虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オレの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/11(水)23:00:29 No.745327637

    オレのジャンプ黄金期貼る

    1 20/11/11(水)23:01:13 No.745327880

    知ってる漫画ばかり載ってる

    2 20/11/11(水)23:01:45 No.745328065

    ぷーやん好きとか珍しい

    3 20/11/11(水)23:04:26 No.745328998

    >ぷーやん好きとか珍しい 正直この漫画とゲトーってやつは知らない..

    4 20/11/11(水)23:05:12 No.745329258

    そりゃ銀玉長すぎってなるわ

    5 20/11/11(水)23:05:50 No.745329466

    この頃はよく読んでた

    6 20/11/11(水)23:07:12 No.745329884

    マンキンがドベ2という恐ろしい時代

    7 20/11/11(水)23:07:23 No.745329955

    アニメ化してないのが数作品ぐらいしか無いのが凄い

    8 20/11/11(水)23:07:30 No.745329995

    コラか?と思うほど知らない漫画が少ない

    9 20/11/11(水)23:07:35 No.745330025

    ゲドーのびっくりして顔面バラバラになるの面白かった気がする

    10 20/11/11(水)23:08:50 No.745330462

    ぷーやんはジャンプの糞漫画の中でも上位に来る糞漫画だと思う 糞過ぎてまだ記憶に残ってるもん

    11 20/11/11(水)23:09:00 No.745330519

    アルかナイか君ももう三十路よ

    12 20/11/11(水)23:09:49 No.745330795

    16年前なのかこれ…

    13 20/11/11(水)23:11:00 No.745331161

    短期打ち切り漫画除けばミスフル以外全部アニメ化してるな…

    14 20/11/11(水)23:11:27 No.745331325

    ぷーやんがどんな漫画だったかまじで思い出せない

    15 20/11/11(水)23:11:52 No.745331474

    ぷーやんの作者が手塚神の娘と結婚してたってのが一番びっくりした

    16 20/11/11(水)23:11:53 No.745331485

    サケの産卵のイメージだけだわぷーやんで覚えてるの…

    17 20/11/11(水)23:13:13 No.745331932

    ぷーやん ゲドー アイシールド リボーン ボーボボ ジャガーさん以外ここ数年何か動きがあったという

    18 20/11/11(水)23:13:28 No.745332031

    >マンキンがドベ2という恐ろしい時代 晩年のマンキンならぜんぜん納得できるんだなこれが

    19 20/11/11(水)23:13:32 No.745332057

    ぷーやんは興奮すると能力上がる卓球のやつだよね

    20 20/11/11(水)23:14:40 No.745332430

    なんとなく記憶にあるのは卓球のボールが頭と融合したんだっけぷーやん

    21 20/11/11(水)23:16:42 No.745333104

    ぷーやん話も面白くなかったけどビジュアルがひどすぎたよな

    22 20/11/11(水)23:16:57 No.745333182

    リボーンもエルドラついでの新作ショートアニメや作者直々の誕生日絵とかちょいちょいあったみたいだし ボーボボは思いもよらない所から顔出すのでまだ消え切った気があまりしない

    23 20/11/11(水)23:18:06 No.745333507

    >ボーボボは思いもよらない所から顔出す これはホントにそう思う

    24 20/11/11(水)23:20:48 No.745334371

    ぷーやんは作者が河童と恋に落ちて終わったのは覚えてる

    25 20/11/11(水)23:22:46 No.745334976

    リボーンはなんだかんだ舞台化もあったし月1くらいで作者が絵描いたり動き続けてるな…

    26 20/11/11(水)23:23:58 No.745335308

    ワンピースナルトブリーチが揃ってたときが一番儲かってたとマシリトが言ってたから 本当の意味でも黄金期かもしれん

    27 20/11/11(水)23:25:46 No.745335819

    ボーボボがあるだけでギャグ成分を補給できるので ストーリー性のある漫画に力を注ぎ込める

    28 20/11/11(水)23:26:19 No.745335971

    最後の巻頭カラーとか書いてるけど普通に何回もあったな…

    29 20/11/11(水)23:28:36 No.745336627

    ゲドーはぬーべーの作画担当単独の漫画 ぬーべーの原作担当いないから説教臭さはないちょいエロギャグ漫画だった

    30 20/11/11(水)23:29:43 No.745336957

    連載だとミスフルがちょい格下だけどめっちゃ面白かったからな…

    31 20/11/11(水)23:30:03 No.745337066

    ナルトもBLEACHも銀魂も約15年ぐらいやってたのか

    32 20/11/11(水)23:31:32 No.745337536

    一年後にはみえるひとやもて王あたりが始まる時期というのが意外とピンとこない

    33 20/11/11(水)23:31:55 No.745337656

    シャーマンキングってこんな下になったこともあったのか

    34 20/11/11(水)23:32:25 No.745337817

    BLEACHとテニプリとDグレとREBORNが同時期に連載してたのやべえよ 中学生が拗らせちゃう

    35 20/11/11(水)23:34:25 No.745338437

    看板クラスがいくつあるんだよ

    36 20/11/11(水)23:34:47 No.745338574

    だがこの後地獄の打ち切り漫画ラッシュが始まる…!

    37 20/11/11(水)23:35:58 No.745338956

    ジャガーもこち亀もずっと続くと思っていた

    38 20/11/11(水)23:36:34 No.745339150

    >だがこの後地獄の打ち切り漫画ラッシュが始まる…! 00年代後半は中堅どころか打ち切りラインの下位ぎりぎりまで 十巻二十巻続いてる長期連載が貯まりまくってた時期あったよね

    39 20/11/11(水)23:37:05 No.745339314

    ぷーやんしか捨てるものがない

    40 20/11/11(水)23:38:18 No.745339680

    リボーンってバトル路線にシフトする前からかなり人気だったよね

    41 20/11/11(水)23:38:25 No.745339722

    武装錬金も今なら10巻打ち切りじゃなくて 円満で終わってただろうな

    42 20/11/11(水)23:38:37 No.745339787

    ここから冨樫はどれくらい頑張った?

    43 20/11/11(水)23:39:42 No.745340126

    ぷーやんはで卓球のスコアめちゃくちゃに描いてて 卓球部の友達がキレてたのだけ覚えてる

    44 20/11/11(水)23:39:49 No.745340155

    この頃吉田照美ブーム来てたのか

    45 20/11/11(水)23:40:14 No.745340296

    >ぷーやんしか捨てるものがない ゲドーはいる?

    46 20/11/11(水)23:40:26 No.745340371

    武装錬金はアニメの作曲家がGガンダムとかの人で戦闘BGMがめちゃくちゃかっこいい https://youtu.be/1CHeKyEON0Y

    47 20/11/11(水)23:41:03 No.745340542

    SBRのジャンプ掲載三巻分しかないから相当狭い時期だ

    48 20/11/11(水)23:41:57 No.745340816

    当時はジャンプ暗黒期って書かれてた気がする

    49 20/11/11(水)23:41:57 No.745340819

    女受け狙ってた頃だから暗黒時代だわ

    50 20/11/11(水)23:42:28 No.745340985

    リボーン好きだったな でも山本だけはなんかもうちょいこう…

    51 20/11/11(水)23:43:57 No.745341456

    >当時はジャンプ暗黒期って書かれてた気がする 見慣れた面子といえば聞こえはいいが停滞感はすごいものがあった

    52 20/11/11(水)23:44:06 No.745341492

    >当時はジャンプ暗黒期って書かれてた気がする 男が二人並べば片っ端から腐女子漫画認定してた壺の人達の言い分だから… 読者からすると新作があんまり出なくてフレッシュさが欠けてたくらい

    53 20/11/11(水)23:44:15 No.745341547

    ほとんどアニメ化してる…

    54 20/11/11(水)23:45:07 No.745341823

    Dグレってまだやってるらしいな

    55 20/11/11(水)23:45:50 No.745342046

    ぷーやんは雷に目覚めて変な髪型になりつつ覚醒した卓球漫画だったよね? 確かゲノマトリフとかそんな感じの必殺技使ってたような記憶がある ラケットで突きの動きで打ち返す奴

    56 20/11/11(水)23:46:52 No.745342381

    だいぶ前から普通に読んでた世代が思い出話出来る時期になってるしな

    57 20/11/11(水)23:47:14 No.745342505

    >Dグレってまだやってるらしいな ビィトもやってるスクエア季刊はシーラカンスみたいになってるぜ

    58 20/11/11(水)23:47:35 No.745342630

    リボーンとか腐女子向け路線全開で長期作品で停滞してるイメージだった

    59 20/11/11(水)23:47:40 No.745342660

    程度の差はあるけど暗黒期って言われてない時代殆ど無い気がする

    60 20/11/11(水)23:48:06 No.745342794

    武装錬金も切られるわな…と思ってしまう

    61 20/11/11(水)23:48:31 No.745342919

    Dグレ04年27号かららしいからほんとに始まったばっかだな

    62 20/11/11(水)23:48:53 No.745343044

    >リボーン好きだったな >でも山本だけはなんかもうちょいこう… 良い奴だからこそババ踏んだ感が……

    63 20/11/11(水)23:49:06 No.745343125

    書き込みをした人によって削除されました

    64 20/11/11(水)23:49:48 No.745343348

    ぷーやんは見ずに飛ばしてた

    65 20/11/11(水)23:49:49 No.745343354

    まあ90年代の全作品おもしろい頃と比べればなあ 地味に見えることは仕方ない 長期作品ばかりで停滞感も出てた頃だし

    66 20/11/11(水)23:49:54 No.745343376

    アニメタイアップでナイトメアがめっちゃ酷使されてたよね…

    67 20/11/11(水)23:50:17 No.745343501

    荒木のコメントでなんか駄目だった

    68 20/11/11(水)23:50:50 No.745343693

    第二の暗黒期はこの数年後くらいか ポセイドンとか載ってた頃

    69 20/11/11(水)23:51:23 No.745343908

    武装錬金は打ち切られこそしたけどなんか色々あってアニメまでやり切ったからな…

    70 20/11/11(水)23:51:36 No.745343981

    この号のブリーチはおっさんと卍解の修行してるとこ

    71 20/11/11(水)23:51:52 No.745344076

    リボーン引き延ばしはしてたけど不評っぽいのとかめんどくさいのとか即辞めてたからそんな停滞してたイメージはない

    72 20/11/11(水)23:52:02 No.745344133

    停滞した空気を打ち破るべく投入された新連載がポルタカヤツギハギ斬

    73 20/11/11(水)23:52:06 No.745344146

    まだ面白い方だろこの時期

    74 20/11/11(水)23:52:14 No.745344187

    ミスフルは載ってた時期が悪かった いや当時のあの時代だからこその作風ではあるか

    75 20/11/11(水)23:52:22 No.745344230

    シャーマンキングがドベに追い込まれるのか…

    76 20/11/11(水)23:52:23 No.745344234

    銀魂もまさか70巻以上出るとは思わなかったな…

    77 20/11/11(水)23:52:37 No.745344305

    冨樫のコメントで笑う

    78 20/11/11(水)23:52:59 No.745344404

    画像に載ってるのほとんどが作品始まったばかりじゃない

    79 20/11/11(水)23:53:10 No.745344462

    >停滞した空気を打ち破るべく投入された新連載がポルタカヤツギハギ斬 クソ漫画界隈は活気に満ちた

    80 20/11/11(水)23:53:20 No.745344512

    てか普通に第二次黄金期じゃねーのこの時期

    81 20/11/11(水)23:53:39 No.745344621

    >まだ面白い方だろこの時期 よく言われる停滞感も04年の頃なら無かったと思う 数年後の印象と混じってるんじゃないかな

    82 20/11/11(水)23:54:07 No.745344780

    >>停滞した空気を打ち破るべく投入された新連載がポルタカヤツギハギ斬 >クソ漫画界隈は活気に満ちた んな界隈活気に満ちんでいい!

    83 20/11/11(水)23:54:25 No.745344871

    >冨樫のコメントで笑う この頃はキメラアント編だから既にボロボロだった

    84 20/11/11(水)23:54:43 No.745344972

    タカヤは当ててんのよだけは間違いなくレジェンドだから

    85 20/11/11(水)23:54:58 No.745345054

    船買い換える頃かワンピ フランキーももう16年選手…

    86 20/11/11(水)23:55:11 No.745345104

    子供の頃の俺は結構ポルタやタカヤの異世界編やツギハギや斬で素直にはしゃいでた いやポルタは怪しいな…

    87 20/11/11(水)23:55:17 No.745345133

    この頃殆ど読んでる!

    88 20/11/11(水)23:55:35 No.745345215

    カイトが死んだあたりかな

    89 20/11/11(水)23:55:44 No.745345258

    ブリーチが全盛期の人気だった頃だな

    90 20/11/11(水)23:56:17 No.745345439

    2004年の時点でキメラアントやってるんだ…

    91 20/11/11(水)23:56:31 No.745345507

    >船買い換える頃かワンピ >フランキーももう16年選手… もうゴーイングメリー号を知らない読者もいるんだろうな…

    92 20/11/11(水)23:56:39 No.745345554

    ナルトがワンピの上に着けてるの凄いな

    93 20/11/11(水)23:56:40 No.745345559

    Dグレまだ普通に連載してた頃か かなり期待してたんだけどな

    94 20/11/11(水)23:57:34 No.745345847

    ワンピ・ナルト・ブリーチが絶好調で銀魂デスノハンターあるんだから相当なもんだよね

    95 20/11/11(水)23:57:44 No.745345898

    腐女子だのなろうだの偏見持ってたらいつだって暗黒期だろうな…

    96 20/11/11(水)23:58:00 No.745345988

    >2004年の時点でキメラアントやってるんだ… 2003年から2011年までキメラアント編やってるからな

    97 20/11/11(水)23:58:12 No.745346041

    >ブリーチが全盛期の人気だった頃だな 巻頭フルカラーはマジで凄かったな

    98 20/11/11(水)23:58:26 No.745346101

    ミル貝見たらこの時点でハンターが連載年数2番目なんだな

    99 20/11/11(水)23:58:29 No.745346124

    マンキンこんな最近までやっとったか

    100 20/11/11(水)23:58:51 No.745346227

    >子供の頃の俺は結構ポルタやタカヤの異世界編やツギハギや斬で素直にはしゃいでた >いやポルタは怪しいな… 自分もポルタだけは覚えてないあたりマジで見るところが無いくらいつまらなかったんだろうなと思う

    101 20/11/11(水)23:59:08 No.745346295

    取り敢えずスレ画見て連載陣見て「うおー連載陣つえー!」って気持ちにはなる

    102 20/11/11(水)23:59:08 No.745346297

    デスノに比べて銀魂はみたいなノリだったのにどちらもアニメ実写共に大ヒットするとはな…

    103 20/11/11(水)23:59:32 No.745346422

    >自分もポルタだけは覚えてないあたりマジで見るところが無いくらいつまらなかったんだろうなと思う 確か時計傾けてた事だけ覚えてる

    104 20/11/11(水)23:59:41 No.745346466

    >取り敢えずスレ画見て連載陣見て「うおー連載陣つえー!」って気持ちにはなる まあ初版100万部超えてる漫画が三つもあるから実際つよい 今は一つしかないし

    105 20/11/11(水)23:59:43 No.745346476

    デスノ銀魂SBRリボーンDグレは2004年スタートだからまだ初々しい時期

    106 20/11/11(水)23:59:49 No.745346505

    遊戯王もうこの時期終わってたっけ…

    107 20/11/11(水)23:59:49 No.745346510

    マンキン好きだったのに打ちきられるなんて

    108 20/11/12(木)00:00:06 No.745346608

    赤字だから言うがツギハギ普通に好きだった

    109 20/11/12(木)00:00:08 No.745346618

    クモの巣に砂糖が付かないから偽物だったことは覚えてるポルタ

    110 20/11/12(木)00:00:20 No.745346686

    鰤ナルトワンピが誰も衰えてない全盛期の頃

    111 20/11/12(木)00:00:45 No.745346834

    ソウルソサエティ編最終決戦っていう油が一番のってるところだな

    112 20/11/12(木)00:00:54 No.745346888

    >赤字だから言うがツギハギ普通に好きだった 俺もHITとかSMASHとかなんだかんだと好きだったよ フジワラノアンブレラするか…

    113 20/11/12(木)00:01:09 No.745346991

    >マンキン好きだったのに打ちきられるなんて いや後半の迷走具合見てると打ち切りもしゃーなしじゃないかな… ある程度エンドまでの道筋が見えてる上でのみかんは多少ショックだったが

    114 20/11/12(木)00:01:09 No.745346995

    コミックスの総売上は間違いなく黄金期だったろうし 本誌もそれまで落ち続けてた部数が ちょうどこれぐらいから280~300万部近くで10年ぐらい保ち続ける ナルトが終了した辺りからまた下がりはじめて今も減少中

    115 20/11/12(木)00:01:45 No.745347167

    ゲドー見てたなぁ……懐かしい

    116 20/11/12(木)00:01:45 No.745347172

    >まあ初版100万部超えてる漫画が三つもあるから実際つよい >今は一つしかないし 代わりに鬼滅がヤバいことになってるから

    117 20/11/12(木)00:02:17 No.745347340

    ワンピは空島からデービー辺りの時期で勢い落ちただの イーストブルー時代までだよねみたいに言われてた頃でないか

    118 20/11/12(木)00:02:27 No.745347395

    鰤ナルトワンピデスノで100万部超えは四つだ

    119 20/11/12(木)00:02:39 No.745347463

    >代わりに鬼滅がヤバいことになってるから もう終わっちまったろ!

    120 20/11/12(木)00:02:40 No.745347466

    翌年の05年から新連載一気に酷くなるな

    121 20/11/12(木)00:02:41 No.745347476

    ハンターハンターどこ?