ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/11(水)18:48:35 No.745235289
割と正論だと思う 子供好きな人にとってはアレだが
1 20/11/11(水)18:50:39 No.745235839
これは正論だけど ハンチョウの帰った時に誰もただいまと言ってくれない家を見て結婚したくなったもまた正論だと思った つまり全くそれでいいのだ
2 20/11/11(水)18:51:35 No.745236134
共働きがデフォでしょ
3 20/11/11(水)18:52:30 No.745236429
寂しいから結婚するのも立派な理由だと思う
4 20/11/11(水)18:53:17 No.745236678
そりゃセックス目的なら結婚なんぞ最悪手だろ
5 20/11/11(水)18:53:42 No.745236806
こいつは他人を絶対信用できない人だからね
6 20/11/11(水)19:01:34 No.745239283
嫁さんに養ってもらってるからなんも言えん
7 20/11/11(水)19:04:43 No.745240180
養うっていうか今どき共働きがデフォでは
8 20/11/11(水)19:05:35 No.745240456
それ俺が言ったのでは
9 20/11/11(水)19:06:04 No.745240616
>それ俺が言ったのでは 共働いたな
10 20/11/11(水)19:06:43 No.745240823
他人と心を通わせたと思い込めた事すらなかった人間の発想 経験したことなくて想像できないからさんすうで解決したつもりになるしかないんだ
11 20/11/11(水)19:07:48 No.745241152
いずれ必ず飽きるというとこで価値観の相違を感じる
12 20/11/11(水)19:08:42 No.745241444
これを正論と言うのはよほど心が貧しいっていうか 風俗でも言ってろよとしか
13 20/11/11(水)19:09:15 No.745241610
私は顔がいいから高給取りの証券マンと結婚したいという女が 証券マンは価値が目減りするものに長期投資はしないと言われてたのを思い出した
14 20/11/11(水)19:09:41 No.745241744
こういう考え方するのは分かるけど正論では無い
15 20/11/11(水)19:09:44 No.745241768
するしないの選択権ある人はいいな 俺はできないからしない
16 20/11/11(水)19:10:05 No.745241901
>私は顔がいいから高給取りの証券マンと結婚したいという女が >証券マンは価値が目減りするものに長期投資はしないと言われてたのを思い出した 投資では無いだろ減価償却はするけど
17 20/11/11(水)19:12:43 No.745242901
まぁ画像の人に関しては家庭に価値を全く感じてないみたいなのはわかるから無理しないほうがいいわな
18 20/11/11(水)19:13:58 No.745243304
いやになれば離婚すればいいという考えが出ないのはある意味真面目
19 20/11/11(水)19:14:40 No.745243540
運良く結婚できても結婚相手を思いやれる自信がない
20 20/11/11(水)19:14:53 No.745243619
他人での価値比重だと違ってくるから絶対ではないだけで自身の視点と他者から見た対する視点においては間違ってないものね 間違いなく結婚しない方がいいだろスレ画
21 20/11/11(水)19:15:02 No.745243667
やろうと思ってもできないから関係ない
22 20/11/11(水)19:18:45 No.745244807
別居夫婦になれ 子供はグレる
23 20/11/11(水)19:19:01 No.745244889
結婚しても独身でも絶対に後悔する
24 20/11/11(水)19:19:20 No.745244979
>結婚しても独身でも絶対に後悔する 酸っぱい葡萄みたいな話だな
25 20/11/11(水)19:19:34 No.745245056
このざんすについては自分の価値観以外は認める気がないからな
26 20/11/11(水)19:20:12 No.745245292
異性から家族になるんだよ それでいい
27 20/11/11(水)19:20:23 No.745245360
飽きるならまだいいが きっと飽きられるからいいや
28 20/11/11(水)19:22:11 No.745245963
若い時はいいけど40や50になっていくと一人だとツライんだろうな…って感じる でもまあ相手いないし
29 20/11/11(水)19:22:25 No.745246055
試してから判断しようというには影響が大きすぎるからなー
30 20/11/11(水)19:23:21 No.745246375
自分の人生なんだから結婚したい人だけすればいいんだ 結婚したいのに出来ないのはまあ…ドンマイ
31 20/11/11(水)19:23:34 No.745246474
漫画の切り抜きを真理みたいに扱う人間は信用できない
32 20/11/11(水)19:23:57 No.745246605
価値観の相違の方が目に付くようになったら心弱いから耐えられないので… そういうのが大丈夫そうな人を自ら探す気もないからまぁ
33 20/11/11(水)19:24:59 No.745247019
永遠の愛の安さはあるけど 惰性も人生よ
34 20/11/11(水)19:26:27 No.745247590
育ちや環境によって考え方は変わるし正解はないので この手の問題については他人に自分の考えを押し付けることだけが間違い
35 20/11/11(水)19:27:11 No.745247863
>>証券マンは価値が目減りするものに長期投資はしないと言われてたのを思い出した >投資では無いだろ減価償却はするけど 子供作るのはまあ投資と言っていいかな
36 20/11/11(水)19:28:05 No.745248260
したい気持ちはあるけど職業的にも顔面的にも売り出すポイントがなくて悲しくなる
37 20/11/11(水)19:29:14 No.745248666
運良く結婚出来たとしても幸せに成って維持するのは無理だから そういうのはいいや
38 20/11/11(水)19:29:33 No.745248761
やらずに後悔は楽だよ願望や社会への愚痴吐いてればいいから やって後悔したら取り返しがつかない
39 20/11/11(水)19:31:23 No.745249424
>>>証券マンは価値が目減りするものに長期投資はしないと言われてたのを思い出した >>投資では無いだろ減価償却はするけど >子供作るのはまあ投資と言っていいかな なんの利益還元を見込んでんだよ
40 20/11/11(水)19:31:51 No.745249588
血の繋がった家族ですらうざい時あるのに赤の他人と一緒に暮らせると思えない
41 20/11/11(水)19:32:02 No.745249651
こっち側も擦り減ってくるのでそれなりにうまく行くこともある 退職金出たとたん縁切りされることもある
42 20/11/11(水)19:32:13 No.745249711
>やらずに後悔は楽だよ願望や社会への愚痴吐いてればいいから >やって後悔したら取り返しがつかない 年を取るとやらずの後悔の方が取り返しつかないことに気づくんだよ…
43 20/11/11(水)19:32:35 No.745249841
家族がない寂しさと独り身の気楽さはトレードオフ
44 20/11/11(水)19:33:24 No.745250162
>血の繋がった家族ですらうざい時あるのに赤の他人と一緒に暮らせると思えない 気にせず一緒にいられる人だから結婚するのでは...?
45 20/11/11(水)19:33:57 No.745250352
食住は引っ付いた方が安く住むよね
46 20/11/11(水)19:34:22 No.745250511
別にこれはこれで考え方の一つだと思うよ それを自分だけの価値観ではなく普遍的真理として語り出して他の価値観否定するのはただのお子様だけど
47 20/11/11(水)19:34:41 No.745250623
大学入ってから彼女作ってセックスやら旅行やら一緒にやったら超楽しかったので変に斜に構えず中高の時に彼女作ればよかったなって割と本気で後悔した
48 20/11/11(水)19:35:09 No.745250825
>気にせず一緒にいられる人だから結婚するのでは...? 本当にみんながそうなら離婚なんてしないのでは?
49 20/11/11(水)19:35:30 No.745250947
食わしてくって言ってるあたり ある種昔の人間だから通じた価値観な気はする
50 20/11/11(水)19:35:36 No.745250993
>気にせず一緒にいられる人だから結婚するのでは...? そんな都合の良い人間がいるもんかね
51 20/11/11(水)19:35:56 No.745251126
>年を取るとやらずの後悔の方が取り返しつかないことに気づくんだよ… いや家庭レベルになるとやっちまったあとの取り返しもなかなかきついぜ!?
52 20/11/11(水)19:36:42 No.745251416
日本人は謙虚というか幸せをあまり人に話さないから他人には家庭の悪いことを言う比重が多くて独身はそれを真に受けて結婚をネガティブに捉えやすいと聞いた
53 20/11/11(水)19:36:43 No.745251421
ジジババになっても仲のいい夫婦は昔も今もいるしなあ
54 20/11/11(水)19:36:46 No.745251443
寄生虫みたいな女ばかりだしな
55 20/11/11(水)19:36:47 No.745251448
小動物ですらちゃんと飼える自信ないのに人なんて飼えない
56 20/11/11(水)19:37:08 No.745251568
匿名掲示板に馴染む人間は信用できない
57 20/11/11(水)19:37:11 No.745251591
常にイラついてる伴侶を持つと哲学者になれると聞いた
58 20/11/11(水)19:37:35 No.745251732
>>気にせず一緒にいられる人だから結婚するのでは...? >そんな都合の良い人間がいるもんかね 沢山いると思う それに出会えるかどうかは結局自分次第だけど 幸運な引きする人も居れば延々沼って目当ての引けない人も居るガチャみたいなもんだ
59 20/11/11(水)19:37:38 No.745251747
>匿名掲示板に馴染む人間は信用できない まず俺は自分が信用できねえや…
60 20/11/11(水)19:37:43 No.745251770
自身がそれでいいならいいだろ 仮にこいつと結婚する女がいたら哀れだし
61 20/11/11(水)19:38:01 No.745251857
>常にイラついてる伴侶を持つと哲学者になれると聞いた ただそれを言ったやつははっきり言って悪夫だと思う
62 20/11/11(水)19:38:02 No.745251862
「」はできる前提で話してるけど結婚はまず相手がいないと出来ないんですよ?
63 20/11/11(水)19:38:09 No.745251889
結婚したとしてもたまに暇な休みの日に会って遊ぶくらいでいい
64 20/11/11(水)19:38:25 No.745251995
男女どちらも高望みしてるって言うが 結婚なんて高望みするくらいいいの相手にしないと結婚する理由がない時代なんだろう それで結婚できないならそれでいい妥協とか一番最悪って答え
65 20/11/11(水)19:38:29 No.745252013
みんなわかってないのに結婚するの?
66 20/11/11(水)19:39:03 No.745252199
>「」はできる前提で話してるけど結婚はまず相手がいないと出来ないんですよ? いきなり上のステージから殴ったつもりだろうなお前もこっちや
67 20/11/11(水)19:39:11 No.745252246
男性が女性を養う気満々なんだな社長は
68 20/11/11(水)19:39:16 No.745252292
>「」はできる前提で話してるけど結婚はまず相手がいないと出来ないんですよ? 別に難しくないぞ 30代前半で年収500万円程度で長男じゃなきゃいいだけだ
69 20/11/11(水)19:39:46 No.745252477
>日本人は謙虚というか幸せをあまり人に話さないから他人には家庭の悪いことを言う比重が多くて独身はそれを真に受けて結婚をネガティブに捉えやすいと聞いた ほんとにそうならこんなに離婚率高くねえ…
70 20/11/11(水)19:40:07 No.745252608
メリットは家賃とか2人で済んだ方が多少安く済むくらいか
71 20/11/11(水)19:40:18 No.745252652
昔はみんな結婚してたけど妥協結婚多かったと思う 本人というか家族の見栄とかあるらしいし
72 20/11/11(水)19:40:31 No.745252715
>日本人は謙虚というか幸せをあまり人に話さないから他人には家庭の悪いことを言う比重が多くて独身はそれを真に受けて結婚をネガティブに捉えやすいと聞いた 親が経営者で経済的に不自由しないし彼女はおっぱい大きくてピル飲んでるから気楽に中出しできるしお互い国家資格で食う仕事してるからくいっぱぐれないしでかなり幸せな人生送ってるとは思うけどリアルで他人に話すことなんて絶対にないな 顰蹙かっておわりだし
73 20/11/11(水)19:40:33 No.745252719
>30代前半で年収500万円程度で長男じゃなきゃいいだけだ もう「」なんてみんな30代後半だろ 無茶言うなよ
74 20/11/11(水)19:40:40 No.745252761
まあ子供の頃の家庭環境かな 子供の頃幸せだったって奴は彼女いなくても結婚願望持ってるし 親の顔色伺って育った俺は距離の近い他人ってどうしてもそういうものだと思うからか結婚願望が持てぬ
75 20/11/11(水)19:41:30 No.745253044
>30代前半で年収500万円程度で長男じゃなきゃいいだけだ 長男だから無理
76 20/11/11(水)19:42:13 No.745253294
>男性が女性を養う気満々なんだな社長は 基本的にはその価値観は今でも多数派ではあるしな それでなくても子供とかまで考えたらもう大変
77 20/11/11(水)19:42:36 No.745253440
>ほんとにそうならこんなに離婚率高くねえ… 35%って数字だけ見ると高いけど離婚と再婚と離婚っていうの繰り返す人もすごく多いからこの数字だけじゃ何とも言えない アメリカなんかじゃ離婚率5割だけどそのうち再婚者の割合が高いってデータもあるし
78 20/11/11(水)19:42:52 No.745253534
父にはよく包丁つきつけられて死んでこいってされてたし 母は宗教狂いで家族にいい思い出はないけどまともな人は結婚するってい願望はある ただ周りに結婚してますよってしたいだけで他人と共同生活なんかしたくないな
79 20/11/11(水)19:43:00 No.745253585
結婚できない理由もしたくない理由も腐るほどあるなあ
80 20/11/11(水)19:43:40 No.745253828
たまに彼女欲しいなあとはなる 結婚したいなあは無いわ
81 20/11/11(水)19:43:46 No.745253863
現状維持していくと独身だからそれが得意な「」は生涯独身だと思う
82 20/11/11(水)19:44:04 No.745253966
>父にはよく包丁つきつけられて死んでこいってされてたし >母は宗教狂いで家族にいい思い出はないけどまともな人は結婚するってい願望はある >ただ周りに結婚してますよってしたいだけで他人と共同生活なんかしたくないな それは結局本心じゃなくて見栄じゃん
83 20/11/11(水)19:44:25 No.745254109
何だかんだで一人で幸せなんだよな… 他人は不幸ばかり運んでくるし
84 20/11/11(水)19:45:00 No.745254312
他人ってろくでもないよなとは思う
85 20/11/11(水)19:45:01 No.745254323
離婚と結婚をもっと気軽に出来たらいいのにね 同棲してても結婚してみないとわからんってことはあるし
86 20/11/11(水)19:45:37 No.745254546
カイジに出てくる連中は基本社会不適合のクズしかいないことを忘れてはならない
87 20/11/11(水)19:46:25 No.745254811
まああまりにも対人関係にネガティブというか自分は不幸だとか思ってる人間は結婚しちゃダメだよなとは思う 何より相手がかわいそう
88 20/11/11(水)19:47:08 No.745255068
>若い時はいいけど40や50になっていくと一人だとツライんだろうな…って感じる >でもまあ相手いないし 今の時代複雑化してるしこれからはジジイババアになっても孫なんか家に来ねえし施設直行か孤独死のどっちかだぞ
89 20/11/11(水)19:47:22 No.745255179
もし女の方から寄ってきても え、なんで?ってなりそう