ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/11(水)17:59:17 No.745222619
こんなにもカッコいいのに失敗作呼ばわりしては爆発させる邪悪なトレーナーが多い 進化に必要なファクターは絆ではなかったのか!
1 20/11/11(水)17:59:36 No.745222682
それはそれとしてやっぱカッコいいよね…
2 20/11/11(水)18:00:36 No.745222920
たとえ制御可能でも性能的に別にUBに有利と言うわけでもないのが謎
3 20/11/11(水)18:01:18 No.745223079
そこそこのAとSでノーマルタイプの癖にだいばくはつできるお前が悪い
4 20/11/11(水)18:01:53 No.745223231
なんで大爆発できるんだろう…
5 20/11/11(水)18:02:22 No.745223336
グラジオは爆発させてないし…
6 20/11/11(水)18:02:40 No.745223400
>なんで大爆発できるんだろう… 作られた生物だから爆破機能があるんじゃない?
7 20/11/11(水)18:02:46 No.745223422
>たとえ制御可能でも性能的に別にUBに有利と言うわけでもないのが謎 ビーストブーストみたいに能力上昇を無効化する特性にしろ!と言いたいがシルバデイ開発当時はUBのデータがなかったからとりあえずアルセウスっぽい能力を付けたんだったな
8 20/11/11(水)18:03:33 No.745223589
>たとえ制御可能でも性能的に別にUBに有利と言うわけでもないのが謎 ポケモンとして相対する以上はタイプの概念があるからこう…現地でうまく運用してね!的な
9 20/11/11(水)18:03:47 No.745223639
もうちょいサブウェポンくれ…
10 20/11/11(水)18:04:27 No.745223792
タイプを専用アイテムで変えられる? そう...ノーマルジュエル持たせるね...
11 20/11/11(水)18:04:56 No.745223899
戦闘直前にメモリを取り替える想定だったのか
12 20/11/11(水)18:05:40 No.745224068
タイプチェンジをロトムと同じ方式にして特性も適応力とかブレインフォースの互換みたいなのとかにしよう
13 20/11/11(水)18:06:01 No.745224144
ポケカでもタイプ変えて戦うことはできるが UB周りのサイドカード枚数依存設計の方が凝ってる…
14 20/11/11(水)18:06:18 No.745224233
>戦闘直前にメモリを取り替える想定だったのか こういうのシナリオで使えたらすごい便利だったんだけどな… 4タイプ変更可能なオドリドリですらシナリオだと強かった
15 20/11/11(水)18:06:33 No.745224287
松永弾正貼るな
16 20/11/11(水)18:09:09 No.745224879
あとはメモリを専用ポケットにしてくれれば文句はなかった
17 20/11/11(水)18:09:15 No.745224901
シヴァ+パールヴァティでアルダナーリーシュヴァラから名前とってるのはすごくかっこいいと思う グラジオ君が命名したという説得力がある
18 20/11/11(水)18:09:57 No.745225061
ベロベルトさんはお前が出てきて立場なくなった上に今回大爆発を取り上げられたんだぞ!
19 20/11/11(水)18:10:01 No.745225075
シルバー+バディじゃないの?
20 20/11/11(水)18:10:55 No.745225288
>シヴァ+パールヴァティでアルダナーリーシュヴァラから名前とってるのはすごくかっこいいと思う >グラジオ君が命名したという説得力がある シルバデイがそんな派手な元ネタなわけ…
21 20/11/11(水)18:11:13 No.745225355
ダブルミーニングじゃよ
22 20/11/11(水)18:11:29 No.745225427
ゼウス由来のアルセウス目指して作られたから神話から引っ張ってるのはマジだろう
23 20/11/11(水)18:12:26 No.745225662
捨て台詞吐いたりもする
24 20/11/11(水)18:12:58 No.745225785
>ゼウス由来のアルセウス目指して作られたから神話から引っ張ってるのはマジだろう 名付け親グラジオくんだぞ
25 20/11/11(水)18:14:49 No.745226237
グラジオのせいにしてる「」のオリジナル設定?
26 20/11/11(水)18:15:08 No.745226316
たまに毒メモリをシングルで見る
27 20/11/11(水)18:16:09 No.745226571
色違い出んの!?
28 20/11/11(水)18:16:31 No.745226667
マルチタイプにビーストブースト持ちにダメージ二倍の効果つけようぜ!
29 20/11/11(水)18:16:46 No.745226729
こいつ相手にして厄介なのかな見たことないけど
30 20/11/11(水)18:17:37 No.745226952
>こいつ相手にして厄介なのかな見たことないけど そこそこの速さと火力だけど妙に硬いので削りきれなくて負けた事があるよ
31 20/11/11(水)18:17:59 No.745227052
タイプ統一やってるトレーナーになんとも言えない目で見られてるやつ
32 20/11/11(水)18:18:15 No.745227124
>グラジオのせいにしてる「」のオリジナル設定? グラジオ命名は事実だぞ 研究所ではタイプ:ヌルって言われてたわけだし
33 20/11/11(水)18:18:18 No.745227137
>たまに毒メモリをシングルで見る 今はウツロイドに立場取られてそう
34 20/11/11(水)18:19:08 No.745227361
メモリって売却したりウッウロボに食わせたらもう入手できないのかな
35 20/11/11(水)18:20:03 No.745227589
ムーンの図鑑説明がこれだからグラジオ命名はホント >(漢字) その名は タイプ:ヌルを 初めて この姿に 進化させた 少年に よって 名づけられた。
36 20/11/11(水)18:20:09 No.745227618
>色違い出んの!? USUMの初回限定だったかじゃなかったか
37 20/11/11(水)18:20:25 No.745227681
>そこそこの速さと火力だけど妙に硬いので削りきれなくて負けた事があるよ HBD95のノーマルが硬くないわけないか… しかもSも95だしなあ
38 20/11/11(水)18:20:30 No.745227706
>>グラジオのせいにしてる「」のオリジナル設定? >グラジオ命名は事実だぞ >研究所ではタイプ:ヌルって言われてたわけだし そこは紛れもなく事実だけどシヴァだのアルダーだのその辺のくだりの方
39 20/11/11(水)18:20:46 No.745227777
一応DLC来るまでは準伝の面子は保ってたんだがな…
40 20/11/11(水)18:20:52 No.745227809
爆発ダイアタックはなんだかんだ悪くない火力なんだけど今はzがいるからなぁ
41 20/11/11(水)18:21:04 No.745227858
図鑑に思いっきり書いてあるしな 初めて進化させた少年によって名付けられたって
42 20/11/11(水)18:21:19 No.745227922
マルチアタック自体は強くないのにダイ技になると弱くなるの酷い
43 20/11/11(水)18:21:48 No.745228053
ノーマルとタイプチェンジ時で図鑑解説違うんだな
44 20/11/11(水)18:22:00 No.745228109
どちらかというと一致技の火力が上がらないメモリ側が失敗作なのでは?
45 20/11/11(水)18:22:12 No.745228173
進化前できせき持たせた方が強そうだけどそしたら技範囲が狭いんだっけか
46 20/11/11(水)18:22:17 No.745228187
レイドで便利 だがメモリ付け替えがめんどくさすぎる
47 20/11/11(水)18:22:24 No.745228213
人の身で神を再現しようとは烏滸がましいとは思いませんか?
48 20/11/11(水)18:22:28 No.745228240
中途半端感はあるけどALL95はまあ伊達ではないよね 自分で使うとちょっと物足りなさあるけど
49 20/11/11(水)18:22:33 No.745228257
エーテル財団とシルフカンパニーあたりが協力すればもっと強いポケモンが作れるのでは?
50 20/11/11(水)18:22:53 No.745228351
>進化前できせき持たせた方が強そうだけどそしたら技範囲が狭いんだっけか 電磁波だの後攻とんぼだの使ったクッション役として便利
51 20/11/11(水)18:22:53 No.745228352
ストーリーの裏ですごいかっこいい進化イベントあったんだろうな…って想像するしかないやつ
52 20/11/11(水)18:22:56 No.745228365
全体的に火力不足 マルチアタックは強くなったがダイ技が弱い 全体的に小技は優秀 爆弾になるのもやむなし
53 20/11/11(水)18:23:05 No.745228390
設定的にARメモリ+へんげんじざいくらいの特性でも良かったのに
54 20/11/11(水)18:23:11 No.745228421
>どちらかというと一致技の火力が上がらないメモリ側が失敗作なのでは? プレート加工してメモリ作ってくれ というかもうプレート仕込めるように改良してくれ
55 20/11/11(水)18:23:39 No.745228545
>図鑑に思いっきり書いてあるしな >初めて進化させた少年によって名付けられたって 図鑑作った人設定的に進化の順逆なのに良く受け入れたな…
56 20/11/11(水)18:23:51 No.745228586
連続攻撃はZやらダイにするとね…
57 20/11/11(水)18:24:06 No.745228662
マルチアタックが威力120だからメモリ持たせる意味はだいぶある
58 20/11/11(水)18:24:09 No.745228674
>ストーリーの裏ですごいかっこいい進化イベントあったんだろうな…って想像するしかないやつ USUMで見られるとちょっと期待してたんだけどな…
59 20/11/11(水)18:24:26 No.745228742
弱くはないけどぶっちゃけ中途半端な性能過ぎる 専用技も弱いわけじゃないけどダイマックスすると使い物にならなくなるしアルセウスの劣化としか言いようがない
60 20/11/11(水)18:24:44 No.745228823
耐久の95はかなりいい感じだが攻撃系と素早さはやっぱり物足りない
61 20/11/11(水)18:24:44 No.745228824
バナが来るまではこいつが湿原パのキーだったんだよな なんで誓えるんだよお前
62 20/11/11(水)18:24:55 No.745228864
アルセウスの劣化ならめっちゃ強いじゃん!
63 20/11/11(水)18:24:59 No.745228879
マルチアタックをダイアタックにした時の威力ってやっぱ威力上限の低いナックルやアシッドに揃えてるからなのかな
64 20/11/11(水)18:25:48 No.745229099
>なんで誓えるんだよお前 グラジオの最初のポケモンだからとか?
65 20/11/11(水)18:26:05 No.745229174
アイテム欄の〇〇メモリの山が割とじゃま
66 20/11/11(水)18:26:07 No.745229186
捨て台詞の習得レベルが60になったのが悔やまれる
67 20/11/11(水)18:26:08 No.745229187
>バナが来るまではこいつが湿原パのキーだったんだよな >なんで誓えるんだよお前 バナよりは今でも強いと思うよ アタッカーは一撃耐えてもらわないと困るのにダイジェット環境で草タイプは正直ありえない
68 20/11/11(水)18:26:12 No.745229203
メモリがタイプ変えられるだけて 対応する技の威力上げてもよかったろ…
69 20/11/11(水)18:26:19 No.745229234
>バナが来るまではこいつが湿原パのキーだったんだよな >なんで誓えるんだよお前 くさのちかいだけ覚えるのどう考えてもバグなのに全く修正される気配がない…
70 20/11/11(水)18:26:21 No.745229239
毒メモリマルチアタックは強そうではある
71 20/11/11(水)18:27:04 No.745229444
>バナよりは今でも強いと思うよ >アタッカーは一撃耐えてもらわないと困るのにダイジェット環境で草タイプは正直ありえない わざわざ誓うならこっちでいいとは思う それはそれとしてバナコーは普通に強いだろ
72 20/11/11(水)18:27:06 No.745229454
>>図鑑に思いっきり書いてあるしな >>初めて進化させた少年によって名付けられたって >図鑑作った人設定的に進化の順逆なのに良く受け入れたな… カセキメラの図鑑なんて下半身と上半身の記述ごちゃ混ぜだしあたかもそういう生き物がいたみたいな扱いしてるから図鑑はもうそういうノリで記述されてると思った方がいい
73 20/11/11(水)18:27:07 No.745229455
>ストーリーの裏ですごいかっこいい進化イベントあったんだろうな…って想像するしかないやつ ラナキラで進化後の姿で出てきたときイベント見損ねたのかと思ったわ
74 20/11/11(水)18:27:07 No.745229459
>くさのちかいだけ覚えるのどう考えてもバグなのに全く修正される気配がない… 逆だよ 本来全部3つ覚えるはずが草しか覚えなくなってる
75 20/11/11(水)18:27:42 No.745229612
メモリで専用技覚えさせて戦闘中に切り替えるリベロみたいな特性変化だったら良かったんでしょう?
76 20/11/11(水)18:27:59 No.745229683
>アタッカーは一撃耐えてもらわないと困るのにダイジェット環境で草タイプは正直ありえない とは言うものの最初からジェット環境と呼ばれても現実は草タイプがそれなりにいるんだな
77 20/11/11(水)18:28:15 No.745229746
>わざわざ誓うならこっちでいいとは思う >それはそれとしてバナコーは普通に強いだろ 普通に使ったらバナの方が強いなんてそんな当たり前のこと言われても困る
78 20/11/11(水)18:28:54 No.745229945
シルヴァディの進化イベントはゲームでやって欲しかったな…
79 20/11/11(水)18:29:18 No.745230041
>とは言うものの最初からジェット環境と呼ばれても現実は草タイプがそれなりにいるんだな ここでいうアタッカーはトス役とアタック役っていう誓いオタクの専門用語なので…
80 20/11/11(水)18:29:22 No.745230061
ポケマスの運用が理想のシルヴァディ
81 20/11/11(水)18:29:43 No.745230147
グラジオが名付けた感あっていい名前よねシルヴァディ ツンデツンデとかマッシブーン等のUBは頭アローラな主人公が付けてそうだし
82 20/11/11(水)18:29:44 No.745230154
個人的にall96の方がアルセウスの80%だから良かったんじゃないかと思ってる
83 20/11/11(水)18:29:57 No.745230217
くさがいないとみずじめんとかが暴れるので…
84 20/11/11(水)18:32:46 No.745230949
アニメだとタイプヌルってポケモンはいなくてシルヴァディに仮面被せて制御可能にした時のコードネームがタイプヌルって扱いだったな
85 20/11/11(水)18:32:54 No.745230976
>ストーリーの裏ですごいかっこいい進化イベントあったんだろうな…って想像するしかないやつ 覚醒してグズマに勝ってたら それはそれでリーリエと合わせて主人公は蚊帳の外だって叩かれてたんだろうな…
86 20/11/11(水)18:33:08 No.745231044
タイプ変え系のポケモン時々出してはそれ使われてないけどまだ諦めないのかな
87 20/11/11(水)18:33:22 No.745231100
何も考えずにアタッカーとか言っちゃったけどどう考えても普通は通じないよな フシギバナ強いだろって言ってた人には悪いことをしてしまった
88 20/11/11(水)18:33:28 No.745231129
>たとえ制御可能でも性能的に別にUBに有利と言うわけでもないのが謎 人類がゴジラをメタった兵器作っても結局まけるでしょ それと一緒
89 20/11/11(水)18:33:48 No.745231219
>>ストーリーの裏ですごいかっこいい進化イベントあったんだろうな…って想像するしかないやつ >覚醒してグズマに勝ってたら >それはそれでリーリエと合わせて主人公は蚊帳の外だって叩かれてたんだろうな… グズマ相手に覚醒するよりUB相手にやって欲しかった…
90 20/11/11(水)18:33:51 No.745231232
本体の性能に不満はあんまないけど メモリはマジで邪魔だからメモリ収納ファイルをくれ
91 20/11/11(水)18:34:45 No.745231472
全部の伝説に会える!って冠の雪原の謳い文句の裏にこいついたけど何だったんだろう
92 20/11/11(水)18:34:50 No.745231500
いまってプレート存在してたっけ?
93 20/11/11(水)18:35:45 No.745231737
>全部の伝説に会える!って冠の雪原の謳い文句の裏にこいついたけど何だったんだろう ダイベンチャーにヌルいないの?
94 20/11/11(水)18:35:46 No.745231744
>いまってプレート存在してたっけ? 妖精さんだけ
95 20/11/11(水)18:36:06 No.745231844
人に作られた改造された系のポケモンはタイプ変化するやつ多いよね
96 20/11/11(水)18:36:16 No.745231894
代替アイテムの無いせいれいプレートだけ残ってるはず この際フェアリー1.2倍アイテム作ればよかったのに
97 20/11/11(水)18:36:34 No.745231973
進化シーンやグラジオが名付ける場面とか見たかった リメイクでやってくれないかな…
98 20/11/11(水)18:36:37 No.745231991
>人に作られた改造された系のポケモンはタイプ変化するやつ多いよね まさかカクレオンお前…
99 20/11/11(水)18:36:45 No.745232027
>全部の伝説に会える!って冠の雪原の謳い文句の裏にこいついたけど何だったんだろう 一応こいつも伝説っていうアピールとか あそこにUBが1匹もいなかったのが謎だけど
100 20/11/11(水)18:36:59 No.745232106
>>人に作られた改造された系のポケモンはタイプ変化するやつ多いよね >まさか糞ウサギお前…
101 20/11/11(水)18:37:11 No.745232158
人造ポケモンが爆発するといえばミュウツーも自爆できた ポリゴン…ができたらやばそうだなZが
102 20/11/11(水)18:37:20 No.745232196
>人に作られた改造された系のポケモンはタイプ変化するやつ多いよね こいつが大文字と吹雪と雷覚えたら最強じゃん!みたいな小学生マインドを大事にしている
103 20/11/11(水)18:37:58 No.745232363
自分では使わないけど選出にいるスレ画のタイプ推理は楽しい 結局出ないで終わったりする
104 20/11/11(水)18:38:02 No.745232383
今湿原パ使ってる「」俺以外にいないかな レジエレキがタスキ潰して素早さまで下げてくるからキツ過ぎるんだが
105 20/11/11(水)18:38:07 No.745232406
たしかに旅パで使えたら楽しい…のかな? 便利すぎて楽しくないような気もする
106 20/11/11(水)18:38:29 No.745232501
ウサギカエルに比べて対応力低いのが人間の科学の限界を感じられてフレーバー的においしい
107 20/11/11(水)18:38:31 No.745232511
ポワルンは人工ポケモンと言われても納得できるな…
108 20/11/11(水)18:38:59 No.745232633
>進化シーンやグラジオが名付ける場面とか見たかった >リメイクでやってくれないかな… USUMでそういうのあると思ってた
109 20/11/11(水)18:39:10 No.745232692
>たしかに旅パで使えたら楽しい…のかな? >便利すぎて楽しくないような気もする 道中でメモリが少しずつ拾えるとかならいいんじゃない?
110 20/11/11(水)18:39:34 No.745232800
>>進化シーンやグラジオが名付ける場面とか見たかった >>リメイクでやってくれないかな… >USUMでそういうのあると思ってた アニポケで我慢しろ
111 20/11/11(水)18:39:48 No.745232868
グラジオの戦闘テーマかっこいいよね
112 20/11/11(水)18:40:11 No.745232968
ポワルンも初出時は天気研究所の人工ポケモンだったはずだがエメラルドの時点でテキスト差し替えられたから今の設定がよくわからん…
113 20/11/11(水)18:40:17 No.745232995
su4347888.png 公式の一枚絵見て妄想しよう
114 20/11/11(水)18:41:00 No.745233170
わざ威力だけならさばき超えたの凄いねマルチアタック
115 20/11/11(水)18:41:29 No.745233305
>グラジオの戦闘テーマかっこいいよね 聞き覚えのあるメロディでキャラの背景説明するの凄い…
116 20/11/11(水)18:41:51 No.745233422
>su4347888.png >公式の一枚絵見て妄想しよう 対応がはやすぎる…
117 20/11/11(水)18:41:57 No.745233449
未知のポケmンへのメタと考えると可能かはともかく種族値に関しては見習うならアルセウスじゃなくてデオキシスみたいに状況に応じていろんなフォルムになれるみたいな方が強かったような タイプ組み換え可能は何となく便利そうだけど
118 20/11/11(水)18:42:13 No.745233524
>今湿原パ使ってる「」俺以外にいないかな >レジエレキがタスキ潰して素早さまで下げてくるからキツ過ぎるんだが 見も蓋もないけどエレキいたら諦めてサブプランで動くなぁ その上でスレ画は大爆発目当てでピンで出すこともある
119 20/11/11(水)18:42:51 No.745233682
まぁ結局つぶてにはノーマル以外プレート補正が乗るから実質的な技威力は似たようなもんなんだが…
120 20/11/11(水)18:43:22 No.745233800
>>su4347888.png >>公式の一枚絵見て妄想しよう >対応がはやすぎる… 主人公には出来なさそう
121 20/11/11(水)18:43:25 No.745233811
>>su4347888.png >>公式の一枚絵見て妄想しよう >対応がはやすぎる… 進化!即ヤバいディスクをIN!
122 20/11/11(水)18:43:58 No.745233968
スレ絵もそうだけどデオキシスもアニメみたいに技によってフォルムチェンジする能力が欲しい
123 20/11/11(水)18:44:36 No.745234139
てっていこうせんとかりゅうせいぐん覚えるんだっけ
124 20/11/11(水)18:45:43 No.745234481
>てっていこうせんとかりゅうせいぐん覚えるんだっけ だいばくはつ、すてぜりふ、てっていこうせん、とんぼがえりという隙を生じぬ退場四段構え!
125 20/11/11(水)18:46:26 No.745234687
>見も蓋もないけどエレキいたら諦めてサブプランで動くなぁ >その上でスレ画は大爆発目当てでピンで出すこともある そんな感じなんだけどエレキを嫌って誓いの選出切った上で勝てる程のパワーを6匹の枠で持てない 500から5000を行ったり来たりって感じでその先に進めないわ
126 20/11/11(水)18:47:31 No.745234998
サンムーンとウルトラサンムーンでは色違い出るけど剣盾では色違い出ないんじゃなかったっけ あと昔プレシャスボールの色個体がセブンイレブンとかで配信されてた気がする
127 20/11/11(水)18:47:38 No.745235029
今からでもUBと対面で能力アップとかしてほしい
128 20/11/11(水)18:48:19 No.745235203
映画アルセウスは無敵になるし全タイプ使えると文字通り万能になるのかな…
129 20/11/11(水)18:48:32 No.745235267
>そんな感じなんだけどエレキを嫌って誓いの選出切った上で勝てる程のパワーを6匹の枠で持てない >500から5000を行ったり来たりって感じでその先に進めないわ 誓いパはその辺難しいよね… 自分も3桁~4桁フラフラしてる
130 20/11/11(水)18:52:06 No.745236306
>映画アルセウスは無敵になるし全タイプ使えると文字通り万能になるのかな… 種族値全120が自動で相手の攻撃に合わせてタイプ変えられたらそりゃ強い
131 20/11/11(水)18:55:10 No.745237242
>誓いパはその辺難しいよね… >自分も3桁~4桁フラフラしてる 自分シルヴァディ使ってないからここでやるのもなんだけどパーティ見せてもらったりできる? ちなみにこっちはこんな感じです 今は対応の幅広げようとしすぎて逆に弱くなってるかも su4347928.jpg
132 20/11/11(水)18:59:42 No.745238661
書き込みをした人によって削除されました
133 20/11/11(水)19:01:40 No.745239306
きせきヌル種族値は650 アルセウスや種族値は720 やっぱりアルセウスは異常だ…
134 20/11/11(水)19:03:34 No.745239863
>映画アルセウスは無敵になるし全タイプ使えると文字通り万能になるのかな… それこそゲームでは一つのタイプ固定だけど作中だとポケスペイーブイみたいに常に高速でリアルタイムで変化するんじゃないかな
135 20/11/11(水)19:04:10 No.745240018
戦闘中にメモリ入れ替えながら闘って散り際にメモリ捨ててから大爆発するシルヴァディの漫画ヒかなんかで見て結構かっこよかった覚えがある ゲームでもやりたい できない
136 20/11/11(水)19:04:15 No.745240048
きせきヌルも大概エグくない…?
137 20/11/11(水)19:05:06 No.745240298
ダイマックスでいい感じに強化されたかと思えばいまいち振るわないな
138 20/11/11(水)19:07:02 No.745240920
>きせきヌルも大概エグくない…? もともと素早さ以外はシルヴァディと同じで524もあるからきせき追加したらめちゃくちゃ強くなる
139 20/11/11(水)19:07:33 No.745241076
シルヴァディの役割は砕けることだからな
140 20/11/11(水)19:07:56 No.745241197
ヌル524 シルヴァディ570 きせきヌル650 アルセウス720