20/11/11(水)20:55:20 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/11(水)20:55:20 No.745282677
いつの時代もこういうパイロットがいる そのすべてを墜としてきたのだ
1 20/11/11(水)20:55:47 No.745282834
ほい鬼神とリボン付き
2 20/11/11(水)20:56:32 No.745283146
ミハ爺が主人公なエースコンバットnがあったのかもしれない
3 20/11/11(水)20:56:39 No.745283192
>ほい鬼神とリボン付きとラーズグリーズ
4 20/11/11(水)20:56:53 No.745283279
オーディンが隠しモチーフって聞いてなるほどってなった
5 20/11/11(水)20:58:11 No.745283755
いろいろ言われるけどさメビウスとブレイズとサイファーとタリズマンが同じ空を飛んでないのと同じなんだよね
6 20/11/11(水)20:58:24 No.745283848
フーシェンだって九尾狐だし…
7 20/11/11(水)20:58:40 No.745283931
>オーディンが隠しモチーフって聞いてなるほどってなった ・フェンリル(狼=トリガー)に負ける ・自分のデータをDLした無人機の名前がフギンとムニン(オーディンの使いであるカラス=レーベン) なるほど
8 20/11/11(水)21:00:10 No.745284523
生きて 生き続けて 孫の世代がこの先の未来を作り出してゆくところを 何も生み出せなかった自分が眺めてゆかなければならないのだとは それが罰なのか そんな試練に耐え 大空を飛ぶ自由を失い この身が老いて 朽ちゆくことと付き合わなくてはならないというのか
9 20/11/11(水)21:00:23 No.745284601
サイファーとメビウスは同じ空飛んだからな…
10 20/11/11(水)21:00:35 No.745284680
このじいちゃん大陸戦争の時は何してたんだろうな メビウス1にボコられはじめてから1年の猶予はあったんだしエルジアにいたなら動員されてそうなものだが
11 20/11/11(水)21:00:40 No.745284712
同じくオーディンっぽい凶星は国を救い皆を導き狼を返り討ちにしていた
12 20/11/11(水)21:03:13 No.745285640
>いろいろ言われるけどさメビウスとブレイズとサイファーとタリズマンが同じ空を飛んでないのと同じなんだよね でもよぉ 絶望的な戦力差+ストーンヘンジで王手直前の状況下で盤面をひっくり返したり ベルカ星人による陰謀に追い詰められた中で諦めず戦い続けてコロニー落としを阻止したり エスコン世界全盛期の空戦で王者になりつつ見境なき世界の滅亡アタックを阻止したりするのをスレ画じゃ出来ると思えないぜ
13 20/11/11(水)21:03:46 No.745285852
>このじいちゃん大陸戦争の時は何してたんだろうな >メビウス1にボコられはじめてから1年の猶予はあったんだしエルジアにいたなら動員されてそうなものだが 大陸戦争前に黄色の13の訓練教官してたから前線はとっくに退いてたんじゃない?爺ちゃんだからスーツ無しじゃ長時間の飛行に耐えられないだろうし
14 20/11/11(水)21:04:28 No.745286112
>そんな試練に耐え 大空を飛ぶ自由を失い この身が老いて >朽ちゆくことと付き合わなくてはならないというのか がんばって2040年まで認知症にならず生きてれば電脳化してもらってまた空飛べるぞジジイ!
15 20/11/11(水)21:05:25 No.745286487
なんかの機会でウロボロスの蜂起が出たときに このおじじの名前が出てきたら笑う
16 20/11/11(水)21:05:40 No.745286593
あの強化スーツがあって初めて全盛期の動きができている状態だからな
17 20/11/11(水)21:06:30 No.745286899
NEMO作る時に画像のデータ使われてそう
18 20/11/11(水)21:07:16 No.745287197
爺さんは若い頃も結局のところは大国のエルジア軍に所属してるって言うアドバンテージがあるからなぁ
19 20/11/11(水)21:08:03 No.745287483
>なんかの機会でウロボロスの蜂起が出たときに >このおじじの名前が出てきたら笑う エリックが翼端がオレンジ色のウロボロスSu-37と遭遇してあれって親父がいつも自慢話してたやつ…!ってなるのいい…
20 20/11/11(水)21:09:44 No.745288122
作中のトリガーのムービー画像見るにストライクワイバーン使ってイーグルのトリガーに負けてるんだよなミハイ まあイーグルも良い機体ではあるけども
21 20/11/11(水)21:10:10 No.745288285
>でもよぉ >絶望的な戦力差+ストーンヘンジで王手直前の状況下で盤面をひっくり返したり >ベルカ星人による陰謀に追い詰められた中で諦めず戦い続けてコロニー落としを阻止したり >エスコン世界全盛期の空戦で王者になりつつ見境なき世界の滅亡アタックを阻止したりするのをスレ画じゃ出来ると思えないぜ ファーバンティでぴったりスレ画のケツについていけない俺でも出来るんだぞ そんなに難しいことじゃない
22 20/11/11(水)21:11:25 No.745288709
わからんか! たとえアリコーンが沈んでも私の魂が電脳化によって救済されれば再び1000万人を救済できる!!
23 20/11/11(水)21:12:20 No.745289060
主人公の所属勢力で敵側相手に劣ってるのは大陸戦争におけるISAFぐらいか オーレリアも元の国力はレサスより上だったし
24 20/11/11(水)21:13:16 No.745289391
まぁでもおじじ歴代のライバル機の中ではわりかし強い方だよクルビット実戦に取り入れてくるし 最後の架空機決戦はまぁジェントルマンのCFA-44が化物すぎるからアレだけど
25 20/11/11(水)21:13:28 No.745289465
>わからんか! >たとえアリコーンが沈んでも私の魂が電脳化によって救済されれば再び1000万人を救済できる!! (無言の撃沈)
26 20/11/11(水)21:14:02 No.745289666
ジジイは結局のところ井の中の蛙でいいんじゃないかしら
27 20/11/11(水)21:14:20 No.745289778
>ジジイは結局のところ井の中の蛙でいいんじゃないかしら てんくうのおう?なんですけど!!
28 20/11/11(水)21:16:55 No.745290691
>主人公の所属勢力で敵側相手に劣ってるのは大陸戦争におけるISAFぐらいか >オーレリアも元の国力はレサスより上だったし 国家規模的にはほぼ互角か上が多いよね 状況が五分で始まったのはそれこそ5位で他は9回2アウトスタートばっかだが
29 20/11/11(水)21:18:30 No.745291257
AHの最終面を思い出させる無敵時間でイキってるからきらい
30 20/11/11(水)21:21:43 No.745292346
機銃もミサイルも無限のエスコンをシミュレーターにしてる時点で俺には勝てない
31 20/11/11(水)21:24:49 No.745293429
大陸戦争 軍事力がエルジアVS残りの大陸諸国でもエルジア有利かつ開戦初っ端からストーンヘンジを分取られる 環太平洋戦争 同等の二大国の殴り合い ベルカ戦争 隣国のうすしお君こそ滅亡しかけるけど連合軍の戦力は圧倒的 灯台戦争 ハッキング祭りさえなければ方面軍に過ぎない遠征軍ですら押し切れるぐらい有利 やっぱり大陸戦争は頭おかしいよ!
32 20/11/11(水)21:29:44 No.745295219
そもそもお爺ちゃんベルカ戦争前に引退してましたよね
33 20/11/11(水)21:31:05 No.745295696
大陸戦争のエルジア司令部は頭抱えっぱなしだと思う 負けてる理由がまったくわからねぇ
34 20/11/11(水)21:34:42 No.745296978
よくわからないけど航空優勢を取られまくる気付いたらエイギル艦隊壊滅した
35 20/11/11(水)21:35:51 No.745297361
トリガーは電脳化したんだろうか…
36 20/11/11(水)21:36:18 No.745297507
エルジア保守派が非戦的だったのかなりメビウス1のトラウマが残ってそう
37 20/11/11(水)21:37:20 No.745297852
NEMOくんはデータに残ってる歴代エースと戦えそうで羨ましい
38 20/11/11(水)21:37:44 No.745297969
>大陸戦争のエルジア司令部は頭抱えっぱなしだと思う >負けてる理由がまったくわからねぇ よっしゃ!後はノースポイントに撤退してボロボロのISAFの司令部を爆撃するだけだぜー! 爆撃は失敗したけど艦隊を派遣してすり潰すぜー! ノースポイントへの上陸は難しくなったけどストーンヘンジがあるこっちが依然と有利だからこのまま持久戦に持ち込むぜー! ストーンヘンジをぶっ壊されたけどメガリスがあるから何とか持ちこたえるぜー! けおおおおおおメガリス使って大陸全土巻き込んでやるんですけおおおおおおおお
39 20/11/11(水)21:37:47 No.745297992
そもそもおじいちゃんが現役だった時期と主人公達が活躍してた時期重なってなくない?
40 20/11/11(水)21:41:11 No.745299245
スレ画は前作主人公が敵で出てきたというかかつてのプレイヤーの鏡というか
41 20/11/11(水)21:41:18 No.745299287
>そもそもおじいちゃんが現役だった時期と主人公達が活躍してた時期重なってなくない? はい たぶん0のケラーマン先生と同期くらいじゃねえかなぁ
42 20/11/11(水)21:42:11 No.745299582
>オーディンが隠しモチーフって聞いてなるほどってなった トールだかチュールとロキがマブダチだったからユグドラシルは倒れなかったわけか
43 20/11/11(水)21:42:25 No.745299664
>がんばって2040年まで認知症にならず生きてれば電脳化してもらってまた空飛べるぞジジイ! 王女が電脳化してるしもっと早くやれるんじゃ無いの?
44 20/11/11(水)21:42:49 No.745299789
スレ画は肝心の7本編でも戦局に対して全然影響与えてないのよね 早期終戦を行える部隊の戦力を削って余計な混乱を齎しただけで
45 20/11/11(水)21:43:25 No.745299985
平和で完成されたミズガルズに見捨てられたオーディンが ロキが果たす役割を代替するかのようにミズガルズへの復讐を果たすかのように暴れまわったのを トールだかチュールとロキが組んで防いだわけか
46 20/11/11(水)21:44:32 No.745300366
>王女が電脳化してるしもっと早くやれるんじゃ無いの? 女王普通に生きてるぞ 電脳化ってなんだ
47 20/11/11(水)21:45:23 No.745300661
>負けてる理由がまったくわからねぇ 詰めはターボジェットプロペラ機で爆撃せずに大勢力で一気にすりつぶすべきだった
48 20/11/11(水)21:45:27 No.745300676
パブロ・なんとか・ミハイだっけか
49 20/11/11(水)21:45:48 No.745300796
王女が死んだのは間違いない!ってのは妄想考察だと思うんすけど…
50 20/11/11(水)21:46:18 No.745300952
王女は死んだ!ってやけに主張する人いるよね
51 20/11/11(水)21:46:25 No.745300982
>NEMOくんはデータに残ってる歴代エースと戦えそうで羨ましい NEMOくんは宇宙戦争時代でも顔の見えない謎の超エースパイロット扱いだよ
52 20/11/11(水)21:46:44 No.745301104
>王女が死んだのは間違いない!ってのは妄想考察だと思うんすけど… マーサの名前わざわざ出してるし暗喩じゃないかなぁ
53 20/11/11(水)21:47:18 No.745301300
ちゃんと工作員がレーダーサイト破壊してそのあと護衛機付きの爆撃機部隊で舐めてた欠片も見えないのが本当に
54 20/11/11(水)21:47:21 No.745301314
生きてたとして…どうやって生きてたんだ いやまあ生きてるんだろうけど…
55 20/11/11(水)21:47:25 No.745301337
ZEROのカプチェンコのほうがカリスマ性がありそう
56 20/11/11(水)21:47:34 No.745301393
NEMOは遠未来で艦隊を代表するやたらくそ強いパイロットだったか
57 20/11/11(水)21:47:54 No.745301509
Mihaly Dumitru Margareta Corneliu Leopold Blanca Karol Aeon Ignatius Raphael Maria Niketas A. Shilage or Mihaly A. Shilage
58 20/11/11(水)21:49:01 No.745301874
最期のムービーで元気に物資の配給手伝ったりしてただろ王女
59 20/11/11(水)21:49:30 No.745302042
NEMOって結構解き放っちゃいけない奴なのでは
60 20/11/11(水)21:50:13 No.745302272
あの映像が暗喩だとなぁ 国家から見捨てられた連中に国家に担ぎ上げられたが真実を見て国家を捨てた元首が参加するっていう美しさがなくなる
61 20/11/11(水)21:50:46 No.745302446
>NEMOって結構解き放っちゃいけない奴なのでは NEMOくらいのがいないと人類が滅ぶし…
62 20/11/11(水)21:51:36 No.745302728
実際、サイファーやメビウスと戦って死んだほうが遥かに幸せだったろうなお爺ちゃん
63 20/11/11(水)21:51:42 No.745302757
三本線が来てくれた! と ミスターXが来てくれた! じゃどっちが嬉しいかと聞かれるとどうもな…
64 20/11/11(水)21:52:19 No.745302957
付いてった味方の生還率的にトリガー一択なのよな
65 20/11/11(水)21:52:40 No.745303069
裏を読むのも大事だけど読みすぎて全部裏に見えるのはあかんよね
66 20/11/11(水)21:52:40 No.745303071
>NEMOって結構解き放っちゃいけない奴なのでは とりあえずサイモンはぶっ飛ばしにいくとして その後はどうするんだろうなアイツ…
67 20/11/11(水)21:53:13 No.745303254
舐めプ野郎と壊さんでいいものまで残さずぶっ壊す化け物で比べるべきではない
68 20/11/11(水)21:54:01 No.745303511
メビウス1が来てくれた!!
69 20/11/11(水)21:54:32 No.745303658
>メビウス1が来てくれた!! 勝ったわ
70 20/11/11(水)21:54:46 No.745303723
>その後はどうするんだろうなアイツ… 未来とか設定屋らからすると結局は空戦AIがベースらしいのかして戦闘が趣味っぽいと思う