虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)12:19:17 蛇とか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)12:19:17 No.745158459

蛇とか百足とかの体長い系の敵と戦うとき 相手の背中走るの好き

1 20/11/11(水)12:21:11 No.745158922

絵も上手いが漫画も上手い感じだなスレ画

2 20/11/11(水)12:21:13 No.745158930

凄い絵だ…

3 20/11/11(水)12:22:27 No.745159228

いつもグラサンのおっさんがいる気がするスレ画の人

4 20/11/11(水)12:23:52 No.745159621

もうちょっと人気になってもいいと思うんだよなあ伊藤勢…

5 20/11/11(水)12:26:41 No.745160324

これ陰陽師?

6 20/11/11(水)12:27:32 No.745160530

八房かと

7 20/11/11(水)12:27:59 No.745160642

三上山と瀬田の唐橋のアレンジが凄すぎて画像検索したらガッカリすること請け合い 加減しろ莫迦

8 20/11/11(水)12:28:30 No.745160771

これ藤原秀郷?

9 20/11/11(水)12:30:07 No.745161175

すみましたぞの人?

10 20/11/11(水)12:30:21 No.745161240

夢枕獏の陰陽師のコミカライズ?

11 20/11/11(水)12:31:18 No.745161479

俵藤太?

12 20/11/11(水)12:31:55 No.745161630

なんかQTEっぽい

13 20/11/11(水)12:32:07 No.745161677

藤原秀郷だしすみましたぞの人と同じ作品だし夢枕獏の陰陽師のコミカライズだよ アキネイターみたいだな…

14 20/11/11(水)12:32:55 No.745161860

モンコレの時も身体長いやつの上で戦ってたけどかっこよかったな

15 20/11/11(水)12:35:02 No.745162408

姫?

16 20/11/11(水)12:35:42 No.745162542

今やってる滝夜叉姫はこの人の作品の中ではかなり入りやすいやつだと思う

17 20/11/11(水)12:36:31 No.745162722

伊藤勢はなんかキモいから無理

18 20/11/11(水)12:37:13 No.745162875

照れ隠しなのかなんかメタネタギャグみたいなの嫌い

19 20/11/11(水)12:38:38 No.745163230

絵はプロでも上位のレベル ギャグは漫画を馬鹿にしてるとしか思えない

20 20/11/11(水)12:39:46 No.745163485

ギャグが超超今風なのは分かるけど言いすぎだろ!

21 20/11/11(水)12:40:44 No.745163717

絵もなんだけど動きがめちゃくちゃ上手いのは純粋に漫画家として凄い 説教臭いのとギャグが古いのは玉に瑕

22 20/11/11(水)12:42:19 No.745164099

ギャグは30年ぐらい前の漫画でよく見る描写がそのまま残ってるのがね… 作者のお歳考えるとあー…ってなるけど カブトガニかよ

23 20/11/11(水)12:42:45 No.745164202

百足には人間の唾液が効くって初めて知った

24 20/11/11(水)12:46:55 No.745165120

絵は物凄いうまいし漫画力高いんだけど頻繁にグロいのが入るんだよな 一般受けは厳しい

25 20/11/11(水)12:48:46 No.745165510

>百足には人間の唾液が効くって初めて知った 狐に化かされてるな…って時も眉につければなんとかなるから眉唾なんて言葉も生まれるぐらいだし 唾液はすごい

26 20/11/11(水)12:50:56 No.745165941

>絵は物凄いうまいし漫画力高いんだけど頻繁にグロいのが入るんだよな >一般受けは厳しい ジョジョだって大ヒットしてるしイケるイケる

27 20/11/11(水)12:51:54 No.745166118

伊藤勢単行本化されてない短編けっこうあるよね たまにここのスレで見たこともない1ページ貼って去っていく「」がいる

28 20/11/11(水)12:55:48 No.745166880

>百足には人間の唾液が効くって初めて知った うしとらで知ってる人が多いんじゃないかな

29 20/11/11(水)12:55:53 No.745166893

>百足には人間の唾液が効くって初めて知った うしおととらにもあったけどその元ネタかな藤原秀郷

30 20/11/11(水)12:57:00 No.745167094

こんだけ上手いのに売れないのか

31 20/11/11(水)12:59:31 No.745167619

大人気作家夢枕獏先生のコミカライズをいくつもこなしているはずなんだが なんていうかオタクには有名くらいの地位にとどまってるのは謎だ

32 20/11/11(水)13:00:23 No.745167787

こんだけ長い事漫画でメシ食えてる以上売れてる部類なんだ 大ヒットする作風では全くない

33 20/11/11(水)13:01:43 No.745168025

百足ってキモイけど山に巻き付くとかのレベルになるとカッコいいんだよな

34 20/11/11(水)13:07:09 No.745168952

>こんだけ上手いのに売れないのか 金なさすぎてアシスタント先でスクリーントーンパクってたと聞いた

35 20/11/11(水)13:08:29 No.745169150

闇狩師の人かほんと上手いな

36 20/11/11(水)13:08:46 No.745169195

>絵もなんだけど動きがめちゃくちゃ上手いのは純粋に漫画家として凄い 騎馬戦でバイクアクションみたいなの描けるの本当におかしい >説教臭いのとギャグが古いのは玉に瑕 説教臭さに関しては題材によるものもあると思うけどそれ選んでるのまぁ本人か…

37 20/11/11(水)13:09:35 No.745169339

昔のOVAのノリを思い出す

38 20/11/11(水)13:12:47 No.745169879

>金なさすぎてアシスタント先でスクリーントーンパクってたと聞いた 本当だったら盗まれたアシスタント先の漫画家が単行本の帯に推薦文なんてよこさないだろ

39 20/11/11(水)13:13:57 No.745170064

登場人物がだいたい変人か悪人か達人か怪人で構成されてるので そういうとっつきづらさはあるかもしれない

40 20/11/11(水)13:14:56 No.745170263

陰陽師新しいコミカライズ出てたのか 前のは電波すぎて合わなかったからありがたい

41 20/11/11(水)13:15:08 No.745170302

徐々に画力が上がってったとかじゃなく20年前から既にこのレベルだったのはどうなってんだよ…

42 20/11/11(水)13:16:43 No.745170598

本文から伊藤勢だろうなと思ったら伊藤勢だった

43 20/11/11(水)13:18:29 No.745170915

>本当だったら盗まれたアシスタント先の漫画家が単行本の帯に推薦文なんてよこさないだろ それくらい大目に見てるんだと思う

44 20/11/11(水)13:18:34 No.745170930

>>金なさすぎてアシスタント先でスクリーントーンパクってたと聞いた >本当だったら盗まれたアシスタント先の漫画家が単行本の帯に推薦文なんてよこさないだろ 普通に相手が笑って許してくれたとかじゃないの知らんけど

45 20/11/11(水)13:21:09 No.745171371

上手いし面白いんだけど一般人の目に触れるとこで漫画書いて無いからな…

46 20/11/11(水)13:22:18 No.745171558

伊藤勢この頃原作有りばっかでそれなりに味が薄れてるので読みやすいのでおすすめ 濃い方が好きだけどまぁしょうがない

47 20/11/11(水)13:22:41 No.745171617

巧ければ売れるなどというナイーブな考えは捨てろ

48 20/11/11(水)13:23:41 No.745171793

スクリーントーンパクっては何かのあとがきとかに書いたやつじゃなかった? 適当書く作風の人にマジレスすんのか…

49 20/11/11(水)13:26:00 No.745172201

この人だとスクリーントーン欲しいなら上げたい人だらけだろうし

50 20/11/11(水)13:26:10 No.745172226

でも今回はなんかアニメ化とか狙ってるぽいし…

51 20/11/11(水)13:26:31 No.745172283

作風故マイナー誌しか掲載先が無い→マイナー誌なので廃刊休刊が多い おかげで超人ロック同様の掲載誌キラーに…

52 20/11/11(水)13:26:48 No.745172332

>でも今回はなんかアニメ化とか狙ってるぽいし… アニメーターが死んじゃう!?

53 20/11/11(水)13:27:22 No.745172434

でもこの人どの辺で使うのスクリーントーン は虫類の鱗描くのたのちい!って全部手書きでやるタイプなのに

54 20/11/11(水)13:27:40 No.745172482

>夢枕獏の陰陽師のコミカライズ? 真っ先にこれが思い浮かんだわ

55 20/11/11(水)13:28:12 No.745172577

一番新しい単行本にスレ画の話入ってるの?

56 20/11/11(水)13:28:25 No.745172619

一番好きなのはやっぱりモンコレだな

57 20/11/11(水)13:28:46 No.745172670

>一番新しい単行本にスレ画の話入ってるの? ただで読めるから読んでこい

58 20/11/11(水)13:29:37 No.745172813

ムカデも龍もめちゃくちゃかっこいいな… この人は女に押し倒される男を色っぽく描いてくれるので好き

59 20/11/11(水)13:30:41 No.745173000

絵はうまいけど話に今向きのキャッチー差がないのがいかんのだろうね

60 20/11/11(水)13:32:25 No.745173313

>絵はうまいけど話に今向きのキャッチー差がないのがいかんのだろうね いや話も上手いよ ただ風呂敷を上手に畳めないんだ…

61 20/11/11(水)13:32:26 No.745173316

単に掲載紙の問題はする 試しにコロコロ辺りに連載してみて欲しい

62 20/11/11(水)13:33:15 No.745173463

>単に掲載紙の問題はする >試しにコロコロ辺りに連載してみて欲しい 性癖に目覚める児童達

63 20/11/11(水)13:33:28 No.745173493

面白いんだけど何書いても同じような感じになる

64 20/11/11(水)13:34:02 No.745173604

ONEに原作書いてもらってこの人が作画 たんにオレが見たいだけ

65 20/11/11(水)13:35:38 No.745173924

アリュージョニスト作画してくんねーかなと一瞬思った事があった まぁ夢枕レベルの原作でしか動かない感じはある

66 20/11/11(水)13:35:44 No.745173941

>ONEに原作書いてもらってこの人が作画 >たんにオレが見たいだけ 丸グラサンするの誰になるだろうね デザイン的にはアトミック侍だが

67 20/11/11(水)13:36:12 No.745174024

ギャグに逃げる悪癖を封印させてちゃんとした原作付ければいけないかな いければ陰陽師でブレイクしてるか…

68 20/11/11(水)13:36:14 No.745174034

>ただ風呂敷を上手に畳めないんだ… こんだけのクソ画力あれば押し切れるさ というかここ10年ぐらいのやつ原作あるせいかそこまでダメでもなくない

69 20/11/11(水)13:37:26 No.745174235

>面白いんだけど何書いても同じような感じになる 90年代からテーマとアクションとギャグの方向性が同じなので 結果が変わらねえんだ

70 20/11/11(水)13:37:49 No.745174302

風呂敷畳む前に打ち切られてるからその畳めない云々には同意しかねる

71 20/11/11(水)13:38:01 No.745174342

画力が高過ぎる

72 20/11/11(水)13:38:04 No.745174352

荒野に獣慟哭すをよく終わらせたよ…

73 20/11/11(水)13:40:47 No.745174842

モンコレすごい好きだった

74 20/11/11(水)13:41:40 No.745175010

>結果が変わらねえんだ だから読者としては安心して読めるんだよ そういう作家

75 20/11/11(水)13:41:52 No.745175044

>モンコレすごい好きだった モンコレのコミカライズ最高だったね カプコンあたりがまかり間違ってモンハンのコミカライズとか依頼しないかな

76 20/11/11(水)13:42:01 No.745175070

>荒野に獣慟哭すをよく終わらせたよ… あの終わり方すごい好き 原作小説は鬱エンド全員死亡とか聞いて手が出せてない

77 20/11/11(水)13:43:35 No.745175400

ちゃんと終わったのってモンコレと荒野くらい…?

78 20/11/11(水)13:44:42 No.745175588

闇狩り師のコミカライズが良すぎてキマイラ本編はもういいやってなる 蒼獣鬼もコミカライズしてほしい

79 20/11/11(水)13:44:56 No.745175641

いくらなんでも絵が上手すぎる

80 20/11/11(水)13:45:44 No.745175830

らごうでんと斬魔剣伝くらいだろ打ち切りさぁ ニルヴァーナはどうだろ…あれくらいが丁度いい

81 20/11/11(水)13:46:38 No.745176020

打ち切り打ち切りってみんな言ってるけどそんな連載連発してるか 陰陽師直前の連載は天竺熱風録であれは打ち切りにならずやりきったって言っていいでしょ

82 20/11/11(水)13:46:50 No.745176070

>夢枕獏の陰陽師のコミカライズ? 滝夜叉姫のリファインというか魔改造したコミカライズ

83 20/11/11(水)13:47:05 No.745176128

この人は人も動物も建造物も上手いのがわけわからん 大体どれかに偏るもんじゃないのか

84 20/11/11(水)13:47:09 No.745176145

>徐々に画力が上がってったとかじゃなく20年前から既にこのレベルだったのはどうなってんだよ… ニルヴァーナパニックとか斬魔剣伝に比べたら別人レベルにうまくなってる それでも十分上手いけど

85 20/11/11(水)13:47:23 No.745176189

芳樹が原作の中華とインドの間でワチャワチャするやつどうなったんだ

86 20/11/11(水)13:47:37 No.745176234

打ち切りじゃねえよ 雑誌がことごとく休刊になるんだよ

87 20/11/11(水)13:48:01 No.745176339

>芳樹が原作の中華とインドの間でワチャワチャするやつどうなったんだ 普通に終わった

88 20/11/11(水)13:48:17 No.745176391

この人の場合は掲載媒体がそこまでメジャーじゃないのとアニメ化されてない

89 20/11/11(水)13:48:58 No.745176527

伊藤勢イコール打ち切りって今でも言ってるのはまぁ読んでないんじゃね

90 20/11/11(水)13:48:58 No.745176529

>ギャグは漫画を馬鹿にしてるとしか思えない お遊戯的なことし始めるよね...

91 20/11/11(水)13:49:00 No.745176538

>この人は人も動物も建造物も上手いのがわけわからん >大体どれかに偏るもんじゃないのか その上でアクションまで破綻なくさせられるの本当にヤバい

92 20/11/11(水)13:49:11 No.745176566

荒野に獣でケモナーには有名かもしれない

93 20/11/11(水)13:49:27 No.745176611

スレ画のアクションとかアニメ化できるのかなこれ…

94 20/11/11(水)13:50:01 No.745176725

>ギャグは漫画を馬鹿にしてるとしか思えない あのさっぶいギャグにさっぶいリアクション割と好きですまない... というか超今風なことを逆手にとったあえての描写かと思ってたが素なのか そんな古い作家なのか

95 20/11/11(水)13:50:10 No.745176753

荒野も唐突にギャグ入るからな というかお猿のヒロイン原作だと全然ヒロインじゃねえ!

96 20/11/11(水)13:51:16 No.745176925

スターシステムは特に面白くない

97 20/11/11(水)13:52:07 No.745177100

>荒野も唐突にギャグ入るからな >というかお猿のヒロイン原作だと全然ヒロインじゃねえ! 男で出てすぐ死ぬとか聞いたような

98 20/11/11(水)13:52:13 No.745177118

>そんな古い作家なのか もう60歳超えてるしな…

99 20/11/11(水)13:52:38 No.745177202

晴明がなかなか新解釈感 さすが主人公殺さない限り自由に書いていいって言う空気枕ぶく先生だ

100 20/11/11(水)13:53:39 No.745177401

>>そんな古い作家なのか >もう60歳超えてるしな… 岩明均先生とか永野護先生より年上かあ この二人は60

101 20/11/11(水)13:53:58 No.745177468

この人の解釈で宮本武蔵は割と読んでみたい気はする

102 20/11/11(水)13:54:27 No.745177551

>岩明均先生とか永野護先生より年上かあ >この二人は60 岩明均先生より年上とかいろんな意味で嘘でしょ... だって絵柄が...

103 20/11/11(水)13:55:25 No.745177726

>この人の解釈で宮本武蔵は割と読んでみたい気はする 荒野に獣の単行本オマケページで武蔵書いてたな 黒丸サングラスだった

104 20/11/11(水)13:56:16 No.745177889

>>この人の解釈で宮本武蔵は割と読んでみたい気はする >荒野に獣の単行本オマケページで武蔵書いてたな >黒丸サングラスだった なんとなくそんな気はしていたが…

105 20/11/11(水)13:56:55 No.745178017

好きなら金落とせ

106 20/11/11(水)13:57:13 No.745178077

>スターシステムは特に面白くない 内輪でとにかく回しちゃう悪い癖だね…

↑Top