20/11/11(水)12:22:25 今更知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/11(水)12:22:25 No.745159221
今更知ったんだけどスーパーハカーの仕業なの?
1 20/11/11(水)12:24:00 No.745159651
絶妙に何があったかは教えてくれない
2 20/11/11(水)12:25:03 No.745159896
エックスシリーズ新作を要求するイレギュラーの仕業だよ
3 20/11/11(水)12:26:28 No.745160257
ラグナロッカーとかいうクソダサネームを名乗るハッカーグループの犯行
4 20/11/11(水)12:26:54 No.745160375
>絶妙に何があったかは教えてくれない https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66050620Q0A111C2AC8Z00/
5 20/11/11(水)12:27:59 No.745160647
SFVのダンにブチ切れてる可能性ない?
6 20/11/11(水)12:30:36 No.745161311
>ラグナロッカーとかいうクソダサネームを名乗るハッカーグループの犯行 裏でWWWが絡んでそう
7 20/11/11(水)12:31:04 No.745161420
どうせシグマだろ
8 20/11/11(水)12:32:42 No.745161805
ロックマンエクゼ新作のプロモーションだよ
9 20/11/11(水)12:34:08 No.745162170
>SFVのダンにブチ切れてる可能性ない? ダンが来るだけでもありがたいのに?
10 20/11/11(水)12:35:14 No.745162446
スパムメール無差別に送ってうっかり踏んじゃったのがたまたまカプコンの偉い人だったとか?
11 20/11/11(水)12:35:29 No.745162497
こんなん払っても情報握られたままだし何の意味もなくて要求する方も通ると思って無いでしょ
12 20/11/11(水)12:36:11 No.745162652
>ラグナロッカーとかいうクソダサネームを名乗るハッカーグループの犯行 えっそれマジのグループ名なの…?
13 20/11/11(水)12:44:08 No.745164510
https://news.livedoor.com/article/detail/19203807/ モンハンフロンティアとかeカプコン登録してたから割とヤバイかもしれん
14 20/11/11(水)12:48:05 No.745165366
ラーグナロッカッカー! カプコンが期限守らなかったから機密情報バラしてやるでラグナ! 見るがいいこれが受付ジョーの全裸modを使ったユーザーの一覧だロッカー!
15 20/11/11(水)12:48:29 No.745165450
お金払ったからと言ってデータ横流しされない保証もなくない?
16 20/11/11(水)12:48:39 No.745165479
ださい…
17 20/11/11(水)12:49:23 No.745165639
あのワールドのクソブス受付嬢をやたら推してくるスタッフの名前がわかる資料は公開していいよ
18 20/11/11(水)12:50:31 No.745165858
春麗のスリーサイズと体重が遂に…
19 20/11/11(水)12:51:09 No.745165987
>お金払ったからと言ってデータ横流しされない保証もなくない? そうだよ だからこういうのには譲歩しないとか言うんだよ
20 20/11/11(水)12:52:44 No.745166290
UBIでもやられたんだけどあんまり話題になってない 実際拒否ってソースコード流されたけど
21 20/11/11(水)12:53:06 No.745166364
>春麗のスリーサイズと体重が遂に… アキラのスリーサイズと体重にしてくだち!
22 20/11/11(水)12:55:21 No.745166779
>あのワールドのクソブス受付嬢をやたら推してくるスタッフの名前がわかる資料は公開していいよ 盗まれたデータ考えるとたぶんパスポートのスキャン画像から給与の振り込み口座になんなら履歴書までまるっとお出しされるぞ
23 20/11/11(水)12:57:17 No.745167163
結局払わなかったのか そりゃそうか
24 20/11/11(水)12:58:09 No.745167349
賠償金いくらくらいになるんだろう
25 20/11/11(水)12:58:43 No.745167465
要求はなんだったの?アイルーに変わる駄犬キャラ出せって話?
26 20/11/11(水)12:59:32 No.745167621
従業員はともかく顧客情報握られてるのがなあ
27 20/11/11(水)12:59:42 No.745167645
受付ジョーやめて猫嬢出せって依頼とか
28 20/11/11(水)13:01:21 No.745167940
>要求はなんだったの?アイルーに変わる駄犬キャラ出せって話? ビットコインで11億寄越せ
29 20/11/11(水)13:01:53 No.745168047
>盗まれたデータ考えるとたぶんパスポートのスキャン画像から給与の振り込み口座になんなら履歴書までまるっとお出しされるぞ よくもまぁそんなデマ書き散らかすな…
30 20/11/11(水)13:02:09 No.745168104
>従業員はともかく顧客情報握られてるのがなあ クレジットカード登録してるからちょっとヤバイかもしれない
31 20/11/11(水)13:03:57 No.745168424
>よくもまぁそんなデマ書き散らかすな… https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201110-142870/ 前出のBleepingComputerによると、今回のランサムウェア攻撃によってカプコン側に残されたメッセージには、不正アクセスのさらなる詳細が記されているという。それによると、Ragnar_Locker Teamは日本・アメリカ・カナダにあるカプコンの各オフィスのサーバーに不正侵入し、1TB以上のデータを取得。上述したもの以外に、銀行の口座情報や取引明細・税務書類・予算や収益に関する機密ファイルのほか、売上レポート・知的財産情報・マーケティング資料・従業員のパスポートやビザに関する情報、また社内メールのやり取りなども含むと主張している。
32 20/11/11(水)13:04:47 No.745168573
どうせ黒幕はシグマだろ
33 20/11/11(水)13:05:06 No.745168622
ストアでモンハングッズ買った事あるから心配だな
34 20/11/11(水)13:06:14 No.745168810
>よくもまぁそんなデマ書き散らかすな… デマ?
35 20/11/11(水)13:06:30 No.745168847
こういうのあんまり捕まらんからなあ 警察より優秀な連中がやってたりとか珍しくないし
36 20/11/11(水)13:07:31 No.745169019
>こういうのあんまり捕まらんからなあ >警察より優秀な連中がやってたりとか珍しくないし というかもう十数件やってるベテランだよ
37 20/11/11(水)13:07:34 No.745169031
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201110-142870/ 横からだけどCAPCOMの正式なアナウンスでもない犯罪者の言葉によく耳なんて貸すねって話だと思うよ
38 20/11/11(水)13:07:45 No.745169053
>ビットコインで11億寄越せ つまんねー奴だな それでもスーパーハカーかよ
39 20/11/11(水)13:08:00 No.745169086
>こういうのあんまり捕まらんからなあ >警察より優秀な連中がやってたりとか珍しくないし 優秀とか関係なく拠点が法律の届かない場所にあるから手が出せんだけだぞ
40 20/11/11(水)13:08:05 No.745169096
>横からだけどCAPCOMの正式なアナウンスでもない犯罪者の言葉によく耳なんて貸すねって話だと思うよ ?
41 20/11/11(水)13:08:13 No.745169113
犯罪者サイドの主張を鵜呑みとかさぁ
42 20/11/11(水)13:08:22 No.745169136
どうだ様子は?
43 20/11/11(水)13:09:00 No.745169232
>横からだけどCAPCOMの正式なアナウンスでもない犯罪者の言葉によく耳なんて貸すねって話だと思うよ 既にこの業界で何件もやってる連中でカプコン側の資料の一部も出してるぞ UBIもやられたって言ってるだろ
44 20/11/11(水)13:09:30 No.745169321
口座とかはどうでも良いけど売上レポートは見てみたいな…
45 20/11/11(水)13:09:54 No.745169387
社長達が鉄パイプとか刃物とか握りしめてアジトに向かってる最中でしょ?
46 20/11/11(水)13:09:55 No.745169392
>犯罪者サイドの主張を鵜呑みとかさぁ そういう主張ならわかるけど一応声明として出されてるのにデマ扱いしてるのはどうかと思うよ…
47 20/11/11(水)13:10:13 No.745169436
まぁどうせワイン畑にゲーム開発の金流しまくってるとかだろう
48 20/11/11(水)13:10:41 No.745169540
>社長達が鉄パイプとか刃物とか握りしめてアジトに向かってる最中でしょ? アジトがわかるならとっくに捕まっとるわい
49 20/11/11(水)13:10:57 No.745169585
そもそもこの手の話で犯人側の主張がどうとか関係ある?
50 20/11/11(水)13:11:28 No.745169663
分かった対価はシャドルー$で支払おう
51 20/11/11(水)13:11:35 No.745169687
金払ったら盗ったデータ消してくれるんです?
52 20/11/11(水)13:11:37 No.745169689
CAPCOMのデータに侵入した赤いイレギュラーは何処だ?
53 20/11/11(水)13:12:17 No.745169793
>社長達が鉄パイプとか刃物とか握りしめてアジトに向かってる最中でしょ? 落ちてる食べ物で回復するのか
54 20/11/11(水)13:12:29 No.745169831
こんだけニュースになってて盗まれた情報の一部が公開までされてんのにデマだの犯罪者の言い分鵜呑みだのって…
55 20/11/11(水)13:12:47 No.745169882
>金払ったら盗ったデータ消してくれるんです? 一応今までの同グループの被害者は 金を払った後に情報の流出を確認はできていない 被害者が気がついてないだけかも知れんが
56 20/11/11(水)13:13:00 No.745169911
>落ちてる食べ物で回復するのか 食いかけのガム拾い食いするのはちょっと…
57 20/11/11(水)13:13:46 No.745170032
こういうのってシステムの脆弱性をみつけてやったぞオラ!安い勉強代だったろ! みたいな正義感で動いてるの?
58 20/11/11(水)13:13:47 No.745170036
>金払ったら盗ったデータ消してくれるんです? それどころかカプコンの機材とかネットワーク勝手にロックまでしてるから金払わないとそのロックが解除できない
59 20/11/11(水)13:13:56 No.745170062
どうしてイレギュラーは発生するんだろう
60 20/11/11(水)13:14:22 No.745170157
>こういうのってシステムの脆弱性をみつけてやったぞオラ!安い勉強代だったろ! >みたいな正義感で動いてるの? そういうホワイトハッカーもいるけどこいつらは純粋に金目的のクラッカーだよ
61 20/11/11(水)13:14:29 No.745170184
>ドラム缶素手で叩き割る人はちょっと…
62 20/11/11(水)13:14:34 No.745170196
>食いかけのガム拾い食いするのはちょっと… 今時吐き捨てられてるガム探すのも大変だな
63 20/11/11(水)13:14:59 No.745170274
>それどころかカプコンの機材とかネットワーク勝手にロックまでしてるから金払わないとそのロックが解除できない え?漏洩どころじゃないじゃん どうすんのこれ
64 20/11/11(水)13:15:37 No.745170395
とうとう以前からいた社内のブス専が名指しされるときがきたか
65 20/11/11(水)13:15:38 No.745170398
>>それどころかカプコンの機材とかネットワーク勝手にロックまでしてるから金払わないとそのロックが解除できない >え?漏洩どころじゃないじゃん >どうすんのこれ 払わないと使えないよ
66 20/11/11(水)13:15:42 No.745170417
>こういうのってシステムの脆弱性をみつけてやったぞオラ!安い勉強代だったろ! >みたいな正義感で動いてるの? この手のは基本的に金目的か面白くてやってるかのどっちかあるいは両方だよ
67 20/11/11(水)13:15:45 No.745170426
>どうしてイレギュラーは発生するんだろう いわばケツだな
68 20/11/11(水)13:16:26 No.745170550
素直に裏で金払うかノーガードで情報暴露されて取引先に違約金払いながら株価下げるか 選択肢は少ない
69 20/11/11(水)13:16:45 No.745170605
売上レポートってどこまで書いてるのかな
70 20/11/11(水)13:16:46 No.745170613
ランサムウェアはアカウントの権限奪われてPCロックされるからクリーンインストールするしかないって出回り始めた数年前は言われてたな
71 20/11/11(水)13:16:49 No.745170624
まあカプコンならセキュリティ脆そうだなとな思う
72 20/11/11(水)13:16:53 No.745170632
>犯人たちはMHFの家庭用買い切り版の発売を要求しており
73 20/11/11(水)13:17:21 No.745170697
機密データを返してほしければ金を寄越せ さもなければ8人のロボットを都市に送り込む Mr. ラグナロッカー
74 20/11/11(水)13:17:21 No.745170698
>まあカプコンならヘリコプター脆そうだなとな思う
75 20/11/11(水)13:17:28 No.745170719
>売上レポートってどこまで書いてるのかな もうダークウェブに出てるから見に行きたきゃ見れるぞ
76 20/11/11(水)13:17:32 No.745170734
まあ払ったほうが早い被害も金だけで済む
77 20/11/11(水)13:17:50 No.745170801
犯罪者に払う金で自力で処理した方が安く済むだろこれ
78 20/11/11(水)13:18:05 No.745170845
UBIはこれだけのデータあったよで宣言したそのまま漏らされてるから判断つかんわ
79 20/11/11(水)13:18:06 No.745170850
ガイアマスターの新作を出すなら勘弁してやる
80 20/11/11(水)13:18:09 No.745170857
>素直に裏で金払うかノーガードで情報暴露されて取引先に違約金払いながら株価下げるか 後者の場合取引先というか顧客情報どうするんだろうね クレジットカード情報とか住所とか
81 20/11/11(水)13:18:12 No.745170869
ワールドスリー実在したのか・・・
82 20/11/11(水)13:18:16 No.745170883
偉い人がうっかり踏んじゃったって話の真偽はともかく そういうことはしそうなイメージはある
83 20/11/11(水)13:18:18 No.745170884
>犯罪者に払う金で自力で処理した方が安く済むだろこれ できねえ
84 20/11/11(水)13:18:28 No.745170911
>犯人たちはMHFの家庭用買い切り版の発売を要求しており 犯人応援するわ
85 20/11/11(水)13:18:33 No.745170926
脱税でもすっぱ抜かれたらアレだけど普通に警察に相談したみたいだしな
86 20/11/11(水)13:18:34 No.745170933
>犯罪者に払う金で自力で処理した方が安く済むだろこれ それができりゃ払う会社はでねぇんだよ
87 20/11/11(水)13:18:36 No.745170944
つまり「」のHDDにロックがかかって 返してほしけりゃ110万円払え!払わないとこのお宝画像を公開する! って言ってるような感じか
88 20/11/11(水)13:18:49 No.745170974
頼むからレア素材の泥率上げてくれ。要求はそれだけだ
89 20/11/11(水)13:18:53 No.745170987
>犯罪者に払う金で自力で処理した方が安く済むだろこれ どう考えても後始末の方が大変だろう
90 20/11/11(水)13:19:01 No.745171011
>犯人応援するわ なおバランスはそのままとも主張しており
91 20/11/11(水)13:19:04 No.745171021
>>売上レポートってどこまで書いてるのかな >もうダークウェブに出てるから見に行きたきゃ見れるぞ 見れたらお金要求とか出来なくなるんじゃ?
92 20/11/11(水)13:19:13 No.745171051
犯罪者が得すると俺の心が荒むから金は払わないでいいよ
93 20/11/11(水)13:19:17 No.745171061
ランサムウェアなんて一昔前に流行ってたしな 系統はあの赤い画面のやつっしょ?
94 20/11/11(水)13:19:18 No.745171067
>犯罪者に払う金で自力で処理した方が安く済むだろこれ 顧客の情報もわたってるので それで損害でた場合カプコン側の責任になる可能性もある
95 20/11/11(水)13:19:19 No.745171073
>なおバランスはそのままとも主張しており 犯人許さないわ
96 20/11/11(水)13:19:20 No.745171077
海外じゃ企業は例外なく敵みたいな価値観があるのでこういうのを支持する層が割といる程度にはいる
97 20/11/11(水)13:19:21 No.745171080
> 偉い人がうっかり踏んじゃったって話の真偽はともかく >そういうことはしそうなイメージはある 偉い人のパソコンとデータサーバーがそのまま繋がってるのはマズイんじゃ無いかなぁ…
98 20/11/11(水)13:19:23 No.745171085
>>金払ったら盗ったデータ消してくれるんです? >一応今までの同グループの被害者は >金を払った後に情報の流出を確認はできていない >被害者が気がついてないだけかも知れんが ある程度稼いだらデータ全部売り払って最後の一儲けするだろうね
99 20/11/11(水)13:19:26 No.745171098
>犯人たちはMHの女キャラ美化verの発売を要求しており
100 20/11/11(水)13:19:32 No.745171109
>返してほしけりゃ110万円払え!払わないとこのお宝画像を公開する! いや個人情報完全ばら撒きだからもっと悲惨
101 20/11/11(水)13:20:00 No.745171170
>見れたらお金要求とか出来なくなるんじゃ? カプコンが予定時刻に応じなかったから一部公開した 引き続き交渉に応じるって態度
102 20/11/11(水)13:20:09 No.745171197
それで損するのがカプコンだけなら自業自得もいいところだけど 協力会社とユーザーまで被害に遭うからな
103 20/11/11(水)13:20:23 No.745171235
やべーよ… su4347321.jpg
104 20/11/11(水)13:20:55 No.745171323
隙きを見せたカプコンが悪いとしか言いようがない
105 20/11/11(水)13:20:58 No.745171335
>やべーよ… 盗人猛々し過ぎる…
106 20/11/11(水)13:20:58 No.745171337
>脱税でもすっぱ抜かれたらアレだけど普通に警察に相談したみたいだしな 警察に相談したんだからこのまま払わない方針で話が進んでるとしか思えない
107 20/11/11(水)13:21:01 No.745171350
でも個人情報バラされてもどう反応していいやら… 悪い人たちには使い道あるだろうけど
108 20/11/11(水)13:21:09 No.745171370
社内情報だけならともかく顧客情報部分もあるとの事なので単純に怖い
109 20/11/11(水)13:21:16 No.745171385
凄いなスーパーハッカー
110 20/11/11(水)13:21:23 No.745171414
任天堂とかソニーならまだ盛り上がるけど カプコンとかいう微妙なところだなまた
111 20/11/11(水)13:21:24 No.745171416
>>見れたらお金要求とか出来なくなるんじゃ? >カプコンが予定時刻に応じなかったから一部公開した >引き続き交渉に応じるって態度 なるほど 売上レポートはあんまり重要じゃないしさっさと出したって感じか
112 20/11/11(水)13:21:33 No.745171439
> カプコンが予定時刻に応じなかったから一部公開した >引き続き交渉に応じるって態度 交渉期限過ぎたのにデータばら撒かない上にまだ交渉してくれるんだ…
113 20/11/11(水)13:21:39 No.745171458
>でも個人情報バラされてもどう反応していいやら… >悪い人たちには使い道あるだろうけど 中国にばらまかれたらどうする?
114 20/11/11(水)13:21:40 No.745171459
本当にこういうのってあるんだな…
115 20/11/11(水)13:22:10 No.745171530
というか期限過ぎて何もデータ示さずじゃハッキングしても情報ひっぱれなかったんだろって疑われるから軽いのから出してく
116 20/11/11(水)13:22:13 No.745171535
昔から内部情報ぽろぽろ出すセキュリティガバガバな企業が狙われるべくして狙われたってだけだからな
117 20/11/11(水)13:22:13 No.745171536
>やべーよ… >su4347321.jpg みんな知ってることを今更言われてもなぁ…?
118 20/11/11(水)13:22:14 No.745171539
>任天堂とかソニーならまだ盛り上がるけど >カプコンとかいう微妙なところだなまた 殴り込みに来てくれって誘ってるんだろ
119 20/11/11(水)13:22:17 No.745171550
>交渉期限過ぎたのにデータばら撒かない上にまだ交渉してくれるんだ… 交渉じゃないんだこれは商売なんだ彼らの
120 20/11/11(水)13:22:27 No.745171582
>任天堂とかソニーならまだ盛り上がるけど >カプコンとかいう微妙なところだなまた そういうところはガッチガチに対策してるからそもそも穴がないねん こっちは穴があったから
121 20/11/11(水)13:22:29 No.745171587
カプコンといえば経営瀕死からの復活芸だけど今回はそう来たかーって感じ
122 20/11/11(水)13:22:30 No.745171591
>でも個人情報バラされてもどう反応していいやら… >悪い人たちには使い道あるだろうけど クレカとかそういうのも含まれてたら
123 20/11/11(水)13:22:36 No.745171609
そもそも漏洩データに第三者(取引先)のデータが含まれる場合は裏で交渉なんてできる訳がない つーか表沙汰にした時点で犯罪グループは素人だろ
124 20/11/11(水)13:22:39 No.745171613
時間だ これからロックマンDASHの新作企画を公開する
125 20/11/11(水)13:22:54 No.745171656
メスオークを人質に差し出そう
126 20/11/11(水)13:22:59 No.745171671
やること誘拐ビジネスと同種やんな
127 20/11/11(水)13:23:11 No.745171706
CAPC○Mにも穴はあるんだよな…
128 20/11/11(水)13:23:48 No.745171817
>やること誘拐ビジネスと同種やんな 誘拐はまだマシじゃね現物だし データはコピーされてないか保証するの難しい
129 20/11/11(水)13:23:58 No.745171847
CAPCOMをゲーム大好きで頭ゆるゆるなヤリマンギャルみたいに言うな
130 20/11/11(水)13:23:59 No.745171849
カプコンとオンラインで関わり持ったことなくてとりあえず助かってる
131 20/11/11(水)13:24:04 No.745171859
ITバブルが弾けただの不況のあおりだのなんだので職を失った優秀な技術者がこういう道に走るみたいなのが結構あるから本当に恐ろしい 今の中国なんてそれが業界単位で起こってるし
132 20/11/11(水)13:24:05 No.745171864
最初に提示された資料がこれで 今はここのモザイク取れたのが出てる su4347326.jpg
133 20/11/11(水)13:24:10 No.745171882
我々は全部漏洩されてもロックマンDASH3は作らない!
134 20/11/11(水)13:24:26 No.745171935
海外だとデータセンター襲撃してサーバーごと盗むダイレクトハッキングが流行りらしいな
135 20/11/11(水)13:24:47 No.745171993
>やること誘拐ビジネスと同種やんな 一昔前ならともかく今時テロリストに身の代金を払う国なんてないからねぇ…
136 20/11/11(水)13:24:55 No.745172016
後何故かこういうハッカー集団は金もらうとアンロックキーと一緒に セキュリティテスト結果をお出ししてくる 具体的にはここら辺はセキュリティしっかりしてたから入れなかったけど誰々のパソコンから潜入できたよみたいなの
137 20/11/11(水)13:25:12 No.745172074
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19203807/ まずは従業員から犠牲になってもらう
138 20/11/11(水)13:25:14 No.745172079
ソシャゲの顧客データとかはセーフなのかな…
139 20/11/11(水)13:25:20 No.745172098
>具体的にはここら辺はセキュリティしっかりしてたから入れなかったけど誰々のパソコンから潜入できたよみたいなの そういう商売だからねこれ
140 20/11/11(水)13:25:28 No.745172122
>海外だとデータセンター襲撃してサーバーごと盗むダイレクトハッキングが流行りらしいな どんな優秀なセキュリティも物理攻撃には勝てないからな
141 20/11/11(水)13:25:49 No.745172171
>最初に提示された資料がこれで >今はここのモザイク取れたのが出てる >su4347326.jpg こいつらも割とゲームっぽいロゴしてんな…
142 20/11/11(水)13:25:50 No.745172175
>具体的にはここら辺はセキュリティしっかりしてたから入れなかったけど誰々のパソコンから潜入できたよみたいなの ちゃんと社内の無能も教えてくれるのか 優しいじゃんハッカー
143 20/11/11(水)13:26:16 No.745172245
>具体的にはここら辺はセキュリティしっかりしてたから入れなかったけど誰々のパソコンから潜入できたよみたいなの どうせ極一部だけどな
144 20/11/11(水)13:26:23 No.745172260
>最初に提示された資料がこれで >今はここのモザイク取れたのが出てる >su4347326.jpg 雑にググっても普通に出てくるから偽物なんじゃ…って気分になったよこれのモザ無し…
145 20/11/11(水)13:26:25 No.745172266
>https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19203807/ >まずは従業員から犠牲になってもらう 教授データ見ちゃっていいんですか?
146 20/11/11(水)13:26:45 No.745172326
>>具体的にはここら辺はセキュリティしっかりしてたから入れなかったけど誰々のパソコンから潜入できたよみたいなの >ちゃんと社内の無能も教えてくれるのか >優しいじゃんハッカー やり口としてはただのマフィアじゃん…
147 20/11/11(水)13:26:57 No.745172358
>ちゃんと社内の無能も教えてくれるのか >優しいじゃんハッカー そういうもんだよ企業対象のハッカーは
148 20/11/11(水)13:27:02 No.745172373
>教授データ見ちゃっていいんですか? 見るのはセーフ 保存して貼ったらアウト
149 20/11/11(水)13:27:37 No.745172471
カプコンのネットセキュリティは カプコンのヘリ並みの強度なんだな
150 20/11/11(水)13:27:55 No.745172523
>>https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19203807/ >>まずは従業員から犠牲になってもらう >教授データ見ちゃっていいんですか? カプコンに真偽を確認してない時点で安っぽい記事だな ノーコメントの一言でも取れや
151 20/11/11(水)13:27:57 No.745172526
カプコンがなんかロックマンxdiveにやる気ないのもきっとハッキング騒ぎのせいなんだ そうに違いないんだ
152 20/11/11(水)13:27:58 No.745172532
>カプコンのネットセキュリティは >カプコンのヘリ並みの強度なんだな ロケットランチャー落としてくれる?
153 20/11/11(水)13:28:01 No.745172545
>雑にググっても普通に出てくるから偽物なんじゃ…って気分になったよこれのモザ無し… そりゃまあ普通に公開されてるわけだし 手に入れるのはそんな難しくねぇよ
154 20/11/11(水)13:28:09 No.745172566
クラッカー達にハッキングし返して逮捕に繋げる正義のハッカーはいないのか
155 20/11/11(水)13:28:16 No.745172587
>カプコンのネットセキュリティは >カプコンのヘリ並みの強度なんだな アメリカ人がいいそうな皮肉ギャグ
156 20/11/11(水)13:28:22 No.745172607
よかったなモンハンのブス専とやらの個人情報放流されるかもしれないぞ
157 20/11/11(水)13:28:43 No.745172662
>クラッカー達にハッキングし返して逮捕に繋げる正義のハッカーはいないのか いるわけがねぇ
158 20/11/11(水)13:28:44 No.745172665
>クラッカー達にハッキングし返して逮捕に繋げる正義のハッカーはいないのか いないこともないだろうけどいたとしてもわざわざ声明は出さないんじゃね
159 20/11/11(水)13:28:57 No.745172697
>カプコンに真偽を確認してない時点で安っぽい記事だな それ本物の個人情報ですってコメントすると思うか?
160 20/11/11(水)13:28:57 No.745172699
悪いやつは活用するんだろうけど野次馬的には社員情報とかあんまりだな… いやでもマニアは喜ぶか?
161 20/11/11(水)13:29:23 No.745172775
> 社内のメールなどとみられる。 受付嬢の顔がブスに出来ていない件で明日緊急会議を開きます モデリング担当職員は明日の10時までによりブサイクに作り直しておくよう
162 20/11/11(水)13:29:31 No.745172797
>クラッカー達にハッキングし返して逮捕に繋げる正義のハッカーはいないのか どうせ俺なら捕まらないし悪いことした方が圧倒的に儲かるのになんでわざわざ正義の味方しなきゃいけないの? って優秀な奴ほどなるというか実際なってるので
163 20/11/11(水)13:29:40 No.745172821
>>雑にググっても普通に出てくるから偽物なんじゃ…って気分になったよこれのモザ無し… >そりゃまあ普通に公開されてるわけだし >手に入れるのはそんな難しくねぇよ 特殊ソフトがうんぬんかんぬんってニュースさいとに書いてあったが…
164 20/11/11(水)13:29:51 No.745172856
ホワイトハッカーが活躍してる事例もあるけど 基本的に資金豊富なクラッカーの方が強いよ バックが麻薬組織だったり国だったりするし
165 20/11/11(水)13:30:04 No.745172886
>クラッカー達にハッキングし返して逮捕に繋げる正義のハッカーはいないのか なぜ自分が捕まるような真似を?
166 20/11/11(水)13:30:09 No.745172903
どうせなら金銭じゃなくて続編予定凍結されてる作品の再製作要求してほしかった
167 20/11/11(水)13:30:10 No.745172907
ライズに影響ありませんように
168 20/11/11(水)13:30:11 ID:4DO42OCk 4DO42OCk No.745172908
ブレスオブファイアを殺された恨みか
169 20/11/11(水)13:30:11 No.745172909
>雑にググっても普通に出てくるから偽物なんじゃ…って気分になったよこれのモザ無し… 全世界に公開するぞって脅してるのにググってすぐ出てこないようじゃ脅しにならないからな…
170 20/11/11(水)13:30:22 No.745172943
ロックマンエグゼに出てきそうな集団だなラグナ・ロッカー…
171 20/11/11(水)13:30:31 No.745172961
>>クラッカー達にハッキングし返して逮捕に繋げる正義のハッカーはいないのか >どうせ俺なら捕まらないし悪いことした方が圧倒的に儲かるのになんでわざわざ正義の味方しなきゃいけないの? >って優秀な奴ほどなるというか実際なってるので アメコミのヴィランみてーだな なんかすげー能力作ったから悪さするぜーのノリの
172 20/11/11(水)13:30:33 No.745172969
>特殊ソフトがうんぬんかんぬんってニュースさいとに書いてあったが… Torのことじゃねぇの? ダークウェブに繋ぐには通常のブラウザじゃ無理なのは確かだよ
173 20/11/11(水)13:30:34 No.745172975
社内メールはちょっと見たい そのくらいかしらね
174 20/11/11(水)13:31:19 ID:4DO42OCk 4DO42OCk No.745173098
今時エクセルとか面白いすぎる…
175 20/11/11(水)13:31:21 No.745173107
>ライズに影響ありませんように ゲームデータに被害は出してないってことだから ゲーム開発自体には影響出てないはず
176 20/11/11(水)13:31:21 No.745173109
>どうせなら金銭じゃなくて続編予定凍結されてる作品の再製作要求してほしかった 逆に完全に凍結されるだけなのでは
177 20/11/11(水)13:31:23 No.745173115
>どうせなら金銭じゃなくて続編予定凍結されてる作品の再製作要求してほしかった 金銭と情報取られたおかげで予定すら凍結になりかねんのでは
178 20/11/11(水)13:31:24 No.745173118
>特殊ソフトがうんぬんかんぬんってニュースさいとに書いてあったが… 一次ソースがそこにあるって事じゃないの? 転載画像ならそりゃどこにでも流れるでしょ
179 20/11/11(水)13:31:47 No.745173200
そんなに社長とかとのメールが見たいのか わしは見たい
180 20/11/11(水)13:31:54 No.745173223
>今時エクセルとか面白いすぎる… 今時も何もエクセルどこでも使うだろ!?
181 20/11/11(水)13:31:56 No.745173227
時は来た ブレスオブファイア6のコンシューマ版の企画書を公開する
182 20/11/11(水)13:32:01 No.745173244
>アメコミのヴィランみてーだな >なんかすげー能力作ったから悪さするぜーのノリの ノリは結構似てるしもうヴィランごっこしたいだけだろお前らみたいなのも多い 問題はそいつらが実際に警察おちょくって遊べる程度には有能なこと
183 20/11/11(水)13:32:07 No.745173259
つまんねーよなぁ データと引き換えにストⅤのキャラやジョーを可愛くしろとか言えばいいのに
184 20/11/11(水)13:32:12 No.745173274
ディープダウンをつくれ
185 20/11/11(水)13:32:14 No.745173280
>今時エクセルとか面白いすぎる… 売上データExcelはおかしくないだろ
186 20/11/11(水)13:32:28 No.745173323
>今時も何もエクセルどこでも使うだろ!? 働いてないんでしょ
187 20/11/11(水)13:32:28 No.745173325
どうやらここの警備システムを使ってハッ…
188 20/11/11(水)13:32:33 ID:4DO42OCk 4DO42OCk No.745173342
>時は来た >ブレスオブファイア6のコンシューマ版の企画書を公開する やっとⅥが発表されるのか~ ずっと待ってたよ~
189 20/11/11(水)13:32:37 No.745173352
>>アメコミのヴィランみてーだな >>なんかすげー能力作ったから悪さするぜーのノリの >ノリは結構似てるしもうヴィランごっこしたいだけだろお前らみたいなのも多い >問題はそいつらが実際に警察おちょくって遊べる程度には有能なこと 現実にゃバットマンもスーパーマンもいないからな…
190 20/11/11(水)13:32:52 No.745173397
>今時も何もエクセルどこでも使うだろ!? 今時エクセル使わないとこってどこなんだろうな…
191 20/11/11(水)13:33:03 No.745173430
でもそういう有能を高額で雇ったりするんでしょ?CAIとかが
192 20/11/11(水)13:33:07 No.745173443
>現実にゃバットマンもスーパーマンもいないからな… いるかもしれんがヴィラン側になる
193 20/11/11(水)13:33:10 No.745173457
このせいで俺の好きなゲームの続編とかがたち消えになったら泣くわ…
194 20/11/11(水)13:33:11 No.745173458
データを返却してもらうにはこのクランクが必要になるわ
195 20/11/11(水)13:33:24 No.745173483
犯人見つけて殺してよ~
196 20/11/11(水)13:33:36 No.745173529
普通に明細とか気になる 総会でおめーが公開してる諸表とちげーじゃんってなりそう
197 20/11/11(水)13:33:41 ID:4DO42OCk 4DO42OCk No.745173541
CAI…?
198 20/11/11(水)13:33:44 No.745173553
一太郎派の卑劣な罠
199 20/11/11(水)13:33:46 No.745173561
>このせいで俺の好きなゲームの続編とかがたち消えになったら泣くわ… アメコミならそれで戦いに立ち上がる奴もいるだろうけどな…
200 20/11/11(水)13:33:49 No.745173568
犯罪者側より天才のシステムエンジニアはいるんだよ 全員金融システム開発に駆り出されてるだけで
201 20/11/11(水)13:34:02 ID:4DO42OCk 4DO42OCk No.745173606
>犯人見つけて殺してよ~ del~
202 20/11/11(水)13:34:05 No.745173615
この関係で発売日がズレるとハッカー(クラッカー)は恨まれるよね
203 20/11/11(水)13:34:24 No.745173686
まあでもゲーム企業なんて毎回リークされてるし ガバガバなんだろうなって
204 20/11/11(水)13:34:38 ID:4DO42OCk 4DO42OCk No.745173734
内部情報もっと漏れろ~