虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「この... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/11(水)10:36:46 No.745141583

    「このキャラに新しい設定生やそう!」って思いつきで書いてから 念のために以前書いた分に検索かけたら既存の設定と矛盾していて危ねえ!ってなる 何十万文字も書くと自分でも何書いたか覚えきれなくなって危険だね

    1 20/11/11(水)10:38:08 No.745141768

    何が矛盾してたんだ?

    2 20/11/11(水)10:38:38 No.745141840

    そんなライブ感覚でよく書けるな

    3 20/11/11(水)10:38:42 No.745141849

    そりゃ矛と盾であろう

    4 20/11/11(水)10:38:45 No.745141856

    長い冒険の中で気が変わったことにしよう

    5 20/11/11(水)10:38:46 No.745141862

    いいですよね死んでるはずの父親出てるの

    6 20/11/11(水)10:39:04 No.745141913

    二百万文字とか書いている作者はよく自分の書いてきた内容覚えきれるなと思う 読んでいても設定覚えきれねえ

    7 20/11/11(水)10:40:08 No.745142062

    大人は嘘をつくんじゃないんです

    8 20/11/11(水)10:44:12 No.745142632

    >何が矛盾してたんだ? 以前もスレで書いたんだけど貴族系キャラに人間の料理長がいることにしたら 過去の投稿分で別の料理長(ロボット調理機械)が既にいることになってた 他にも主人公の家に自動掃除ロボットがいる設定生やしたけど 過去の投稿分で同棲しているアンドロイドが普段掃除をしていることになってた 設定テキストは用意しているけど細かい設定までは書かないことが多い

    9 20/11/11(水)10:44:30 No.745142679

    >いいですよね死んでるはずの父親出てるの どっちか渡世の親父ってことにしよう

    10 20/11/11(水)10:45:07 No.745142769

    ロボット調理機械をぶっ壊しましょう

    11 20/11/11(水)10:45:36 No.745142852

    パパってそういう意味じゃなくてぇ…

    12 20/11/11(水)10:46:13 No.745142934

    ルンバにやらせてる間にそのアンドロイドとイチャついてるような感じじゃダメ?

    13 20/11/11(水)10:46:26 No.745142969

    料理長は人事異動 アンドロイドが自動掃除ロボットをつかってお掃除してたことにしよう

    14 20/11/11(水)10:46:43 No.745143015

    ロボット調理器の関節から生身がちら見えるすれば問題ない

    15 20/11/11(水)10:47:12 No.745143079

    自作を読んでも細かい文章の修正点ばっかり気になって 純粋に読者として作品を楽しめないから 「無いから書く」で自分の需要を満たせない…

    16 20/11/11(水)10:48:37 No.745143276

    書籍化してもう設定動かせねえとかじゃない限り 過去の投稿分はいくらでも改変しちゃっていいぞ!

    17 20/11/11(水)10:48:39 No.745143284

    設定の箇条書きの横に何話で使ったかくらいメモできるようにするといい

    18 20/11/11(水)10:49:30 No.745143420

    主人公の父親の名前出してる事忘れて二人目の父親が生まれる所だった 好きな小説はどうでもいいモブキャラまで名前覚えてるのに自分が書いてる小説だと重要な情報も忘れるの不思議だね

    19 20/11/11(水)10:49:38 No.745143436

    無いから書くけど面白くならないからプロに書いてもらいたい

    20 20/11/11(水)10:50:06 No.745143510

    >書籍化してもう設定動かせねえとかじゃない限り >過去の投稿分はいくらでも改変しちゃっていいぞ! そして始まる全編改稿と止まる更新

    21 20/11/11(水)10:50:59 No.745143658

    grepの抽出検索よりも全文検索の方が前後の文章のニュアンスつかめるから なろうでも全話一括表示できるようにしてほしいな

    22 20/11/11(水)10:54:43 No.745144189

    >そして始まる全編改稿と止まる更新 一度評価とブクマ入れた読者はもうそれ以上ポイントを生まないから 新規読者向けのサービスにかまけるのは理解できるんだけど 改訂はせいぜい最初の五話くらいにしてくれって思う

    23 20/11/11(水)10:56:28 No.745144433

    全面改稿が必要なほどの矛盾ならどうしようもないがそんな事ほぼ起こらんからな

    24 20/11/11(水)10:56:59 No.745144507

    >そんなライブ感覚でよく書けるな プロットガチガチにして書くと書いている最中に産みの楽しみを味わえないから 勢いのみで書いて書いた分を即投稿しているけどかなり危うい書き方だなって自分でも思う

    25 20/11/11(水)10:58:15 No.745144691

    開発部と生産部で分けよう

    26 20/11/11(水)10:59:29 No.745144878

    そこまで書いたのならキャラ設定をきっちり文章でまとめておいたほうが楽だよ

    27 20/11/11(水)10:59:42 No.745144907

    >そして始まる全編改稿と止まる更新 これみんな同じパターンだよね

    28 20/11/11(水)11:00:09 No.745144974

    綿密に設定とキャラと用語練って整合性チェックしながらプロット組んでくのが安定するんだろうけど そこまでカッチリやるのは多分凄い脳味噌に負担かかるよな…

    29 20/11/11(水)11:00:23 No.745145010

    >プロットガチガチにして書くと書いている最中に産みの楽しみを味わえないから >勢いのみで書いて書いた分を即投稿しているけどかなり危うい書き方だなって自分でも思う まずプロットをガチガチというあたりで おいおいおいて感じがするんだが

    30 20/11/11(水)11:01:40 No.745145211

    全ての矛盾に気がつけっていうのは難しい話だから ここ矛盾してますよね?って言われた時にいい感じに誤魔化す技量を上げよう

    31 20/11/11(水)11:02:06 No.745145284

    >まずプロットをガチガチというあたりで おいおいおいて感じがするんだが プロットの書き方にもふわっと箇条書きで要素を羅列するのから 物語の流れを詳しくガチガチに固めて書くのまで存在しない?

    32 20/11/11(水)11:02:38 No.745145382

    それだと箇条書きでいいよね 設定を追加する度に新たに付け加えていけばいいだけだからダイス機能スレのノリでキャラが作れるし

    33 20/11/11(水)11:02:40 No.745145389

    どうしようもないときは素直にミスですって認めるのも手だぞ

    34 20/11/11(水)11:04:09 No.745145607

    最終的にはなかったことにしてくださいの画太郎方式を使えばよい

    35 20/11/11(水)11:04:22 No.745145629

    >全ての矛盾に気がつけっていうのは難しい話だから >ここ矛盾してますよね?って言われた時にいい感じに誤魔化す技量を上げよう WEB小説なんていつでも修正効くんだから誤魔化すよりも ミスを認めて修正入れた方がいいんじゃねえかな…

    36 20/11/11(水)11:04:50 No.745145690

    出奔お姫様がついつい暴れん坊将軍しちゃうお話が書きたいなー と思ったんだけど読者に対してこの子は実はお姫様なの!って読者に言うタイミングが難しい…

    37 20/11/11(水)11:05:11 No.745145739

    >プロットの書き方にもふわっと箇条書きで要素を羅列するのから >物語の流れを詳しくガチガチに固めて書くのまで存在しない? どちらにしろプロットに息苦しさを感じるっていうのは 整合性よりも何も考えずにライブ感で行きたいだけだと思う

    38 20/11/11(水)11:05:36 No.745145803

    >出奔お姫様がついつい暴れん坊将軍しちゃうお話が書きたいなー >と思ったんだけど読者に対してこの子は実はお姫様なの!って読者に言うタイミングが難しい… 陰嚢を見せればよくね

    39 20/11/11(水)11:06:34 No.745145955

    >出奔お姫様がついつい暴れん坊将軍しちゃうお話が書きたいなー >と思ったんだけど読者に対してこの子は実はお姫様なの!って読者に言うタイミングが難しい… それは最後の最後でいいんじゃね?さもなきゃ最初から明かしてもいいし

    40 20/11/11(水)11:06:40 No.745145971

    >陰嚢を見せればよくね 玉付きフタナリ姫はアフタに行こうね…

    41 20/11/11(水)11:06:55 No.745146012

    更に設定を足せば矛盾は消えるぜ 矛盾は時空が歪んだという伏線だったんだー!みたいな

    42 20/11/11(水)11:07:14 No.745146053

    >>出奔お姫様がついつい暴れん坊将軍しちゃうお話が書きたいなー >>と思ったんだけど読者に対してこの子は実はお姫様なの!って読者に言うタイミングが難しい… >陰嚢を見せればよくね 玉付きふたなりは王家の証…

    43 20/11/11(水)11:08:29 No.745146228

    最後に明かすにするとそこまでのお姫様の生活が見せにくいなぁというか…

    44 20/11/11(水)11:08:52 No.745146270

    レベル上がると能力も自動的に上がるやつって武器の調整どうしてんだろうね…

    45 20/11/11(水)11:10:35 No.745146529

    >最後に明かすにするとそこまでのお姫様の生活が見せにくいなぁというか… じゃあ最初でいいだろう

    46 20/11/11(水)11:10:38 No.745146534

    >最後に明かすにするとそこまでのお姫様の生活が見せにくいなぁというか… 先に暴れん坊将軍させて招待を明かしてから何でこんな事をやり始めたのかっていうそれまでのお姫様の生活を書けば?

    47 20/11/11(水)11:11:15 No.745146626

    >レベル上がると能力も自動的に上がるやつって武器の調整どうしてんだろうね… なろうの冒険者ギルドにはテンプレとしてトレーニングをするための運動場みたいな場所がある…

    48 20/11/11(水)11:12:26 No.745146821

    >最後に明かすにするとそこまでのお姫様の生活が見せにくいなぁというか… 一話目というか一番最初の大暴れエピソードの最後で正体を明かせばいいよ

    49 20/11/11(水)11:12:33 No.745146832

    暴れん坊将軍って越後屋以外に誰と戦ってるの

    50 20/11/11(水)11:12:46 No.745146861

    >出奔お姫様がついつい暴れん坊将軍しちゃうお話が書きたいなー >と思ったんだけど読者に対してこの子は実はお姫様なの!って読者に言うタイミングが難しい… 王家の姫にしか発現しない淫紋を証拠にしよう

    51 20/11/11(水)11:13:00 No.745146901

    >暴れん坊将軍って越後屋以外に誰と戦ってるの 悪代官

    52 20/11/11(水)11:13:30 No.745146963

    >以前もスレで書いたんだけど貴族系キャラに人間の料理長がいることにしたら >過去の投稿分で別の料理長(ロボット調理機械)が既にいることになってた ロボット料理長たちを統括する人間総料理長がいることにしよう!

    53 20/11/11(水)11:13:43 No.745146989

    そもそも設定の矛盾をしっかり指摘してくれるぐらい読み込む読者がいるかな…

    54 20/11/11(水)11:13:44 No.745146991

    >王家の姫にしか発現しない淫紋を証拠にしよう この淫紋が眼に入らぬか!

    55 20/11/11(水)11:13:54 No.745147017

    >なろうの冒険者ギルドにはテンプレとしてトレーニングをするための運動場みたいな場所がある… 主人公と作者のための施設

    56 20/11/11(水)11:14:02 No.745147034

    やるとしたら最初に出奔話書くか 途中に連れ戻そうとする連中とのエピソード挟むか 所々で出奔した姫の情報を小出しにするかってとこかな

    57 20/11/11(水)11:14:57 No.745147165

    >暴れん坊将軍って越後屋以外に誰と戦ってるの 自分で任命した奉行

    58 20/11/11(水)11:15:03 No.745147182

    暴れん坊将軍の悪役ってだいたい●●奉行と〇〇屋のコンビだよね

    59 20/11/11(水)11:15:31 No.745147258

    そもそも姫としての生活って書く必要あんの?

    60 20/11/11(水)11:16:17 No.745147373

    前に感想で書いてない文章と書いてない文章の矛盾を指摘された時はクスリでもキメてるのか…ってなった

    61 20/11/11(水)11:16:18 No.745147375

    「私は市中をぶらぶらしている姫だ」 って最初に独白させちゃえば

    62 20/11/11(水)11:16:21 No.745147385

    >>なろうの冒険者ギルドにはテンプレとしてトレーニングをするための運動場みたいな場所がある… >主人公と作者のための施設 商品の品質アップを考えれば暴力商売の連中が練習場を整備するのはアリだと思う 徹底的に依頼者と冒険者の仲介しかしないグローバルコーテックスみたいなギルドでない限り

    63 20/11/11(水)11:16:27 No.745147395

    >やるとしたら最初に出奔話書くか >途中に連れ戻そうとする連中とのエピソード挟むか >所々で出奔した姫の情報を小出しにするかってとこかな そこらは書き手の好みだから好きに書けとしかいえないんだ 暴れん坊将軍なら最初にミステリアスな部分でヒキを作って最後に明かしてネタばらしになるけど それだって絶対じゃないし

    64 20/11/11(水)11:16:30 No.745147402

    >そもそも設定の矛盾をしっかり指摘してくれるぐらい読み込む読者がいるかな… 新着順スコップ中によさげな作品を発見して 一話目から最新話まで一気読みしたときは矛盾点が見つかったりするよ

    65 20/11/11(水)11:16:47 No.745147443

    矛盾しまくってレビューや感想でボロクソ言われてる作品がコミカライズまでいくんだから世の中不思議だ

    66 20/11/11(水)11:17:16 No.745147518

    暴れん坊将軍はわりと若年寄レベルの奴らが悪役になっててこの幕府やべーぞ!ってなる

    67 20/11/11(水)11:17:24 No.745147537

    ゆで理論を信じろ

    68 20/11/11(水)11:17:36 No.745147565

    「お望みの女は追い詰めてとしあき様に抱かれにくるよう仕向けましたぞ!」 「「」よお主も悪よのぅ」 ってお決まりの会話いいよね

    69 20/11/11(水)11:17:56 No.745147615

    >前に感想で書いてない文章と書いてない文章の矛盾を指摘された時はクスリでもキメてるのか…ってなった 他の作品とごっちゃになってるんだろ スレ間違えて書き込んだことのある「」ならわかる

    70 20/11/11(水)11:18:45 No.745147725

    自分で任命した寺社奉行を成敗して新しく任命して成敗して新しく任命して…

    71 20/11/11(水)11:18:53 No.745147744

    >「私は市中をぶらぶらしている「」だ」 >って最初に独白させちゃえば

    72 20/11/11(水)11:19:12 No.745147810

    行間を読むと言うか行間を創るような読み手は間違いなくいる

    73 20/11/11(水)11:19:25 No.745147838

    >ゆで理論を信じろ 闘将とか読むと矛盾なんてどうでもよくなるよね

    74 20/11/11(水)11:20:00 No.745147943

    結局月光の目は見えてるの見えてないの

    75 20/11/11(水)11:21:09 No.745148138

    >結局月光の目は見えてるの見えてないの 見えてない(見えてる)

    76 20/11/11(水)11:21:25 No.745148183

    >結局月光の目は見えてるの見えてないの 月光を実際に観測するまでは確定しないんで

    77 20/11/11(水)11:21:25 No.745148184

    >王家の姫にしか発現しない淫紋を証拠にしよう 淫紋にしろ陰嚢にしろお姫様ならバッチ来いだけど いい年した王様も同じことするのを想像して少しゲンナリしてしまった

    78 20/11/11(水)11:23:08 No.745148441

    王様「この背中の淫紋に見覚えが無いとは言わせないぜ!」

    79 20/11/11(水)11:23:41 No.745148525

    >自分で任命した寺社奉行を成敗して新しく任命して成敗して新しく任命して… マッチポンプみてえだな…

    80 20/11/11(水)11:23:49 No.745148542

    >>王家の姫にしか発現しない淫紋を証拠にしよう >淫紋にしろ陰嚢にしろお姫様ならバッチ来いだけど >いい年した王様も同じことするのを想像して少しゲンナリしてしまった 姫にしか発現しないって書いてんだろ⁉︎行き遅れな年増姫は知らん!

    81 20/11/11(水)11:24:52 No.745148706

    男が姫をやっちゃいけないなんて誰が決めたんだ

    82 20/11/11(水)11:25:02 No.745148732

    では女王は

    83 20/11/11(水)11:25:10 No.745148754

    >>>王家の姫にしか発現しない淫紋を証拠にしよう >>淫紋にしろ陰嚢にしろお姫様ならバッチ来いだけど >>いい年した王様も同じことするのを想像して少しゲンナリしてしまった >姫にしか発現しないって書いてんだろ⁉︎行き遅れな年増姫は知らん! 29歳にもなってまだ紋をつけていらっしゃるなんておかわいそうですわ・・・

    84 20/11/11(水)11:25:37 No.745148827

    淫紋をみんな見覚えてる国とか修羅の国かよ

    85 20/11/11(水)11:25:51 No.745148859

    >姫にしか発現しないって書いてんだろ⁉︎行き遅れな年増姫は知らん! 現王が存命なら何歳でも子供がいても王子理論

    86 20/11/11(水)11:25:52 No.745148861

    >男が姫をやっちゃいけないなんて誰が決めたんだ 漬物石くらいでかい一石を投じてきたな

    87 20/11/11(水)11:26:06 No.745148911

    紋紋を背負った遠山の姫さん

    88 20/11/11(水)11:26:13 No.745148923

    >男が姫をやっちゃいけないなんて誰が決めたんだ 言語学者かな…

    89 20/11/11(水)11:26:35 No.745148972

    >男が姫をやっちゃいけないなんて誰が決めたんだ 気色悪いから混ざってくるな

    90 20/11/11(水)11:27:13 No.745149061

    >>男が姫をやっちゃいけないなんて誰が決めたんだ CV.蒼井翔太

    91 20/11/11(水)11:27:15 No.745149067

    悪の役人ダイカーンと悪徳商人エ・チゴヤ良いよね

    92 20/11/11(水)11:27:42 No.745149136

    ダイカーンカムヒア!

    93 20/11/11(水)11:27:59 No.745149171

    いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

    94 20/11/11(水)11:28:52 No.745149293

    みんな悪役令嬢と越後屋を伝聞でしか知らなさすぎ問題

    95 20/11/11(水)11:28:57 No.745149311

    >悪の役人ダイカーンと悪徳商人エ・チゴヤ良いよね 勧善懲悪の物語自体はいいんだけどそれを商人系の主人公で何度もやられたときは困った 悪人退治じゃなくて商売エピソードやれや!

    96 20/11/11(水)11:30:04 No.745149475

    200万文字ぐらい書いてれば似たような会話しちゃうことはある 「前にその話にしてますよ」とか感想に書かれちゃうけど しゃーない

    97 20/11/11(水)11:30:23 No.745149528

    >悪の役人ダイカーンと悪徳商人エ・チゴヤ良いよね ダイオージャかよ

    98 20/11/11(水)11:31:24 No.745149676

    >悪の役人ダイカーンと悪徳商人エ・チゴヤ良いよね を退治しに来た姫が返り討ちにあってダイカーンのお嫁さんにされちゃうの好き

    99 20/11/11(水)11:31:58 No.745149764

    王位継承が済んだら継承者以外の王子はTSさせられて姫になり政略結婚の道具になる これで一本かけるね!

    100 20/11/11(水)11:32:27 No.745149852

    大カーンって書くと北方異民族あじだな

    101 20/11/11(水)11:33:46 No.745150071

    >200万文字ぐらい書いてれば似たような会話しちゃうことはある >「前にその話にしてますよ」とか感想に書かれちゃうけど >しゃーない 似たような会話することくらい現実でもあるしな

    102 20/11/11(水)11:34:16 No.745150154

    人気ある作品でもなきゃ矛盾は特に気にされてないぞ!

    103 20/11/11(水)11:34:18 No.745150156

    >>悪の役人ダイカーンと悪徳商人エ・チゴヤ良いよね >を退治しに来た姫が返り討ちにあってダイカーンのお嫁さんにされちゃうの好き 二次元ドリームノベルズでみるやつ

    104 20/11/11(水)11:34:22 No.745150166

    >王位継承が済んだら継承者以外の王子はTSさせられて姫になり政略結婚の道具になる TSさせられたら淫紋がつく設定にしよう

    105 20/11/11(水)11:35:13 No.745150312

    全力で王目指すわそんな展開なら

    106 20/11/11(水)11:35:45 No.745150402

    「」は淫紋とメスガキに拘りすぎる…

    107 20/11/11(水)11:36:07 No.745150476

    話の矛盾よりヘイトキャラだしたときの感想のほうが酷い

    108 20/11/11(水)11:36:34 No.745150543

    >全力で王政打倒を目指すわそんな展開なら

    109 20/11/11(水)11:36:48 No.745150590

    >「」は淫紋とメスガキに拘りすぎる… つまり世間でも大人気ってことじゃん!

    110 20/11/11(水)11:37:16 No.745150670

    >人気ある作品でもなきゃ矛盾は特に気にされてないぞ! 指摘されなきゃ誰も気にしてないわけじゃないんだぞ

    111 20/11/11(水)11:38:04 No.745150823

    imgが全ての「」来たな…

    112 20/11/11(水)11:38:17 No.745150858

    >指摘されなきゃ誰も気にしてないわけじゃないんだぞ そんなこと言うより指摘してあげなさいよ!

    113 20/11/11(水)11:38:24 No.745150877

    ヘイトキャラは匙加減が難しいので荒れやすいよね

    114 20/11/11(水)11:39:14 No.745150991

    みんな現実改変能力持ちだから常に設定は更新されるんだ

    115 20/11/11(水)11:39:15 No.745150992

    突き抜けたら人気出るぞ ペテルギウスロマネコンティとか

    116 20/11/11(水)11:39:16 No.745150995

    プロの作品を見れば矛盾のあるなしは優先順位の1位では決してないことがわかる 優先順位の1位は〆切り

    117 20/11/11(水)11:40:00 No.745151117

    >指摘されなきゃ誰も気にしてないわけじゃないんだぞ 人気あるうちは叩かれるから潜んでて人気落ちてきたころに俺は前から駄目だと思ってたんだってわいてくる人いるよね

    118 20/11/11(水)11:40:23 No.745151190

    悪役書きたくても「悲しい過去…」を付け足してしまう…おれは突き抜けたクソやろうを書きたいってのに…!

    119 20/11/11(水)11:40:24 No.745151193

    GWあたりからはじめて日刊で毎日3000字くらい上げながら少しずつ書き貯めてって今5~60話分くらいストックがあるから今書いてるとこの伏線とかを3、40話前くらいに入れ込んでるよ 過去に書いたとこの矛盾の見直しにもなるしお得じゃよ

    120 20/11/11(水)11:41:55 No.745151451

    読者は言うほど完璧な物語を見たいわけじゃないからな 推理小説とハードSFは除く

    121 20/11/11(水)11:42:01 No.745151470

    ルカ・ブライトみたいな悪役好きだなあ それなりに可哀相な生い立ちではあるけどそれを加味しても問答無用の外道で作中でもそういう扱い

    122 20/11/11(水)11:42:02 No.745151476

    淫紋のないTSなぞマヨネーズのないお好み焼きのようなものだ

    123 20/11/11(水)11:42:06 No.745151488

    伏線は撒いたその回で回収しちゃうぜー!

    124 20/11/11(水)11:42:37 No.745151570

    >淫紋のないTSなぞマヨネーズのないお好み焼きのようなものだ 明石焼きくらいでかい一石を投じてきたな

    125 20/11/11(水)11:42:40 No.745151574

    俺は!俺が思うまま!俺が望むまま!邪悪であったぞ!!!

    126 20/11/11(水)11:43:24 No.745151689

    >淫紋のないTSなぞ麺のないお好み焼きのようなものだ

    127 20/11/11(水)11:43:32 No.745151717

    俺はお好み焼きにはソースとかつおだけでいいわ

    128 20/11/11(水)11:44:09 No.745151815

    >俺はお好み焼きにはソースとかつおだけでいいわ 俺ならそこに青海苔を足すね

    129 20/11/11(水)11:44:12 No.745151823

    >>淫紋のないTSなぞ麺のないお好み焼きのようなものだ 広島風お好み焼きね

    130 20/11/11(水)11:44:21 No.745151861

    んじゃ俺はかつおぶし(乳と尻)をたっぷりかけるわ

    131 20/11/11(水)11:44:22 No.745151863

    悪役はどこか愛嬌や滑稽さがあると好きだな

    132 20/11/11(水)11:44:49 No.745151933

    >悪役書きたくても「悲しい過去…」を付け足してしまう…おれは突き抜けたクソやろうを書きたいってのに…! 設定として付け足してもサラッと流すか書かなければ良いのだ 端的にクソな部分だけ登場させよう

    133 20/11/11(水)11:45:04 No.745151978

    >>>淫紋のないTSなぞ麺のないお好み焼きのようなものだ >広島風お好み焼きね はー?一向に麺あるのが普通のお好み焼きで麺ないのが関西風なだけですが?

    134 20/11/11(水)11:45:11 No.745152003

    「かつての政敵は僕のお姫様 王位争奪戦に負けた敵対王子がTS美少女化したから娶っちゃいました」

    135 20/11/11(水)11:45:23 No.745152045

    ヴァルゼライトとかバーン様も好きだぞ?

    136 20/11/11(水)11:45:23 No.745152047

    モダン焼き…

    137 20/11/11(水)11:45:32 No.745152072

    依頼で殺されるモンスター一匹一匹にも哀しき過去するの? しないだろ? やっつけられるための悪党にそんなものいらないよ

    138 20/11/11(水)11:45:34 No.745152078

    >設定として付け足してもサラッと流すか書かなければ良いのだ >端的にクソな部分だけ登場させよう そうしてみるぜ!

    139 20/11/11(水)11:46:02 No.745152155

    雌雄を決して、負けたほうがお嫁さんになるのね

    140 20/11/11(水)11:46:15 No.745152193

    麺のあるお好み焼きは大体モダン焼き言われるから無いなら合ってるような

    141 20/11/11(水)11:46:17 No.745152198

    いま書いてるやつ理由なきモンスター出ないけど考えてみれば変な世界だ

    142 20/11/11(水)11:46:19 No.745152202

    異世界転生した俺は究極のお菓子、大判焼きで業界の覇権を奪います!

    143 20/11/11(水)11:46:50 No.745152293

    >依頼で殺されるモンスター一匹一匹にも哀しき過去するの? >しないだろ? >やっつけられるための悪党にそんなものいらないよ してみたら? それはそれで物語になるぞ

    144 20/11/11(水)11:47:02 No.745152331

    本当はめっちゃ良いやつだけど理由あって敵になってるキャラとか「」は好き?

    145 20/11/11(水)11:47:04 No.745152336

    理由なきモンスターってサイコパスな未成年犯罪者につけられそう

    146 20/11/11(水)11:47:13 No.745152362

    >雌雄を決して、負けたほうがお嫁さんになるのね ナメクジな種族か何かか

    147 20/11/11(水)11:47:21 No.745152386

    ロト紋の異魔神みたいな実は倒されたかった系のラスボスは人気あるのかね

    148 20/11/11(水)11:47:23 No.745152394

    >「かつての政敵は僕のお姫様 王位争奪戦に負けた敵対王子がTS美少女化したから娶っちゃいました」 近親婚やんけ いや功績立てた貴族が下賜されたんかな

    149 20/11/11(水)11:47:31 No.745152419

    半天狗みたいに一瞬だけ悲しい過去を見せよう

    150 20/11/11(水)11:47:38 No.745152440

    回転焼きじゃないのか~

    151 20/11/11(水)11:47:44 No.745152453

    なんとなく殺したモンスターにも悲しい過去が… これTOEだ!

    152 20/11/11(水)11:47:46 No.745152458

    >雌雄を決して、負けたほうがお嫁さんになるのね 水乃小路飛麿かおのれは

    153 20/11/11(水)11:47:55 No.745152492

    >本当はめっちゃ良いやつだけど理由あって敵になってるキャラとか「」は好き? 普通に好き その場合よっぽどやらかしてない限り救われてほしいけど

    154 20/11/11(水)11:48:07 No.745152522

    >してみたら? >それはそれで物語になるぞ いらないよっつってんだろ人と違ったことすりゃいいってもんじゃねえ

    155 20/11/11(水)11:48:13 No.745152532

    なんとかウルフ!みたいなネーミング あまりモンスター感がなくありがたみがない…

    156 20/11/11(水)11:48:34 No.745152587

    >回転焼きじゃないのか~ この一言で同じ異世界人って分かるんだね…

    157 20/11/11(水)11:48:36 No.745152592

    >なんとなく殺したモンスターにも悲しい過去が… >これTOEだ! セイファートの試練いいよね…

    158 20/11/11(水)11:48:39 No.745152596

    ぷるぷる僕は悪いスライムじゃないよ~

    159 20/11/11(水)11:48:40 No.745152602

    狩られるモンスター視点での平和な家族愛と殺しに来る人間みたいな話やる作品もあるからな まあ割とどうでもいい話扱いだけど

    160 20/11/11(水)11:48:55 No.745152646

    理由なきモンスターと言えば神室町のモグラ

    161 20/11/11(水)11:49:23 No.745152719

    オーバーロードもある意味狩られる側の描写は多い

    162 20/11/11(水)11:49:23 No.745152720

    >なんとかウルフ!みたいなネーミング >あまりモンスター感がなくありがたみがない… ラテン語にするとなんでもそれっぽくなる(Quidquid Latine Dictum Sit, Altum Videtur)って先人が言ってた

    163 20/11/11(水)11:49:46 No.745152783

    攫ってきた人間の子供で遊びながら狩りを学ぶモンスター一家

    164 20/11/11(水)11:49:53 No.745152807

    >本当はめっちゃ良いやつだけど理由あって敵になってるキャラとか「」は好き? 嫌いじゃないけどうまくやらないと主人公側の正当性が揺らぐから扱い難しそうだなあと思う

    165 20/11/11(水)11:49:55 No.745152814

    >理由なきモンスターと言えば神室町のモグラ 冷やし中華もできるからやり始めた感がある

    166 20/11/11(水)11:50:10 No.745152856

    >あまりモンスター感がなくありがたみがない… ありがたみのあるモンスターのネーミングってなんだよ…

    167 20/11/11(水)11:51:05 No.745152994

    どいつもこいつも悲しい過去されたら嫌なだけでほどほどならスパイスになって好きよ 逆に何の背景も葛藤も描かれない単なる倒される悪党ばかり続くのもそれはそれでまんねりだ

    168 20/11/11(水)11:51:09 No.745153004

    転生者が創設しいまや異世界を牛耳る大判焼き教 なぜか他の転生者がやたら反発する

    169 20/11/11(水)11:51:26 No.745153060

    悲しい過去はともかくボス級モンスターにバックボーンの設定あるのは普通にいいと思う

    170 20/11/11(水)11:51:48 No.745153127

    読者にラテン語とか通じないしそもそも書けない

    171 20/11/11(水)11:51:50 No.745153130

    黒狼ってかけば皆イメージできるだろ? オリジナルのモンスター出しても読者は喜ばねぇ

    172 20/11/11(水)11:52:23 No.745153225

    本編では明かされず設定集だけで明かされる悲しい過去!俺好き!

    173 20/11/11(水)11:52:32 No.745153243

    >ぷるぷる僕は悪いスライムじゃないよ~ スライムというだけで悪の理由には充分だ!

    174 20/11/11(水)11:53:00 No.745153325

    >転生者が創設しいまや異世界を牛耳る大判焼き教 >なぜか他の転生者がやたら反発する 北海道だと「おやき」である

    175 20/11/11(水)11:53:01 No.745153333

    異世界に転生した主人公はマ◯ドナルドをパクって店を繁盛させるも別の転生者が◯スバーガーをやりだして…

    176 20/11/11(水)11:53:41 No.745153435

    悲しい過去やしっかりしたバックボーン それはそれとして殺す、の精神を大事にしたい

    177 20/11/11(水)11:53:43 No.745153440

    悲しい過去ばっかだと飽きるからクズも欲しい 鬼滅とか半天狗とか凄い良かった

    178 20/11/11(水)11:53:53 No.745153458

    >ぷるぷる僕は悪いスライムじゃないよ~ (酸の体)

    179 20/11/11(水)11:54:07 No.745153495

    おやきはおやきで違う料理だろ!

    180 20/11/11(水)11:54:46 No.745153598

    >異世界に転生した主人公はマ◯ドナルドをパクって店を繁盛させるも別の転生者が◯スバーガーをやりだして… そこに転生してくるマクドナルド兄弟から全てを奪った男レイ・クロック!

    181 20/11/11(水)11:55:03 No.745153638

    鬼滅は中ボスたちはかわいそうな過去があるのにラスボスは純粋にクズというすごいバランス配分

    182 20/11/11(水)11:55:13 No.745153663

    >黒狼ってかけば皆イメージできるだろ? >オリジナルのモンスター出しても読者は喜ばねぇ 倒されるモンスター一匹一匹に悲しい過去するのかってのと同じようなもんで 特別な敵には特別なネーミングがあってもいいけど 依頼で倒されるその辺の雑魚みたいな奴一つ一つに覚えにくかったりイメージしにくい名前あってもなぁってのはある

    183 20/11/11(水)11:55:34 No.745153722

    >おやきはおやきで違う料理だろ! おやきは長野の姿と北海道の姿があるからな…

    184 20/11/11(水)11:56:19 No.745153849

    でもまあ主人公がもたらした料理を現地の人間が真似して さらに現地人向けにもっと洗練して主人公の店から客を奪うとか普通にありそうよね…

    185 20/11/11(水)11:56:53 No.745153938

    アメリカナイズとかジャパンナイズされるからな…

    186 20/11/11(水)11:56:59 No.745153962

    黒モモチョッキリゾウムシ

    187 20/11/11(水)11:57:01 No.745153965

    >>おやきはおやきで違う料理だろ! >おやきは長野の姿と北海道の姿があるからな… それじゃ中間を取って今川焼きでいいよ

    188 20/11/11(水)11:57:07 No.745153977

    >どいつもこいつも悲しい過去されたら嫌なだけでほどほどならスパイスになって好きよ >逆に何の背景も葛藤も描かれない単なる倒される悪党ばかり続くのもそれはそれでまんねりだ そう考えると鬼滅とか哀しき過去のやつもそうじゃないやつも色々いたな

    189 20/11/11(水)11:57:13 No.745153992

    フェンリル!ヒドラ!ガルーダ! (いっぱいいる)

    190 20/11/11(水)11:57:17 No.745154009

    >でもまあ主人公がもたらした料理を現地の人間が真似して >さらに現地人向けにもっと洗練して主人公の店から客を奪うとか普通にありそうよね… ラーメン持ち込んだ中華料理屋が辿った道

    191 20/11/11(水)11:58:06 No.745154152

    >さらに現地人向けにもっと洗練して主人公の店から客を奪うとか普通にありそうよね… むしろそうなるのを望んでばら撒くのまでよくある

    192 20/11/11(水)11:58:43 No.745154263

    >でもまあ主人公がもたらした料理を現地の人間が真似して >さらに現地人向けにもっと洗練して主人公の店から客を奪うとか普通にありそうよね… 「ワタシの料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」

    193 20/11/11(水)11:58:53 No.745154295

    なんだかんだいって料理ものは主人公自身も現地向けに改良重ねてたりすること多いしな

    194 20/11/11(水)11:59:32 No.745154406

    「五本箸からダシ出る」

    195 20/11/11(水)11:59:42 No.745154438

    陳健民!

    196 20/11/11(水)11:59:57 No.745154473

    よくオオカミや巨大化したキャッツ!を倒している主人公たち たまに角の生えたウサギや凶暴な芋虫を倒しているのもいる

    197 20/11/11(水)12:00:02 No.745154481

    そもそも鬼滅は特大の邪悪に小悪党と後戻りできない悪堕ちキャラがついていく構造だからな… バリエーションを出しやすい

    198 20/11/11(水)12:00:14 No.745154516

    >ラーメン持ち込んだ中華料理屋が辿った道 カレーは現地ナイズドされて浸透してから本場が流行った

    199 20/11/11(水)12:00:50 No.745154608

    ウサギは不思議な国のアリス系とドラクエの一角ウサギ系の2種類だからな

    200 20/11/11(水)12:01:06 No.745154652

    異世界なのに元の世界と類似点が多いのは実は…なネタもやり尽くされた

    201 20/11/11(水)12:01:12 No.745154666

    日本のカレーに慣れすぎてインドとかのカレー食っても美味く感じないんだよなぁ

    202 20/11/11(水)12:01:35 No.745154730

    >異世界なのに元の世界と類似点が多いのは実は…なネタもやり尽くされた でも俺は好きなのでそのネタで書くね…

    203 20/11/11(水)12:01:42 No.745154754

    カレー名人が薦めるカレーは素人にはおすすめできなくなってる スパイス複雑すぎ

    204 20/11/11(水)12:02:20 No.745154879

    ジャワカレーのルーだけあれば良い

    205 20/11/11(水)12:02:22 No.745154885

    >でもまあ主人公がもたらした料理を現地の人間が真似して >さらに現地人向けにもっと洗練して主人公の店から客を奪うとか普通にありそうよね… 現実だとあるけど物語にするならその上で主人公がその逆境をどう乗り越えるかも描かないとなぁ

    206 20/11/11(水)12:02:36 No.745154937

    >でも俺は好きなのでそのネタで書くね… いいんだ…

    207 20/11/11(水)12:02:40 No.745154947

    現代技術は宗教的禁忌になっている!

    208 20/11/11(水)12:02:49 No.745154990

    急に悲しい過去…されてもうるせえしねと止まらないぜ

    209 20/11/11(水)12:02:51 No.745154992

    https://ncode.syosetu.com/n2490gp/ 三日前くらいから女装メイドが正体隠してロリショタに仕えるやつ書いてるからさらさらする

    210 20/11/11(水)12:02:56 No.745155013

    >ウサギは不思議な国のアリス系とドラクエの一角ウサギ系の2種類だからな ヴォーパルバニーとエッチなバニー娘も出そう

    211 20/11/11(水)12:02:58 No.745155028

    >異世界なのに元の世界と類似点が多いのは実は…なネタもやり尽くされた 転生者が色々持ち込んだので…っていうけどそれ以前に 人間が繁栄してること自体が偶然の一致にしちゃデカすぎんだろと言ってはいけない

    212 20/11/11(水)12:03:41 No.745155142

    >>でもまあ主人公がもたらした料理を現地の人間が真似して >>さらに現地人向けにもっと洗練して主人公の店から客を奪うとか普通にありそうよね… >現実だとあるけど物語にするならその上で主人公がその逆境をどう乗り越えるかも描かないとなぁ パクられて終わりましたにすると感想欄が恐ろしい事になるんだろうなあ

    213 20/11/11(水)12:03:42 No.745155147

    >でもまあ主人公がもたらした料理を現地の人間が真似して >さらに現地人向けにもっと洗練して主人公の店から客を奪うとか普通にありそうよね… なんで店作るのにレシピ公開しちゃったの…

    214 20/11/11(水)12:03:44 No.745155156

    >現実だとあるけど物語にするならその上で主人公がその逆境をどう乗り越えるかも描かないとなぁ できらあ!

    215 20/11/11(水)12:04:36 No.745155335

    >女装メイドが正体隠してロリショタに仕える ホモよ!?

    216 20/11/11(水)12:04:41 No.745155357

    異世界だと思ったら実は未来や過去の地球で精霊のナノマシンの成れの果てで という話でもいいぞ 好きだから

    217 20/11/11(水)12:04:42 No.745155360

    >なんで店作るのにレシピ公開しちゃったの… レシピ公開なんてしなくても食えば真似できるだろ

    218 20/11/11(水)12:04:43 No.745155364

    >>でもまあ主人公がもたらした料理を現地の人間が真似して >>さらに現地人向けにもっと洗練して主人公の店から客を奪うとか普通にありそうよね… >なんで店作るのにレシピ公開しちゃったの… 神の舌を持つ相手に食わせたせいで丸裸に…

    219 20/11/11(水)12:04:52 No.745155396

    一角うさぎのツノがなんかいい感じに売れるんでしょ!知ってるんだから!

    220 20/11/11(水)12:05:09 No.745155456

    >>女装メイドが正体隠してロリショタに仕える >ホモよ!? はー?一向にバイですが?

    221 20/11/11(水)12:05:33 No.745155520

    >一角うさぎのツノがなんかいい感じに売れるんでしょ!知ってるんだから! お尻にね…

    222 20/11/11(水)12:06:09 No.745155626

    とは言っても店の経営ノウハウとか接客のマニュアルとかは一概にコピれんでしょ

    223 20/11/11(水)12:06:22 No.745155660

    異世界詐欺師であったな 街を盛り上げるために新しい料理生み出したり牛耳る悪徳商人を負かしたりした結果経済が活発になったけど 料理自体は他の店でもいろいろアレンジしたの食べられるし 主人公が拠点にしてる立地悪い店の客は全然増えなかったみたいな展開

    224 20/11/11(水)12:06:25 No.745155669

    そもそも異世界が被りネタの宝庫なので異世界が実は…ネタが被っても良い

    225 20/11/11(水)12:06:33 No.745155692

    >>なんで店作るのにレシピ公開しちゃったの… >レシピ公開なんてしなくても食えば真似できるだろ 料理作ったことある?

    226 20/11/11(水)12:06:34 No.745155697

    主人公が勝手にパンを作ったら怒って殴り込んできた製パン業界の連中に酵母の原理を説明してやったら急にパンの種類が増えてこれはこれでいいかと喜ぶ主人公はノクタで見た

    227 20/11/11(水)12:06:48 No.745155745

    >とは言っても店の経営ノウハウとか接客のマニュアルとかは一概にコピれんでしょ それはむしろ現地人の方が上だろ

    228 20/11/11(水)12:07:05 No.745155809

    異世界らしく鑑定やコピー系スキルで味を盗んでほしい

    229 20/11/11(水)12:07:16 No.745155850

    >レシピ公開なんてしなくても食えば真似できるだろ 俺は出来ないわ

    230 20/11/11(水)12:07:22 No.745155869

    >現代技術は宗教的禁忌になっている! 現実も場所によってはそうなっているから変な事じゃないが 薬剤も制限されると持病持ちとかキツそうだなー

    231 20/11/11(水)12:07:27 No.745155889

    >>一角うさぎのツノがなんかいい感じに売れるんでしょ!知ってるんだから! >お尻にね… 腸が破けて救急車呼ばれるやつだ…

    232 20/11/11(水)12:07:35 No.745155921

    >主人公が勝手にパンを作ったら怒って殴り込んできた製パン業界の連中に酵母の原理を説明してやったら急にパンの種類が増えてこれはこれでいいかと喜ぶ主人公はノクタで見た 妻帯者…

    233 20/11/11(水)12:08:24 No.745156089

    >現代技術は宗教的禁忌になっている! この手の設定なんかすごく苦手なんだよな…

    234 20/11/11(水)12:08:44 No.745156146

    料理は国によって好みとかあるし…と思うが別にいいやそんなの!

    235 20/11/11(水)12:08:44 No.745156147

    >>現代技術は宗教的禁忌になっている! >現実も場所によってはそうなっているから変な事じゃないが >薬剤も制限されると持病持ちとかキツそうだなー エホバ…だがらカルト呼ばわりなわけだが

    236 20/11/11(水)12:08:57 No.745156185

    料理漫画でも一時的に盛り返した味方側の店のその後は描写されることはなかなかないからな 現実的な展開は世知辛い

    237 20/11/11(水)12:09:23 No.745156271

    >料理は国によって好みとかあるし…と思うが別にいいやそんなの! 水の問題もあるしね 転移者よく耐えられんな

    238 20/11/11(水)12:09:24 No.745156274

    そういうのはなぜ禁忌になっているかも設定してこそだからな

    239 20/11/11(水)12:09:25 No.745156278

    パン屋というか粉ひきの連中は裏の世界と結びつきが深い謎

    240 20/11/11(水)12:09:31 No.745156302

    異世界競馬ネタがあったけどノミ屋と言われても 全然競馬知らんからわからなかった

    241 20/11/11(水)12:09:36 No.745156314

    は?切開?とんでもない!

    242 20/11/11(水)12:09:48 No.745156362

    >主人公が勝手にパンを作ったら怒って殴り込んできた製パン業界の連中に酵母の原理を説明してやったら急にパンの種類が増えてこれはこれでいいかと喜ぶ主人公 うん >はノクタで見た なぜかここで一番衝撃を受けてしまった

    243 20/11/11(水)12:10:19 No.745156458

    >そういうのはなぜ禁忌になっているかも設定してこそだからな 神聖なor穢れた動物だとか行為だとか…

    244 20/11/11(水)12:10:24 No.745156474

    >>一角うさぎのツノがなんかいい感じに売れるんでしょ!知ってるんだから! >お尻にね… ああいうのって鉄やプラスチックと違って体温がうつりやすいからファンが多い 天然の気持ちよさを求める人は今も少なくない…

    245 20/11/11(水)12:10:40 No.745156528

    >レシピ公開なんてしなくても食えば真似できるだろ 主人公のハンバーグそのまま再現するのは難しいけど このモンスターの肉は挽肉にしてから調理すると旨いんだ! みたいのは現地人でもパクれるでしょ そして現地ナイズドされた新料理が出来るってすんぽーよ

    246 20/11/11(水)12:10:41 No.745156534

    >そういうのはなぜ禁忌になっているかも設定してこそだからな 主人公が禁忌の技術で無双するため!

    247 20/11/11(水)12:11:06 No.745156625

    >>とは言っても店の経営ノウハウとか接客のマニュアルとかは一概にコピれんでしょ >それはむしろ現地人の方が上だろ 丁寧にすればいいってもんでもなく土地の空気に即した接客があるからな…

    248 20/11/11(水)12:11:28 No.745156713

    むぅ…異世界アナル無双…火鳥の漫画でなんかありそうだな

    249 20/11/11(水)12:11:35 No.745156740

    >パン屋というか粉ひきの連中は裏の世界と結びつきが深い謎 利権握っているから有力者と結びつきやすくなるんじゃない?

    250 20/11/11(水)12:12:13 No.745156854

    >なんで店作るのにレシピ公開しちゃったの… 公開してないのに料理漫画の主人公みたいな客が来た

    251 20/11/11(水)12:12:48 No.745157011

    縄張り争いはヤバイからな… 漁師とか絶対敵に回すなっていうし

    252 20/11/11(水)12:12:50 No.745157015

    >むぅ…異世界アナル無双…火鳥の漫画でなんかありそうだな スカトロ無双ならとしあきが書いてた気がする

    253 20/11/11(水)12:13:00 No.745157053

    商人なら対抗店が増えてきてレッドオーシャンになりそうになったら誰かに店を売ってしまう手もある

    254 20/11/11(水)12:13:23 No.745157132

    現代知識を披露すると雷が降ってくる! よって禁忌!

    255 20/11/11(水)12:13:59 No.745157261

    薄利多売ならある程度長い間稼がないと赤じゃねえか?

    256 20/11/11(水)12:14:08 No.745157281

    天才は天災と思うしか…

    257 20/11/11(水)12:14:41 No.745157413

    ビーフシチューがコピーしきれず肉じゃがになったみたいな?

    258 20/11/11(水)12:14:46 No.745157426

    >縄張り争いはヤバイからな… >漁師とか絶対敵に回すなっていうし この前のぬ語りでもヤクザの闇カジノ潰してたよね…

    259 20/11/11(水)12:14:48 No.745157433

    一時期だけ店に協力してあとは放置! 料理漫画なんてそんなんでいいんだよ…

    260 20/11/11(水)12:15:19 No.745157542

    >現代知識を披露すると雷が降ってくる! うおおー!雷による夢の無限エネルギー供給!

    261 20/11/11(水)12:15:42 No.745157627

    >漁師とか絶対敵に回すなっていうし 密猟をします

    262 20/11/11(水)12:16:07 No.745157738

    >現代知識を披露すると雷が降ってくる! >よって禁忌! 特定の知識にふれると、スタンピードが起きて滅ぶってのはあったな

    263 20/11/11(水)12:16:10 No.745157754

    >ビーフシチューがコピーしきれず肉じゃがになったみたいな? まぁあれは町おこしのためのでっちあげらしいが…

    264 20/11/11(水)12:16:24 No.745157807

    グルメ漫画主人公を定期的に呼び寄せるチート

    265 20/11/11(水)12:16:55 No.745157925

    >>漁師とか絶対敵に回すなっていうし >密猟をします 「」ニオさん…

    266 20/11/11(水)12:17:07 No.745157976

    異世界転生以外でなんか書いてる?

    267 20/11/11(水)12:17:17 No.745158006

    >>漁師とか絶対敵に回すなっていうし >密猟をします アレって危険だから獲らないやつだったか

    268 20/11/11(水)12:17:18 No.745158012

    >>漁師とか絶対敵に回すなっていうし >密猟をします だから気に入った

    269 20/11/11(水)12:17:23 No.745158025

    >グルメ漫画主人公を定期的に呼び寄せるチート まともな倫理感覚の世界に召喚されるグルマンくん

    270 20/11/11(水)12:18:36 No.745158298

    現代ものはなあ… モロに作者の経験が出るから…

    271 20/11/11(水)12:18:43 No.745158323

    >グルメ漫画主人公を定期的に呼び寄せるチート 基本血の気が多いからろくなことにならなそじ

    272 20/11/11(水)12:19:16 No.745158457

    すみませんこのドラゴンステーキください

    273 20/11/11(水)12:19:20 No.745158471

    >アレって危険だから獲らないやつだったか 密猟者殺してくれるからでもあるんじゃなかろうか

    274 20/11/11(水)12:19:33 No.745158521

    >すみませんこのドラゴンステーキください ああそれ来月からなんですよ

    275 20/11/11(水)12:19:38 No.745158535

    >>>漁師とか絶対敵に回すなっていうし >>密猟をします >だから気に入った まあ漁師じゃないから密猟は楽しそうやね

    276 20/11/11(水)12:20:30 No.745158745

    >>すみませんこのドラゴンステーキください >ああそれ来月からなんですよ ガーン出鼻をくじかれた

    277 20/11/11(水)12:21:00 No.745158888

    >>すみませんこのドラゴンステーキください >ああそれ来月からなんですよ じゃあこのワイバーンのキモを

    278 20/11/11(水)12:21:51 No.745159070

    四つくれ

    279 20/11/11(水)12:21:58 No.745159100

    >グルメ漫画主人公を定期的に呼び寄せるチート 戦闘になったらジャンプ漫画でも最上位な強さのトリコ呼べるしいいな

    280 20/11/11(水)12:22:10 No.745159156

    ですから

    281 20/11/11(水)12:22:12 No.745159171

    >>>漁師とか絶対敵に回すなっていうし >>密猟をします >だから気に入った 露伴きたな…

    282 20/11/11(水)12:22:35 No.745159269

    ファンタジー世界で密猟ってなるのかな

    283 20/11/11(水)12:23:11 No.745159416

    食材〆てるだけでレベルカンストしそう

    284 20/11/11(水)12:23:12 No.745159419

    戦闘時召喚ならクッキングファイター好もありだな

    285 20/11/11(水)12:23:21 No.745159461

    >ファンタジー世界で密猟ってなるのかな 地元のやつ以外が取ったらサメの餌だな

    286 20/11/11(水)12:23:29 No.745159501

    >四つくれ 一つで充分ですよ!

    287 20/11/11(水)12:23:33 No.745159522

    >ファンタジー世界で密猟ってなるのかな そういう法律のある世界なら密漁 ない世界なら取り放題

    288 20/11/11(水)12:23:42 No.745159568

    >ファンタジー世界で密猟ってなるのかな 狩猟権が設定されていて、ギルドに金を払っている人だけ という設定があれば

    289 20/11/11(水)12:23:59 No.745159646

    >ファンタジー世界で密猟ってなるのかな ファンタジー世界じゃなくて中世ヨーロッパの話になるけど森や山は領主に守られていて 余所者が勝手に動物狩ったり薪を採ったりしてはいけない地域があったようだ

    290 20/11/11(水)12:24:03 No.745159664

    オリエンタルライスとうまティーまだ?

    291 20/11/11(水)12:24:07 No.745159679

    >ファンタジー世界で密猟ってなるのかな グラブルで主人公らがマツタケの密猟しようとして村民と殺し合うイベントと 地元の漁師と協力してウニの密猟者を殺すイベントがあったのを思い出す

    292 20/11/11(水)12:24:28 No.745159765

    >ファンタジー世界で密猟ってなるのかな ナワバリの問題だから密漁という言葉はなくても漁師軍団にスジ通してねえってフクロにされることはあってもおかしくないかな

    293 20/11/11(水)12:24:34 No.745159788

    なんか…サイバーパンク飯ものとかって欲しくね? 屋台でシャキサク食ったり時折電子ライター程度の音しかしないようなヤバい銃で撃ったりするようなの…

    294 20/11/11(水)12:24:38 No.745159804

    まあ実際食べただけでレシピわかる人とか存在するし 魔法とかある世界ならなおのことファンタジーなことができてもおかしくない

    295 20/11/11(水)12:24:42 No.745159818

    川の利権もヤバイ水は農民にとって戦争になる

    296 20/11/11(水)12:24:51 No.745159848

    アフガニスタンで殺された緑化運動家も現地の水利権争いに巻き込まれた可能性とか議論されてたなぁ・・・ 全員の利益になることでも利権に触れると怖い

    297 20/11/11(水)12:25:42 No.745160048

    モンスターが可食かつ正規兵では対処できず個々で冒険者に依頼せざるを得ない世界だとつまり食料供給に困ることはないよな

    298 20/11/11(水)12:25:49 No.745160077

    >なんか…サイバーパンク飯ものとかって欲しくね? >屋台でシャキサク食ったり時折電子ライター程度の音しかしないようなヤバい銃で撃ったりするようなの… 異世界ファンタジーの作中でディストピア風のペースト飯出したことあるけど書いていて楽しかった

    299 20/11/11(水)12:26:25 No.745160249

    >アフガニスタンで殺された緑化運動家も現地の水利権争いに巻き込まれた可能性とか議論されてたなぁ・・・ >全員の利益になることでも利権に触れると怖い 日本の援助で井戸掘ったら井戸の所有権を巡ってコロし合いになったぞ

    300 20/11/11(水)12:26:48 No.745160347

    ファンタジー世界だろうとその辺は変わらんだろ 勝手に取り放題なら狩場が荒れる

    301 20/11/11(水)12:26:55 No.745160376

    >モンスターが可食かつ正規兵では対処できず個々で冒険者に依頼せざるを得ない世界だとつまり食料供給に困ることはないよな つまり・・・ゴブリンだな?

    302 20/11/11(水)12:27:06 No.745160423

    >地元の漁師と協力してウニの密猟者を殺すイベントがあったのを思い出す 無傷でとらえろ!手足を落とすのはその後だ!一人も残すな!生きたまま捕えろ!殺せー!

    303 20/11/11(水)12:27:30 No.745160522

    >川の利権もヤバイ水は農民にとって戦争になる 日本でも未だに人の序列で田んぼに水引く順番とかやってるとこあるしなー…

    304 20/11/11(水)12:27:35 No.745160543

    >川の利権もヤバイ水は農民にとって戦争になる 上流の方で水がめっちゃ必要な綿花育てて 下流の川が涸れたって話のファンタジー作品あったなぁ

    305 20/11/11(水)12:27:57 No.745160632

    面白いのが増えてきて俺は嬉しい

    306 20/11/11(水)12:27:59 No.745160643

    >ファンタジー世界だろうとその辺は変わらんだろ >勝手に取り放題なら狩場が荒れる モンスターがそこらの抑制になってるならわざわざ法で定めてなくてもおかしくない

    307 20/11/11(水)12:28:33 No.745160782

    >>アフガニスタンで殺された緑化運動家も現地の水利権争いに巻き込まれた可能性とか議論されてたなぁ・・・ >>全員の利益になることでも利権に触れると怖い タリバンが秒速でおれじゃない・しらないと言い出したの影響力の強さを感じた

    308 20/11/11(水)12:28:46 No.745160832

    >>ファンタジー世界で密猟ってなるのかな >狩猟権が設定されていて、ギルドに金を払っている人だけ >という設定があれば 大体は基本領主のものな気が 領民なら問題は無いけど他所もんが勝手に取ってったら激怒だろ

    309 20/11/11(水)12:29:03 No.745160899

    >>川の利権もヤバイ水は農民にとって戦争になる >上流の方で水がめっちゃ必要な綿花育てて >下流の川が涸れたって話のファンタジー作品あったなぁ それソ連がアラル海でやったこと

    310 20/11/11(水)12:29:12 No.745160938

    上流だけで治水したら下流域が氾濫して壊滅するのいいよね

    311 20/11/11(水)12:29:17 No.745160967

    ミヤイリガイみたいな感じで積極的にモンスター殺しをしていきましょうと公報が載ってたりするような世界…

    312 20/11/11(水)12:29:49 No.745161099

    水利権で異世界無双 チートスキルで上水道引いちゃいました

    313 20/11/11(水)12:29:52 No.745161112

    肉はモンスターで賄えるけど野菜はモンスター被害のせいで貴重で高いかもしれない だから肉食文化で民衆の筋力は高いが高価な野菜を食べられる貴族や自家消費の農家の方が健康

    314 20/11/11(水)12:29:52 No.745161113

    日本でもキノコとか山菜とるひとがいるけど 人の山でそれやると窃盗だからね

    315 20/11/11(水)12:30:28 No.745161279

    野菜もモンスターかもしれないだろ