虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)23:29:00 ウイポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)23:29:00 No.745336739

ウイポで零細血統の保護をした方がいいと聞いてやってたんですが開始して数年で滅亡されるのと牝馬ばっかり産まれるので中々難しいですね とりあえずスズカさんのデビュー年まで来ましたがカーレッドが滅びました

1 20/11/11(水)23:31:41 No.745337580

>カーレッドが滅びました ダンテやカーレッドの滅亡はあまり止めようがありません… 残った親が海外とかにいるパターンが多いですし 更に親系統独立してそれがその親系統の主軸だった日にはそのまま滅亡するパターンもあります 仕方ないですね。これは

2 20/11/11(水)23:39:18 No.745340010

零細保護って何世代もするの面倒くさそうですけど作業量膨大じゃないですか?

3 20/11/11(水)23:50:23 No.745343541

>零細保護って何世代もするの面倒くさそうですけど作業量膨大じゃないですか? 一度種牡馬作っちゃえば10年ぐらいは安泰なので でも面倒です牝系と違って滅亡危機アナウンスしてくれないので とりあえずエクリプスとヒンドスタンは安定しそうです 次はテディとポワルセルです…並行して系統確立もしないといけません…楽しいけど中々前に進めません

4 20/11/11(水)23:57:07 No.745345687

系統保護でよくわからないことがあって小系統がいるのに直系?が滅ぶことよくあるんですがあれは防いだほうがいいんですかね

5 20/11/12(木)00:09:11 No.745349574

>系統保護でよくわからないことがあって小系統がいるのに直系?が滅ぶことよくあるんですがあれは防いだほうがいいんですかね おそらく子系統残ってるってのが牝馬なんですかね もしくは牡馬ですけど全員現役でその間に対象の系統の種牡馬が引退してしまうとか その後牡馬が誰も種牡馬にならないと滅亡しますね

↑Top