ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/11(水)17:28:08 No.745215876
好きなライダー
1 20/11/11(水)17:28:37 No.745215984
初登場以外理想的な動きしかしてない
2 20/11/11(水)17:29:06 No.745216072
どっしりしててかっこいい
3 20/11/11(水)17:29:40 No.745216192
ウラ仮面ライダーで一回り年下のレギュラー陣と距離感感じてて割と繊細なんだなってなった あとラッパーなのかおっさん…
4 20/11/11(水)17:30:56 No.745216442
見た目が好きなライダー
5 20/11/11(水)17:31:07 No.745216483
もう桃太郎侍みたいな名乗りはやらないの
6 20/11/11(水)17:31:13 No.745216503
亀ライダー
7 20/11/11(水)17:31:56 No.745216632
不破さんに続くパワー
8 20/11/11(水)17:33:17 No.745216922
好きなおっさん
9 20/11/11(水)17:35:24 No.745217321
>初登場以外理想的な動きしかしてない 初登場なんだったんだろうってくらいには落ち着いてるよね…
10 20/11/11(水)17:36:20 No.745217518
スラッシュがかなり目立つがこっちも割とセイバー系らしからぬデザインな気がする
11 20/11/11(水)17:36:54 No.745217643
初登場時みたいなイベントはもうちょっと後で良かったかもしれない もう散々言われてそうだけど
12 20/11/11(水)17:38:05 No.745217891
年長と年少パワーとスピードで対照的な剣斬とのコンビがいい
13 20/11/11(水)17:38:25 No.745217960
個人的にはニュー電王ならまだ出てないイマジン武器も全部コンプして欲しい
14 20/11/11(水)17:38:39 No.745218009
>個人的にはニュー電王ならまだ出てないイマジン武器も全部コンプして欲しい なんかすごい勘違いしてない????
15 20/11/11(水)17:39:08 No.745218117
父上の活躍と作戦がなければ危なかった
16 20/11/11(水)17:39:23 No.745218163
初登場回だけ何かおかしいような…
17 20/11/11(水)17:39:28 No.745218180
初登場は何だったんだってくらい人間の出来たおっさんに
18 20/11/11(水)17:39:41 No.745218220
今週も賢人のこと気にかけてたの好き
19 20/11/11(水)17:39:46 No.745218233
マチェーテディとどっちが大きいの
20 20/11/11(水)17:39:53 No.745218255
めっちゃ理想的な年長者ライダーしてる
21 20/11/11(水)17:40:50 No.745218468
次郎さんいくつなの Blackから何年現役なの動きまだ速くて重い…
22 20/11/11(水)17:41:15 No.745218549
確かに言われたら電王系の複眼に見えなくもない
23 20/11/11(水)17:41:52 No.745218682
ほんと初登場は何だったんだろうな…
24 20/11/11(水)17:41:53 No.745218684
おっさんもOPEDに追加されてマジで良かった
25 20/11/11(水)17:42:25 No.745218797
パワーと防御力に全振りなのが良い
26 20/11/11(水)17:42:51 No.745218899
腹はともかく次郎さん動きは全然衰えないよね
27 20/11/11(水)17:43:33 No.745219046
原寸大土豪剣激土欲しい ガチコス作成者は作るんだろうな……
28 20/11/11(水)17:43:50 No.745219100
重い大剣での殺陣って難しいだろうしベテランの次郎さんが任されるんだろうなぁ
29 20/11/11(水)17:45:06 No.745219385
次郎さんの役だとゴセイナイトとハートとスレ画が好き
30 20/11/11(水)17:45:32 No.745219472
>原寸大土豪剣激土欲しい >ガチコス作成者は作るんだろうな…… もう作った人いるな
31 20/11/11(水)17:45:48 No.745219521
>腹はともかく次郎さん動きは全然衰えないよね むしろあの腹がどっしり感増してていいと思う
32 20/11/11(水)17:45:55 No.745219542
多少攻撃食らっても耐えるのいいよね
33 20/11/11(水)17:45:56 No.745219549
今みたいな安定した先輩としてお出ししてから初登場の時みたいなイベントじゃない?と思わなくはないけど それはそれとして超格好良いし頼りになる
34 20/11/11(水)17:46:38 No.745219682
最初に株を下げとくことで後は上げるだけに 上がりすぎだろ…
35 20/11/11(水)17:46:49 No.745219716
長年最前線で戦ってるから古参の敵と因縁あるのもいいよね
36 20/11/11(水)17:46:54 No.745219740
>おっさんもOPEDに追加されてマジで良かった これがマジでホッとした メイン3人以外絶対誰か早期退場させられるんじゃ…って思ってたから
37 20/11/11(水)17:47:42 No.745219918
>次郎さんの役だとゴセイナイトとハートとスレ画が好き 許さないさんはそういう強キャラだっていうのもあるけど 周りで大爆発してても微動だにせずどっしり立ってて流石次郎さんだな…ってなる
38 20/11/11(水)17:48:19 No.745220059
颯爽登場した尾上さんかっこよかったぜ
39 20/11/11(水)17:48:28 No.745220088
次郎さんの動きのいいところはなんというかキビキビしてるところだと思う 体幹がすごいんだろうなぁ
40 20/11/11(水)17:49:05 No.745220216
カチドキアームズが大好きな年の離れた弟がバスターも好き!ってなってて渋いな…って思った
41 20/11/11(水)17:49:29 No.745220310
同じ年長組の鍛冶屋のメンタルフォローにも回る辺りベテランだなぁってなる
42 20/11/11(水)17:49:35 No.745220334
偏見だけどGAIJINが好きそう
43 20/11/11(水)17:49:43 No.745220369
>これがマジでホッとした >メイン3人以外絶対誰か早期退場させられるんじゃ…って思ってたから 一通り揃ったタイミングでOPED変更出来るなら 退場した時でも変更できるよな…
44 20/11/11(水)17:50:00 No.745220436
>カチドキアームズが大好きな年の離れた弟がバスターも好き!ってなってて渋いな…って思った ゴツイ強キャラいいよね…
45 20/11/11(水)17:50:26 No.745220533
正直ソードライバー以外で変身してるのはすぐ死ぬんだろうって思ってたよ すぐ出番無くなったら嫌だなって思って土豪剣買ってなかったけど買ってこようかな…
46 20/11/11(水)17:50:28 No.745220541
この渋い色とメカメカしい装甲と大剣が俺を狂わせる
47 20/11/11(水)17:50:45 No.745220596
特撮でパワーは正義だからな…
48 20/11/11(水)17:50:48 No.745220614
石化した回で何もしてない!って言われてたけどほぼ全部この人のおかげで事態が好転した
49 20/11/11(水)17:51:02 No.745220658
大剣背負ってるのいいよね
50 20/11/11(水)17:51:06 No.745220676
この作品初登場だけがおかしいのが特徴なのかな 倫太郎も初登場だけおかしいし
51 20/11/11(水)17:51:36 No.745220789
su4347787.jpg ベテランコンビ感
52 20/11/11(水)17:51:54 No.745220843
>この作品初登場だけがおかしいのが特徴なのかな >倫太郎も初登場だけおかしいし 蓮もな
53 20/11/11(水)17:52:05 No.745220879
それ言ったら二期のライダーは結構初登場時に変な所あったと思う
54 20/11/11(水)17:52:05 No.745220881
大剣だしマッシブだし変身時は今の所特に負けもないしなあ
55 20/11/11(水)17:52:28 No.745220968
>su4347787.jpg >ベテランコンビ感 色合いだけ見るとナイトローグとブラッドスタークっぽい
56 20/11/11(水)17:53:03 No.745221078
>su4347787.jpg >ベテランコンビ感 敵ライダー感すごい
57 20/11/11(水)17:53:20 No.745221139
やっぱり15年前知ってるのは大きいよね 先代セイバーや唐橋のおっちゃんとも知り合いだし
58 20/11/11(水)17:53:39 No.745221212
色合いが渋すぎてこんなん好きになるに決まってんじゃん
59 20/11/11(水)17:53:42 No.745221226
忘れんなよ…お前が笑顔でいる限り…お前はお前だ…! お前の結末は…飛羽真!お前が決めろ! って言いながら消えそう
60 20/11/11(水)17:54:10 No.745221332
メデューサの石化で予告でおがみさぁーーーん!ってなった時ああ…って思いますよね
61 20/11/11(水)17:54:20 No.745221372
2005年というと響鬼の年かな
62 20/11/11(水)17:54:38 No.745221440
オタクが好きなやつ!ってデザインしてる
63 20/11/11(水)17:54:53 No.745221515
バスターソードいいよね…
64 20/11/11(水)17:55:43 No.745221730
よりによって鍛冶屋とセットでシニア組ってのが凄い 妙にしっくり来る
65 20/11/11(水)17:55:46 No.745221740
>2005年というと響鬼の年かな スラッシュは当時最新戦闘スタイルだったのか…
66 20/11/11(水)17:56:09 No.745221826
難しいけどパワーアップ形態欲しい...
67 20/11/11(水)17:56:31 No.745221921
大戦系映画やる時シンケンレッドと対決もしくは共闘しててほしい
68 20/11/11(水)17:57:08 No.745222079
>メデューサの石化で予告でおがみさぁーーーん!ってなった時ああ…って思いますよね しかも息子に剣託してるし退場かぁ…って思ってしまう
69 20/11/11(水)17:57:25 No.745222140
パワーアップはそれこそカリバータイプの1冊だけ挿せるベルト付けてあげればどうにでもなりそうだ アンダースーツのデザインが変わるとかで
70 20/11/11(水)17:57:36 No.745222198
流石にそらくんに剣士は早すぎる…
71 20/11/11(水)17:57:45 No.745222235
>難しいけどパワーアップ形態欲しい... 武器組共用で分厚いブックでも出ないかねえ
72 20/11/11(水)17:58:34 No.745222438
歴代と比べて味方が頼りになりすぎる…
73 20/11/11(水)17:58:53 No.745222516
安易な強化よりは経験と根性でインフレに食らいついてほしいなぁ
74 20/11/11(水)17:58:55 No.745222520
全長140センチもあるらしいな
75 20/11/11(水)17:59:13 No.745222589
>難しいけどパワーアップ形態欲しい... もっとゴツくしてくれ
76 20/11/11(水)17:59:26 No.745222654
アクションフィギュア買うか悩んでる あれって安価だけど武器とか軟質パーツ使われてる?
77 20/11/11(水)17:59:41 No.745222698
本が奪われてるから今は出来ないけど過去編で実は強化形態持ってましたとかスピンオフやってもいいんだ やってくれ
78 20/11/11(水)18:00:07 No.745222806
この人が味方の安心感すごい
79 20/11/11(水)18:00:21 No.745222858
先輩らしい先輩ライダーって案外少ないんだよな客演とかはともかく
80 20/11/11(水)18:00:24 No.745222871
>本が奪われてるから今は出来ないけど過去編で実は強化形態持ってましたとかスピンオフやってもいいんだ >やってくれ これだけいるなら2人組でVシネありそうだよね
81 20/11/11(水)18:00:50 No.745222961
左腕に特殊効果付与はできるっぽいから良いのないかな
82 20/11/11(水)18:01:14 No.745223062
橘さん…は頼りにならないか
83 20/11/11(水)18:01:20 No.745223090
>アクションフィギュア買うか悩んでる >あれって安価だけど武器とか軟質パーツ使われてる? 装動のことか?
84 20/11/11(水)18:01:40 No.745223180
RKFのはかっこいいんだけどスラッとしててなんか違う
85 20/11/11(水)18:02:21 No.745223333
>>アクションフィギュア買うか悩んでる >>あれって安価だけど武器とか軟質パーツ使われてる? >装動のことか? RKFのほう
86 20/11/11(水)18:02:25 No.745223346
ライダーの強さは置いといて安心と信頼のおじさんライダーは伊達さん以来かもしれない
87 20/11/11(水)18:02:54 No.745223455
まだ主役の強化本すらどうなるかわからんけど 分厚いの一冊で強化形態欲しいよね…ソードライバーに変えた上で土豪剣持っても良いけど
88 20/11/11(水)18:03:14 No.745223515
前期の高岩さんもほぼ強化無しで強かったしな…
89 20/11/11(水)18:03:23 No.745223556
土豪剣激土はリアルサイズで作るなら軽い素材にしないと鈍器になりそう
90 20/11/11(水)18:03:51 No.745223655
ジャッ君とぶた3は逆にしても合うと思う
91 20/11/11(水)18:04:06 No.745223703
プロップもアクション用はペラペラだ
92 20/11/11(水)18:04:07 No.745223706
ただ今のままだと味方ライダー多いから強化カリバーにだれかやられそう
93 20/11/11(水)18:04:18 No.745223753
強化見込めないから環境に置いてかれそうでつらあじ
94 20/11/11(水)18:05:41 No.745224069
グリスもほぼ最後までガス追加と殴り合いレベリングとダブルツインブレイカーでなんとかついていったのが好印象だった
95 20/11/11(水)18:06:42 No.745224326
>RKFのほう あれ系の武器はだいたい軟質だと思うが…
96 20/11/11(水)18:07:52 No.745224566
強化ブレスでもいいぞ!
97 20/11/11(水)18:08:07 No.745224626
玄武でブックの表紙にも蛇載ってんのに蛇要素無いな…と思ったらジャッ君で緑のにょろにょろが付いて感心した
98 20/11/11(水)18:08:49 No.745224800
>>この作品初登場だけがおかしいのが特徴なのかな >>倫太郎も初登場だけおかしいし >蓮もな 蓮は初登場の時点で口が悪いだけで人命を守る精神はあったしな あとそれ以降まともにスポットが当たってないのでキャラの描きようがない
99 20/11/11(水)18:08:51 No.745224805
ドゴー!ドゴー! ドゴドゴーン!
100 20/11/11(水)18:08:54 No.745224819
RKFはカリバーがまんまアークゼロ方式で出るのがびっくりした
101 20/11/11(水)18:09:24 No.745224930
>RKFのほう 対象年齢が低いので硬質パーツが本体だけ
102 20/11/11(水)18:10:34 No.745225209
強化するなら四聖獣全部乗せしてほしい
103 20/11/11(水)18:11:33 No.745225444
確かに岩がぱっかーんと割れた仮面をしているが…
104 20/11/11(水)18:12:07 No.745225571
息子もなんか肝座っててすき
105 20/11/11(水)18:12:07 No.745225575
フィギュアーツ早く欲しい
106 20/11/11(水)18:12:34 No.745225694
息子が高校生とかだったら死んでもおかしくない
107 20/11/11(水)18:13:03 No.745225806
玄武神話って言うけど他の四神の本が未だに無いんだよな まあ神獣と生物に対して物語が多すぎるんだけど
108 20/11/11(水)18:13:53 No.745226007
灰色の本同色まだ出てない?
109 20/11/11(水)18:14:32 No.745226159
>息子もなんか肝座っててすき 父上への信頼が厚すぎる
110 20/11/11(水)18:15:33 No.745226424
>灰色の本同色まだ出てない? というかワンダーライダー扱いなので同色が出ても特にシナジーは無いよ
111 20/11/11(水)18:16:03 No.745226545
背中に朱雀の翼腕に白虎クローで胸か脚に青龍とか妄想した 朱雀はイーグルと被るけど
112 20/11/11(水)18:16:47 No.745226733
なりきり玩具って楽しい? 好きなライダーだから少し気になってる
113 20/11/11(水)18:18:08 No.745227092
>なりきり玩具って楽しい? >好きなライダーだから少し気になってる デカイ ギミックより存在感寄り 変身(フォームチェンジ)・斬撃・必殺・超必殺と一通りそろってはいるので好きなライダーなら買って後悔はしないんじゃないかな
114 20/11/11(水)18:18:47 No.745227271
>なりきり玩具って楽しい? >好きなライダーだから少し気になってる プレイバリューを求めるならソードライバーの方が良いけど 持った時のずっしり感は他のライダーには無い物だよ 一応他のライドブックも対応してくれてるし
115 20/11/11(水)18:19:08 No.745227358
プレイバリューでいうと後に出た聖剣と比べて劣っちゃうのがね…本当にでかいことだけが売りだ
116 20/11/11(水)18:19:37 No.745227469
息子がもっと大きかったら二代目襲名のために死にそうだけどまだ子供すぎるから大丈夫そう
117 20/11/11(水)18:21:08 No.745227877
初登場時の戦場に息子連れてきてたの今のおっさんなら絶対やらねーだろうなって
118 20/11/11(水)18:21:16 No.745227907
ライドブックのバランス悪いよね 動物の物語と人間の物語で分ければよかったのに ぶたとかブレーメンとかキリンとか全部物語に行っちゃってるじゃん
119 20/11/11(水)18:21:21 No.745227934
>プレイバリューでいうと後に出た聖剣と比べて劣っちゃうのがね…本当にでかいことだけが売りだ むしろ後に出た剣にデカさは無いからそこでプレイバリューを補ってると言える
120 20/11/11(水)18:21:37 No.745227999
デカイことはいいことだ
121 20/11/11(水)18:21:41 No.745228015
初登場回のスレ画の待機音かっこいい!ってなった
122 20/11/11(水)18:22:04 No.745228131
デカいから部屋とかに立てかけてるだけでも様になるぞ
123 20/11/11(水)18:22:11 No.745228167
バツ1なんだろうか
124 20/11/11(水)18:22:28 No.745228239
>むしろ後に出た剣にデカさは無いからそこでプレイバリューを補ってると言える プレイバリューというか満足感
125 20/11/11(水)18:22:45 No.745228316
>デカいから部屋とかに立てかけてるだけでも様になるぞ 地面に突き刺しておきたい
126 20/11/11(水)18:22:54 No.745228356
ギミックの話をするなら音銃剣が強すぎる
127 20/11/11(水)18:23:29 No.745228498
ぶった斬れ!!とか重版や乱読撃とかとにかく力強いのが好きだ
128 20/11/11(水)18:23:57 No.745228618
あの巨大ロボにおっさん振り回して貰えば強そうだ
129 20/11/11(水)18:24:02 No.745228642
ソードライバーより武器組の方が素は強いんだっけ
130 20/11/11(水)18:24:33 No.745228771
>あの巨大ロボにおっさん振り回して貰えば強そうだ 鈍器かな…
131 20/11/11(水)18:24:49 No.745228840
セイバーアーツはどこまで出るだろうな 最近の充実ぶりなら期待したいが
132 20/11/11(水)18:24:53 No.745228854
>ソードライバーより武器組の方が素は強いんだっけ 特別な聖剣って言ってるから現状そんな感じ 次回で3色コンボ揃い踏みして強化していく方向かな
133 20/11/11(水)18:24:59 No.745228881
セイバーのライダー細目ばっかなのでバスターのデカい目が好き
134 20/11/11(水)18:25:38 No.745229056
せめて今いる7人は揃えてほしいところ
135 20/11/11(水)18:25:39 No.745229057
>セイバーアーツはどこまで出るだろうな >最近の充実ぶりなら期待したいが ワンダーコンボは怪しいけど最低限ロゴスの6人の基本形態は並べさせてくれるでしょ… 大秦寺さん欲しい
136 20/11/11(水)18:26:06 No.745229178
disるわけじゃないけど演技の微妙にぎこちない感じが逆にハマってる
137 20/11/11(水)18:26:50 No.745229380
>セイバーのライダー細目ばっかなのでバスターのデカい目が好き 電王系とかクローズみたいな顔から眼がはみ出してるデザインが好きだな
138 20/11/11(水)18:27:07 No.745229456
響鬼もだけど組織立ってるなら複数人いるのは自然よね
139 20/11/11(水)18:27:13 No.745229482
スラッシュが意外と人気で驚いてるよ
140 20/11/11(水)18:27:22 No.745229525
子連れ設定要らなかったんじゃねぇかな…
141 20/11/11(水)18:28:21 No.745229773
>スラッシュが意外と人気で驚いてるよ あんな面白キャラ人気に決まってるだろ!
142 20/11/11(水)18:28:46 No.745229906
スラッシュは賛否分かれてるような
143 20/11/11(水)18:28:59 No.745229970
デザインやモチーフが奇抜だからさ…面白いとは思うが
144 20/11/11(水)18:29:06 No.745229998
>スラッシュが意外と人気で驚いてるよ キャラが立っている、シンプルに強い、外連味のあるデザインと不人気になる要素が無い
145 20/11/11(水)18:29:35 No.745230117
>disるわけじゃないけど演技の微妙にぎこちない感じが逆にハマってる 良い人なんだけどちょっと若いのとの距離の測り方分かってないおっさんみたいな そんな感じが少しリアル
146 20/11/11(水)18:29:41 No.745230141
スラッシュは聖剣的にはロックバンドの方がメインじゃね…?と思った なんでお菓子の方がベースになってんだ
147 20/11/11(水)18:30:05 No.745230247
ニュースサイトとかだとカリバーの親友って言われてたけどさん付けだったりで設定変わったのかな?
148 20/11/11(水)18:30:54 No.745230448
スラッシュって名前で銃使いなセンス嫌いじゃない
149 20/11/11(水)18:31:36 No.745230640
第一印象を敢えて悪くしてたのかな…
150 20/11/11(水)18:32:50 No.745230967
>第一印象を敢えて悪くしてたのかな… 子供が絡むとああなっちゃうんだろう…
151 20/11/11(水)18:33:41 No.745231198
経験豊富な年長者と言えどもまだまだ未熟な面はある…というキャラなのだろう
152 20/11/11(水)18:33:46 No.745231214
特に息子の命が危険なら余裕なくなるんだろうな
153 20/11/11(水)18:34:34 No.745231420
>経験豊富な年長者と言えどもまだまだ未熟な面はある…というキャラなのだろう 「普段は大雑把で豪快だけど子供に危機が迫ると流石に焦る」みたいなキャラ付だけど一発目から後者の特殊パターンをやられたので困惑した
154 20/11/11(水)18:34:37 No.745231439
父としての経験値はまだ少ないんだ
155 20/11/11(水)18:34:43 No.745231464
スピンオフ短いけど見て良かった
156 20/11/11(水)18:35:01 No.745231555
>経験豊富な年長者と言えどもまだまだ未熟な面はある…というキャラなのだろう 子供のピンチは経験豊富な年長者の面を描写してからやった方が良かった気がする…
157 20/11/11(水)18:35:37 No.745231704
鬼滅の柱みたいに第一印象最悪だと後は上がるだけになるし…
158 20/11/11(水)18:35:55 No.745231783
息子のメンタルが強すぎる…
159 20/11/11(水)18:39:06 No.745232677
わりとマジで見た目も活躍もかなり好き 今後もしっかり活躍してほしい
160 20/11/11(水)18:39:24 No.745232756
玄武神話だけガチャで買っちゃった 剣も欲しいけど…
161 20/11/11(水)18:39:37 No.745232814
>息子のメンタルが強すぎる… 息子が足手まといじゃないのがいいよね このおっちゃんの息子って感じがする
162 20/11/11(水)18:42:06 No.745233492
>次郎さんいくつなの >Blackから何年現役なの動きまだ速くて重い… ショーの畑からスカウトされたマジモンの生え抜きだから………
163 20/11/11(水)18:42:40 No.745233631
>玄武神話だけガチャで買っちゃった >剣も欲しいけど… ガチャで買うよりは絶対剣買った方がいいよ
164 20/11/11(水)18:43:13 No.745233759
タツにいもこんなにかっこよくなって
165 20/11/11(水)18:43:17 No.745233780
玄武神話に玄武神話を重ね掛けしよう