虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)21:32:25 俺がゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)21:32:25<!--AnimationGIF--> No.745296174

俺がゴッホだ

1 20/11/11(水)21:33:06 No.745296418

おまえ死後報われるからがんばれ

2 20/11/11(水)21:33:24 No.745296523

一生底辺絵師か…

3 20/11/11(水)21:33:42 No.745296644

耳ちぎらなきゃ……

4 20/11/11(水)21:33:47 No.745296661

今評価して とりあえず耳切るから

5 20/11/11(水)21:34:11 No.745296807

精神病院に入るのは嫌だーっ

6 20/11/11(水)21:36:02 No.745297424

閉鎖病棟はコミュニケーション不可能なやつ結構いて楽しいよ 数分に1回キィエエエエェェェ!って叫ぶおばさんとかいた

7 20/11/11(水)21:37:51 No.745298025

入院経験者がいる…

8 20/11/11(水)21:39:40 No.745298694

耳切っても評価が死後になるのは変わらないぞ

9 20/11/11(水)21:41:13 No.745299256

ホモ粘着もしないと

10 20/11/11(水)21:41:50 No.745299454

美術系まったく手を出してないからどうしてオタクにミュシャが人気なのかもわからない

11 20/11/11(水)21:42:34 No.745299717

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

12 20/11/11(水)21:42:36 No.745299727

チクチンを描きつづけて精神病院に入れられる「」

13 20/11/11(水)21:42:51 No.745299800

描いてるのは萌え美少女だけどそれでも絵を描き始めてから 絵画とかにも興味持てるようになったのはいい副産物だった

14 20/11/11(水)21:43:08 No.745299892

久しぶりにアップルペンシルが電池切れるまで描いた

15 20/11/11(水)21:43:22 No.745299967

俺がゴーギャンだ

16 20/11/11(水)21:43:47 No.745300104

じゃあ僕はラッセン!

17 20/11/11(水)21:44:06 No.745300216

>1605098554957.png 耳あったのかお前…

18 20/11/11(水)21:44:35 No.745300377

>美術系まったく手を出してないからどうしてオタクにミュシャが人気なのかもわからない むしろ美術に特に造詣が無くても好きな気がするが… まあオタ絵でパロられたりするしな…

19 20/11/11(水)21:45:35 No.745300725

>むしろ美術に特に造詣が無くても好きな気がするが… >まあオタ絵でパロられたりするしな… ファンの方に殴られそうだけど凄い漫画的アニメ的に見えるんだよな

20 20/11/11(水)21:46:19 No.745300955

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 20/11/11(水)21:46:28 No.745300998

最近これ好き!!ってなった画家がいたけど名前を忘れてしまった

22 20/11/11(水)21:46:57 No.745301172

ミュシャってはじめて知ったけど構図がかっこいいな…

23 20/11/11(水)21:48:08 No.745301587

ミュシャは広告デザイナーみたいなもんだから大衆受けしないと逆にマズい

24 20/11/11(水)21:48:16 No.745301630

>ファンの方に殴られそうだけど凄い漫画的アニメ的に見えるんだよな 80~90年代のファンタジー系イラストはだいたいあんな感じの印象がある 角スニとか富士見の初期らへん

25 20/11/11(水)21:49:05 No.745301899

>角スニとか富士見の初期らへん 出渕裕が大ファンだったからね…

26 20/11/11(水)21:49:58 No.745302201

縁取り太くするのは見栄えがいい

27 20/11/11(水)21:50:52 No.745302485

今日は「」の好きな画家の話を聞けるのか

28 20/11/11(水)21:50:58 No.745302521

絵をちょっと勉強してわかったことなんだが一部の「」は相当に基礎っぽい事を鍛えてるんだなとわかった 静物デッサンだとかパースだとかの本を読んでてこれ「」が言ってたことだ!って何度有ったか

29 20/11/11(水)21:51:08 No.745302586

ディードリットもミュシャ風で描かれてたりした気がする

30 20/11/11(水)21:51:42 No.745302756

少女漫画でもミュシャ風の短冊っぽい絵よく見た気がする

31 20/11/11(水)21:51:45 No.745302775

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 20/11/11(水)21:52:14 No.745302936

>今日は「」の好きな画家の話を聞けるのか 俺がパッと思いつく好きな画家なんて磯野宏夫先生しか出てこない…

33 20/11/11(水)21:52:26 No.745302997

基礎以外は絵柄毎に別の技みたいになっちゃうしな…

34 20/11/11(水)21:52:46 No.745303092

ロードス島はアニメ全体がもうミュシャ風な感じ 特にエンディング

35 20/11/11(水)21:52:50 No.745303115

お絵かきしすぎて今呆けてる

36 20/11/11(水)21:53:52 No.745303458

ミュシャ見て真っ先に浮かぶのはマスターオブエピック!

37 20/11/11(水)21:54:48 No.745303737

>今日は「」の好きな画家の話を聞けるのか 真面目に一番好きなのは竹久夢二 岡山の記念館の旭姫見たら凄すぎて鳥肌立った

38 20/11/11(水)21:54:55 No.745303769

絵に限らんけど基礎ボロボロでできることなんてまず無いし…

39 20/11/11(水)21:55:06 No.745303817

>ミュシャ見て真っ先に浮かぶのはミスティックアーク!

40 20/11/11(水)21:55:06 No.745303821

山本タカト先生とか好き よく貼られてる残虐桃太郎の人

41 20/11/11(水)21:55:20 No.745303903

>おまえ死後報われるからがんばれ ゴッホじゃなくても生きてるうちに絵が評価されたいよね

42 20/11/11(水)21:55:58 No.745304091

山本タカトはまさに耽美って感じでいいね…

43 20/11/11(水)21:56:02 No.745304109

絵の基礎ってなんなの

44 20/11/11(水)21:56:13 No.745304166

> 

45 20/11/11(水)21:56:40 No.745304282

俺は死後も評価されねぇ…死にてぇ

46 20/11/11(水)21:56:41 No.745304287

ルノワールが絵も生涯も好き

47 20/11/11(水)21:56:57 No.745304360

竹久夢二っぽい感じなら小梅ちゃん描いてる人も好き

48 20/11/11(水)21:57:22 No.745304501

ボッティチェリかモディリアーニの裸婦を授業で模写した記憶がある

49 20/11/11(水)21:57:27 No.745304526

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 20/11/11(水)21:57:37 No.745304574

>竹久夢二っぽい感じなら小梅ちゃん描いてる人も好き サインしてもらったことある

51 20/11/11(水)21:58:32 No.745304832

ベタだけどベクシンスキーとかHRギーガーとか好き 同じような方向性でオススメあったら教えて

52 20/11/11(水)21:59:16 No.745305042

>サインしてもらったことある うらやま

53 20/11/11(水)21:59:59 No.745305274

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 20/11/11(水)22:00:17 No.745305362

実はショーンタンとか好き…

55 20/11/11(水)22:02:13 No.745306061

ルノワールが好きです

56 20/11/11(水)22:02:58 No.745306302

ブチとか美樹本とかがミュシャの影響バリバリに受けてるから今の神絵師は全部ミュシャの弟子みたいなもんだよ

57 20/11/11(水)22:03:50 No.745306582

エル・グレコが好き

58 20/11/11(水)22:04:08 No.745306696

キリコ好き

59 20/11/11(水)22:04:09 No.745306698

いもげダリかわいい

60 20/11/11(水)22:04:12 No.745306714

>ルノワールが好きです 最古の盛人来たな…

61 20/11/11(水)22:04:35 No.745306879

前にここで貼られてたけどダリの十の掟いいよね

62 20/11/11(水)22:04:49 No.745306964

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 20/11/11(水)22:04:59 No.745307029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

64 20/11/11(水)22:05:17 No.745307158

>キリコ好き むせる…?

65 20/11/11(水)22:05:18 No.745307162

実物を見た中では小倉尚人

66 20/11/11(水)22:05:29 No.745307221

ロブ・ゴンサルヴェス好き

67 20/11/11(水)22:05:38 No.745307279

なんて教養高いスレなんだ

68 20/11/11(水)22:07:03 No.745307772

>前にここで貼られてたけどダリの十の掟いいよね 「画家よ酒を控えたまえ」 これができねえ~!

69 20/11/11(水)22:07:17 No.745307848

>むせる…? su4348578.jpg 一番有名なの

70 20/11/11(水)22:07:49 No.745308053

中村佑介とか好きだけど要素取り入れてもただのマネになりそうだ

71 20/11/11(水)22:07:54 No.745308083

>1605099599796.png イモゲドールダリ先生!

72 20/11/11(水)22:08:15 No.745308209

クリムトいいよね…

73 20/11/11(水)22:08:15 No.745308211

>su4348578.jpg 不穏!!

74 20/11/11(水)22:08:37 No.745308339

>su4348578.jpg >一番有名なの 見たことある!

75 20/11/11(水)22:08:59 No.745308488

>su4348578.jpg >一番有名なの タモさんが遊んでたやつ!

76 20/11/11(水)22:09:01 No.745308505

モネの傘さしてるやつ好き

77 20/11/11(水)22:09:05 No.745308539

>「画家よ酒を控えたまえ」 >これができねえ~! 「怠惰のなかに傑作は生まれない」 これもできねえ~!

78 20/11/11(水)22:09:30 No.745308683

あつしも印象派画家として後世に語り継がれ

79 20/11/11(水)22:09:37 No.745308720

名画の色スポイトしてる人がいたな…

80 20/11/11(水)22:09:41 No.745308739

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

81 20/11/11(水)22:10:17 No.745308946

さっちん久しぶりに見た

82 20/11/11(水)22:10:19 No.745308955

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 20/11/11(水)22:10:24 No.745308982

su4348595.jpg これが好き

84 20/11/11(水)22:11:17 No.745309302

最近美の巨人たち見てないな…

85 20/11/11(水)22:11:31 No.745309393

フォリー・ベルジェールのバーは華やかで良い 複製画買おうかな

86 20/11/11(水)22:11:41 No.745309472

imgに潜んでいたのかキース・ヘリング

87 20/11/11(水)22:12:00 No.745309585

さっちんキャッタ…

88 20/11/11(水)22:12:41 No.745309825

吉田博好き

89 20/11/11(水)22:13:05 No.745309942

鑑定団の画家紹介コーナー良いよね

90 20/11/11(水)22:13:18 No.745310033

イリヤ・レーピンの描くオッサンの表情すごい生き生きしてて大好き イワン雷帝が息子の頭かち割ってる絵の人

91 20/11/11(水)22:13:19 No.745310047

「」はベクシンスキーすきすぎる

92 20/11/11(水)22:14:00 No.745310303

絵画はレオナルドディカプリオのモナリザぐらいしか知らん…

93 20/11/11(水)22:15:02 No.745310680

>絵画はレオナルドディカプリオのモナリザぐらいしか知らん… そういや今日誕生日か…

94 20/11/11(水)22:15:51 No.745311005

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

95 20/11/11(水)22:17:18 No.745311536

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

96 20/11/11(水)22:18:23 No.745311912

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

97 20/11/11(水)22:18:34 No.745311994

>ベタだけどベクシンスキーとかHRギーガーとか好き >同じような方向性でオススメあったら教えて 気味の悪い雰囲気が好きってことならルドンとかいいかもしれない

98 20/11/11(水)22:18:38 No.745312022

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

99 20/11/11(水)22:18:47 No.745312074

名画っていもげぶちこんで魔改造してもわかるもんだな

100 20/11/11(水)22:19:53 No.745312431

名画って言われるだけはあるな あの乳輪とかに並ぶだけはある

101 20/11/11(水)22:20:05 No.745312498

みかん?じゃがいも?のマスコット描きやすいよね

102 20/11/11(水)22:20:54 No.745312826

>同じような方向性でオススメあったら教えて ギュスターヴ・アドルフ・モッサとか ムチムチ四つん這いおっぱいのことを考えてるわけではない

103 20/11/11(水)22:24:38 No.745314168

こんな色のミカンがあってたまるか

104 20/11/11(水)22:24:56 No.745314286

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

105 20/11/11(水)22:25:56 No.745314648

いもげ…お前みかんだったのか…

106 20/11/11(水)22:26:11 No.745314733

たまにはこういう方向性の話もいいよね

107 20/11/11(水)22:30:00 No.745316148

>最近美の巨人たち見てないな… 絵画探偵とか寸劇好きだったのにリニューアル後さっぱりやらなくなって悲しい

108 20/11/11(水)22:31:15 No.745316582

フェルメール展は並んで観た甲斐があった

109 20/11/11(水)22:31:40 No.745316748

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top