虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)17:49:09 開始即... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)17:49:09 No.745220227

開始即プラチナドロップとかズルくない…?

1 20/11/11(水)17:49:58 No.745220428

どうでもいいけど歯並びいいな ストーンワールドで虫歯食らったらめっちゃしんどそう

2 20/11/11(水)17:51:55 No.745220847

モノは石化せずとも 石化したものの中に含まれていると劣化しない? 胃の中のものとか排泄物はどうなったんだろう

3 20/11/11(水)17:52:11 No.745220906

周りの環境が良すぎる…

4 20/11/11(水)17:52:54 No.745221047

千空はステINT極振り型なので…

5 20/11/11(水)17:53:03 No.745221080

>モノは石化せずとも >石化したものの中に含まれていると劣化しない? >胃の中のものとか排泄物はどうなったんだろう 石化免れてもチリになってんじゃねぇの

6 20/11/11(水)17:53:45 No.745221239

>どうでもいいけど歯並びいいな >ストーンワールドで虫歯食らったらめっちゃしんどそう 口開けてたりしたら虫歯全部治るんじゃない?

7 20/11/11(水)17:53:50 No.745221260

>モノは石化せずとも >石化したものの中に含まれていると劣化しない? >胃の中のものとか排泄物はどうなったんだろう それ言ったら内臓にぎっしり石化してた殻入ってるからトイレが地獄になるぞ

8 20/11/11(水)17:54:39 No.745221445

プラチナって復活液じゃなくてアンモニアの精製にも使えるのか

9 20/11/11(水)17:54:45 No.745221477

>それ言ったら内臓にぎっしり石化してた殻入ってるから 風化した箇所が石片になるから外気に触れてない内蔵は大丈夫なんじゃないかな

10 20/11/11(水)17:55:49 No.745221752

虫歯云々の話序盤に無かったっけ しっかり歯を磨かないとみたいな

11 20/11/11(水)17:55:57 No.745221780

初期パーティもズルい まぁなるべくしてなったパーティだけど

12 20/11/11(水)17:57:51 No.745222261

>風化した箇所が石片になるから外気に触れてない内蔵は大丈夫なんじゃないかな それなら体内のものも内臓と一緒に石化してんじゃねぇかな

13 20/11/11(水)17:57:56 No.745222288

千空サイドは努力と各々ステータス極振りな奴らばっかりだな…

14 20/11/11(水)17:58:50 No.745222498

初期配布キャラが大樹じゃなかったら千空も積んでたし…

15 20/11/11(水)17:59:56 No.745222755

そもそも血中の栄養はとか 思考できるエネルギーはどこからとか 体表の石化を飲み込んだとしてもありえない事が多すぎるのでそこはまぁファンタジーな事が起こってるかナノマシンがなんとかしてくれてるんだろう

16 20/11/11(水)18:00:02 No.745222777

体力バカ卑怯だよね

17 20/11/11(水)18:00:14 No.745222828

>プラチナって復活液じゃなくてアンモニアの精製にも使えるのか やってることは同じだよ 規模が違うだけで

18 20/11/11(水)18:00:29 No.745222890

>初期配布キャラが大樹じゃなかったら千空も積んでたし… 何よりちゃんと自分でも限界だと言ってたからな…

19 20/11/11(水)18:01:29 No.745223133

スタンリーと大樹だと科学屋としてならゼノも大樹を欲しがるかもしれない 世界を支配したいから軍事力優先したけど

20 20/11/11(水)18:02:09 No.745223297

初期配布プラチナと大樹どっちがいい?

21 20/11/11(水)18:02:44 No.745223415

プラチナだけじゃ工業目的の触媒にはならんけどな

22 20/11/11(水)18:02:57 No.745223462

大樹じゃねぇかなぁ

23 20/11/11(水)18:02:58 No.745223466

間違いなく大樹

24 20/11/11(水)18:03:46 No.745223633

>初期配布プラチナと大樹どっちがいい? スタート地点次第ですかね…

25 20/11/11(水)18:04:03 No.745223694

ぼっちスタートで行くなら大樹以外の選択肢はない

26 20/11/11(水)18:04:29 No.745223800

テメーがいなきゃダメなんだ

27 20/11/11(水)18:04:33 No.745223815

プラチナあっても大樹いないんじゃプラチナを使いこなすところまで行けない

28 20/11/11(水)18:04:35 No.745223826

千空は運を知能に回してるからな

29 20/11/11(水)18:04:50 No.745223876

まあゼノ側もガチャするまでもなく人材揃ってんだけどな… 頭数が少ないだけで

30 20/11/11(水)18:05:06 No.745223939

大樹が一番おかしい

31 20/11/11(水)18:05:13 No.745223960

プラチナと千空だけで何ができるよ 仲間がいないと何もできないやつだぞ

32 20/11/11(水)18:05:49 No.745224100

意思疎通の出来る重機みたいなもんだからな大樹…しかも燃費も良すぎる、どうなってんだ

33 20/11/11(水)18:05:54 No.745224114

親父か結婚指輪飲み込んでる奴が居ない限りプラチナ入手ほぼ絶望的だからな 話が進まない

34 20/11/11(水)18:06:11 No.745224198

>プラチナと千空だけで何ができるよ >仲間がいないと何もできないやつだぞ 割と1人でも色々やってたやろがい!!

35 20/11/11(水)18:07:31 No.745224506

1人だけでは生きるのが精一杯だったからな…

36 20/11/11(水)18:07:45 No.745224543

>割と1人でも色々やってたやろがい!! あれでフィジカル弱々は無理があるよね…

37 20/11/11(水)18:08:22 No.745224689

そう考えると地質学者どうやって生き延びてたんだ...千空が不運だっただけかもしれないが...

38 20/11/11(水)18:08:45 No.745224788

大樹は割と人間の限界超えてるまであるよね

39 20/11/11(水)18:08:59 No.745224838

まあ初期レアだよね…とか言われてた大樹の生物的性能がどう考えてもおかしい事がどんどん明らかになっていってこれは…

40 20/11/11(水)18:09:04 No.745224866

ハーバーボッシュ法って空気から肥料の材料取り出す技術だっけ?

41 20/11/11(水)18:09:11 No.745224886

プラチナ持ってても別に兵器とか作らんしいらない… 助けてくれ∞体力マン

42 20/11/11(水)18:09:14 No.745224894

息止め数分持つとかプロハンターかよ

43 20/11/11(水)18:09:37 No.745224979

>そう考えると地質学者どうやって生き延びてたんだ...千空が不運だっただけかもしれないが... あの視力かつ単独で生き残ってるのはどう考えても無理ゲー過ぎるからその辺はあまり深く考えないようにしよう

44 20/11/11(水)18:10:09 No.745225108

思考できてるってことは脳は石化してないのになぜか劣化しない事に突っ込んだ方がいい

45 20/11/11(水)18:11:14 No.745225360

北米の南の方っつっても冬はあるよなあ

46 20/11/11(水)18:11:24 No.745225403

劣化した所が戻れなくて石の殻になるって言ってたから体内とか臓器には石が無いんだろうね

47 20/11/11(水)18:11:31 No.745225437

どっかのコマで大樹がSRみたいな描写あったけどSRの性能にしてはちょっとおかしい…

48 20/11/11(水)18:12:24 No.745225655

>劣化した所が戻れなくて石の殻になるって言ってたから体内とか臓器には石が無いんだろうね 砕いたら石像のままだし体内も石になるんじゃないの?

49 20/11/11(水)18:12:28 No.745225670

使い込んだマシンガンって言ってたしあの辺の猛獣の類は全滅してたのかもしれない

50 20/11/11(水)18:13:14 No.745225852

龍水はまだ理解出来るチート カセキと大樹は理解を超えたチート

51 20/11/11(水)18:13:33 No.745225920

>どっかのコマで大樹がSRみたいな描写あったけどSRの性能にしてはちょっとおかしい… アレは潜入ミッション適性だからユニットのレアリティじゃない

52 20/11/11(水)18:13:44 No.745225976

出力は人間の範囲に収まるが動き続けるから単純に動力として優秀だし手順教えたらやってくれる脳とマニュピレーターがある 大樹は…ロボなんだろ!?

53 20/11/11(水)18:14:48 No.745226232

過去に産まれてたら歴史に名前刻んでるレベルだからな大樹とカセキは

54 20/11/11(水)18:15:30 No.745226409

>使い込んだマシンガンって言ってたしあの辺の猛獣の類は全滅してたのかもしれない 立て看板立ってたからある程度環境整備してた可能性はなくはない でもそうすると何食って生きてたんだろうってなる

55 20/11/11(水)18:15:31 No.745226412

>過去に産まれてたら歴史に名前刻んでるレベルだからな大樹 うn…?

56 20/11/11(水)18:15:36 No.745226442

大樹と司の初期ドロップで無敵の盾と最強の矛が揃う!

57 20/11/11(水)18:15:54 No.745226515

>劣化した所が戻れなくて石の殻になるって言ってたから体内とか臓器には石が無いんだろうね 体表は風化して劣化してるだけで体内も石になってる おそらく石になった状態の脳でも思考が出来る謎技術なんだと思われる

58 20/11/11(水)18:16:20 No.745226616

大樹有だといきなり死ぬ確率を大幅に減らせられるから大樹だろそりゃあ

59 20/11/11(水)18:16:43 No.745226714

そこらへんの人体内部事情については細かいことはいいんだよとしか言えない

60 20/11/11(水)18:17:13 No.745226849

最初からステータス&信頼度MAXの配布カードいいよね… しかも性格もいい

61 20/11/11(水)18:17:16 No.745226861

大樹は縁の下すぎて大きくは名は残らんと思う どこかの文献には載るけどお伽噺として扱われる感じ

62 20/11/11(水)18:17:27 No.745226899

内蔵部分はファンタジーでいくと思ってたから作中で言及したのがびっくりだよ

63 20/11/11(水)18:17:33 No.745226935

確かに体内も石のままだけど頑丈な石化した皮膚に守られてて島編の化学王国民みたいに殻無しで戻ったって事だと俺は思ってる

64 20/11/11(水)18:17:43 No.745226987

この人しか作れない工芸品を作る人間国宝クラスの職人なら伝聞で携帯作れるかって言えばそんな訳ないからね…

65 20/11/11(水)18:17:51 No.745227025

>そこらへんの人体内部事情については細かいことはいいんだよとしか言えない 石化してるのになんで思考できるんだとか千空考察してたし普通に何か理由付けされるんじゃないの

66 20/11/11(水)18:18:03 No.745227076

だから配布キャラというか強制キャラというかセットのスタートだな

67 20/11/11(水)18:18:19 No.745227139

大樹めっちゃ口開けたまま石化してたけど大丈夫だったんかな

68 20/11/11(水)18:18:49 No.745227277

難易度調整クソなので初期キャラでばらんすをとる

69 20/11/11(水)18:18:56 No.745227312

脳が機能不全なのに思考出来るのは上手い事使えば色んな技術に応用出来そうだな...

70 20/11/11(水)18:19:14 No.745227389

大樹は古代に生まれてたら巨人伝説的に民話で語り継がれる枠 千空はシュメール人枠

71 20/11/11(水)18:19:52 No.745227535

体内の水分ごと石化してるのかとか気になりだすとキリがない

72 20/11/11(水)18:19:53 No.745227541

石化に関してはぶっちゃけファンタジーなので…

73 20/11/11(水)18:20:05 No.745227603

>大樹めっちゃ口開けたまま石化してたけど大丈夫だったんかな 虫とか住んでそうと思ったがやめておこう

74 20/11/11(水)18:21:06 No.745227865

大樹が帆船の帆の柱になっても誰も突っ込まないくらい読者もキャラクターも慣れてしまっている…

75 20/11/11(水)18:21:18 No.745227914

>思考できてるってことは脳は石化してないのになぜか劣化しない事に突っ込んだ方がいい 壊れた石像見るに石化してるのになぜか思考できるが正しい ストーンワールドじゃ意志や魂は肉体とは別の所にあるらしい

76 20/11/11(水)18:21:30 No.745227967

>脳が機能不全なのに思考出来るのは上手い事使えば色んな技術に応用出来そうだな... 突き詰めると胴体風化してて復活詰んでるのに脳だけで生きてる人が大量にいるという嫌な話になるな…

77 20/11/11(水)18:22:25 No.745228222

基本的に異常に有能な奴しかいない しかも方向性はバラバラで

78 20/11/11(水)18:22:40 No.745228298

石化とは言ってるけど既存の石じゃない未知の物質なんだろう

79 20/11/11(水)18:23:26 No.745228483

スレ画の人の幼なじみは何ていうか色っぽいというか…ホモっぽいというかで そういうご関係なんです?

80 20/11/11(水)18:24:14 No.745228698

化学実験の手伝いをする闇落ちした大樹だよ

81 20/11/11(水)18:24:24 No.745228739

地中に埋まってた連中はみんな鼻と耳にめちゃくちゃ土詰まってるとか考えるのもやめよう

82 20/11/11(水)18:24:58 No.745228875

>スレ画の人の幼なじみは何ていうか色っぽいというか…ホモっぽいというかで >そういうご関係なんです? 小さい頃から自作レールガン製作する幼馴染だいしゅきなだけだからセーフ!

83 20/11/11(水)18:26:15 No.745229212

>スレ画の人の幼なじみは何ていうか色っぽいというか…ホモっぽいというかで >そういうご関係なんです? 石化のシチュエーションちょっとキテル過ぎる...

84 20/11/11(水)18:26:25 No.745229262

そんなことより公式でゴムの作成方法の答え合わせが始めるのがすごい興奮してる

85 20/11/11(水)18:26:26 No.745229274

スタンリーずっと女だと思ってたな

86 20/11/11(水)18:26:40 No.745229338

製鉄技術は大人数用意できないなら大樹居なきゃ無理

87 20/11/11(水)18:26:51 No.745229384

>スレ画の人の幼なじみは何ていうか色っぽいというか…ホモっぽいというかで >そういうご関係なんです? ゴムなかったから出来なかったんだろうな

88 20/11/11(水)18:27:48 No.745229637

>スタンリーずっと女だと思ってたな ちょっと美人すぎるよね 石化するゼノをかばうくだりで姉か母なんじゃと思ったくらいだ

89 20/11/11(水)18:28:13 No.745229735

読者か考えうる疑問は解決されるだろ多分

90 20/11/11(水)18:28:18 No.745229762

大樹は想い人がハッキリしてるからな…

91 20/11/11(水)18:28:32 No.745229838

司でも惑星探査に連れてくなら大樹だって言うぐらいだからな…

92 20/11/11(水)18:28:36 No.745229854

つまり同じような関係の千空は大樹をママとおもっている?

93 20/11/11(水)18:28:37 No.745229863

大樹は探索濃厚武力と割と万能なのと信頼イベント無くても友情に厚いのが大きい

94 20/11/11(水)18:29:07 No.745230002

まず千空が大樹ユズリハには気ぶってるからな

95 20/11/11(水)18:29:32 No.745230101

>司でも惑星探査に連れてくなら大樹だって言うぐらいだからな… ただの筋肉バカじゃなくて普通に判断できるからな

96 20/11/11(水)18:29:35 No.745230120

タンクにしてヨシ 重機含む労働系能力カンスト オマケにそこそこ頭が回って何よりメンタルの支えになってくれる

97 20/11/11(水)18:30:06 No.745230253

時間さえあれば砂金の取れそうな川で数年大樹に頑張らせればプラチナもある程度集まりそう

98 20/11/11(水)18:30:28 No.745230345

大樹なんて一人分の食料でその数十倍の労力をほぼ休まず続けて そこに不満を言わない程度じゃん!

99 20/11/11(水)18:30:30 No.745230353

>時間さえあれば砂金の取れそうな川で数年大樹に頑張らせればプラチナもある程度集まりそう 時間じゃなくて運なんだよ!

100 20/11/11(水)18:30:46 No.745230415

ダーク・千空は野望よりも科学楽しいな心をコントロールできない…

101 20/11/11(水)18:31:13 No.745230538

運要素強い川さらいで大樹を数年どころか数ヶ月すら腐らせるのはもったいなさすぎる

102 20/11/11(水)18:31:26 No.745230599

石化だけは本当にファンタジーにしか見えないから 連載終わったら監修が石化光線の論文とか発表でもしないと作品のコンセプトがブレちゃうんだよな…

103 20/11/11(水)18:32:24 No.745230855

一年間ぼっち後からのアダムとイブスタートの千空と スペシャリスト十数人?揃ったとこからスタートしたアメリカ側だとかなり条件違うからなぁ

104 20/11/11(水)18:32:42 No.745230933

大樹は1人分のエネルギーで何人分も働き千空の言葉は何があっても信頼するし ピンチの時にその人柄の良さを遺憾無く発揮する大変な環境でこそ光り輝くチートキャラだからな…

105 20/11/11(水)18:33:03 No.745231020

>石化だけは本当にファンタジーにしか見えないから >連載終わったら監修が石化光線の論文とか発表でもしないと作品のコンセプトがブレちゃうんだよな… え!?くられが全球石化の主犯!?

106 20/11/11(水)18:33:22 No.745231101

全部ナノマシンがなんとかしてるんでしょ

107 20/11/11(水)18:33:43 No.745231203

千空は親父が残した原住民と遭遇したのが一番ずるいと思います

108 20/11/11(水)18:34:08 No.745231310

後大樹はマジで誰とでも仲良くなれる程度しか褒めるとこないよ

109 20/11/11(水)18:34:14 No.745231334

>石化だけは本当にファンタジーにしか見えないから >連載終わったら監修が石化光線の論文とか発表でもしないと作品のコンセプトがブレちゃうんだよな… 月にあるのはくられの本社なんだ…

110 20/11/11(水)18:34:53 No.745231515

ゴム見つけてタイヤ制作!やはり科学は最高! ↓ でも僕の仲間が追跡して来てるから君ら逃げられないよ!残念だったね! ↓ 凧で帆船!!やっぱり科学最高!

111 20/11/11(水)18:35:51 No.745231761

>ゴム見つけてタイヤ制作!やはり科学は最高! >↓ >でも僕の仲間が追跡して来てるから君ら逃げられないよ!残念だったね! >↓ >凧で帆船!!やっぱり科学最高! どっちに転んでも喜びしかない 無敵か?

112 20/11/11(水)18:37:10 No.745232153

>後大樹はマジで誰とでも仲良くなれる程度しか褒めるとこないよ サバイバルで超重要なやつじゃん

113 20/11/11(水)18:37:24 No.745232215

千空と大樹の信頼関係いいよね

114 20/11/11(水)18:39:25 No.745232758

原始時代のままで良いならマジで大樹一人いればいいというのがおかしいよもう!

115 20/11/11(水)18:41:06 No.745233202

体力すごくてパワーもすごいからちょっとした油圧シリンダーの代わりにもなる

116 20/11/11(水)18:43:09 No.745233747

サバイバルで死ぬパターンは大体仲間割れだからな…

117 20/11/11(水)18:44:40 No.745234157

連載終了後にくられが石化した状態で発見されるんだ…

118 20/11/11(水)18:46:03 No.745234560

>スレ画の人の幼なじみは何ていうか色っぽいというか…ホモっぽいというかで >そういうご関係なんです? su4347903.jpg

119 20/11/11(水)18:47:54 No.745235099

マンパワーを一人で補うから大樹居たらそのあたり一気に省略しちゃう事になってたな… そりゃ別れさせる

120 20/11/11(水)18:52:16 No.745236351

クロムは人類史始まって以来の天才

121 20/11/11(水)18:52:41 No.745236493

>龍水はまだ理解出来るチート >カセキと大樹は理解を超えたチート 俺には作者のボウイチが一番理解越えてるわ

122 20/11/11(水)18:54:06 No.745236928

アメリカ組は優秀すぎて復活液に辿り着かなかったってのが良い塩梅だとは思う

123 20/11/11(水)18:54:17 No.745236973

>体力すごくてパワーもすごいからちょっとした油圧シリンダーの代わりにもなる 冷静に考えるとかなり頭おかしい いややってる事ずっと頭おかしいんだけど

124 20/11/11(水)18:54:26 No.745237021

千空の親父が誰なのかまだ回収されてないけどホワイマンの可能性あると思います

125 20/11/11(水)18:55:35 No.745237367

人類が生存可能な環境なら大樹ひとりいればもう生きてくのに困ることないからな…

126 20/11/11(水)18:56:38 No.745237660

深く考えたら肉体が石になる現象の時点でおかしいからまあ

127 20/11/11(水)18:56:49 No.745237719

>俺には作者のボウイチが一番理解越えてるわ 別作品の短編で答えが出ただろ ボウイチはアンドロイドだ

128 20/11/11(水)18:58:00 No.745238097

>>俺には作者のボウイチが一番理解越えてるわ >別作品の短編で答えが出ただろ >ボウイチはアンドロイドだ 同時連載やった後倒れてたじゃん!

129 20/11/11(水)18:58:23 No.745238213

今週の巻末コメで最近つべ配信出来てなくてごめんねってぼーいち謝ってたけどあれはぼーいちの定期メンテナンスのせいなんだよね…

130 20/11/11(水)18:59:06 No.745238474

>>どうでもいいけど歯並びいいな >>ストーンワールドで虫歯食らったらめっちゃしんどそう >口開けてたりしたら虫歯全部治るんじゃない? 中に土とか虫とかいっぱい入ってそう

131 20/11/11(水)18:59:37 No.745238637

>同時連載やった後倒れてたじゃん! アンドロイドの人間アピール

132 20/11/11(水)19:00:19 No.745238853

白夜はストーリーから設定まで自分で考えたのがどうかしてるよ…どんな作業量だよ…

↑Top