虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)15:02:23 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)15:02:23 No.745189997

シリーズものや長く運営されてるゲームだと作曲家が変わるのが1番悲しい

1 20/11/11(水)15:03:42 No.745190254

画像くらいだよ同じ人がずっとやってるの

2 20/11/11(水)15:05:33 No.745190590

ドラクエももう弟子の松尾のほうがやってんじゃないの

3 20/11/11(水)15:05:50 No.745190646

後者だとメギドの寄崎さんだけは絶対他に行かないで欲しい…

4 20/11/11(水)15:07:11 No.745190897

>ドラクエももう弟子の松尾のほうがやってんじゃないの 流行りの時の小室哲哉も多作だったけど殆ど弟子がやってて 実はそんなに権利持ってなかったとかあるもんね

5 20/11/11(水)15:14:43 No.745192250

すぎやまはまあギリギリ代用効くと思う 一番抜けるとキツいの堀井かな個人的に

6 20/11/11(水)15:17:32 No.745192712

>すぎやまはまあギリギリ代用効くと思う >一番抜けるとキツいの堀井かな個人的に 堀井はもう抜けてるだろ

7 20/11/11(水)15:18:29 No.745192893

DQ11って結構過去曲多かった気がする

8 20/11/11(水)15:21:10 No.745193350

呪文考える人変わるのつらい なんだよマジックバリアとか

9 20/11/11(水)15:24:39 No.745193930

DQにマジックバリアが登場してもう25年も経つじゃないか…

10 20/11/11(水)15:25:27 No.745194081

>DQ11って結構過去曲多かった気がする 6の曲とかはストーリーで使われるから悪目立ちしてたと思う

11 20/11/11(水)15:25:30 No.745194086

>後者だとメギドの寄崎さんだけは絶対他に行かないで欲しい… 毎月4~5曲ぐらい作ってるよね…

12 20/11/11(水)15:26:32 No.745194255

12も構想には入ってるらしいけど何年後になるやら

13 20/11/11(水)15:28:41 No.745194613

>堀井はもう抜けてるだろ 抜けてはいないけどテキストは全部書かなくなって立場が監修に寄ってると思う

14 20/11/11(水)15:41:24 No.745196855

鳥山明も今はバードスタジオだしね

15 20/11/11(水)15:42:25 No.745197036

β版遊んでみてそれに合わせて曲書くスタイルだからもう無理しんどいって言ってたな

16 20/11/11(水)16:35:07 No.745206186

すぎやまこういちはちょっと前の映像だともう曲書くのもキツそうだったからなあ 堀井は次が集大成だ!みたいなこと言ってるが

17 20/11/11(水)16:36:04 No.745206373

ぶっちゃけ堀井は抜けたほうが…

18 20/11/11(水)16:37:12 No.745206576

>なんだよバギムーチョとか

19 20/11/11(水)16:37:53 No.745206714

11とかよりビルダーズの方が面白いもんなあもう

20 20/11/11(水)16:38:56 No.745206904

三人のうち誰か抜けたらシリーズやめると昔言ってた気がするがもう無理そう

21 20/11/11(水)16:40:46 No.745207274

メダル女学院の音楽は合っていた

22 20/11/11(水)16:41:16 No.745207366

11がもう集大成じゃない?とは思う

23 20/11/11(水)16:44:22 No.745207954

ワイルドアームズはなるけじゃないととか言われつつも他に起用された人も有名どこで特に問題なかったというか ぶっちゃけ後任も出来が良ければ特に気にされない

24 20/11/11(水)16:45:43 No.745208209

>堀井はもう抜けてるだろ 髪が?

25 20/11/11(水)16:48:28 No.745208730

マリオはギャラクシー以降近藤浩治が裏方に回ってからBGMの世界観が広がったと思う

26 20/11/11(水)16:50:58 No.745209167

>ワイルドアームズはなるけじゃないととか言われつつも他に起用された人も有名どこで特に問題なかったというか >ぶっちゃけ後任も出来が良ければ特に気にされない 既にキャラデザのほうで鳥山明じゃないけど気付かれもしないってのが起こってるし さらっと変わってしまえばいつの間にか当たり前になってるだろうな

↑Top