虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)13:40:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)13:40:50 No.745174855

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/11(水)13:53:20 No.745177346

ハンドル上げて変形って機構が好きだったのか甥がゲーセン行くたびに遊んでた

2 20/11/11(水)13:55:15 No.745177705

見た目が違うだけでドラクエのやつと同じゲームデザインだろ! ドライブモードはともかくバトルモードでなんで何もできないんだよやらないんだよお子ども!!

3 20/11/11(水)13:59:54 No.745178560

流行る以前にまずこの死ぬほどでけぇ筐体がキッズがよく来るスペースに入荷しなかったと考えられる

4 20/11/11(水)14:03:01 No.745179072

>見た目が違うだけでドラクエのやつと同じゲームデザインだろ! >ドライブモードはともかくバトルモードでなんで何もできないんだよやらないんだよお子ども!! プロデューサーはバトロと同じなんだけどバトロ終わるタイミングでDやってた現スクエニ取締役の吉田が離れちゃったからな…

5 20/11/11(水)14:06:54 No.745179764

ヴェルファイア好きでした

6 20/11/11(水)14:07:54 No.745179940

このカッコイイ筐体でやることじゃんけんだもんな

7 20/11/11(水)14:18:20 No.745181806

変形のせいでメンテ性悪すぎて店からは嫌がられてた代物 アニメはちょいエロ路線が子供にウケて好調だったのにこっちが大いに足を引っ張った

8 20/11/11(水)14:18:59 No.745181919

>プロデューサーはバトロと同じなんだけどバトロ終わるタイミングでDやってた現スクエニ取締役の吉田が離れちゃったからな… 吉田持ち上げたいのはわかるけどDがどうこうとかいう問題じゃないと思うよ

9 20/11/11(水)14:20:42 No.745182231

>吉田持ち上げたいのはわかるけどDがどうこうとかいう問題じゃないと思うよ 俺自身は14やってなくてバトロとスレ画は触ってたって立場だけど ゲーム内容決めるのはDだからシステムの事は関係してんじゃないの

10 20/11/11(水)14:21:39 No.745182407

えっ!?あのFF14PDかつFF16Pでその上スクウェアエニックス取締役のFF14のパッチ内容を毎回全てチェック・完全試遊してる事で有名な吉田尚樹さんがDを離れてたのか!? そりゃバトルモードが悲惨な有様になる訳だ…合点いった

11 20/11/11(水)14:22:41 No.745182573

14のプロデューサーとスクエニの取締役やりながら16の開発までやってるってちょっと働き過ぎで心配になるよね… 吉田もっと休め

12 20/11/11(水)14:22:45 No.745182588

最初から新1弾くらいまともに遊べてたら違ったと思う

13 20/11/11(水)14:23:07 No.745182649

なんなのその吉田って人ちょっと有能すぎない?

14 20/11/11(水)14:24:05 No.745182802

14は前から気になってんだけど今からソロで始めても楽しめる? MMOも正直初体験なんだけど

15 20/11/11(水)14:26:32 No.745183185

変形機構はキッズ向けにはよかったと思うしアニメも好きだったんだがな

16 20/11/11(水)14:27:41 No.745183388

>変形機構はキッズ向けにはよかったと思うしアニメも好きだったんだがな 吉田Dが抜けてあまり良くないDに変わったのと無能Pに好き勝手させるのを許す事になっちゃったのが一番良くなかったね…

17 20/11/11(水)14:28:53 No.745183606

>14は前から気になってんだけど今からソロで始めても楽しめる? >MMOも正直初体験なんだけど 大体ソロで気楽に進められるしメンター制度で上級者が初心者をサポートしてくれるから大丈夫だよ ストーリーで行くことになるダンジョンやレイドも初めてでも大丈夫な難易度だし

18 20/11/11(水)14:28:55 No.745183615

ロマンは感じる筐体だと遠巻きに眺めてた

19 20/11/11(水)14:29:50 No.745183769

俺エスパーだけど…

20 20/11/11(水)14:31:14 No.745184024

ガガガっとクランクの音出しつつハンドル持ち上げて操縦桿がエアー吹き出しながら現れるのがかなりワクワクするんすよ

21 20/11/11(水)14:32:40 No.745184302

>大体ソロで気楽に進められるしメンター制度で上級者が初心者をサポートしてくれるから大丈夫だよ >ストーリーで行くことになるダンジョンやレイドも初めてでも大丈夫な難易度だし そうなんだ…安心した バトルロードを大ヒットに導いた吉田DがP/Dやってるそうだし思い切って最新拡張まで入ったフルパッケージ買って初めてみるよありがとう

22 20/11/11(水)14:34:52 No.745184699

PじゃなくDの違いでゲームの命運が分かれる事ってあるんだな…

23 20/11/11(水)14:38:42 No.745185429

レース部分割とガチ目な作りなのに、ロボバトルが勝敗操作されてるジャンケンで 所詮はキッズのカード筐体かてなったやつ

24 20/11/11(水)14:41:24 No.745185915

>レース部分割とガチ目な作りなのに、ロボバトルが勝敗操作されてるジャンケンで >所詮はキッズのカード筐体かてなったやつ 吉田Dがいた頃のバトルロード時代はそうじゃなかったしガキ向けカードゲームの枠を超えた奥深いゲーム性を実現できてたんだけどね… 吉田D抜けて無名のDが付いた瞬間アレになったのがスレ画だ

25 20/11/11(水)14:41:53 No.745186007

最初からじゃん...?

26 20/11/11(水)14:42:04 No.745186042

>PじゃなくDの違いでゲームの命運が分かれる事ってあるんだな… Pってチーム全体の金や人集めを管理する役職だぞ

27 20/11/11(水)14:42:54 No.745186224

>Pってチーム全体の金や人集めを管理する役職だぞ だからバトルロードとPが同じでも大失敗だったじゃん!

28 20/11/11(水)14:48:06 No.745187264

最初から最後まで後出しジャンケンバトルだぞ

29 20/11/11(水)14:54:35 No.745188480

1回やるととりあえずテンションはあがるけど 2回くらいになるとレースが難しすぎてやらなくなる

30 20/11/11(水)14:55:50 No.745188718

今はDCGって何が人気なんだろう…

31 20/11/11(水)15:05:37 No.745190603

加速・ブレーキがレバーだから常に片手でステア握ってないといけないし アイテム拾いつつ片手で運転はなかなか辛かった バトルパートで強い旧車スポーツカーは暴れ馬ばっかりだし

32 20/11/11(水)15:23:33 No.745193727

なにこの気持ち悪いスレ

↑Top