ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/11(水)16:52:12 No.745209375
ナイスアイデア
1 20/11/11(水)16:53:04 No.745209544
DbDのキラーが使ってそう
2 20/11/11(水)16:53:42 No.745209645
真面目にいいアイデアだ
3 20/11/11(水)16:53:45 No.745209650
こういうのでゴミじゃなくて本当にナイスアイデアなの初めてみた
4 20/11/11(水)16:54:27 No.745209760
ドヤ顔がじわっとくる
5 20/11/11(水)16:54:30 No.745209768
実際良さそうだけど普及してるのこぎりに比べてなんか問題点があるんだろうか
6 20/11/11(水)16:55:05 No.745209881
ジョーが閉じていくからギコギコするだけでいいのか
7 20/11/11(水)16:55:19 No.745209923
>実際良さそうだけど普及してるのこぎりに比べてなんか問題点があるんだろうか 板とかに使いにくい
8 20/11/11(水)16:55:33 No.745209964
いやでもこれはドヤ顔しちゃうよ…
9 20/11/11(水)16:55:41 No.745209991
斬るのに使用するエネルギーは片刃の時と同じ分だけかかるし…
10 20/11/11(水)16:55:46 No.745210003
上刃と下刃のパワーが釣り合わない
11 20/11/11(水)16:56:32 No.745210108
太い木とか切り倒すのに使えない
12 20/11/11(水)16:57:20 No.745210260
場所取るのと2本分のコストがかかるのと正確に真っ直ぐ切れないかな
13 20/11/11(水)16:58:08 No.745210373
悪くない
14 20/11/11(水)16:58:13 No.745210388
メンテがめんどそうだな…
15 20/11/11(水)16:59:04 No.745210527
メキシコのカルテルに売れそう
16 20/11/11(水)16:59:05 No.745210531
切断方向に垂直に押す力が要らない 重い 曳く力は2倍必要 アームジョー向けといえる
17 20/11/11(水)16:59:05 No.745210533
断面が汚いのと力の入り方とか考えたら普通のやつの方が使いやすそう
18 20/11/11(水)16:59:22 No.745210579
捨てる木を細かくするのには便利かもしれない
19 20/11/11(水)17:00:11 No.745210730
電動使えよ
20 20/11/11(水)17:00:30 No.745210788
雑に使う分にはいいと思うけど雑に使ったらすぐダメになりそうだな
21 20/11/11(水)17:00:46 No.745210830
汎用性を犠牲にして特定用途での使い勝手を高める
22 20/11/11(水)17:01:06 No.745210879
たまにこういう武器見る
23 20/11/11(水)17:01:35 No.745210953
良いアイデアだけど普通のノコの取り回しやすさとチェンソーの速さ楽さに比べるとどっちつかずで流行らない
24 20/11/11(水)17:02:13 No.745211068
>太い木とか切り倒すのに使えない 立ってる木は普通に片側から切ってかないとどっちに倒れるかバクチになっちゃう
25 20/11/11(水)17:02:31 No.745211123
正確性が不要でパワーがあれば良いだろうが…
26 20/11/11(水)17:03:10 No.745211238
下から切りたいなんて時に上刃を無くして挟み込むなんて使い方も
27 20/11/11(水)17:06:04 No.745211737
人に使いやすい?
28 20/11/11(水)17:06:26 No.745211804
俺ならドヤ顔でシャキーンして指挟んで泣きそう
29 20/11/11(水)17:07:05 No.745211905
ジャキンッ
30 20/11/11(水)17:07:34 No.745211993
>人に使いやすい? 挟むだけでこうかある
31 20/11/11(水)17:10:17 No.745212459
顔がもう殺し屋っぽい
32 20/11/11(水)17:13:39 No.745213035
ドヤ顔すんなとか思ったけどこれはドヤ顔するわ…
33 20/11/11(水)17:14:06 No.745213117
よく見たらほとんど上の刃で切ってる…
34 20/11/11(水)17:14:23 No.745213170
髪型がクソかっこいい
35 20/11/11(水)17:15:59 No.745213446
表情のウキウキ感が隠し切れてない
36 20/11/11(水)17:16:22 No.745213536
実用性置いといてシャキーンってするのはカッコいいからな
37 20/11/11(水)17:17:02 No.745213683
変形武器みたいな音が一番気に入ってそう
38 20/11/11(水)17:17:42 No.745213811
俺もこれ使ってドヤ顔したい!
39 20/11/11(水)17:19:34 No.745214181
開くのもワンタッチで出来れば凄い便利そう
40 20/11/11(水)17:21:09 No.745214507
>よく見たらほとんど上の刃で切ってる… 上から抑えつける力と同等のパワーで下から挟み込むとなると無茶苦茶力いるし…
41 20/11/11(水)17:22:03 No.745214700
つまらないものはそれだけでよい武器ではあり得ない
42 20/11/11(水)17:24:10 No.745215108
刃二本分の負荷かかるわけだから ゴリラパワーじゃないと引っかかって効率悪化するぞ
43 20/11/11(水)17:26:04 No.745215463
計ってないからはっきり言えんけど切断時間ほぼ同じでは…? それはそれとしてかっこいいから好き
44 20/11/11(水)17:26:14 No.745215502
稼働部多いものは壊れやすい
45 20/11/11(水)17:26:41 No.745215592
かっけえ
46 20/11/11(水)17:27:53 No.745215827
>稼働部多いものはかっこいい
47 20/11/11(水)17:30:58 No.745216448
これで「」さんのチンコをですね…(シャキーンギコギコギコ…)
48 20/11/11(水)17:31:00 No.745216455
キンッ
49 20/11/11(水)17:37:00 No.745217663
ガァイガァンンンン!!!!!
50 20/11/11(水)17:39:05 No.745218111
多分強度耐久性がネック
51 20/11/11(水)17:39:41 No.745218219
これじゃ切り口汚くなるから実戦では使えんのよ…
52 20/11/11(水)17:41:11 No.745218534
>これじゃ切り口汚くなるから実戦では使えんのよ… 大会が!?
53 20/11/11(水)17:43:10 No.745218958
シャキン
54 20/11/11(水)17:48:39 No.745220128
>大会が!? ティンバースポーツを知らないとか素人か!? https://www.youtube.com/watch?v=CqoWRjv7W5E
55 20/11/11(水)17:49:19 No.745220262
バネの力弱すぎるし木に押し付けてやらないとだから下はほぼ意味ないよな?
56 20/11/11(水)17:49:25 No.745220295
グルーガンが出てくる動画群のせいで開く前の期待度が低い
57 20/11/11(水)17:50:06 No.745220454
電ノコは騒音がな…
58 20/11/11(水)17:50:40 No.745220577
でもかっこいいだろう!!!ギャキィ
59 20/11/11(水)17:50:55 No.745220633
髪の毛多くて羨ましい
60 20/11/11(水)18:00:49 No.745222958
両方とも引きノコかな 片方を押しにしたら疲れるだけかな
61 20/11/11(水)18:01:09 No.745223047
これ下の刃がぶれそうだし解体とかにしか使えないんじゃ
62 20/11/11(水)18:02:19 No.745223322
ナスD?
63 20/11/11(水)18:04:16 No.745223750
>バネの力弱すぎるし木に押し付けてやらないとだから下はほぼ意味ないよな? そもそもノコギリって木に当てる力ってそんなにいらなくない? 重要なのは速さだよ
64 20/11/11(水)18:10:56 No.745225293
>これ下の刃がぶれそうだし解体とかにしか使えないんじゃ 解体に使えりゃ十分さね
65 20/11/11(水)18:16:51 No.745226749
最高じゃないか…文明が相手だなんて!