虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)11:38:46 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)11:38:46 No.745150923

やっと獅子猿倒したけどあのゲージと演出詐欺じゃん! というか不死斬りじゃなかったけどいいのかあれで………

1 20/11/11(水)11:39:56 No.745151109

>というか不死斬りじゃなかったけどいいのかあれで……… ムカデ始末しなかったのか…

2 20/11/11(水)11:40:12 No.745151149

というかようやくアイテム集めたのに戻れなくなってるんですけど………あれ?なんか城ヤバイことになってる?

3 20/11/11(水)11:40:26 No.745151197

怖 気 すぎていいよねあの演出 よくねえよこちとら1ゲージ目削るだけで精一杯だっての!ってなるなった

4 20/11/11(水)11:41:07 No.745151315

>ムカデ始末しなかったのか… ムカデは倒してたけど不死斬りのエフェクトじゃないのが気になった というか首なしの動きが怖すぎるわあれ!

5 20/11/11(水)11:42:05 No.745151487

でも猿は首無くなった後の方が戦いやすい

6 20/11/11(水)11:42:11 No.745151505

>怖 >気 >すぎていいよねあの演出 >よくねえよこちとら1ゲージ目削るだけで精一杯だっての!ってなるなった ただ2ゲージ目ってちゃんと剣の動き見てからチャキチャキすればあんがい弾けるなってなった 吸い込みやばい投げの方がしんどかった

7 20/11/11(水)11:43:23 No.745151686

>でも猿は首無くなった後の方が戦いやすい 槍でムカデ引きずり出せることを知ると余計戦いやすい でも咆哮でテンポ削いでくるのやめてく立ち…

8 20/11/11(水)11:43:55 No.745151777

>槍でムカデ引きずり出せることを知ると余計戦いやすい >でも咆哮でテンポ削いでくるのやめてく立ち… えっ?!?そんなことできたの!?

9 20/11/11(水)11:44:36 No.745151897

なんか城襲撃されてるんですけど! もしかして親父さん?

10 20/11/11(水)11:45:06 No.745151985

獅子猿のねぐらに行った?

11 20/11/11(水)11:45:26 No.745152054

>えっ?!?そんなことできたの!? 剣を大きく振り上げて叩きつけてくる攻撃を弾いて体勢が崩れたところに槍刺して引き抜くとムカデを引き摺り出して体幹に大ダメージなんだ 最初に気付いた人は余程の槍マニアに違いない

12 20/11/11(水)11:46:24 No.745152218

獅子猿は傘で咆哮防いだり槍でムカデ引き抜いたり色々遊べる

13 20/11/11(水)11:46:31 No.745152241

きっと大好きだったのだろう

14 20/11/11(水)11:46:59 No.745152319

>獅子猿のねぐらに行った? えっ?そんなとこあるの?

15 20/11/11(水)11:47:35 No.745152432

>剣を大きく振り上げて叩きつけてくる攻撃を弾いて体勢が崩れたところに槍刺して引き抜くとムカデを引き摺り出して体幹に大ダメージなんだ >最初に気付いた人は余程の槍マニアに違いない ただの殴りチャンスなのかとおもった きつい攻撃しかしないけどいいボスだなぁって

16 20/11/11(水)11:47:59 No.745152500

>>獅子猿のねぐらに行った? >えっ?そんなとこあるの? まぁ初見だろうから後々行くだろう 楽しみにしてて

17 20/11/11(水)11:51:16 No.745153026

やり込めばやり込むほどいいゲームだなってなるの凄い

18 20/11/11(水)11:52:05 No.745153166

>まぁ初見だろうから後々行くだろう >楽しみにしてて とりあえず御子様にいわれたアイテム集め終わったから城に戻った方がいいのかな なんか行けなくされとるけど

19 20/11/11(水)11:53:31 No.745153405

いいよね首落とした後に報酬は?ってなるの

20 20/11/11(水)11:54:28 No.745153546

>いいよね首落とした後に報酬は?ってなるの どこいきゃいいんだってぴょんぴょんしてたら猿が吠え出して!?ってなった

21 20/11/11(水)11:54:35 No.745153565

NINJA襲来してるならねぐらはもう通り過ぎちゃってるな…

22 20/11/11(水)11:56:56 No.745153951

>なんか行けなくされとるけど 頑張ってもう一回天守閣まで登ろうねぇ…

23 20/11/11(水)11:57:20 No.745154017

そういや槍で引っこ抜けるのってヒントあったっけ

24 20/11/11(水)12:00:53 No.745154621

>頑張ってもう一回天守閣まで登ろうねぇ… 直接行けるっぽいけど直接いくのと回り道どっちがいいんだこれ

25 20/11/11(水)12:02:16 No.745154858

なんかすごい意味ありげだったけど何のイベントも無かった場所あったろ?

26 20/11/11(水)12:09:49 No.745156366

>>頑張ってもう一回天守閣まで登ろうねぇ… >直接行けるっぽいけど直接いくのと回り道どっちがいいんだこれ どっちでもいいぞ

27 20/11/11(水)12:10:36 No.745156511

初見の感想はいつ聞いてもいいものだ

28 20/11/11(水)12:13:01 No.745157059

俺も廉価版で初めてようやくラスボスまで来た 一番リトライしたのが弦一郎で一番ストレス溜まったのが火牛だった あの牛戦って楽しくないただの牛だしチャンバラ出来ないじゃん!

29 20/11/11(水)12:14:37 No.745157392

牛とか怨霊とかはなんか楽しくないよね

30 20/11/11(水)12:14:38 No.745157397

>あの牛戦って楽しくないただの牛だしチャンバラ出来ないじゃん! 慣れるとちゃんと弾いて頭殴った方が早いぞ! クソゲーだけど

31 20/11/11(水)12:14:44 No.745157420

牛は弾けるのだ

32 20/11/11(水)12:16:12 No.745157761

獅子猿は一回忍殺って出るのがずるい

33 20/11/11(水)12:16:14 No.745157770

>慣れるとちゃんと弾いて頭殴った方が早いぞ! >クソゲーだけど ちゃんと弾いてるのに痛い!クソ!

34 20/11/11(水)12:16:59 No.745157942

個人的には首無しが一番嫌いだな

35 20/11/11(水)12:17:45 No.745158108

火牛嫌い 桜牛みたいに忍殺させてくれ

36 20/11/11(水)12:17:48 No.745158124

ヤツが連戦に入ってんの許せん

37 20/11/11(水)12:17:56 No.745158153

お蝶と弦一郎でこのゲーム分かった!楽しい!ってなったけど 火牛と何度も戦ってる時はマジで無の表情になったよ俺…

38 20/11/11(水)12:21:11 No.745158924

首なしは怨霊に聞く傘作るまでマジで勝てる気がしなかった なんでアイツゲージ2本もあんの

39 20/11/11(水)12:23:10 No.745159412

火牛はクソって思ってたけど源の宮でコンパチ牛と戦った時は普通にノーダメだったから慣れって怖いね アプデ来たからって久々に引っ張り出したら弦ちゃんに軽く殺されたけど

40 20/11/11(水)12:23:49 No.745159600

お蝶のババアは後半が遅延行為の連続すぎてだるすぎる… 弾き蝶付きでバックステップしまくるんじゃねえ…

41 20/11/11(水)12:23:49 No.745159603

首なしはギミックボスみたいなもんだから…もしくはフレーバーっぽいテキストまでちゃんと読んでるかのテスト

42 20/11/11(水)12:24:01 No.745159655

底のマップが時々変わるのなんでだろって思ってたけど猿が暴れたんだなって数周してから気付いた

43 20/11/11(水)12:24:03 No.745159663

心中一心様の不死切りってどう避けるのがスタイリッシュなんだろ 無様に全力ダッシュで逃げるのがド安定ではあるんだが

44 20/11/11(水)12:24:31 No.745159780

>お蝶のババアは後半が遅延行為の連続すぎてだるすぎる… >弾き蝶付きでバックステップしまくるんじゃねえ… こっちもそれに合わせてステップで近寄って無理やり近接に持ち込むのが結局被弾減る

45 20/11/11(水)12:25:35 No.745160020

>心中一心様の不死切りってどう避けるのがスタイリッシュなんだろ スタイリッシュ避けに定評のある霧鴉

46 20/11/11(水)12:27:22 No.745160481

お蝶はそもそも分身ださせねぇぞという気持ちでいったら楽だった

47 20/11/11(水)12:27:41 No.745160565

怨嗟の鬼倒した! 荒れ寺の鉤縄ポイントが炎で潰されてるのが細かいよね でもなんで鉤縄ポイントを…?

48 20/11/11(水)12:27:53 No.745160611

序盤に赤鬼や火牛みたいなの持ってくるのスパルタすぎない?

49 20/11/11(水)12:27:57 No.745160627

>心中一心様の不死切りってどう避けるのがスタイリッシュなんだろ >無様に全力ダッシュで逃げるのがド安定ではあるんだが 桜舞

50 20/11/11(水)12:28:11 No.745160700

霧烏で避けるか傘で弾くかがスタイリッシュかな

51 20/11/11(水)12:28:35 No.745160791

首なしは嫌だけど月隠だけは便利なので倒す

52 20/11/11(水)12:28:47 No.745160834

お蝶は調子に乗ってガン攻めしてるとたまに下段飛んでくるから気をつけるんだぞ

53 20/11/11(水)12:29:11 No.745160936

>序盤に赤鬼や火牛みたいなの持ってくるのスパルタすぎない? ぶっちゃけその二体ってガン逃げ通用はするし……

54 20/11/11(水)12:30:15 No.745161212

死闘に2猿入れた奴は赤子の赤子まで呪われろ

55 20/11/11(水)12:30:16 No.745161217

二度目は流石に警戒したらやっぱりアレだったのでムカデ引きずり出した時は気分良かったわ

56 20/11/11(水)12:30:18 No.745161229

>ぶっちゃけその二体ってガン逃げ通用はするし…… 基本的に弾くゲームなのにその2体が序盤にいるのはなんか違う気がするよ俺は…

57 20/11/11(水)12:30:57 No.745161396

桜舞いいよね 雷返すの楽しくてつい心中弦ちゃんとこに遊びに行ってしまう

58 20/11/11(水)12:31:24 No.745161502

妊具ちゃんと使えよって事なのかなぁ

59 20/11/11(水)12:31:28 No.745161526

ダブル猿戦の正解がいまだによくわからない 黒だけ走り回って引き離してボコるでいいのかな…画面外からぬめぬめとした突進が! そもそも黒自体がノーマル獅子猿の動きするから単体でも強ぇんだよ馬鹿か!

60 20/11/11(水)12:31:49 No.745161614

爆竹だ 爆竹を使うのだ

61 20/11/11(水)12:31:58 No.745161647

>妊具ちゃんと使えよって事なのかなぁ 避妊は大事と存じます

62 20/11/11(水)12:32:16 No.745161704

戦ってると夢中で気付かないけど爆竹とか傘とか便利だったんだね…

63 20/11/11(水)12:32:24 No.745161735

>妊具ちゃんと使えよって事なのかなぁ お米ちゃんに妊具を!?

64 20/11/11(水)12:32:45 No.745161814

下段攻撃って避けた後踏むのと踏まずに着地して攻撃当てるのどっちがいいんだろ

65 20/11/11(水)12:32:51 No.745161841

>ダブル猿戦の正解がいまだによくわからない とにかくダッシュ逃げして二体同時のスキが生まれるのを待つしかない気がする

66 20/11/11(水)12:32:52 No.745161849

一心様の雷も桜舞いで雷返しするとスタイリッシュで楽しい

67 20/11/11(水)12:33:57 No.745162125

>でもなんで鉤縄ポイントを…? お前さんそりゃ鬼も鉤縄で移動したからだよ

68 20/11/11(水)12:34:06 No.745162159

「」!自慢するけど心中義父初見で勝てた!

69 20/11/11(水)12:34:08 No.745162173

>ダブル猿戦の正解がいまだによくわからない シンプルなのは首ある方を燃やす方法 あとこいつらは同時じゃなく交互に攻撃してくる

70 20/11/11(水)12:34:09 No.745162177

>ダブル猿戦の正解がいまだによくわからない >黒だけ走り回って引き離してボコるでいいのかな…画面外からぬめぬめとした突進が! >そもそも黒自体がノーマル獅子猿の動きするから単体でも強ぇんだよ馬鹿か! 首なし猿が咆哮使うと必ず黒猿が連撃しかけてきてしばらく首なし猿は動かない 連撃を弾いて爆竹連打するか怯ませて現実に削る 黒猿の連撃が弾けなかったら死

71 20/11/11(水)12:34:25 No.745162260

落とした首をくっつけてする咆哮がホントにおぞましくて好き

72 20/11/11(水)12:34:33 No.745162299

2匹目は湧くポイントに陣取って爆竹炎上で瞬殺する 赤玉食べてハイパーアーマー付けるのもいい

73 20/11/11(水)12:34:49 No.745162367

>下段攻撃って避けた後踏むのと踏まずに着地して攻撃当てるのどっちがいいんだろ 体力削りたい序盤は殴って体幹崩したい終盤は踏むのがいいかな

74 20/11/11(水)12:35:17 No.745162454

>基本的に弾くゲームなのにその2体が序盤にいるのはなんか違う気がするよ俺は… むしろ序盤に置くからなんとかなるんじゃない? 猿の1ゲージ目もかなりガン逃げ推奨なきがしたけどめっちゃ苦戦したぞ俺

75 20/11/11(水)12:35:32 No.745162505

>下段攻撃って避けた後踏むのと踏まずに着地して攻撃当てるのどっちがいいんだろ 相手の体力による 義父とかはHP減らさないと踏んでも無意味だから序盤は切る

76 20/11/11(水)12:35:33 No.745162513

獅子猿は交互って言うけど早めにケリつけないと結構同時に襲ってくる気がする…

77 20/11/11(水)12:35:56 No.745162602

咆吼のあとの黒猿の攻撃が1番の隙でこの間は相方が燃えてようが首無しは見てるだけなんだ 首無しの大振りの後の黒猿のジャンプ攻撃後は一見隙にようにみえて二発くらいしか入らないから深入りしない

78 20/11/11(水)12:36:30 No.745162721

>「」!自慢するけど心中義父初見で勝てた! しゅ…ら…

79 20/11/11(水)12:36:32 No.745162731

義父、突きを見切れる分天守より楽な気がする

80 20/11/11(水)12:36:36 No.745162746

>ダブル猿戦の正解がいまだによくわからない 首無しはジャンプ斬り後に必ず大振りするからそれ弾くようにしてる

81 20/11/11(水)12:36:40 No.745162756

狼さん複数相手に弱すぎない? 雑魚に囲まれるとまず死ぬし

82 20/11/11(水)12:36:42 No.745162764

動物には爆竹 とにかく爆竹だ

83 20/11/11(水)12:36:44 No.745162770

下段見ると未だに仙峯キックしたくなる

84 20/11/11(水)12:36:47 No.745162780

結局心中楽しいけれどやっぱり雷は弱体化か…ってなった

85 20/11/11(水)12:37:26 No.745162928

死闘は一番2猿に負けている 最高記録は心中義父

86 20/11/11(水)12:37:42 No.745163010

>狼さん複数相手に弱すぎない? >雑魚に囲まれるとまず死ぬし どうして忍者が囲まれているんですか?

87 20/11/11(水)12:37:49 No.745163030

序盤に赤鬼とか火牛とかギョウブマサタカオニワとかギミック要素強いの固めてるのはサブ武器ガンガン使った方が楽だよってのと他のゲームのノウハウ使って比較的なんとかなるからじゃない?

88 20/11/11(水)12:37:51 No.745163036

桜舞いがノーダメで雷返せるからなんなら以前より楽になったとも言える これ一心様の槍居合も一方的に潰せるからほんと便利

89 20/11/11(水)12:38:19 No.745163162

>獅子猿は交互って言うけど早めにケリつけないと結構同時に襲ってくる気がする… むしろ嫁の方は本体の攻撃直後に合わせる以外攻撃してこないぞあれ

90 20/11/11(水)12:38:26 No.745163180

黒猿に手裏剣が効くって知ってから楽になった とにかく手裏剣打って削ってから殺す 二周目以降瑠璃手裏剣安定

91 20/11/11(水)12:38:28 No.745163190

不死斬りは形代なくても使えるのが優秀でいいねぇ というか最初から形代なし版で使わせてくれ…他にも使いたいんじゃ…

92 20/11/11(水)12:38:29 No.745163195

えっちょっとまって? あの猿オンスモみたいなことしてくんの?!?

93 20/11/11(水)12:38:59 No.745163298

2猿はよくみると首無しが主体でもう一方の猿は合いの手入れてくるだけって気づくと変わるよ 楽になるとは言わない

94 20/11/11(水)12:39:03 No.745163313

>結局心中楽しいけれどやっぱり雷は弱体化か…ってなった 雷自体は弱体化なんだけど弦ちゃんに関しては脱ぐと回復時に溜め撃ちしてこなくなるせいで回復狩りの強さがエグいことになってんだよな… 上手く弾ければ余裕で勝てるんだけどちょっと事故ると立て直しが滅茶苦茶面倒

95 20/11/11(水)12:39:06 No.745163333

首あるときの猿はモンハンみたいなターン制だよね 首無しのほうが普通の弾きバトル

96 20/11/11(水)12:39:16 No.745163364

>えっちょっとまって? >あの猿オンスモみたいなことしてくんの?!? がんばれよ

97 20/11/11(水)12:39:33 No.745163428

>えっちょっとまって? >あの猿オンスモみたいなことしてくんの?!? でえじょうぶだオンスモよりは死なない

98 20/11/11(水)12:40:40 No.745163700

>序盤に赤鬼とか火牛とかギョウブマサタカオニワとかギミック要素強いの固めてるのはサブ武器ガンガン使った方が楽だよってのと他のゲームのノウハウ使って比較的なんとかなるからじゃない? そいつら相手には忍具投げまくってたなぁ まぁ忍具使わなかったボスって4猿と弦ちゃんと僧侶の幻影くらいだが

99 20/11/11(水)12:40:58 No.745163777

最近団扇の強さに気づいた あれ纏い斬りから背後忍殺できるのね

100 20/11/11(水)12:40:58 No.745163780

>えっちょっとまって? >あの猿オンスモみたいなことしてくんの?!? 悪いこといわんからスレ閉じとき いろいろ知るのは初見体験してからでも遅くないよ

101 20/11/11(水)12:41:24 No.745163878

>首あるときの猿はモンハンみたいなターン制だよね >首無しのほうが普通の弾きバトル 首なしも首あるときとおんなじようにかわそうとして地獄を見かけた

102 20/11/11(水)12:41:55 No.745164008

>雷自体は弱体化なんだけど弦ちゃんに関しては脱ぐと回復時に溜め撃ちしてこなくなるせいで回復狩りの強さがエグいことになってんだよな… >上手く弾ければ余裕で勝てるんだけどちょっと事故ると立て直しが滅茶苦茶面倒 回復狩りも見切れる分脱いだ方が楽じゃない?

103 20/11/11(水)12:42:02 No.745164038

厄つき苦難数日かけてクリアしたけど2猿と怨嗟がやり直すポイントだった 特に怨嗟はちょうど集中力切れかけるとこに来るから怖い

104 20/11/11(水)12:42:21 No.745164102

武器持ってるやつにはチャンバラが基本

105 20/11/11(水)12:43:07 No.745164290

>回復狩りも見切れる分脱いだ方が楽じゃない? あいつ距離取って回復すると2連弓→追い斬りで狩ってこない? 一定距離内だと回復から見切り間に合わないし

106 20/11/11(水)12:43:11 No.745164310

スタイリッシュに戦おうとか思わなければちまちまダッシュ切りで大体のボスには勝てるから

107 20/11/11(水)12:43:12 No.745164312

内府軍の忍者ボス並に強くない?

108 20/11/11(水)12:43:14 No.745164324

苦難で二週目修羅クリアしたら如実に腕が上がった気がする

109 20/11/11(水)12:43:37 No.745164414

自分も色々言っちゃってるから申し訳ないけれど再戦実装で熱持った狼だらけだから初見のスレ立てなのにネタバレだらけになっちゃってる…

110 20/11/11(水)12:43:42 No.745164434

あんな強かったピンク色のやつを簡単にしばけるようになるのいいよね

111 20/11/11(水)12:43:58 No.745164473

>雷自体は弱体化なんだけど弦ちゃんに関しては脱ぐと回復時に溜め撃ちしてこなくなるせいで回復狩りの強さがエグいことになってんだよな… >上手く弾ければ余裕で勝てるんだけどちょっと事故ると立て直しが滅茶苦茶面倒 回復狩りの突きは十分距離とってりゃ見切れるから攻撃チャンスだぞ 前座殿なんて紫瓢箪緑瓢箪で突き誘発されて狩られまくって瞬殺されてるじゃん

112 20/11/11(水)12:44:21 No.745164560

>スタイリッシュに戦おうとか思わなければちまちまダッシュ切りで大体のボスには勝てるから ダッシュ切り壊れてるよねこれ めっちゃ便利

113 20/11/11(水)12:45:07 No.745164727

>>回復狩りも見切れる分脱いだ方が楽じゃない? >あいつ距離取って回復すると2連弓→追い斬りで狩ってこない? >一定距離内だと回復から見切り間に合わないし 狼は回復を焦ると死ぬ 落ち着いて回復するんだ

114 20/11/11(水)12:45:17 No.745164764

厄憑苦難死闘踏破どれくらいの人がクリアしてるんだろ ご褒美なしの趣味用って明言されててちょっと笑っちゃった

115 20/11/11(水)12:45:33 No.745164831

困ったときは爆竹→瓢箪

116 20/11/11(水)12:45:36 No.745164836

狼殿はダッシュ切りのスピードをもっとガード後の反撃に活かして欲しい たまに無駄に一回転するのやめろや!

117 20/11/11(水)12:46:11 No.745164976

>ダッシュ切り壊れてるよねこれ >めっちゃ便利 ダッシュ切りというか無限スタミナのダッシュがぶっ壊れすぎる

118 20/11/11(水)12:46:27 No.745165033

>ダッシュ切り壊れてるよねこれ >めっちゃ便利 ダッシュ切りってなんかくるっと一回転して切りつけるモーションで出わりと遅いほうじゃなかったっけ...? 俺なんか勘違いしてるのかな

119 20/11/11(水)12:47:11 No.745165175

改めてやると進捗で敵配置追加されるの忘れてる

120 20/11/11(水)12:47:33 No.745165254

>ダッシュ切りというか無限スタミナのダッシュがぶっ壊れすぎる まぁでもその分敵の攻撃もなんかレベル高いから ちなみに忍が城に襲撃ってダクソでいうとどのくらいまですすんだんだろ

121 20/11/11(水)12:49:02 No.745165566

>ちなみに忍が城に襲撃ってダクソでいうとどのくらいまですすんだんだろ オンスモクリアしたくらい

122 20/11/11(水)12:49:39 No.745165687

ダッシュで離れて斬って帰る これを繰り返せばすべてのボスを殺せる

123 20/11/11(水)12:50:24 No.745165840

>オンスモクリアしたくらい まだ半分くらいあるのか とりあえずなんかもう雑魚から強いから覚えながらゆっくりやるか

124 20/11/11(水)12:50:26 No.745165844

スタミナ無いけど連続で攻撃欲張ると返り討ちにあうから実質スタミナあるよね

125 20/11/11(水)12:52:03 No.745166150

脳みそ消してもっかいやりたい

126 20/11/11(水)12:52:04 No.745166156

>>オンスモクリアしたくらい >まだ半分くらいあるのか >とりあえずなんかもう雑魚から強いから覚えながらゆっくりやるか 寄り道すれば探索いろいろまだあるけど 既プレイヤーがクリアするだけなら意外と短いみたいな微妙なタイミングではある

127 20/11/11(水)12:52:42 No.745166283

攻撃やめて防御してれば体幹回復するのが実質スタミナ

128 20/11/11(水)12:53:34 No.745166461

相手側の弾きを知らせるエフェクトに気付くまではしんどかったなぁ

129 20/11/11(水)12:53:59 No.745166539

>既プレイヤーがクリアするだけなら意外と短いみたいな微妙なタイミングではある any%なら20分でクリアできるらしいからな一応…

130 20/11/11(水)12:55:09 No.745166734

むしろ首ある時の方が爆竹と火でずっとチワワのターンってやってた 無くなってからは形代そんな使わないし

131 20/11/11(水)12:55:38 No.745166841

>any%なら20分でクリアできるらしいからな一応… さすがにバグありだよね………??

132 20/11/11(水)12:55:57 No.745166908

>無くなってからは形代そんな使わないし 傘と槍ですげー使うから首有りのとき忍具使えないわ俺...

133 20/11/11(水)12:57:02 No.745167105

槍って猿以外で使った記憶ないわ…

134 20/11/11(水)12:57:53 No.745167289

>槍って猿以外で使った記憶ないわ… 赤備えのうわばみに何回か使うとふにゃふにゃになるぞ

135 20/11/11(水)12:58:03 No.745167328

>槍って猿以外で使った記憶ないわ… 炎瓢箪飲んでるデブで使ったな

136 20/11/11(水)12:58:39 No.745167448

>槍って猿以外で使った記憶ないわ… うわばみ系チクチクやる時とか使った覚えがある

137 20/11/11(水)12:59:02 No.745167528

鎧剥がすんだからロバートで使え…つか…

138 20/11/11(水)12:59:27 No.745167606

ああ周回だと無視すること多いから忘れてた…

139 20/11/11(水)12:59:46 No.745167657

ろくに忍具使いこなせないからだいたい楔丸一本になる

140 20/11/11(水)13:00:09 No.745167735

仕込み斧とか槍とかかっこいいよね

141 20/11/11(水)13:01:03 No.745167890

手裏剣爆竹斧で固定されてて他の忍具ほとんど使った事ないな…

142 20/11/11(水)13:01:06 No.745167896

銭つぶてが実はすごく強いという情報を手に入れたんだけど信じられずにいる

143 20/11/11(水)13:01:15 No.745167925

手裏剣一つあればいい 正規ルートわからなかったから蛇柿とるのに霧烏使ったっきり

144 20/11/11(水)13:01:34 No.745167978

下手に忍具使うより不死斬りブンブンしてる方が強かったりするしな…

145 20/11/11(水)13:02:00 No.745168070

>鎧剥がすんだからロバートで使え…つか… だから 甲冑武者は ロバートじゃ ねぇって!

146 20/11/11(水)13:03:09 No.745168285

槍はうわばみ系が楽になるというかフレーバー的にうわばみ系以外も鎧剥がさせろや!ってなった

147 20/11/11(水)13:03:42 No.745168378

>手裏剣爆竹斧で固定されてて他の忍具ほとんど使った事ないな… 鴉と笠使うと一気にスタイリッシュ感出るぞ

148 20/11/11(水)13:04:20 No.745168491

錆丸の影の薄さはなんなの

149 20/11/11(水)13:04:53 No.745168587

首無しは弾きやすいから怖消しと飴と紙飲んでゴリ押しするのが結局一番楽だったな

150 20/11/11(水)13:05:28 No.745168686

>錆丸の影の薄さはなんなの むしろ影の薄さだと団扇じゃないの

151 20/11/11(水)13:06:20 No.745168832

>むしろ影の薄さだと団扇じゃないの 団扇は最後素材稼ぎでお世話になるから...

152 20/11/11(水)13:06:45 No.745168880

素手の技って使いみち無いの? アキラさんみたいな技かっこいいんだけど使いみちがわからん

153 20/11/11(水)13:06:55 No.745168913

神隠しある分錆丸より存在感ある

154 20/11/11(水)13:07:19 No.745168981

>首無しは弾きやすいから怖消しと飴と紙飲んでゴリ押しするのが結局一番楽だったな 神吹雪飲むな

155 20/11/11(水)13:08:12 No.745169110

指笛も怨嗟くらいでしか目立った出番ないぞ

156 20/11/11(水)13:09:14 No.745169266

>指笛も怨嗟くらいでしか目立った出番ないぞ 犬にエサやってる太郎兵とか猿と飲んでるうわばみにけしかけると楽しいよ

157 20/11/11(水)13:09:41 No.745169354

>素手の技って使いみち無いの? >アキラさんみたいな技かっこいいんだけど使いみちがわからん 奥義は雑に体幹削れるしカッコいいからボスにも使うけど鉄山靠は雑魚にしか使ったことないな…

158 20/11/11(水)13:10:50 No.745169558

錆丸は毒にするまでの消費形代数が多すぎるよ…

159 20/11/11(水)13:10:53 No.745169579

>指笛も怨嗟くらいでしか目立った出番ないぞ 仙法寺の初見攻略と稼ぎでだいぶ使ったよ俺

160 20/11/11(水)13:11:24 No.745169651

>奥義は雑に体幹削れるしカッコいいからボスにも使うけど鉄山靠は雑魚にしか使ったことないな… やっぱり奥義になっちゃうか かっこいいから使ってあげたいんだけどな

161 20/11/11(水)13:12:17 No.745169792

>指笛も怨嗟くらいでしか目立った出番ないぞ 源の宮で屋根の上から高みの見物するの楽しいぞ? 後は遅れてなる笛も便利

162 20/11/11(水)13:13:03 No.745169921

天守閣の梟親父が倒せない! いつまでも所詮野良犬卒業できない!

163 20/11/11(水)13:14:09 No.745170101

素手技は出が早くて体幹削りが多いから 体幹回復が遅くて、強靭低い奴には便利って認識だけどあってる?

164 20/11/11(水)13:14:37 No.745170202

クソ寺キックはジャンプ部分で雷返しできたりするぞ

165 20/11/11(水)13:15:20 No.745170344

天守閣梟はうっかり毒とか回復阻害踏むと糞ぁ!ってなる

166 20/11/11(水)13:15:29 No.745170372

>天守閣の梟親父が倒せない! >いつまでも所詮野良犬卒業できない! 天守閣の時の親父は寺の奥義がアホみたいに刺さるからそれ取っとけば割とゴリ押せる

167 20/11/11(水)13:16:02 No.745170485

源の宮をきれい!ってはしゃいで進んでたけど実は相当おぞましい場所だな?

168 20/11/11(水)13:16:21 No.745170536

野良犬卒業目指して頑張ってみる…

169 20/11/11(水)13:16:29 No.745170563

なかなか一周目で取ろうと謂わないけど菩薩脚めっちゃ強いよね…個人的には一文字よりお世話になった

170 20/11/11(水)13:16:48 No.745170618

>源の宮をきれい!ってはしゃいで進んでたけど実は相当おぞましい場所だな? 大量の水は、眠りを守る断絶であり、故に神秘の前触れである 求める者よ、その先を目指したまえ

171 20/11/11(水)13:17:13 No.745170679

>源の宮をきれい!ってはしゃいで進んでたけど実は相当おぞましい場所だな? 宇宙人の考えることは分からん…ってなる

↑Top