虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 合体シ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/11(水)17:17:54 No.745213848

    合体シーンすき

    1 20/11/11(水)17:19:49 No.745214235

    1話好き

    2 20/11/11(水)17:24:59 No.745215258

    OPすき

    3 20/11/11(水)17:32:49 No.745216829

    褐色おっぱい好き

    4 20/11/11(水)17:33:18 No.745216927

    好きなところは多い

    5 20/11/11(水)17:34:11 No.745217106

    加点方式なら100万点あげてもいい

    6 20/11/11(水)17:36:28 No.745217549

    へそフォルテすき

    7 20/11/11(水)17:37:17 No.745217732

    ライブラスター強すぎ問題

    8 20/11/11(水)17:38:41 No.745218019

    >加点方式なら100万点あげてもいい 本当に?

    9 20/11/11(水)17:39:07 No.745218115

    減点方式なら?

    10 20/11/11(水)17:39:22 No.745218158

    減点は禁止だ

    11 20/11/11(水)17:39:31 No.745218193

    小さい! 弱い! 脆い!

    12 20/11/11(水)17:40:04 No.745218290

    即頭痛装置を破壊してメガネをブーメランで殺すの好き

    13 20/11/11(水)17:40:10 No.745218317

    >減点方式なら? お前は人の心がないのか

    14 20/11/11(水)17:40:24 No.745218366

    終盤のヤマカンとの和解シーンで満足して見るのやめちゃった

    15 20/11/11(水)17:41:18 No.745218562

    加点した部分をことごとく減点に変えていかれた記憶

    16 20/11/11(水)17:41:35 No.745218623

    主人公じゃなくて敵が話数かけて仲間を集める展開は初めて見たかも知れない

    17 20/11/11(水)17:43:13 No.745218967

    俺は長々しててキライ!

    18 20/11/11(水)17:46:14 No.745219605

    キルトガングが揃うまではまあたるいけどわかる そこから内ゲバ編始まったのがちょっと

    19 20/11/11(水)17:47:43 No.745219924

    カッコいい 脆いし弱い 出番ないロボ

    20 20/11/11(水)17:50:28 No.745220542

    どんなないようだったかあんまり覚えていない 合体ロボでけー!って思ったら敵のがデカかったのは覚えてる

    21 20/11/11(水)17:50:30 No.745220548

    キャプテンがブーメラン投げる回までは間違いなく名作

    22 20/11/11(水)17:52:07 No.745220891

    オープニングはめっちゃかっこいいね

    23 20/11/11(水)17:53:29 No.745221175

    >キャプテンがブーメラン投げる回までは間違いなく名作 こんなかっこよくて強そうなロボが2話でもうボコられるのはちょっと…

    24 20/11/11(水)17:54:40 No.745221453

    いいとこ探ししろってゆってんの!!

    25 20/11/11(水)17:55:10 No.745221598

    真夏の夜の夢回も良かっただろ!

    26 20/11/11(水)17:55:16 No.745221624

    笑顔も涙もきっとすべて君に出会うためだった

    27 20/11/11(水)17:55:21 No.745221640

    中身がないクソアニメほど逆張りしたがる

    28 20/11/11(水)17:56:48 No.745222000

    ヒロインが無垢に見えて意外と黒いのは割と評価ポイント 好みが分かれる所ではあるだろうが

    29 20/11/11(水)17:56:53 No.745222026

    >真夏の夜の夢回も良かっただろ! たぶんそこまで耐えられた視聴者が少数だと思われる

    30 20/11/11(水)17:57:01 No.745222048

    >オープニングはめっちゃかっこいいね 時々見返すくらい最高のOPだと思う まあギルティクラウンもそうなんやけどなブヘヘ

    31 20/11/11(水)17:58:29 No.745222416

    >真夏の夜の夢回も良かっただろ! あんな終盤じゃなくてもう少し早い回にやってくれればなおよかった

    32 20/11/11(水)17:59:16 No.745222608

    半分過ぎた辺りからどんどんセイレーン様みたいな気分になっていくのです…

    33 20/11/11(水)17:59:16 No.745222609

    前期はEDも神だった いまだに茅野曲で一番好きだ

    34 20/11/11(水)17:59:42 No.745222704

    >ヒロインが無垢に見えて意外と黒いのは割と評価ポイント >好みが分かれる所ではあるだろうが 自分を曝け出すのが怖くて猫被ってただけの激重ガールだったのは良かった それが明らかになった後なのにまた猫被り直してるのは違うよなぁ!?ってなった

    35 20/11/11(水)18:00:12 No.745222821

    合体シーンは好きよ合体シーンは でも1号機だけな! 2号機も3号機も同じような合体シーン垂れ流すんじゃないよおバカ!

    36 20/11/11(水)18:00:18 No.745222844

    後期OP曲も好きよ

    37 20/11/11(水)18:00:27 No.745222881

    見返してない 思い出のままにしておきたい

    38 20/11/11(水)18:00:45 No.745222951

    セツナちゃんが癒し

    39 20/11/11(水)18:01:12 No.745223057

    >まあギルティクラウンもそうなんやけどなブヘヘ 革命機ヴァルヴレイヴも入れろ

    40 20/11/11(水)18:01:44 No.745223195

    じゃもとどっちが先だっけ・・・ VVVとマジェよりは後だったと思うんだけど

    41 20/11/11(水)18:01:54 No.745223238

    前半対立してた塩犬のメガネに地球を頼むぞって言われたとこはよかった ようやく人類一丸になった感があった・・・塩犬の出番があそこで終わってれば

    42 20/11/11(水)18:04:03 No.745223695

    >それが明らかになった後なのにまた猫被り直してるのは違うよなぁ!?ってなった なんかこんな感じにそれは違うよなぁ って展開が多かった記憶がある

    43 20/11/11(水)18:05:15 No.745223973

    方舟派ってなんであそこまでして邪魔してくるの どう見てもキルトガングよりこっちを敵として見てるだろ

    44 20/11/11(水)18:05:18 No.745223984

    なんかキャラとロボが盛り上がったね 立体化には恵まれてたよ!

    45 20/11/11(水)18:06:53 No.745224366

    敵の仲間集め編に長尺使ってたときは先の展開の為の溜めの期間だから…って我慢してたけど 結局そいつらが物語にほとんど絡まずに爆弾化した末路を見て あれは溜めでも何でもなくただの尺稼ぎだったことを分からされたのが辛かった

    46 20/11/11(水)18:08:25 No.745224697

    >なんかキャラとロボが盛り上がったね >立体化には恵まれてたよ! キットにはアニメでは未使用だった武器が付属!は …すぞ ってなった

    47 20/11/11(水)18:08:29 No.745224715

    初戦で女型の敵を巨大ロボがぶん殴るの絵面的にどうだろ… そうだ敵をこっちより巨大にすればいいんだ!

    48 20/11/11(水)18:08:30 No.745224719

    なんでOPが東京で一人暮らしする曲なのかわからない

    49 20/11/11(水)18:08:33 No.745224735

    >後期OP曲も好きよ 種子島が舞台のアニメでなんで東京の歌なんだ…って思いしか無かった

    50 20/11/11(水)18:10:26 No.745225172

    >初戦で女型の敵を巨大ロボがぶん殴るの絵面的にどうだろ… >そうだ敵をこっちより巨大にすればいいんだ! いくらなんでもデカ杉・・・!

    51 20/11/11(水)18:11:08 No.745225335

    かんさつかんどの!

    52 20/11/11(水)18:11:11 No.745225344

    全25話じゃなくて、全12話構成で作ってたら、もうちょっとイベントの筋道が整理されて纏まった話になってた気がする… …気のせいかもしれないが

    53 20/11/11(水)18:11:30 No.745225430

    種子島だァ!?

    54 20/11/11(水)18:11:44 No.745225499

    もうまともに覚えてないけど1話は面白かった記憶がある

    55 20/11/11(水)18:11:51 No.745225519

    ロボよりも強い生身で打つ銃

    56 20/11/11(水)18:12:18 No.745225621

    三巷文のキャラデザアニメまたやらないかな…

    57 20/11/11(水)18:12:22 No.745225638

    いつものボンズアニメ

    58 20/11/11(水)18:12:35 No.745225696

    そもそもアースエンジンがパンチでキルトガングを撃退したシーンは本編には無かったような気が…

    59 20/11/11(水)18:12:45 No.745225731

    遊星歯車装置?の奴らは嫌いじゃないが

    60 20/11/11(水)18:14:06 No.745226060

    真面目に1~3話までを作りたくて作ったんじゃないだろうかと思いたくなる

    61 20/11/11(水)18:14:17 No.745226101

    こんな巨大で高火力で重装甲みたいた見た目しておいて敵より小さいし貧弱だなんて詐欺だよ

    62 20/11/11(水)18:14:21 No.745226117

    尺が潤沢にあるボンズはダメだ

    63 20/11/11(水)18:14:38 No.745226187

    ロボが社長の身体乗っ取って秘書とよろしくやってるのはすごい興奮したよ

    64 20/11/11(水)18:14:55 No.745226264

    パックは嘘を申しません

    65 20/11/11(水)18:15:03 No.745226294

    最序盤とか幻覚回とかキャプテンが主人公らしく活躍して逆境を打開してると本当に面白いんだ だけどそれ以外はずっと流されてるだけだから全体的に低調なんだ

    66 20/11/11(水)18:15:18 No.745226357

    >方舟派ってなんであそこまでして邪魔してくるの >どう見てもキルトガングよりこっちを敵として見てるだろ 宇宙脱出に使おうとしてる宇宙船の重要パーツが褐色の子なので 褐色の子を渡さない抗戦派は存在自体が邪魔

    67 20/11/11(水)18:15:19 No.745226365

    >真面目に1~3話以降の話を考えてなかったんじゃないだろうかと思いたくなる

    68 20/11/11(水)18:15:48 No.745226495

    この時期はなんか空前のロボアニメーブームだったきがする・・・ ほとんどが結実せずに儚く散った

    69 20/11/11(水)18:15:48 No.745226497

    正直視聴者側もスタードライバーみたいなのを期待してハードル上げまくってたところもあると思う

    70 20/11/11(水)18:15:50 No.745226500

    >ロボが社長の身体乗っ取って秘書とよろしくやってるのはすごい興奮したよ そしてそのまま話からフェードアウトする… あのロボほっといていいのかよ!

    71 20/11/11(水)18:16:41 No.745226707

    主人公ロボもそうだけど味方ロボも全然活躍しなかった記憶

    72 20/11/11(水)18:17:16 No.745226860

    なんか地上戦がかなりあったな覚えがあるな ちっちゃいコアロボでドンパチ市街戦してたような

    73 20/11/11(水)18:17:30 No.745226914

    敵に一回でも負けたらゲームオーバーってのもちょっと厳しすぎた

    74 20/11/11(水)18:17:34 No.745226936

    >正直視聴者側もスタードライバーみたいなのを期待してハードル上げまくってたところもあると思う このビジュアルで期待するなって方が酷だよぉ!

    75 20/11/11(水)18:17:44 No.745226997

    加点でも100超えないわ…ロボと女の子で80点どまりだ…

    76 20/11/11(水)18:17:51 No.745227023

    >なんか地上戦がかなりあったな覚えがあるな >ちっちゃいコアロボでドンパチ市街戦してたような そっちの方が面白かったし見応えあったっていうね

    77 20/11/11(水)18:17:54 No.745227034

    フレアエンジンの存在価値とは

    78 20/11/11(水)18:17:59 No.745227056

    >正直視聴者側もスタードライバーみたいなのを期待してハードル上げまくってたところもあると思う そうかな?俺はスタドラ見てなくてもこの作品ちょっとアレだなって思ったけど

    79 20/11/11(水)18:18:29 No.745227193

    素直に主人公とかロボ活躍させないのはボンズの悪い逆張り癖がよく出てる

    80 20/11/11(水)18:18:36 No.745227221

    これは用意したSOZAIが一流だったから余計に

    81 20/11/11(水)18:18:44 No.745227255

    発進バンク長いんだから律儀に毎回ちゃんと流すな

    82 20/11/11(水)18:18:48 No.745227275

    >ロボよりも強い生身で打つ銃 あの銃から出るエネルギーでロボを動かしてるんだから エネルギーを直接相手にぶつけた方がエネルギーのロスが無くて強いに決まってる

    83 20/11/11(水)18:18:51 No.745227290

    >正直視聴者側もスタードライバーみたいなのを期待してハードル上げまくってたところもあると思う だってスタードライバーのスタッフが再集結!って言ったじゃん!

    84 20/11/11(水)18:18:54 No.745227307

    >加点でも100超えないわ…ロボと女の子で80点どまりだ… ロボ戦闘がかっこよければいいけどデザインかっこいいだけだしな…

    85 20/11/11(水)18:19:04 No.745227342

    商品化の企画が沢山通ったんだし、ビジュアルはよっぽど魅力的にみえたとおもうの

    86 20/11/11(水)18:19:19 No.745227409

    OPの戦闘シーンの感じで良いのに なんであんなボコボコにされちゃうんだ

    87 20/11/11(水)18:19:36 No.745227468

    格好いいロボ イカス合体バンク かわいいヒロイン ワクワクする設定 視聴開始!面白い!視聴継続! 最終回まで見るとあれぇ~???おっかしいななんでこんな事に…ってなるのどうして…

    88 20/11/11(水)18:19:39 No.745227481

    ビジュアルは文句なし!ビジュアルはな!

    89 20/11/11(水)18:20:00 No.745227573

    宇宙出ちゃうと敵のホームだしね

    90 20/11/11(水)18:20:00 No.745227576

    普通にOPみたいなアニメしててくれたら良かっただけなのに…

    91 20/11/11(水)18:20:43 No.745227756

    >ビジュアルは文句なし!ビジュアルはな! ところでこのシナリオですけど

    92 20/11/11(水)18:20:43 No.745227762

    ですです言ってた子がかわいかった気がした 敵に魅力がなかった ロボットが小さい へその子なんか持て余してたような気がする

    93 20/11/11(水)18:20:44 No.745227770

    弱いけどクソかっこいいロボが終盤に大砲と合体して弱い上にクソダサいロボになる悲劇

    94 20/11/11(水)18:21:07 No.745227872

    >>正直視聴者側もスタードライバーみたいなのを期待してハードル上げまくってたところもあると思う >だってスタードライバーのスタッフが再集結!って言ったじゃん! 実際リビドーとかテーマ共通してたしな そのテーマから青春の爽やかさを除くとこんな見てて気分良くないもんになるとは思わなかった…

    95 20/11/11(水)18:21:38 No.745228003

    減点禁止ルールなら大抵の作品が名作になっちまうーっ!

    96 20/11/11(水)18:22:07 No.745228146

    加点方式ならかのコメルシも中堅いける

    97 20/11/11(水)18:22:12 No.745228171

    合体シーンがかっこよかったせいで期待値が上がってしまった 上げすぎてしまった

    98 20/11/11(水)18:22:25 No.745228224

    なんかコアのロボットのが活躍してる気がするなって思って見てた記憶はある 確か3体目のロボが出てきた辺りから覚えてないんだけど中盤?終盤?

    99 20/11/11(水)18:22:49 No.745228336

    >加点方式ならかのコメルシも中堅いける 無茶言わないで

    100 20/11/11(水)18:23:06 No.745228396

    スレ画に対する文句はいっぱいあるけどじゃもと同列に語られると怒る程度には思い入れもある

    101 20/11/11(水)18:23:50 No.745228579

    コメットルシファーはどこに加点すりゃいいんだ…

    102 20/11/11(水)18:24:06 No.745228659

    合体!巨大ロボ! 敵のほうが遥かにでけえ…

    103 20/11/11(水)18:24:09 No.745228672

    ちょっとつまんないとすぐ切っちゃう辛抱のない俺が完走できたのは大したものだと思う もしかしたら面白くなるんじゃという期待で

    104 20/11/11(水)18:24:18 No.745228715

    >発進バンク長いんだから律儀に毎回ちゃんと流すな ああいうのは溜めてここぞって時だけやるのがいいんだ

    105 20/11/11(水)18:24:20 No.745228723

    >いいとこ探ししろってゆってんの!! あるよ あるけど減点は無視できない

    106 20/11/11(水)18:24:26 No.745228743

    >ちょっとつまんないとすぐ切っちゃう辛抱のない俺が完走できたのは大したものだと思う >もしかしたら面白くなるんじゃという期待で キャラデザがとにかくスケベだったおかげじゃないか

    107 20/11/11(水)18:24:31 No.745228761

    >確か3体目のロボが出てきた辺りから覚えてないんだけど中盤?終盤? めっちゃ終盤じゃなかった? でもそれは合体ロボの方か

    108 20/11/11(水)18:25:04 No.745228900

    >コメットルシファーはどこに加点すりゃいいんだ… OP曲にはちょっとあげてもいいよ…

    109 20/11/11(水)18:25:08 No.745228918

    いやだってこれ加点ポイントだった部分が後で減点ポイントになるんだもの

    110 20/11/11(水)18:25:09 No.745228926

    >コメットルシファーはどこに加点すりゃいいんだ… CMとか…

    111 20/11/11(水)18:25:11 No.745228935

    コメルシ見てないけど逆に気になってくる

    112 20/11/11(水)18:26:29 No.745229282

    敵キャラが覚醒すると今までの人格ほぼ無くなるのどうなのって思ってた

    113 20/11/11(水)18:26:36 No.745229325

    終盤の敵がでけえ…!ならともかく初戦ででけえ…なのがちょっと

    114 20/11/11(水)18:26:47 No.745229366

    こんなにかっこいいのに武装がハイメガキャノン以外全部地味だったような…

    115 20/11/11(水)18:27:02 No.745229436

    タルトタタン!

    116 20/11/11(水)18:27:21 No.745229516

    宮野の方と入野の方

    117 20/11/11(水)18:27:29 No.745229556

    スレ画見てこの作品主人公全然活躍しないな…って思ってるようだとコメルシ見たら発狂してしまう

    118 20/11/11(水)18:27:34 No.745229571

    加点方式だからって中盤その加点ポイントがガッカリポイントに変わるアニメは高評価に出来ないよ!

    119 20/11/11(水)18:27:42 No.745229609

    >発進バンク長いんだから律儀に毎回ちゃんと流すな かっこいい!って思ってたバンクがだんだん長えなこれ…って気持ちになっていくのは辛かった

    120 20/11/11(水)18:27:46 No.745229628

    こんなんでも6年前だもんな

    121 20/11/11(水)18:28:16 No.745229748

    >ですです言ってた子がかわいかった気がした ごま油好きそう

    122 20/11/11(水)18:28:22 No.745229776

    >前半対立してた塩犬のメガネに地球を頼むぞって言われたとこはよかった >ようやく人類一丸になった感があった・・・塩犬の出番があそこで終わってれば ここのタイトル回収とかそれまでの積み重ねあればもっとグッときたんだろうな…ってなった いやいいシーンなんだけどさ

    123 20/11/11(水)18:28:37 No.745229855

    スレ画がガンバスターみたいにどっかんどっかん敵を薙ぎ倒しまくってたら俺は大満足だった

    124 20/11/11(水)18:28:54 No.745229942

    中盤の敵幹部集めのパートに尺割きすぎたのがダメだったな… ボンズらしくアクション自体は良かった

    125 20/11/11(水)18:28:54 No.745229943

    何が魔法少女だバカバカしい

    126 20/11/11(水)18:29:07 No.745230003

    >こんなんでも6年前だもんな まだそんなもんかってなっちゃった

    127 20/11/11(水)18:29:10 No.745230013

    敵が地球にタッチダウンすると終わりだけど人間態は地上にいて その割に主人公ズとそこまで絡まないわりに最終的に人間の生活もいいわねみたいな感じになってみたいな何ともぼんやりとした記憶

    128 20/11/11(水)18:29:34 No.745230110

    立っているだけでいやらしいのでエロ漫画家のキャラデザはやはり正義 もっと増えろ

    129 20/11/11(水)18:29:42 No.745230142

    >>こんなんでも6年前だもんな >まだそんなもんかってなっちゃった 楽しい作品だとそんなに前か…ってなるのは熱が残ってるからだろうな

    130 20/11/11(水)18:29:56 No.745230206

    >こんな巨大で高火力で重装甲みたいた見た目しておいて敵より小さいし貧弱だなんて詐欺だよ 敵との技術力に差があり過ぎるから、戦闘は全部ライブラスターが発生させるエネルギー頼りで OPでやってるみたいに攻撃は全部手の平バリアで防いでパンチで殴って倒す、それが出来なきゃ死ぬぞ! みたいなパワーバランスと戦闘方法でも良かったのにな… なのにあんな…

    131 20/11/11(水)18:30:08 No.745230267

    褐色の子のやらしさがすごかったのでそれだけでなんとか視聴してた

    132 20/11/11(水)18:30:27 No.745230334

    そもそも無意味な敵幹部集めや塩犬等に尺を割きまくるあたり 序盤以外特に作りたい内容がなかったんだと思う

    133 20/11/11(水)18:30:37 No.745230381

    ロボット物にシナリオなんて期待してないよ 今週は格好いい戦闘シーンがあったらいいなーくらいで見てる

    134 20/11/11(水)18:30:40 No.745230392

    メインキャラの名前がてっぺいしか思い出せない

    135 20/11/11(水)18:30:43 No.745230406

    戦闘シーンチラっと見返すと、ロボ脆すぎ・・・

    136 20/11/11(水)18:31:03 No.745230495

    タウバーンはすごい派手に立ち回ってたのに…

    137 20/11/11(水)18:31:44 No.745230677

    比較対象がスタドラなのはちょっとかわいそう

    138 20/11/11(水)18:31:55 No.745230723

    合体シーンだけはたまに観返すぐらい好きだよ

    139 20/11/11(水)18:31:55 No.745230729

    最終回の乗っ取られた悪堕ちハナいい 中身があいつなのは考えないものとする

    140 20/11/11(水)18:32:00 No.745230753

    >ロボット物にシナリオなんて期待してないよ 限度があるかなって…

    141 20/11/11(水)18:32:06 No.745230782

    >ロボット物にシナリオなんて期待してないよ >今週は格好いい戦闘シーンがあったらいいなーくらいで見てる だからこそそれすらないと他の不満点も全部炸裂する

    142 20/11/11(水)18:32:15 No.745230819

    スタドラと別方向を目指しすぎてエンタメ性失った印象 タウバーンみたいに無双して良かったんだ

    143 20/11/11(水)18:32:26 No.745230867

    幹部のホントの私デビュー!がマジで同じ流れの繰り返しでうn…ってなった気がする

    144 20/11/11(水)18:32:29 No.745230882

    ソルティドッグがどうのこうのあたりまでは見てた 放送時間が遅かったのでだんだん見なくなった

    145 20/11/11(水)18:32:52 No.745230973

    無駄に大きい宇宙服

    146 20/11/11(水)18:33:33 No.745231157

    スレが絶対反省会になるアニメナンバーワンじゃないか!

    147 20/11/11(水)18:33:46 No.745231212

    地上で戦ってた辺りは割と面白かった気がする

    148 20/11/11(水)18:33:53 No.745231242

    やったー!かっこいいー!!! ……もう合体しなくていいんじゃねぇかな

    149 20/11/11(水)18:34:02 No.745231284

    >幹部のホントの私デビュー!がマジで同じ流れの繰り返しでうn…ってなった気がする 逆ペルソナ4

    150 20/11/11(水)18:34:21 No.745231358

    ヴヴヴも地球編は面白かった

    151 20/11/11(水)18:34:23 No.745231368

    これマジで1クールの方が良かったんじゃ…

    152 20/11/11(水)18:34:36 No.745231438

    キャラデザ・ロボデザ・主題歌・声優は100点なんだけどなあ

    153 20/11/11(水)18:34:49 No.745231493

    >コメルシ見てないけど逆に気になってくる 本編見ちゃうと褒めれるところがPVぐらいしか無くなるアニメだ… 舞台の大半が荒野で主役ロボが印象がガラリと変わる変形するからゼノギアスのヴェルトールみたいな活躍を期待したんだが… 変形してもてんで弱っちくて何の為の変形機構なんだかさっぱり判らんかった…

    154 20/11/11(水)18:34:59 No.745231544

    >地上で戦ってた辺りは割と面白かった気がする キャプテンの生身が一番強くて大きくなるたびに弱体化してく感じだったからな…

    155 20/11/11(水)18:35:35 No.745231692

    シナリオは別にクソ展開が続くわけでもなくてただひたすらに退屈なんだよね プラスでもマイナスでもない0というか

    156 20/11/11(水)18:35:40 No.745231713

    本体はあの銃だかな・・・

    157 20/11/11(水)18:35:46 No.745231739

    映画だったら10倍は面白かったと思う

    158 20/11/11(水)18:36:02 No.745231824

    合体シーンも好きだしデザインは大好き ごっつい腕いいよね… …なんでサイズがキルトガングの半分しかないんですか…? …なんでインパクターの巨大な拳がキルトガングのほっそりした拳と同じサイズなんですか…? いっぱいかなしい…

    159 20/11/11(水)18:36:22 No.745231923

    アースエンジンあんなにかっこいいのに技が基本的にパンチしかない…

    160 20/11/11(水)18:36:35 No.745231980

    もったいねえなあ…って感じ

    161 20/11/11(水)18:36:55 No.745232077

    明確に人類の敵がいるのに終盤まで人類の内紛でめんどくさい感じだったのがな…

    162 20/11/11(水)18:37:03 No.745232123

    合体シーンありきで企画したんだな・・・って

    163 20/11/11(水)18:37:07 No.745232138

    >幹部のホントの私デビュー!がマジで同じ流れの繰り返しでうn…ってなった気がする 数減らした方が良かったな 覚醒しても最初の2人とアイドルの子以外持て余してた感じだったし

    164 20/11/11(水)18:37:15 No.745232177

    敵幹部の仲間集めにやたらと尺を割いてたよね 割いた割には加入後は空気だったり バイク女好きだったんだけどなあ

    165 20/11/11(水)18:37:36 No.745232260

    三話まではストーリーも好き

    166 20/11/11(水)18:37:48 No.745232316

    このごっつい腕を駆使したパワーファイトするんだろうなぁ…こいつ豆鉄砲ばかりで全然近接戦しねぇ!

    167 20/11/11(水)18:37:50 No.745232323

    主題歌は好きで今でもよく聞いてる

    168 20/11/11(水)18:37:57 No.745232354

    アイドルとホストだかバーテンだかまでは覚えてる

    169 20/11/11(水)18:37:59 No.745232368

    最終話の戦闘シーンだけ見るととてもおもしろそうにみえるぞ!

    170 20/11/11(水)18:38:24 No.745232481

    マジェプリは前半煮えきれないけど後半はもうずっと面白かったな

    171 20/11/11(水)18:38:59 No.745232637

    いっそ主人公側もキルトガング使うとかで良かったと思う 実際鉄平はそうだったし

    172 20/11/11(水)18:39:06 No.745232675

    こんだけ格好いいロボ用意して最強技がコックピット開けて生身ビームは酷いよ… いや最終話になんやかんやあって感動の展開で最後に1度だけ撃つくらいなら最強でもいいけど常用で生身ビームは違う…

    173 20/11/11(水)18:39:15 No.745232719

    石田声の親父が出てきてスタードライバー要素だ!と思ったけどそんなことなかった

    174 20/11/11(水)18:39:20 No.745232732

    パックってネーミングでこいつ暴走するか裏切るだろうなあ…が疑惑じゃなく確信になるのもあんまよろしくない

    175 20/11/11(水)18:39:45 No.745232859

    キャプテンの銃はあんなに強いのに腕から出るのは豆鉄砲…

    176 20/11/11(水)18:40:13 No.745232974

    敵のビームを拳で受け止めてただろ!OPで!

    177 20/11/11(水)18:40:51 No.745233119

    >石田声の親父が出てきてスタードライバー要素だ!と思ったけどそんなことなかった 最初から真綾がいるじゃねえか!

    178 20/11/11(水)18:40:53 No.745233134

    光りそうな要素はいっぱいあったけど光らないまま終わってしまったのは本当に惜しいと思う

    179 20/11/11(水)18:41:08 No.745233211

    あれすずむら結婚ってこの前だっけ

    180 20/11/11(水)18:41:29 No.745233308

    地球の巨大メカに襲われてたけど銃のエネルギーなくてもああいうの作れるになんでもっと使わないんだって思った アースエンジンより強いでしょあれ

    181 20/11/11(水)18:41:51 No.745233427

    単独ゲーム化もしたんです、そこらの有象無象と一緒にしないでくたち!

    182 20/11/11(水)18:41:58 No.745233453

    >いいとこ探ししろってゆってんの!! 3レス目くらいで出しきった感が

    183 20/11/11(水)18:42:03 No.745233474

    前期OPほんとに良い

    184 20/11/11(水)18:42:15 No.745233529

    素材は光ってると反省会になってしまう

    185 20/11/11(水)18:42:36 No.745233622

    素材が光ってるからこそ反省会になる 素材もゴミなら誰も思い出そうとすらしない

    186 20/11/11(水)18:42:49 No.745233667

    こんだけ語られるのも期待の裏返しではあるからな…