虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)19:45:43 ルルブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)19:45:43 No.745254576

ルルブ1と2の表紙こんなカッコいいのにどうしてサプリはあわせてくれないんだ

1 20/11/11(水)19:50:26 No.745256294

ムーンレスナイトは合わせてるでしょ!

2 20/11/11(水)19:51:44 No.745256765

てかサプリの表紙もカッコイイだろ!?

3 20/11/11(水)19:51:55 No.745256847

大判サプリもこっちのデザインにしてくれとは常々思ってた

4 20/11/11(水)19:52:07 No.745256958

>てかサプリの表紙もカッコイイだろ!? いや別に…

5 20/11/11(水)19:54:08 No.745257783

サプリの表紙はむしろ全体的にダセぇかな…

6 20/11/11(水)19:54:13 No.745257808

じゃあ自分で画像加工してそれっぽい表紙作るしかないな…

7 20/11/11(水)19:54:52 No.745258051

色々やれるキャラカッコいいなと思いEAとにらめっこを続ける日々

8 20/11/11(水)19:56:05 No.745258508

>色々やれるキャラカッコいいなと思いEAとにらめっこを続ける日々 ぶっちゃけ万能ダイス増加エフェクトとって殴ってカバーリングできればそれで十分だぞ

9 20/11/11(水)19:57:14 No.745258965

ミドルも戦闘も別に戦略幅あるゲームじゃないしね…

10 20/11/11(水)19:57:20 No.745259004

モデルにしてるキャラがいるならそのビルド参考にすればええんちゃう?

11 20/11/11(水)19:57:38 No.745259134

>色々やれるキャラカッコいいなと思いEAとにらめっこを続ける日々 基本的には器用貧乏より一点特化の方がいいぞ だがまあかっこよさは全てに優先するので頑張れ

12 20/11/11(水)19:58:27 No.745259456

色んなビルド出来そうに見えて幅は狭いからな…

13 20/11/11(水)19:59:07 No.745259750

DXは一点特化も強いかどうかでいえば過剰火力だからなぁ… 少人数セッションとかなら助かるが

14 20/11/11(水)20:00:27 No.745260332

バフもデバフも飛ばすちゃんと選ばないと微妙な感じで終わるからなあ

15 20/11/11(水)20:00:54 No.745260531

ミドルは判定周りは最悪シーンイン繰り返せば初期値でもパーティ全員2週目あたりで抜けるし 戦闘は火力でればなんでもいいから自由度は高いとはいえる どうでもいいデータが多すぎるともいえる

16 20/11/11(水)20:01:49 No.745260956

知識とか交渉とか使ったことねえ! 運転と知覚はたまーに使う

17 20/11/11(水)20:02:21 No.745261177

>知識とか交渉とか使ったことねえ! >運転と知覚はたまーに使う 知識:レネゲイドはわりと使う

18 20/11/11(水)20:02:29 No.745261241

知覚とかはCoCの目星的に使うことがあるといえばあるくらいか…?

19 20/11/11(水)20:02:58 No.745261491

交渉は交渉アタッカーやれば嫌でも使うだろ?

20 20/11/11(水)20:03:01 No.745261522

ガチガチの特化型にしようと思うと幅が狭まってしまうので ある程度の役割を持たせつつ遊びを入れるのがいいと思う

21 20/11/11(水)20:03:15 No.745261648

>知覚とかはCoCの目星的に使うことがあるといえばあるくらいか…? サンプルだとキーアイテムや重要NPC見つけるのに振ったりする

22 20/11/11(水)20:04:00 No.745261998

FS判定はさまらないかぎり情報は最悪財産で全部抜けるから調達Lv4まであげるだけで十分だよ そしてカバーリングエフェクトを握れば戦闘でもダメージ管理出来てイケメン 残りは全部火力でお手軽色々出来る優秀キャラだぞ おまけで便利なオート支援エフェクトかなんか握れば完璧だ

23 20/11/11(水)20:04:02 No.745262015

芸術の使い所はあるのか?

24 20/11/11(水)20:04:02 No.745262017

何でもやろうとするとまずシンドロームから選ばないといけないのがなあ

25 20/11/11(水)20:04:46 No.745262328

>芸術の使い所はあるのか? ダンス対決やゲーム対決で振ってるの見たことある

26 20/11/11(水)20:04:48 No.745262344

>何でもやろうとするとまずシンドロームから選ばないといけないのがなあ まずハヌマーンだな

27 20/11/11(水)20:05:15 No.745262533

>何でもやろうとするとまずシンドロームから選ばないといけないのがなあ まぁ何でもやる必要なんて本来ないわけだし

28 20/11/11(水)20:05:25 No.745262608

>>何でもやろうとするとまずシンドロームから選ばないといけないのがなあ >まずハヌマーンだな そしてウロボロスだな

29 20/11/11(水)20:05:42 No.745262742

>芸術の使い所はあるのか? おしゃれ枠かクチプロ枠だと思ってる

30 20/11/11(水)20:06:37 No.745263139

情報一発で抜かなきゃいけないとかいう状況じゃないかぎりはエフェクト使うより新しいシーン作る方がだいたい安い

31 20/11/11(水)20:07:41 No.745263643

妖精の手握ってるだけでだいたいなんでも出来るから気にしないでいい

32 20/11/11(水)20:07:47 No.745263674

情報引っこ抜く用のエフェクトとかもわざわざ15点で取る意味ほぼないしな…

33 20/11/11(水)20:07:52 No.745263701

CoCで演奏や製作:作曲を使ったことはあってもDXで芸術を使ったことはないな

34 20/11/11(水)20:08:04 No.745263793

オルクスはインスタント支援がとても便利だけど火力出そうとするとちょっと大変

35 20/11/11(水)20:08:49 No.745264149

なのでこうして難易度20くらいの項目を用意する

36 20/11/11(水)20:09:07 No.745264239

色々出来てしかも万能 そうこのピュアハヌマーンならね!

37 20/11/11(水)20:09:18 No.745264326

>オルクスはインスタント支援がとても便利だけど火力出そうとするとちょっと大変 なーに他PCの支援して間接的に火力出せば解決さ

38 20/11/11(水)20:09:49 No.745264533

>オルクスはインスタント支援がとても便利だけど火力出そうとするとちょっと大変 力の法則で十分だよ 他人越しでも火力に違いはない

39 20/11/11(水)20:10:07 No.745264657

>なのでこうして難易度20くらいの項目を用意する 必須じゃないけど抜くと有利になる情報項目とか作っちゃう

40 20/11/11(水)20:10:38 No.745264880

こういう動きしてえから取る!実用性はしらん!! くらいのノリのが楽しいシステムだと思う ガチガチの強データ作るぜえー!ってなると全員ハヌマーンでいいし…

41 20/11/11(水)20:10:42 No.745264909

>なのでこうして難易度20くらいの項目を用意する わざわざ情報用エフェクトとってるPCがいたら準備するけど そうじゃなかったらいちいち準備しないな…

42 20/11/11(水)20:10:54 No.745264988

>CoCで演奏や製作:作曲を使ったことはあってもDXで芸術を使ったことはないな いつかの卓でお嬢様同士の格ゲー勝負の判定に使ってるの見たわ

43 20/11/11(水)20:12:06 No.745265514

>なのでこうして難易度20くらいの項目を用意する これも財産ごり押しで何とかなっちゃうからなぁ 調達Lv5とかまであげても10点で済んでるし経験点

44 20/11/11(水)20:12:31 No.745265667

すでの ほうが つよい ですわ

45 20/11/11(水)20:13:04 No.745265898

>いつかの卓でお嬢様同士の格ゲー勝負の判定に使ってるの見たわ むぅ…ジャーミングお嬢様…

46 20/11/11(水)20:14:09 No.745266335

>なのでこうして難易度20くらいの項目を用意する ルルブ1とかにある規定だと難易度15以上用意するのはあんまりスマートじゃなくて好きじゃない

47 20/11/11(水)20:14:27 No.745266477

レネゲイドビーイングお嬢様もいいぞ!

48 20/11/11(水)20:15:09 No.745266768

むう…カプコンのレネビお嬢様…

49 20/11/11(水)20:15:55 No.745267096

>なのでこうして難易度20くらいの項目を用意する ちょこっと経験値高めの環境になると支援もあるし支援を貰えれば案外抜けるもんな

50 20/11/11(水)20:16:54 No.745267482

>ちょこっと経験値高めの環境になると支援もあるし支援を貰えれば案外抜けるもんな どころか初期作成で全員社会1とかでも抜けるからなぁ シーンイン何度もする事前提だけどPCは4人くらいいるわけだから試行数でみると苦労はしない

51 20/11/11(水)20:17:52 No.745267881

侵蝕率ボーナスと財産点が強すぎるからな

52 20/11/11(水)20:19:13 No.745268450

ミドルに戦略性を持ち込むならFS判定が手っ取り早いけど重い上にスタンダードじゃない

53 20/11/11(水)20:19:57 No.745268727

FS判定は一応サプリ前提だからな

54 20/11/11(水)20:20:06 No.745268779

データ面詰めて遊ぶようなシステムでもないから好きにブンドドするのが一番だ

55 20/11/11(水)20:20:54 No.745269086

>オルクスはインスタント支援がとても便利だけど火力出そうとするとちょっと大変 サプリを集めろ そうすればあの雨粒の矢だってそれなりに使えるようになる EAまで?㌧

56 20/11/11(水)20:22:41 No.745269803

サプリはエフェクトアーカイブくらいまでの卓ばかりのイメージ

57 20/11/11(水)20:23:54 No.745270309

>情報引っこ抜く用のエフェクトとかもわざわざ15点で取る意味ほぼないしな… あのあたりのはコンセかませて難易度30を狙う時用にあるんじゃないかと思ってる

58 20/11/11(水)20:24:16 No.745270479

データ煮詰めるゲームでもないのだが煮詰めがいのありそうなデータが揃っているのがなんとも

59 20/11/11(水)20:24:21 No.745270516

>サプリはエフェクトアーカイブくらいまでの卓ばかりのイメージ LMまでは入れてね?

60 20/11/11(水)20:25:08 No.745270838

以前流行った時はサプリも経験点も好きに使えって青天井卓が多かった 最近は初心者増えたからだろうか

61 20/11/11(水)20:25:55 No.745271171

増えたの?

62 20/11/11(水)20:25:57 No.745271185

FS判定の良いところは公式に用意されてるルールをそのまま使えるってことなんだけど 身内や固定メンツで回すでもない場合大抵の場合知らなかったり覚えてなかったりする人がいてその場で説明するには結構大変だから逆に面倒

63 20/11/11(水)20:27:52 No.745271984

EAとLMとHRは使いたいぜー!

64 20/11/11(水)20:28:34 No.745272298

ちょっと攻撃しつつ支援投げつつカバーするPC作ったらリザ込みで1Rに侵蝕20上がったよたすけて

65 20/11/11(水)20:29:08 No.745272531

新しいGMは増えたと思う 少なくとも何人かは今まで見なかったタイプのGMだし

66 20/11/11(水)20:29:44 No.745272785

>ちょっと攻撃しつつ支援投げつつカバーするPC作ったらリザ込みで1Rに侵蝕20上がったよたすけて Eロイス適当に増やしとくね

67 20/11/11(水)20:30:03 No.745272910

>ちょっと攻撃しつつ支援投げつつカバーするPC作ったらリザ込みで1Rに侵蝕20上がったよたすけて 20くらいならいいじゃん…

68 20/11/11(水)20:30:08 No.745272950

>ちょっと攻撃しつつ支援投げつつカバーするPC作ったらリザ込みで1Rに侵蝕20上がったよたすけて そこからジェネシフトして楽になれ…

69 20/11/11(水)20:34:11 No.745274531

侵蝕率ってどれくらいまで上がったことある?

70 20/11/11(水)20:34:35 No.745274669

情報は噂話とUGNがあれば何とかなる

71 20/11/11(水)20:35:00 No.745274829

オルクスの火力はスタブだぜ

72 20/11/11(水)20:35:26 No.745275001

攻撃で6支援で4カバーで2リザレクトで8って考えたらそんなにおかしい数字でもないのでは?

73 20/11/11(水)20:36:58 No.745275621

キャンペーン終盤だとそれ相応の難易度の情報項目を用意していた 抜ける情報も核心に迫る感じで

74 20/11/11(水)20:37:03 No.745275646

>侵蝕率ってどれくらいまで上がったことある? 帰ってこれた中での最大は220 帰ってこれなかった最大は400超え

75 20/11/11(水)20:38:00 No.745276043

>帰ってこれなかった最大は400超え まさにシンクロ率400%ってやつだなあ… どういう状況でそこまで上がったんだ…

76 20/11/11(水)20:38:32 No.745276267

>攻撃で6支援で4カバーで2リザレクトで8って考えたらそんなにおかしい数字でもないのでは? 今まで特化マンしか作ったことなかったから上がり方に驚いちゃったよ… こういうタイプを上手く作れる人は凄いね…

77 20/11/11(水)20:39:30 No.745276730

100ジャストで帰れなかった仲間のPCを2人見送ったことがある

78 20/11/11(水)20:39:43 No.745276814

20上がるくらいはまぁ大したことじゃないという認識だな… 100%でクライマックス突入なら気にするが

79 20/11/11(水)20:40:29 No.745277083

青天井はデータ精通してるGMじゃないとなんだかんだ辛いから

80 20/11/11(水)20:40:51 No.745277207

シーン登場+衝動判定で戦闘前に100越えはよくある 割と100でシーン突入も見た

81 20/11/11(水)20:41:25 No.745277458

青天井はGM目線だとそう大変でもないんよ PL同士でどうかなと考え始めるとね

82 20/11/11(水)20:42:02 No.745277718

青天井卓はまだやったことないな どうなっちまうんだ

83 20/11/11(水)20:42:36 No.745277957

青天井じゃないけどクロニクルの時みたいに大体このくらいって決めて好きに経験点使わせる方式はやってみたい

84 20/11/11(水)20:42:38 No.745277971

>青天井卓はまだやったことないな >どうなっちまうんだ 案外普段とかわらない PCの侵蝕率が勝手にあがるだけ

85 20/11/11(水)20:43:05 No.745278131

OPで地球が割れてマスターシーンで次元が消滅しそうになってクライマックスは宇宙!

86 20/11/11(水)20:43:15 No.745278195

>青天井卓はまだやったことないな >どうなっちまうんだ 数字が派手になるがやってることは普段と変わらん

87 20/11/11(水)20:43:15 No.745278197

なんか前にオールラウンダーキャラさらさらするスレなかったっけ トライブリードDロイス奇跡の血縛りのマゾみたいなレギュで

88 20/11/11(水)20:44:21 No.745278636

自分にも他人にも使えるオート支援とカバーリングもって残り火力でオールラウンダー!

89 20/11/11(水)20:44:40 No.745278770

青天井は一度やっておくとデータ満足する した なのでもう強いビルドとかはくんでないな

↑Top