虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)23:09:08 寝具を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)23:09:08 No.745330575

寝具をよくしようと思ってマットレス買おうと思うんだけど どこ行けば色々試せるの東京だと

1 20/11/11(水)23:09:37 No.745330730

IKEAはたくさん置いてあったな

2 20/11/11(水)23:10:00 No.745330855

ニトリでいいやってなったよ

3 20/11/11(水)23:12:25 No.745331653

手元のimg専用機を使って探す

4 20/11/11(水)23:12:32 No.745331699

シモンズのマットレス買ってマルハチの布団を敷く これで不満は出てない

5 20/11/11(水)23:13:22 No.745331991

マニフレックスの三つ折りタイプを5年使ってるけどおすすめ そんなお高くないのに安眠できるぜ

6 20/11/11(水)23:13:38 No.745332089

大塚家具

7 20/11/11(水)23:14:12 No.745332274

IKEAかニトリか大塚家具かぁ

8 20/11/11(水)23:14:12 No.745332277

MONO消しゴムみたいなカラーリングしやがって…

9 20/11/11(水)23:14:50 No.745332491

>フリーザ様みたいなカラーリングしやがって…

10 20/11/11(水)23:17:35 No.745333368

ホームセンターのやっすい布団で熟睡できてしまう…

11 20/11/11(水)23:17:40 No.745333396

近所のイトーヨーカドーにいつの間にか西川の寝具コーナー出来てた まぁお高いからニトリで買うんですけどね……

12 20/11/11(水)23:18:41 No.745333681

会社からエアウィーヴの寝具安く売るよって案内が来たから買った それからずっと使ってる

13 20/11/11(水)23:20:31 No.745334276

色んな寝具試したけどオレ個人の結果としてはダブル以上の広さがあるとなんか色々改善した

14 20/11/11(水)23:20:41 No.745334331

高身長向け寝具ショップが欲しい セミダブルの幅に2.5Mくらいの縦寸とそれに見合う掛け敷き布団が欲しい 何だかんだ設定あるメーカー選ぶと高額になっちゃうから中華でもいいからお安く最低限の品質のヤツが欲しい

15 20/11/11(水)23:20:53 No.745334399

無印で十分

16 20/11/11(水)23:20:57 No.745334415

グースカって言う専門店が探したらあるね池袋に ここがいいのかな

17 20/11/11(水)23:21:48 No.745334711

体格にもよるけどシングルの狭さ自身があんま良くない人もいるとか

18 20/11/11(水)23:22:47 No.745334985

嫁がいるならダブルでもキングでもいいんだけどな

19 20/11/11(水)23:23:46 No.745335250

別に一人でもダブルもクイーンもキングも良いよ

20 20/11/11(水)23:24:37 No.745335510

セミダブル+体より上の寝具はシングルってのが俺の最適解だった 毛布とかの端が全辺で一切垂れ下がらないと体感で凄く軽く感じる

21 20/11/11(水)23:24:49 No.745335564

>ホームセンターのやっすい布団で熟睡できてしまう… 自分もそんな感じだったけど 歳とるとなんか熟睡はするけど回復量あからさまに減ってるのよね…

22 20/11/11(水)23:26:24 No.745335996

>グースカって言う専門店が探したらあるね池袋に >ここがいいのかな そこ国内外のいろんなマットを試せて良かったよ 俺は日本ベッドの1番柔らかい奴にした

23 20/11/11(水)23:26:33 No.745336031

トゥルースリーパー買え

24 20/11/11(水)23:27:58 No.745336441

>トゥルースリーパー買え 俺だと寝返り率下がって逆に腰痛めたわ…

25 20/11/11(水)23:28:07 No.745336488

早く買え 間に合わなくなっても知らんぞ

26 20/11/11(水)23:28:48 No.745336673

低反発マットはヘタれた後が悲惨だからお勧めしない

27 20/11/11(水)23:29:05 No.745336776

マットレストッパーって必要か…?

28 20/11/11(水)23:29:28 No.745336885

キャンプ用のコットで寝たら今までで一番体に合ってたから今は家でもコットで寝てる 狭くても問題ないことに気づいた

29 20/11/11(水)23:29:48 No.745336979

枕と同じで自分に合った寝具を探し続けるしかないのだ

30 20/11/11(水)23:30:20 No.745337150

>マットレストッパーって必要か…? 「」は漏らすからトッパーも汗取りパットもボックスシーツも必須

31 20/11/11(水)23:31:11 No.745337417

>マットレストッパーって必要か…? 要は買ったマットレスが合わなかった場合の改善手段だ

32 20/11/11(水)23:32:50 No.745337936

俺マットレスに敷布団使うんだけど変だとよく言われる

33 20/11/11(水)23:33:01 No.745338001

>枕と同じで自分に合った寝具を探し続けるしかないのだ 沼で虚無だよなあ…買った物が自分に合っていると思い込むしかない

34 20/11/11(水)23:33:07 No.745338042

>マットレストッパーって必要か…? マットレスの上にマットレス置いてるとかだとズレまくる

35 20/11/11(水)23:35:14 No.745338705

>>マットレストッパーって必要か…? >マットレスの上にマットレス置いてるとかだとズレまくる なるほど ずれないようにするストッパーなのか

36 20/11/11(水)23:35:26 No.745338774

これの上には敷布団敷くの?

37 20/11/11(水)23:35:43 No.745338863

奮発して新しいマットレス買ったら2週間くらい起きた時腰が痛くて 失敗したなあ返品効くかなあってウダウダしてたら何か慣れたのか今ではグッスリだ 店頭で数分試して全部がわかるもんではないな…

38 20/11/11(水)23:35:51 No.745338925

ニトリのマットが意外に寝心地よかった

39 20/11/11(水)23:35:52 No.745338929

>俺マットレスに敷布団使うんだけど変だとよく言われる 割といるらしいよ まぁ単純にマットレスが合わない人がほとんどだろうけど

40 20/11/11(水)23:38:10 No.745339646

いろんなホテル止まって寝心地の良かった マットレスにしよう

41 20/11/11(水)23:41:11 No.745340584

ステマに乗っかって重い毛布注文してしまった

42 20/11/11(水)23:41:51 No.745340780

>いろんなホテル止まって寝心地の良かった >マットレスにしよう 売場で一晩寝るわけにもいかないし割と最善手だよね 問題はそんなに差が分かるほどホテル通いするための 事前の寝具調査力とか時間とか経済力が俺には全部ないってことだ

43 20/11/11(水)23:41:57 No.745340818

>いろんなホテル止まって寝心地の良かった >マットレスにしよう ホテルのマットレスって中堅でも40万以上とか平気でするぞ

44 20/11/11(水)23:42:23 No.745340966

嫁(抱き枕)がいるからダブル使ってるけどもうワンサイズ上のクイーンがほしくなってきた ベッドはいくら大きくてもよい

45 20/11/11(水)23:42:45 No.745341078

一泊で見極められたら苦労しねえ

46 20/11/11(水)23:43:04 No.745341190

>>いろんなホテル止まって寝心地の良かった >>マットレスにしよう >ホテルのマットレスって中堅でも40万以上とか平気でするぞ コロナで潰れたホテルのを買い取るから中古の家具市場が値下がりしたとは聞いたが今でもそうかはわからん

47 20/11/11(水)23:44:08 No.745341507

マニスポーツ10年使ってるけど不満特にないな そろそろ買い替えた方がいい気もするけど

48 20/11/11(水)23:44:36 No.745341649

ニトリは数が出まくるしロール梱包のお陰で倉庫代と運送費抑えられてるからコスパはいい 高級マットレスはまだ弱いけどシングルで5万円前後の安め帯の中だとかなりいい方だと思う

49 20/11/11(水)23:44:36 No.745341651

シモンズで良いというかシモンズがいい

50 20/11/11(水)23:44:38 No.745341655

マットレストッパーじゃないにしてもシーツの下にパッドかカバーはつけたほうがいいぞ 冗談とかじゃなく万が一漏らしたりなんか溢したりした時に高いマットレスが台無しにならずに済む

51 20/11/11(水)23:47:09 No.745342477

万が一なんて言わずに普通に寝汗対策としてあった方がいいと思う…

52 20/11/11(水)23:47:10 No.745342486

>一泊で見極められたら苦労しねえ ならますます家具屋で分かるわけねぇ

53 20/11/11(水)23:47:56 No.745342745

体の神経が圧迫されてるのを感じるんだけど もっと敷布団敷いて柔らかくするべきなのか

54 20/11/11(水)23:48:20 No.745342868

エアウィーヴとか30日間の返品期間あるらしいね そこで判断してって話かな

55 20/11/11(水)23:48:31 No.745342924

>体の神経が圧迫されてるのを感じるんだけど >もっと敷布団敷いて柔らかくするべきなのか 寝具の問題じゃない気がする

56 20/11/11(水)23:49:56 No.745343391

肩とか痛いのがマットレスか枕か何が原因か分からなくて 結局そのままだわ

57 20/11/11(水)23:50:15 No.745343491

サータの欲しい

58 20/11/11(水)23:50:30 No.745343591

電動で動く介護用のベットいいよ 新品だと馬鹿高いけど中古なら安い

59 20/11/11(水)23:50:46 No.745343668

マニフレックスだマニフレックスを買え

60 20/11/11(水)23:51:08 No.745343804

>肩とか痛いのがマットレスか枕か何が原因か分からなくて 安いのや一番不満があるのとかから少しずつ変えてみなさる

61 20/11/11(水)23:51:35 No.745343976

ニトリってNスリープってやつ?

62 20/11/11(水)23:51:42 No.745344018

>毛布とかの端が全辺で一切垂れ下がらないと体感で凄く軽く感じる 俺は逆に重い布団じゃないと駄目だった 多分うつ伏せ寝が好きで布団が重いと仰向けでもうつ伏せ感覚になるからだと思ってる

63 20/11/11(水)23:53:20 No.745344520

家のすぐ近くにあるからIKEAよく利用してるけど ぶっちゃけあそこの家具は見た目おしゃれでも質は悪いから 同じ価格帯ならニトリにした方が良い 食べ物はうまい

64 20/11/11(水)23:53:31 No.745344566

高いところだとトッパー込の寝心地考えた高さにしてるところもあるしトッパーとマットレス別会社にして価格抑えたりマットレスがスプリング直にあたるようなのも使えるようになるよ マットレスの厚み分厚いものそのままの寝心地がいいものには要らない

65 20/11/11(水)23:53:49 No.745344675

7万のニトリでいいと思ってたが30万のサータ買ったらやっぱ高いのはいい…になった

66 20/11/11(水)23:54:02 No.745344746

>奮発して新しいマットレス買ったら2週間くらい起きた時腰が痛くて >失敗したなあ返品効くかなあってウダウダしてたら何か慣れたのか今ではグッスリだ 俺も同じだった 体が慣れるまで時間がかかるもんだな

67 20/11/11(水)23:54:41 No.745344962

貧乏だから2.5万のフランスベッドの安物しか買えなかったよ…

68 20/11/11(水)23:54:58 No.745345050

折りたためるので固めマットレスいい奴ないかなあ フランスベッドの折りたたみスプリング買ったんだけど想像以上にへにゃい スプリングでこれだとウレタンに期待できるんだろうか

69 20/11/11(水)23:55:47 No.745345277

>折りたためるので固めマットレスいい奴ないかなあ >フランスベッドの折りたたみスプリング買ったんだけど想像以上にへにゃい >スプリングでこれだとウレタンに期待できるんだろうか 本当に固いのがいいならヤシの繊維のマットレス 俺はおすすめしないけど固い

70 20/11/11(水)23:55:48 No.745345284

最近布団は適度に重い方が睡眠の質が上がるってんでわざと重くした掛け布団も売ってるよ

71 20/11/11(水)23:56:30 No.745345502

>本当に固いのがいいならヤシの繊維のマットレス 初めて聞いたわ…どっかで試寝できないかな

72 20/11/11(水)23:56:58 No.745345640

寝ててもつらかったけど上の奴つけたらだいぶ改善された

73 20/11/11(水)23:57:02 No.745345655

7万って安い方なの?マットレス

74 20/11/11(水)23:57:13 No.745345730

そんな事しなくても毛布を一番上にするだけでいいんだ

75 20/11/11(水)23:57:15 No.745345745

敷き布団が薄くなって腰痛めたからニトリで安めのマットレス追加してごまかしたけど それなりに効果はあったようだ

76 20/11/11(水)23:57:25 No.745345802

保温凄い毛布と布団使うと冬場でも汗びっしょりになって辛い ここ数日特につらい

77 20/11/11(水)23:57:35 No.745345850

最近幅も快適さには重要なんだなと思うようになった

78 20/11/11(水)23:57:41 No.745345891

>30万 なそ

79 20/11/11(水)23:58:02 No.745345994

>7万って安い方なの?マットレス シングルだとそこそこぐらいじゃないかな 上も下もきりが無いから自分に合ってて何年持たせられればいいかも合えばいい

80 20/11/11(水)23:58:18 No.745346070

シモンズとかのいい奴だと100万以上だからな…

81 20/11/11(水)23:58:31 No.745346131

>7万って安い方なの?マットレス 安いけど10年以内に買い替えるならまあ 数十万するのは本当に30年40年とか使えるから

82 20/11/11(水)23:58:49 No.745346217

人生の1/3は睡眠だし金かけてもいいよマジで…

83 20/11/11(水)23:59:31 No.745346410

こないだ家具屋に展示してある中で一番硬いフランスベッドのマットレスに横になってみたらマジでカッチカチで笑っちゃった 床よりはマシくらいの硬さ

84 20/11/11(水)23:59:37 No.745346449

大手のホテルに採用されてるようなのは20万30万だからな…

85 20/11/11(水)23:59:41 No.745346465

区役所近くの寝具店がそういう2桁~3桁万円の寝具売っててビビッたわ 割と昔からあるけどあの辺金持ちどころか大学傍だから貧乏学生が大勢を〆てるのになあ

86 20/11/12(木)00:00:29 No.745346744

>人生の1/3は睡眠だし金かけてもいいよマジで… とはいえ消耗品だからちょっとコスパ考えてしまう

87 20/11/12(木)00:00:46 No.745346837

いくらお高いのが何十年と使えるといっても自分の体が変わってくるので それに合わせてそこそこのを買い換える方が良いと思う

88 20/11/12(木)00:01:15 No.745347021

マッチョは固く女性は柔らかくが良いみたいだけど 運動不足のおじさんがどの辺りに来るのかがよく分からない…

89 20/11/12(木)00:01:54 No.745347224

>こないだ家具屋に展示してある中で一番硬いフランスベッドのマットレスに横になってみたらマジでカッチカチで笑っちゃった >床よりはマシくらいの硬さ ヨーロッパの人は硬いのが好き アメリカの人は柔らかいのが好き まあフランスベッドは完全な日本企業なので全く関係ないけどな!

90 20/11/12(木)00:02:11 No.745347319

コアラマットレス気に入ってる

91 20/11/12(木)00:02:43 No.745347488

お高いの買う層はずっと使えるから買ってる訳ではないだろうしな まぁそう考えると売れ筋が20万30万ってのも解る気がする

92 20/11/12(木)00:02:52 No.745347551

>運動不足のおじさんがどの辺りに来るのかがよく分からない… デブだったら硬めでかつ適度に沈まないと苦しいガリだとスプリング結構柔らかくしないと苦しいし骨が当たらないようにトッパー敷いたほうがいい

93 20/11/12(木)00:03:02 No.745347603

マニフレックスはマジでオススメ

94 20/11/12(木)00:03:20 No.745347684

ホテルに導入してるのはホテルに超格安で卸してる分一般販売は高い

95 20/11/12(木)00:03:36 No.745347778

>マニフレックスの三つ折りタイプを5年使ってるけどおすすめ >そんなお高くないのに安眠できるぜ これはオススメ

96 20/11/12(木)00:03:47 No.745347849

>運動不足のおじさんがどの辺りに来るのかがよく分からない… 腰の具合次第じゃね 腰弱いおじさんは柔らかすぎると確実に悪化する

97 20/11/12(木)00:03:59 No.745347905

意識高い系の間ではコアラマットレスが流行ってる

98 20/11/12(木)00:04:08 No.745347956

数日使ってみないとわからないけどレンタルでもすれば良いのかしら

99 20/11/12(木)00:05:12 No.745348314

旅行や出張のついでに採用してるホテルを選ぶとかで…

100 20/11/12(木)00:05:25 No.745348392

>とはいえ消耗品だからちょっとコスパ考えてしまう 安いと大抵体が痛むから3万以下位のはコスパじゃなくてリスクを買ってると思った方が…

101 20/11/12(木)00:05:37 No.745348450

腰が悪くなければテンピュールのクラウド選んだんだけどなあ…

102 20/11/12(木)00:06:04 No.745348587

>別に一人でもダブルもクイーンもキングも良いよ 家が7畳しかないんですけど…!

103 20/11/12(木)00:06:05 No.745348590

シモンズの10万くらいの安いやつだけど満足だよ

104 20/11/12(木)00:07:08 No.745348918

東京西川のAirが寝心地良かったけどあれ10年も持つのかな

105 20/11/12(木)00:08:02 No.745349223

テンピュールすごい高い

106 20/11/12(木)00:08:09 No.745349256

大きいデパート行くといろんなメーカーの揃ってていいよ

107 20/11/12(木)00:08:13 No.745349270

クイーンはいいぜ ホントはキング買いたかったがエレベータに乗らずドアからも入らずで搬入がクレーンになるからやめた 分割のは嫌だったし

108 20/11/12(木)00:08:32 No.745349369

西川のairハードはファットマン向けでありがたい 腰痛が激減した

109 20/11/12(木)00:10:52 No.745350101

>とはいえ消耗品だからちょっとコスパ考えてしまう 絶対ヘタリとは逃れられないから良いやつを多少ヘタってもずっと使うよりは 安いやつをへたる前に買い替えた方がいいかもなと考えたりはする

110 20/11/12(木)00:11:06 No.745350167

>>いろんなホテル止まって寝心地の良かった >>マットレスにしよう >売場で一晩寝るわけにもいかないし割と最善手だよね >問題はそんなに差が分かるほどホテル通いするための >事前の寝具調査力とか時間とか経済力が俺には全部ないってことだ 利用しようぜGOTOトラベル!

↑Top