虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)12:19:54 万全な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)12:19:54 No.745158595

万全なら火山ともそこそこ戦えたんだろうか

1 20/11/11(水)12:21:14 No.745158932

触られたらダメって理解される前に倒せるならいけるんじゃないの

2 20/11/11(水)12:22:43 No.745159315

ダゴンが領域展開するまでほぼ一方的にボコられる辺り領域展開さえされなければ相当戦えると思う

3 20/11/11(水)12:23:06 No.745159395

あくまでそこそこいけるけど結局領域展開+肉体言語でやられるんじゃねえかな

4 20/11/11(水)12:24:00 No.745159648

漏斗別に耐久力ないわけじゃないからな 一撃で殺せなきゃ領域展開されて詰みでしょ

5 20/11/11(水)12:24:42 No.745159820

人間は火に弱すぎる…

6 20/11/11(水)12:25:34 No.745160018

君等にはアレを倒せるぐらいになってほしいんだよね

7 20/11/11(水)12:25:42 No.745160050

どれだけ速くても領域だと必中なのがなあ…

8 20/11/11(水)12:25:48 No.745160074

落花の情って高火力技防げなさそう

9 20/11/11(水)12:25:50 No.745160082

この人もう死亡確定だっけ あのあと誰かに回収されてた?

10 20/11/11(水)12:26:33 No.745160288

タコに比べて火山の領域展開殺意強すぎる

11 20/11/11(水)12:27:11 No.745160441

>この人もう死亡確定だっけ >あのあと誰かに回収されてた? 焦げてたけど富士山がトドメさそうとしてたからまだ生きてたらしいので今のところ薪先輩よりは生存率高いと思う

12 20/11/11(水)12:28:10 No.745160697

たううんはあれ領域展開したの初めてなのかな そこまで洗練されてない?

13 20/11/11(水)12:28:21 No.745160733

>タコに比べて火山の領域展開殺意強すぎる 引き込んだ時点で術式なしで即死判定が発生するのはずるくない?

14 20/11/11(水)12:28:26 No.745160751

生死不明の術者とか後にメロンパン二号にならないかな

15 20/11/11(水)12:29:31 No.745161020

領域さえ展開させなければまだ勝ちの目はある 落花の情とかよりも簡易領域をどうにか…

16 20/11/11(水)12:30:21 No.745161246

>生死不明の術者とか後にメロンパン二号にならないかな 呪霊操術より有用な術式なら乗り換える価値もあろうが…

17 20/11/11(水)12:31:06 No.745161432

カタ軽トラ運転中

18 20/11/11(水)12:31:16 No.745161467

>たううんはあれ領域展開したの初めてなのかな >そこまで洗練されてない? あのビーチは生得領域でいいんだろうか

19 20/11/11(水)12:31:19 No.745161485

>たううんはあれ領域展開したの初めてなのかな >そこまで洗練されてない? 直前まで呪胎だったらしいけどリゾートビーチっぽい生得領域は出してたし 領域展開できなかったのかというとよくわからないんだよな 他に比べて練度が低いには違いないだろうけど単純に持ち前の術式に殺意が足りない

20 20/11/11(水)12:31:25 No.745161513

>>生死不明の術者とか後にメロンパン二号にならないかな >呪霊操術より有用な術式なら乗り換える価値もあろうが… 株分けみたいな感じで量産できそう

21 20/11/11(水)12:31:43 No.745161581

>カタ軽トラ運転中 いくら御三家だからって飲酒運転はしたら駄目だよ!

22 20/11/11(水)12:31:59 No.745161652

スレ画はダゴンに印を結ばせないように先に手を潰したり立ち回りも強いんだけど 何か腹の模様で印結んだりしてくるから…

23 20/11/11(水)12:32:34 No.745161768

一見ジョジョとかハンタ系統の能力バトルだけど 実際は土俵に上がれなかったら一方的に虐殺されるバトルシステムだよな

24 20/11/11(水)12:32:55 No.745161858

>領域さえ展開させなければまだ勝ちの目はある >落花の情とかよりも簡易領域をどうにか… みんな渋谷始まったくらいから結構ポンポン使うけどあれ秘伝の技なんですよ!

25 20/11/11(水)12:32:57 No.745161867

魚一発の威力より無限発生にリソース割いてるんだろ

26 20/11/11(水)12:33:02 No.745161894

スピードに関しては火山以上なので領域展開をさせなければ普通に勝ち目はあると思う 真人や陀艮と違って手で印を結ぶから妨害しやすいしね

27 20/11/11(水)12:33:23 No.745161989

強いのに領域使えない人が多いから お姉さまみたいに領域対策できる人とペアで動く必要があるよね 虎杖がたまたま真人の領域対策になるからいいけど東堂虎杖ペアは領域でゴリ押されたらやばいし やっぱ恵が優秀すぎる…

28 20/11/11(水)12:34:03 No.745162142

御三家のうち一つの頭でこの程度の実力とかいかに悟頼みだったかわかるね…

29 20/11/11(水)12:34:47 No.745162359

人類側で領域展開してるのが悟除けば今のところ恵しかいないとか大丈夫か

30 20/11/11(水)12:35:09 No.745162433

>御三家のうち一つの頭でこの程度の実力とかいかに悟頼みだったかわかるね… 今加茂先輩の事馬鹿にした?

31 20/11/11(水)12:35:35 No.745162520

ナナミンに割かれた二倍以上の魚に襲われて腕一本で済んでるから間違いなく一級としては最高レベルだと思うんだが いかんせん相手が悪い

32 20/11/11(水)12:36:35 No.745162741

>人類側で領域展開してるのが悟除けば今のところ恵しかいないとか大丈夫か 呪術師は持って生まれた才能が8割だからね 仕方ないね

33 20/11/11(水)12:36:43 No.745162769

こいつの術式がいまいちよくわからん

34 20/11/11(水)12:36:50 No.745162787

>人類側で領域展開してるのが悟除けば今のところ恵しかいないとか大丈夫か ナナミンですらたどり着けなかった呪術の極致だから…

35 20/11/11(水)12:37:07 No.745162850

>御三家のうち一つの頭でこの程度の実力とかいかに悟頼みだったかわかるね… 昔は虫や疱瘡婆クラスが普通だったんでしょたぶん 悟が生まれてバランスがおかしくなったかバランスがおかしくなって悟が生まれたかで

36 20/11/11(水)12:37:17 No.745162893

呪霊側がすぐ展開してくるズルくない?

37 20/11/11(水)12:37:33 No.745162966

>人類側で領域展開してるのが悟除けば今のところ恵しかいないとか大丈夫か 恵もあれまだ展開はできるけど不安定シロモノだから……… 展開まで行けるのマジで特級クラスじゃないと無理じゃないかな………

38 20/11/11(水)12:38:04 No.745163088

出てきたとき思ったけど名家の当主でも一級なんだよな…

39 20/11/11(水)12:38:21 No.745163165

到達点ってだけで一応呪霊や術師の等級に領域展開は関係ないんだっけ

40 20/11/11(水)12:38:23 No.745163170

>呪霊側がすぐ展開してくるズルくない? 悟ずるくない?

41 20/11/11(水)12:38:45 No.745163257

>一見ジョジョとかハンタ系統の能力バトルだけど >実際は土俵に上がれなかったら一方的に虐殺されるバトルシステムだよな この漫画の呪術って呪力がリソースってだけは統一されてて あとは各々の世界観次第で魂の扱いとかもバラバラな能力だから 能力間の兼ね合いとか駆け引きってあんまり発生しないんだよな

42 20/11/11(水)12:38:59 No.745163299

人類今までよく生き残ったな

43 20/11/11(水)12:39:15 No.745163359

特級はバグみたいな存在だから普通は一級まで上がれたら万々歳だよ

44 20/11/11(水)12:40:07 No.745163570

>到達点ってだけで一応呪霊や術師の等級に領域展開は関係ないんだっけ 乙骨や傑が領域展開できるかどうかはわからないけども少なくとも呪霊は特級でもできないのは虫とか兄弟とかいっぱいいる

45 20/11/11(水)12:40:11 No.745163588

su4347227.jpg 領域無しでもこんな火力だぞ

46 20/11/11(水)12:40:15 No.745163612

>こいつの術式がいまいちよくわからん 1秒を24コマで表現するアニメーションを脳内で作って 動きがスムーズになればそのアニメーションに従って動く事ができる 物理法則や軌道に無理がなければいくらでもスピードが出せるが無理があれば1秒フリーズする

47 20/11/11(水)12:40:18 No.745163624

人間側で領域展開できるの少ないな…

48 20/11/11(水)12:40:29 No.745163665

>到達点ってだけで一応呪霊や術師の等級に領域展開は関係ないんだっけ 呪術師がその等級以下の呪霊を祓えることが前提 呪霊は呪力の強さとか自己があったり術式有無で決まったりしてるとかの覚え

49 20/11/11(水)12:40:44 No.745163714

インパクトは大事とはいえ作者の首を絞める領域展開

50 20/11/11(水)12:41:22 No.745163868

>人類今までよく生き残ったな 呪霊は生まれたところから動きたがらないのが普通だから 強力な呪霊でも人の行かない場所なら放置でいいのかも

51 20/11/11(水)12:41:34 No.745163919

>>こいつの術式がいまいちよくわからん >1秒を24コマで表現するアニメーションを脳内で作って >動きがスムーズになればそのアニメーションに従って動く事ができる >物理法則や軌道に無理がなければいくらでもスピードが出せるが無理があれば1秒フリーズする わからん

52 20/11/11(水)12:41:47 No.745163972

>>こいつの術式がいまいちよくわからん >1秒を24コマで表現するアニメーションを脳内で作って >動きがスムーズになればそのアニメーションに従って動く事ができる >物理法則や軌道に無理がなければいくらでもスピードが出せるが無理があれば1秒フリーズする タッチしてパネル状にする技はこの1秒フリーズの応用だよね相手にこの能力に則った移動を強制する

53 20/11/11(水)12:41:48 No.745163979

伏黒の領域もまだ未完の状態だっけ?

54 20/11/11(水)12:42:41 No.745164174

虎杖は最終的に領域展開まで行くんだろうか

55 20/11/11(水)12:42:58 No.745164254

>人類今までよく生き残ったな 五条悟が生まれたせいで呪霊のレベルが上がって 今は宿儺の指の共振でさらに上がってるから 五条曰く特級がホイホイ沸くことがおかしいらしいし

56 20/11/11(水)12:43:01 No.745164264

五条先生が産まれてから急激に世界がインフレしだしたみたいな話だし 樹齢も人から生まれるしで結局はバランスが取れるように世界ができてるんかな

57 20/11/11(水)12:43:33 No.745164395

>わからん 大雑把に説明するなら頭の中でアニメ作って良い動きになれば現実で再現出来るけど 作画崩壊したらフリーズしちゃうって事

58 20/11/11(水)12:44:10 No.745164520

出たら必中で基本勝てるからな 漫画的展開を上手くやらなきゃいけない

59 20/11/11(水)12:44:16 No.745164543

領域展開あるとタイマンはクソゲーだけど ペアやチーム想定した場合は組み合わせ考えるのおもしろいから有りだと思うよ なもんで呪霊側がぽんぽこ使ってくるんだと思う

60 20/11/11(水)12:44:24 No.745164573

現代社会になってからの呪霊の発生率に呪術師側が対応できてない感はあるよね

61 20/11/11(水)12:44:35 No.745164612

悟の言うところのクソみたいな呪術師界でも普通に対応できるような状況だったってことなのか

62 20/11/11(水)12:44:35 No.745164613

>虎杖は最終的に領域展開まで行くんだろうか スクナの閉じない領域を真似して世界中が効果範囲のブラザーに…

63 20/11/11(水)12:44:53 No.745164675

>虎杖は最終的に領域展開まで行くんだろうか 領域内に入ったやつに親しい関係であった記憶を強制的に植え付ける領域か…

64 20/11/11(水)12:45:23 No.745164783

必中だから0.2秒出してすぐ畳めばセーフってわけよ

65 20/11/11(水)12:45:36 No.745164835

>タッチしてパネル状にする技はこの1秒フリーズの応用だよね相手にこの能力に則った移動を強制する 術式開示してくれないから実質強制フリーズなのが結構強い

66 20/11/11(水)12:47:10 No.745165172

>スクナの閉じない領域を真似して世界中が効果範囲のブラザーに… >領域内に入ったやつに親しい関係であった記憶を強制的に植え付ける領域か… 世界平和出来た!

67 20/11/11(水)12:48:06 No.745165375

>現代社会になってからの呪霊の発生率に呪術師側が対応できてない感はあるよね 東京は田舎と一味違うみたいな話もあったし人口一極集中による変化もあるんだろうな

68 20/11/11(水)12:48:25 No.745165438

呪霊側が強過ぎて夏油の行動に正当性あったんだなと思う 人間側バカ目隠し居ないと滅ぶわ

69 20/11/11(水)12:48:28 No.745165448

一年時点で領域展開出来る伏黒の天才っぷりがよく分かる 悟ですら出来るの三年以降だったのに

70 20/11/11(水)12:49:37 No.745165681

>世界平和出来た! 九十九の目指すところでもあるんだよなこれ…

71 20/11/11(水)12:49:51 No.745165730

0.2秒展開ってバカ目隠しのやつは巻き込めば相手思考停止させられるから強いけど 他の領域で真似しても有効か怪しいよね

72 20/11/11(水)12:49:54 No.745165736

弱くはないと思うけどやっぱりパパ黒にいいところ取られたのがな

73 20/11/11(水)12:50:06 No.745165781

呪霊も五条先生産まれてからレベル上がりだしたらしいから

74 20/11/11(水)12:50:36 No.745165875

宿儺が受肉するまでは特級なんて激レアだったし…

75 20/11/11(水)12:51:00 No.745165955

五条悟が世界の歪みなんじゃないか?

76 20/11/11(水)12:51:02 No.745165963

>0.2秒展開ってバカ目隠しのやつは巻き込めば相手思考停止させられるから強いけど >他の領域で真似しても有効か怪しいよね 真人の場合は一度タッチすれば時間差で術式発動できるから 宿儺のカウンター考慮すればまあまあ有効ではある

77 20/11/11(水)12:51:04 No.745165969

>0.2秒展開ってバカ目隠しのやつは巻き込めば相手思考停止させられるから強いけど >他の領域で真似しても有効か怪しいよね 自閉えんどんかも一瞬でも入れたら勝ちなタイプの領域だしいいんじゃない? ナナミンの例からすると一瞬タッチじゃ即死までいかずともすごくダメージ入るはず

78 20/11/11(水)12:52:02 No.745166144

>呪霊側が強過ぎて夏油の行動に正当性あったんだなと思う >人間側バカ目隠し居ないと滅ぶわ そうは言っても貴様が呪術師だったとしてネットもゲームもアニメもない世界耐えられるか?

79 20/11/11(水)12:52:38 No.745166275

>一年時点で領域展開出来る伏黒の天才っぷりがよく分かる >悟ですら出来るの三年以降だったのに 何か追い詰められたら未完成だけど出来た!するのは今考えると普通に狂ってる

80 20/11/11(水)12:53:38 No.745166472

五条は領域展開入れる相手の選別自体はできるってことでいいの?

81 20/11/11(水)12:53:47 No.745166502

この技はけっこう簡単なのかな? いやこいつが天才なだけだったわ…みたいなことが多い

82 20/11/11(水)12:54:00 No.745166543

真人の0.2秒は領域展開してて魂が触れてる状態だと宿儺からの反撃受けるから 極端に時間を短くして反撃受ける前に解除ってのだろうし

83 20/11/11(水)12:54:11 No.745166571

伏黒の領域はとりあえず疱瘡ババアの領域よりは現時点でも強いと思うよ

84 20/11/11(水)12:54:27 No.745166615

>五条は領域展開入れる相手の選別自体はできるってことでいいの? 渋谷みたいに大勢は無理 もっとも渋谷で選別できたとしても猿は大量に圧死するのでどちらにしろ詰み

85 20/11/11(水)12:54:51 No.745166678

>伏黒の領域はとりあえず疱瘡ババアの領域よりは現時点でも強いと思うよ そうか…?

86 20/11/11(水)12:55:20 No.745166775

>到達点ってだけで一応呪霊や術師の等級に領域展開は関係ないんだっけ 一級呪霊が術式の有無で決まるらしいから(なので蝗GUYは二級) 特級は生得領域を外界に侵食できる程度の力があるかで決まるのかも

87 20/11/11(水)12:55:21 No.745166777

>五条は領域展開入れる相手の選別自体はできるってことでいいの? できる 0.2やった時は選別して一般人を入れなかった場合領域の結界と壁でプレスされて一般人がみんな死んじゃうから入れざるを得なかった

88 20/11/11(水)12:55:22 No.745166784

領域展開するにはまず結界術の才能と 領域広げられるだけの呪力量と 世界を作れる程の術式の解釈の広さが必要になるから 奥義というだけあってハードルが高すぎる

89 20/11/11(水)12:56:11 No.745166961

嵌合暗翳庭は必中効果が何なのかまだ良くわからん

90 20/11/11(水)12:56:41 No.745167054

その当時はそんな設定無かったしもしかして女誑かしも使えたのもかも知れないが領域展開使えなかったっぽい夏油

91 20/11/11(水)12:56:54 No.745167084

伏黒のは火力や殺傷力ある訳じゃないからまだあくまで便利程度じゃない? 本人も領域展開を決め手にしてないし

92 20/11/11(水)12:58:05 No.745167337

まず人間だと呪力量が一番ハードル高そうに見える…

93 20/11/11(水)12:58:14 No.745167371

>嵌合暗翳庭は必中効果が何なのかまだ良くわからん 式神の攻撃じゃない? あの領域何気に影の分身作れたり影に籠もれたりと中々便利だよな

94 20/11/11(水)12:58:27 No.745167410

>伏黒の領域はとりあえず疱瘡ババアの領域よりは現時点でも強いと思うよ 必中ついてないじゃん…

95 20/11/11(水)12:58:32 No.745167428

>嵌合暗翳庭は必中効果が何なのかまだ良くわからん どこからでもなんでもしまって出せるのだけだよね今のところ

96 20/11/11(水)12:58:59 No.745167520

黒閃も増えたし領域展開もそろそろ増えるんじゃないかとは思うんだが一番期待できそうなのは乙骨辺りか

97 20/11/11(水)13:00:10 No.745167737

>黒閃も増えたし領域展開もそろそろ増えるんじゃないかとは思うんだが一番期待できそうなのは乙骨辺りか メロンパンとメロンパン入れの領域展開合わせた複合領域展開とかありそう

98 20/11/11(水)13:00:22 No.745167780

ババアの棺桶はゴリラじゃなかったら3カウントで終わりだぞ

99 20/11/11(水)13:00:59 No.745167880

>黒閃も増えたし領域展開もそろそろ増えるんじゃないかとは思うんだが一番期待できそうなのは乙骨辺りか 乙骨九十九の特級組は領域会得していてもおかしくないだろうな 乙骨の領域ってサッパリ想像付かないが

100 20/11/11(水)13:01:30 No.745167967

人間側も能力はあるけど呪詛師になっちまう奴が多い気がする まあ呪術師に好き好んでなりたいかと言われると仕方ない気もするが…

101 20/11/11(水)13:01:41 No.745168008

ダゴン相手みたいな広い簡易領域みたいな使い方はすげえ燃費悪くねえかなってなる そもそも何で武器渡すのに領域展開して入ってきたんだ

102 20/11/11(水)13:02:05 No.745168088

別に呪詛師にも好んでなりたくねえよ

103 20/11/11(水)13:02:18 No.745168132

>ババアの棺桶はゴリラじゃなかったら3カウントで終わりだぞ ゴリラばっかだからセーフだな

104 20/11/11(水)13:02:34 No.745168170

何人ガキ作ってるんだろう

105 20/11/11(水)13:02:44 No.745168210

伏黒も不完全状態と綱引き状態でまだ単体で完全な領域は使ってないんだな なんだろう必中効果上手く使って相手だけにクソレイド押し付けたり出来ないかな

106 20/11/11(水)13:02:49 No.745168223

乙骨の領域は入り込むと大型トラックに頭を破裂させられるとか

107 20/11/11(水)13:02:59 No.745168256

俺は安全に出世したいんだよ とりあえずそこそこの呪い祓ってから渋谷出る事にするぜ

108 20/11/11(水)13:03:30 No.745168346

紙袋マンとかアタリ術式だったよね

109 20/11/11(水)13:03:48 No.745168394

コピー+呪力無限だから乙骨はまあできるよね多分

110 20/11/11(水)13:03:59 No.745168427

東堂と組めば糞コンボできるはず

111 20/11/11(水)13:04:05 No.745168442

クソジジイではあるけど薪パイセンに嫌がらせしたりするタイプには見えないんだよなスレ画

112 20/11/11(水)13:04:14 No.745168468

>紙袋マンとかアタリ術式だったよね なんでそんなに弱いのか分からん

113 20/11/11(水)13:04:26 No.745168505

一般術師はシン陰流覚える方が現実的だな

114 20/11/11(水)13:04:38 No.745168544

嫌がらせはしないけど周りの連中が嫌がらせするのを止めもしないんだと思う

115 20/11/11(水)13:05:01 No.745168607

それくらい何とかしてみろって感じだろうね

116 20/11/11(水)13:05:08 No.745168627

>>紙袋マンとかアタリ術式だったよね >なんでそんなに弱いのか分からん 相手が悪いんだろうが…

117 20/11/11(水)13:05:14 No.745168638

>紙袋マンとかアタリ術式だったよね いい術式なのに宝の持ち腐れ指摘するとこ宿儺ににてるよね五条

118 20/11/11(水)13:05:19 No.745168653

>ダゴン相手みたいな広い簡易領域みたいな使い方はすげえ燃費悪くねえかなってなる >そもそも何で武器渡すのに領域展開して入ってきたんだ 陀艮の領域を侵して入ってきた穴を開けられる程度にキープしたまま中の人を支援する為じゃないの

119 20/11/11(水)13:05:35 No.745168707

バカ目隠しと領域展開はインパクトはあるけどバトル漫画としては使い辛すぎるよね

120 20/11/11(水)13:05:36 No.745168712

>クソジジイではあるけど薪パイセンに嫌がらせしたりするタイプには見えないんだよなスレ画 どっちかっていうとやめとけやめとけ!の意味で嫌味は言いそう

121 20/11/11(水)13:06:04 No.745168788

>一般術師はシン陰流覚える方が現実的だな 根暗マンばっかだから凄い技術は門外不出の縛り入れて秘匿しちゃう…

122 20/11/11(水)13:06:19 No.745168826

まあ領域はほぼ使える奴がいないクラスの技術だからあんまり問題ない

123 20/11/11(水)13:06:20 No.745168831

>>スクナの閉じない領域を真似して世界中が効果範囲のブラザーに… >>領域内に入ったやつに親しい関係であった記憶を強制的に植え付ける領域か… >世界平和出来た! 最終的に非術士を術士化して樹齢はもう生まれなくなりましたエンドになるかもしれん

124 20/11/11(水)13:06:23 No.745168841

スレ画は真希先輩に試練与える言ってたけど与えなくても1級になれるか怪しい

125 20/11/11(水)13:07:09 No.745168951

>>クソジジイではあるけど薪パイセンに嫌がらせしたりするタイプには見えないんだよなスレ画 >どっちかっていうとやめとけやめとけ!の意味で嫌味は言いそう 実際ダゴン戦でやった事なんてパパ黒に武器渡したくらいだしな…

126 20/11/11(水)13:07:25 No.745168997

>バカ目隠しと領域展開はインパクトはあるけどバトル漫画としては使い辛すぎるよね 渋谷編終わって悟が解放されてもなんか弱体化されてそうな気がする

127 20/11/11(水)13:07:40 No.745169040

>最終的に非術士を術士化して樹齢はもう生まれなくなりましたエンドになるかもしれん 呪詛師が呪いに転じるケースとかはあるし…

128 20/11/11(水)13:08:01 No.745169089

>スレ画は真希先輩に試練与える言ってたけど与えなくても1級になれるか怪しい 推薦されてる女子のパワー不足がすごい

129 20/11/11(水)13:08:18 No.745169124

パイセンは乙骨の前で死んで呪えば一発特級になれるぞ

130 20/11/11(水)13:08:52 No.745169215

超当たり 無下限呪術+六眼 十種影法術 呪霊操術 当たり 芻霊呪法 ブギウギ 黒鳥呪術 普通 その他 な感じ

131 20/11/11(水)13:09:00 No.745169231

悟と乙骨が入れ替わりになりそう二人並ぶと作劇的に面倒だろう…

132 20/11/11(水)13:09:36 No.745169340

加茂家相伝の術式をお忘れのようだな

133 20/11/11(水)13:09:37 No.745169343

>超当たり 無下限呪術+六眼 十種影法術 呪霊操術 >当たり 芻霊呪法 ブギウギ 黒鳥呪術 >普通 その他 >な感じ 全部練度次第だよ

134 20/11/11(水)13:09:46 No.745169367

野薔薇ちゃんの術式を薪先輩が持ってようやく1級なイメージ

135 20/11/11(水)13:10:12 No.745169435

>加茂家相伝の術式をお忘れのようだな なんというか血の操作って打ち切りバトル漫画みたいで地味…

136 20/11/11(水)13:10:26 No.745169485

>加茂家相伝の術式をお忘れのようだな 自分の血液しか使えないから地味だと思う 反転術式と組み合わせれば強くなれるんだろうが…

137 20/11/11(水)13:10:31 No.745169507

術式が先天的にほぼ決まってる設定にしたのは納得できるけど特訓編出来なくなるのは辛いかな

138 20/11/11(水)13:10:39 No.745169534

粟坂のあべこべって術式の名前出たっけ

139 20/11/11(水)13:10:43 No.745169544

烏操るのは本人の創造性がないとゴミだよ

140 20/11/11(水)13:11:17 No.745169640

>加茂家相伝の術式をお忘れのようだな お兄ちゃんみたいに呪力で代用出来てようやく中の上レベルだと思う

141 20/11/11(水)13:11:28 No.745169662

呪霊操術はクソ不味い事除けばブッチギリの大当たりだよね 無際限に強くなれる

142 20/11/11(水)13:11:45 No.745169709

血液操作は加茂家相伝の一つって話だからもっと強い相伝がありそうで

143 20/11/11(水)13:11:59 No.745169750

素のカラスに比べると瑞獣召喚は大当たりな感じがする 鍛えればバードストライクになる訳だから鍛え方次第なのかもしれん

144 20/11/11(水)13:12:20 No.745169801

黒鳥操術は索敵だけでも結構価値高そうに見えるよね 冥さんは弱いっつって筋力に走ったけど

145 20/11/11(水)13:12:20 No.745169803

ていうか領域展開できないと結局戦う事さえ出来ない ってやっぱちょっと失敗してる設定だと思う

146 20/11/11(水)13:12:33 No.745169834

呪言もかなり当たりじゃない 反動さえ抑えられれば(メガホン)

147 20/11/11(水)13:12:55 No.745169900

>呪霊操術はクソ不味い事除けばブッチギリの大当たりだよね >無際限に強くなれる 呪いの術式を呪いの呪力で使えるのずる過ぎる…

148 20/11/11(水)13:13:01 No.745169917

兄者見たあとだと血液量に制限あると使いづらそうとしか…

149 20/11/11(水)13:13:29 No.745169991

>呪霊操術はクソ不味い事除けばブッチギリの大当たりだよね >無際限に強くなれる 弱い奴から徐々に仲間にしていくのかな

150 20/11/11(水)13:13:47 No.745170034

流石に特別一級って扱いを受けるだけの戦力ではある

151 20/11/11(水)13:13:53 No.745170051

術式は使い手の解釈次第で可能性上がるのはいい 早く主人公もですね…

152 20/11/11(水)13:13:56 No.745170060

>兄者見たあとだと血液量に制限あると使いづらそうとしか… 輸血パック!

153 20/11/11(水)13:14:03 No.745170081

雑巾は本人も強いからこそではあるんだ 雑魚集めるのもありだけど

154 20/11/11(水)13:14:23 No.745170160

このおじいちゃんの呪術かなり楽しそうだしチート気味なんだけど 展開後ダゴンの広範囲との相性がな… というか領域展開されたら領域展開できる人じゃないと基本負けか

155 20/11/11(水)13:14:31 No.745170190

メイン火力の穿血は消費量少なそうじゃん

156 20/11/11(水)13:14:46 No.745170224

理論上は悟スクナ乙骨とかのレベルでも呪いにしてしまえば使役できると考えたら最強の術式かもしれない 呑み込めるサイズと味じゃなさそうだけども

157 20/11/11(水)13:14:49 No.745170239

>ていうか領域展開できないと結局戦う事さえ出来ない >ってやっぱちょっと失敗してる設定だと思う 現状別に扱いづらそうにしてる訳でも無いから良いだろう

158 20/11/11(水)13:15:07 No.745170298

やっぱりこのジジイ強いよ

159 20/11/11(水)13:15:21 No.745170345

>というか領域展開されたら領域展開できる人じゃないと基本負けか 領域展開は領域展開したらそのまま決着まで持っていかないと負ける技でもあるから…

160 20/11/11(水)13:15:33 No.745170380

あのパパ黒も最期に父親の顔を見せたんだしじいさんも薪先輩を庇っていてほしい

161 20/11/11(水)13:15:40 No.745170408

>>兄者見たあとだと血液量に制限あると使いづらそうとしか… >輸血パック! この漫画そういう荷物になるやつはめっちゃハンデになるじゃん!

162 20/11/11(水)13:15:46 No.745170431

>というか領域展開されたら領域展開できる人じゃないと基本負けか 簡易領域ならある程度は対抗できるんだけどね メカ丸が惜しい逸材だった…

163 20/11/11(水)13:15:53 No.745170456

ボコって追い詰めたのに口の中の手や浮き上がる紋様で領域展開するなよ せめて指動かせや

164 20/11/11(水)13:16:21 No.745170537

疱瘡婆とか陀艮の蕩蘊平線とか巻き込み増やし過ぎると普通に負けちゃう奴だよね

165 20/11/11(水)13:16:36 No.745170584

このコマ割りが領域展開にまで発展したらめっちゃ楽しそう

166 20/11/11(水)13:16:46 No.745170611

呪霊操術はノーコスト領域展開がズルすぎる…

167 20/11/11(水)13:17:06 No.745170665

でも領域展開で敵を倒し切ることなんて言うほどないぞ

168 20/11/11(水)13:17:11 No.745170675

>弱い奴から徐々に仲間にしていくのかな ある程度弱い奴を集めて強い奴倒して取り込んでまた集めて取り込んで…の繰り返し 格上相手にも呪霊を生贄にしてうずまきすれば勝ちの目はあるのでかなり強い

169 20/11/11(水)13:17:40 No.745170763

領域発動するだけでスリップダメージはいる火山はやっぱ性能おかしい

170 20/11/11(水)13:17:47 No.745170796

領域展開できる呪霊たちも渋谷でほぼ全滅だし 次からは領域展開できるほどではない呪術師や呪詛師たちのたたかいになるのでは

171 20/11/11(水)13:17:49 No.745170798

>でも領域展開で敵を倒し切ることなんて言うほどないぞ 領域展開で敵を仕留めきったの宿儺さんと伏黒だけだからね…

172 20/11/11(水)13:17:54 No.745170817

見ろよ真人の領域展開!全然決まらねぇし次もなんか失敗しそうだぞ!

173 20/11/11(水)13:18:05 No.745170846

でも雑巾たべたくないな…

174 20/11/11(水)13:18:07 No.745170853

>呪霊操術はノーコスト領域展開がズルすぎる… 十種影法術じゃないけど収集と調伏の手間はあるし…

175 20/11/11(水)13:18:22 No.745170894

血液も天与呪縛ゴリラも上位版登場して先に出てた方がしょぼくなってるのかわいそう

176 20/11/11(水)13:18:23 No.745170897

赤血操術は残念だけど人間向きじゃないと思う…

177 20/11/11(水)13:18:32 No.745170923

呪霊操術は雑魚の数でひっくり返るレベルの相手までじゃないと自分が強くないと厳しいんじゃない なんか今でてる上の方は雑魚いくらいても関係ない感じある

178 20/11/11(水)13:18:43 No.745170959

領域は使う側も消耗激しかったり練度低いとコントロールが確実じゃなかったり無敵の技ではないからなぁ

179 20/11/11(水)13:18:50 No.745170977

>見ろよ真人の領域展開!全然決まらねぇし次もなんか失敗しそうだぞ! 人相手には触れたら殺せるレベルでそれが必中なんだからクソ強いんだけど 宿儺さんがお触り厳禁だからな…

180 20/11/11(水)13:18:50 No.745170979

>呪霊操術はノーコスト領域展開がズルすぎる… まあ領域展開する呪霊を取り込むのに一苦労するから…

181 20/11/11(水)13:18:54 No.745170991

>>クソジジイではあるけど薪パイセンに嫌がらせしたりするタイプには見えないんだよなスレ画 >どっちかっていうとやめとけやめとけ!の意味で嫌味は言いそう 能力ある人だからパイセンが頑張ってもそこ止まりなの分かってて言ってた感

182 20/11/11(水)13:18:56 No.745170996

>疱瘡婆とか陀艮の蕩蘊平線とか巻き込み増やし過ぎると普通に負けちゃう奴だよね 疱瘡婆は巻き込み3人あたりから既にヤバいよね まあタイマンだったらクソ過ぎるけど

183 20/11/11(水)13:18:58 No.745171002

>クソジジイではあるけど薪パイセンに嫌がらせしたりするタイプには見えないんだよなスレ画 嫌がらせというよりパパ黒という到達点知ってるから もっと強くならないと認めてやんねーってだけなのを周囲が変に配慮して…パターンなのかも

184 20/11/11(水)13:19:02 No.745171012

>領域展開できる呪霊たちも渋谷でほぼ全滅だし >次からは領域展開できるほどではない呪術師や呪詛師たちのたたかいになるのでは 人間相手の戦いなら無理ゲー感もあんまりないし希望は見えてくるよね

185 20/11/11(水)13:19:20 No.745171078

>領域展開で敵を仕留めきったの宿儺さんと伏黒だけだからね… 敵側はともかく悟も倒してるだろ?!

186 20/11/11(水)13:19:21 No.745171082

敵も味方も圧倒的なのほぼ退場したから乙骨帰国は当分なさそう

187 20/11/11(水)13:19:23 No.745171086

どんだけショボい術式でも使い方次第って冥冥さんが遺言してた

188 20/11/11(水)13:19:31 No.745171105

>見ろよ真人の領域展開!全然決まらねぇし次もなんか失敗しそうだぞ! ここからさらにブラザーまでやられるとも思えんしな…

189 20/11/11(水)13:19:50 No.745171151

>呪霊操術は雑魚の数でひっくり返るレベルの相手までじゃないと自分が強くないと厳しいんじゃない >なんか今でてる上の方は雑魚いくらいても関係ない感じある 極ノ番も残弾使い潰すから使い勝手は悪いね

190 20/11/11(水)13:19:53 No.745171160

>赤血操術は残念だけど人間向きじゃないと思う… 反転術式使えるようになれば無限に血液作りながら攻撃出来るようになるんじゃないかと思ってる 実現する日が来るかは分からん

191 20/11/11(水)13:20:07 No.745171187

特級相手にはあれかもしれんけど弓矢にエンチャントで物理法則無視とか 敵に付けてレーダーがわりにとか小技がいろいろあって便利そうだよ ナイフで切ったりするの嫌だからおれは使いたくないけど

192 20/11/11(水)13:20:07 No.745171188

>>領域展開で敵を仕留めきったの宿儺さんと伏黒だけだからね… >敵側はともかく悟も倒してるだろ?! 殺せてないじゃん!

193 20/11/11(水)13:20:22 No.745171228

あんまり領域展開面白くないからシン陰流が誰でも手軽に使えるようになりましたみたいな展開あってもいい気がする

194 20/11/11(水)13:20:47 No.745171300

東京校で一年3人だもんなぁ 非術師に対して呪術師いなさすぎ…

195 20/11/11(水)13:20:59 No.745171345

>特級相手にはあれかもしれんけど弓矢にエンチャントで物理法則無視とか >敵に付けてレーダーがわりにとか小技がいろいろあって便利そうだよ >ナイフで切ったりするの嫌だからおれは使いたくないけど 対応力高いのは呪術師やる上で大事だよね

196 20/11/11(水)13:21:21 No.745171404

領域展開は使えない奴にやる分にはいいけど対抗されると逆に一気に不利になるから気をつけよう!

197 20/11/11(水)13:21:47 No.745171481

>東京校で一年3人だもんなぁ >非術師に対して呪術師いなさすぎ… 野薔薇さんみたいに高専所属外で呪術師をちゃんとやってる人はいるよ

198 20/11/11(水)13:22:04 No.745171519

真人もこれで失敗したらもうガス欠でどうしようもないだろうな… 成功するビジョンがあまり見えないけど

199 20/11/11(水)13:22:14 No.745171540

ゲームの技としてはいいけど漫画で扱うの結構難しい概念だよね

200 20/11/11(水)13:22:17 No.745171551

京都の魔女っ子って空飛ぶ以外に術式なんか出てきたっけ?

201 20/11/11(水)13:22:22 No.745171566

一応五条は世界レベルで現代最強ではあるけど産まれた影響力が世界にまでいってるかは謎

202 20/11/11(水)13:22:22 No.745171567

領域の呪力消費量を考えると殺しきれなかったら完全不利になるからね

203 20/11/11(水)13:22:37 No.745171610

里香ちゃんとか悟でもきついかもってレベルなのに 玉藻の前&うずまき相手では自分の命犠牲になるだろう契約破棄のブーストかけなきゃ倒せないって憂太が判断したくらいには あの時点の夏油の全力は強いわけだからなぁ

204 20/11/11(水)13:22:46 No.745171635

でも領域展開に到達しても負け犬根性極まれりだな!とか言われるし…

205 20/11/11(水)13:22:49 No.745171642

術式に関しては結局本人の応用力が大きいからなあ 流石に限度はあるけど工夫できる頭とゴリラ力が必要

206 20/11/11(水)13:22:53 No.745171650

>領域展開は使えない奴にやる分にはいいけど対抗されると逆に一気に不利になるから気をつけよう! ほとんどエンカウントしないから注意にならない奴

207 20/11/11(水)13:23:00 No.745171676

>京都の魔女っ子って空飛ぶ以外に術式なんか出てきたっけ? 風起こせる

208 20/11/11(水)13:23:12 No.745171708

五条がボコって逃がすことで世界のレベルが急速に上がっていく

209 20/11/11(水)13:23:17 No.745171721

>京都の魔女っ子って空飛ぶ以外に術式なんか出てきたっけ? かぜおこしが術式だからそのまま攻撃にできるよ

210 20/11/11(水)13:23:24 No.745171738

>京都の魔女っ子って空飛ぶ以外に術式なんか出てきたっけ? 詳しく説明されてないから掘り下げあるかもね

211 20/11/11(水)13:24:04 No.745171857

まとめて引き込めたらいいけど各個撃破で使ってたら即ガス欠だしな

212 20/11/11(水)13:24:04 No.745171861

>京都の魔女っ子って空飛ぶ以外に術式なんか出てきたっけ? 殺しダメな交流戦でなければさっさと野薔薇ちゃんミンチにできる程度の衝撃波は出せるっぽい

213 20/11/11(水)13:24:08 No.745171873

不義遊戯を渡されても俺には扱えない

214 20/11/11(水)13:24:16 No.745171900

>里香ちゃんとか悟でもきついかもってレベルなのに >玉藻の前&うずまき相手では自分の命犠牲になるだろう契約破棄のブーストかけなきゃ倒せないって憂太が判断したくらいには >あの時点の夏油の全力は強いわけだからなぁ 夏油がそこまで強かったら悟を避けないわけだしなあ…

215 20/11/11(水)13:24:19 No.745171909

>領域の呪力消費量を考えると殺しきれなかったら完全不利になるからね ダゴンとかあのまま領域脱出できたらそのままボコられてたろうからな 勝手に脱出邪魔してきて勝手に倒した甚爾…

216 20/11/11(水)13:24:48 No.745171994

役立たずミワちゃん領域対策に便利だから結婚したい

217 20/11/11(水)13:24:48 No.745171995

やっぱりシンプルが一番つええわ

218 20/11/11(水)13:25:09 No.745172062

>不義遊戯を渡されても俺には扱えない ゴリラパワーとタフネスとIQとそれを補佐する心の中のたかたんが必要だからな…

219 20/11/11(水)13:25:14 No.745172085

>まとめて引き込めたらいいけど各個撃破で使ってたら即ガス欠だしな 領域を再展開なんて馬鹿目隠しクラスじゃないと無理らしいし、対多数で機能する領域じゃないと結構嫌だね

220 20/11/11(水)13:25:26 No.745172118

>夏油がそこまで強かったら悟を避けないわけだしなあ… 悟相手だと無量空処ある時点でどうしようもねえ 無限大の呪力と変幻自在の里香ちゃんうまく活用しないと

221 20/11/11(水)13:25:42 No.745172151

メカ丸に新宿じゃ生き残れない扱いの歌姫先生に成長の余地は…

222 20/11/11(水)13:25:51 No.745172176

>不義遊戯を渡されても俺には扱えない ゴリラフィジカルと頭の回転の速さがあってようやくまともに使える能力だからね…

223 20/11/11(水)13:25:57 No.745172194

>東京校で一年3人だもんなぁ >非術師に対して呪術師いなさすぎ… しかも人間相手でも平気で呪う呪詛師もいる…

224 20/11/11(水)13:25:58 No.745172196

>メカ丸に新宿じゃ生き残れない扱いの歌姫先生に成長の余地は… もうアラサーだぞ

225 20/11/11(水)13:26:12 No.745172230

悟はまぁ誰も相手したくないというか 現状だと勝てる人いないだろうし…

226 20/11/11(水)13:26:30 No.745172280

蓋棺鉄囲山はフィールド効果で殺しに来るから何人入れても大丈夫だな

227 20/11/11(水)13:26:31 No.745172286

トイレの個室に籠る奴を無理矢理引きずり出せるよ うんこしたい時に便利だよ

228 20/11/11(水)13:26:59 No.745172364

>トイレの個室に籠る奴を無理矢理引きずり出せるよ >うんこしたい時に便利だよ やだ…この便座温かい…

229 20/11/11(水)13:27:07 No.745172385

禅院家の相伝って影法術だよね 当主のジジイが違うあたり相伝って言ってもそんなに遺伝率高くないのね のりとしの例を見ると相伝が優遇されないはずないし

230 20/11/11(水)13:27:08 No.745172387

>悟相手だと無量空処ある時点でどうしようもねえ >無限大の呪力と変幻自在の里香ちゃんうまく活用しないと 単純な出力あっても駄目で 蒼と領域突破できる方法ないとそもそもクリア条件満たせないタイプのボスだからな…

231 20/11/11(水)13:27:13 No.745172399

領域展開後もピンピンしてるの考えるとやっぱり悟と宿儺は別格なんだな 1年の時点で展開できる伏黒は才能の塊だけどまだ未熟だしすぐ限界来るし

232 20/11/11(水)13:27:22 No.745172430

歌姫は私服ダサいし弱いから駄目

233 20/11/11(水)13:27:23 No.745172435

>トイレの個室に籠る奴を無理矢理引きずり出せるよ >うんこしたい時に便利だよ 引っ張り出されるの可哀想だから自分のうんこに呪力込めて飛ばせ

234 20/11/11(水)13:27:29 No.745172448

パンダ作ったりオートで動く呪骸量産できる蝶野ヤバくない?

235 20/11/11(水)13:27:41 No.745172484

>禅院家の相伝って影法術だよね >当主のジジイが違うあたり相伝って言ってもそんなに遺伝率高くないのね >のりとしの例を見ると相伝が優遇されないはずないし 相伝は一つじゃない

236 20/11/11(水)13:27:59 No.745172539

>スレ画は真希先輩に試練与える言ってたけど与えなくても1級になれるか怪しい 何気に双子の姉が挑戦するから自動的に妹にも試練与えますねは理不尽だよね 呪術的に双子に意味があるのかもしれんが

237 20/11/11(水)13:28:07 No.745172562

>禅院家の相伝って影法術だよね >当主のジジイが違うあたり相伝って言ってもそんなに遺伝率高くないのね >のりとしの例を見ると相伝が優遇されないはずないし 相伝はいくつもあるよ ジジイのも多分その一つかと

238 20/11/11(水)13:28:08 No.745172564

歌姫は黒閃処女だし…

239 20/11/11(水)13:28:25 No.745172620

>パンダ作ったりオートで動く呪骸量産できる蝶野ヤバくない? 正直改造人間相手ならあのオート呪骸をいっぱい持ってきて渋谷にばらまいたりできないんだろうか

240 20/11/11(水)13:28:30 No.745172639

悟とかスクナさんとか乙骨が強いのってそもそも根本的に単純な攻撃力防御力が桁が違いすぎて他の連中じゃ勝負にならないのがあるしやはりゴリラパワーが正義

241 20/11/11(水)13:28:40 No.745172660

そもそも悟込みの高専とまともにぶつかって勝ち目が3割程度とか言ってたからな夏油 0巻の悟は明らかに本編より弱めに設定されてるからあんま参考にならない

242 20/11/11(水)13:29:06 No.745172722

真人もぶっちゃけ今回のはかなり博打の展開だからな…

243 20/11/11(水)13:29:12 No.745172744

敵も味方も最初から高ランクだから麻痺するけど 準一級でもかなりすごいんだよね…?

244 20/11/11(水)13:29:16 No.745172757

ジジイ的になって欲しくはありそう

↑Top