虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/11(水)08:25:55 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)08:25:55 No.745125063

これがゼータガンダム(リバイブ) これがゼータガンダム[U.C.0088]

1 20/11/11(水)08:26:43 No.745125168

どっちも一緒じゃないですか

2 20/11/11(水)08:28:05 No.745125334

なんで右で赤の色分けできたのに左でしなかったんだ

3 20/11/11(水)08:28:25 No.745125380

翼のカラーリングくらいしか違いがわからん…

4 20/11/11(水)08:28:48 No.745125425

こういうの見るとつい立体視してしまう

5 20/11/11(水)08:28:57 No.745125450

肩と腕アーマーの形状で見分ける

6 20/11/11(水)08:28:59 No.745125452

su4346936.gif

7 20/11/11(水)08:29:25 No.745125511

>なんで右で赤の色分けできたのに左でしなかったんだ 多分価格調整 一般売りは価格抑えなきゃってのがあるみたい

8 20/11/11(水)08:29:49 No.745125562

>なんで右で赤の色分けできたのに左でしなかったんだ それはね 左が1944円で 右が2376円だからよ

9 20/11/11(水)08:29:52 No.745125570

88はカトキ版っぽい意匠

10 20/11/11(水)08:29:59 No.745125581

前側からだとフロントアーマーとバインダーの形と色分けくらいしかわからない

11 20/11/11(水)08:30:49 No.745125682

翼の広範囲シール対応は相当叩かれたんだと思う

12 20/11/11(水)08:31:06 No.745125715

右は顔がライトニングみたい

13 20/11/11(水)08:31:52 No.745125810

リバイブって新ブランドとして定着すると思ったら即消えたよね

14 20/11/11(水)08:32:22 No.745125863

個人的に胸部ダクトにしっかり角度ついてるのが一番でかいと思う 独特の形状してるからここに角度無いと結構違和感ある

15 20/11/11(水)08:34:36 No.745126156

>リバイブって新ブランドとして定着すると思ったら即消えたよね 特に出来がいいわけでもないの多かったからかな

16 20/11/11(水)08:34:39 No.745126166

リバHGもう10年ぐらい前かな…

17 20/11/11(水)08:34:39 No.745126168

実体がどうとか関係なく単に感じた印象だけでいうと無印はZっぽい88はZ+っぽい

18 20/11/11(水)08:35:27 No.745126254

胸が大きくなってる印象だったけどそうでもないんだな

19 20/11/11(水)08:35:40 No.745126287

>リバイブって新ブランドとして定着すると思ったら即消えたよね ブランドじゃないし

20 20/11/11(水)08:36:30 No.745126407

翼の赤を塗られたらもう見分けが付かない

21 20/11/11(水)08:37:08 No.745126475

>リバイブって新ブランドとして定着すると思ったら即消えたよね 2015年~16年の1年企画よ

22 20/11/11(水)08:37:29 No.745126515

フロントスカートをはじめとして右の方が好きだから一般と逆が良かった個人的には

23 20/11/11(水)08:37:35 No.745126530

肩アーマーは左のほうがいいかなぁ

24 20/11/11(水)08:37:48 No.745126564

リバイブは35th記念でしかないので今生産してるのにはリバイブロゴもついてない

25 20/11/11(水)08:39:49 No.745126804

そもそもゼータはリバイブじゃねぇ

26 20/11/11(水)08:44:12 No.745127344

このゼータはGUNPLA EVOLUTION PROJECTのやつ

27 20/11/11(水)08:48:00 No.745127763

どうせ差し替え変形でしょ…

28 20/11/11(水)08:50:54 No.745128106

>どうせ差し替え変形でしょ… 1/144スケールのゼータで変形仕込んだらどうなるかはRGが立証してる

29 20/11/11(水)08:51:25 No.745128160

これとウェーブシューター版ニコイチで旧HGゼータ風の何かを作るんだよ

30 20/11/11(水)08:51:38 No.745128193

可動とプロポーション重視したキットだしね

31 20/11/11(水)08:51:38 No.745128196

>どうせ差し替え変形でしょ… 貴様!そんなにRGが組みたいか!

32 20/11/11(水)08:55:35 No.745128684

そもそもスレ画はリバイブじゃねーよ

33 20/11/11(水)08:57:54 No.745128948

古いのを新設計で出し直すのは今でもやってるだろうに

34 20/11/11(水)08:58:22 No.745128994

1/144のZで完全変形がいいっていう奴はバンダイよりもZの変形構造を恨んだほうがいい

35 20/11/11(水)08:58:23 No.745128999

流石にZの変形の無茶苦茶さが周知されてきたのかスケール問わず変形させろって声も減少傾向だな…

36 20/11/11(水)08:59:25 No.745129111

1/144なら変形よりプロポーション重視してくれたほうがいいなあ

37 20/11/11(水)09:00:06 No.745129192

ウェイブシューターは旧HGで差し替え無しでも変形出来るようにした妥協形態なのに差し替えになったのいっぱい悲しい いや旧HG不思議な体型になってるけど

38 20/11/11(水)09:00:11 No.745129199

変形がとか言ってる人は2個買ってそれぞれ飾ったほうがいい

39 20/11/11(水)09:02:45 No.745129445

シューターはマシにはなってるけどバインダー変わったくらいじゃまだまだ難点が山盛りすぎる…

40 20/11/11(水)09:03:55 No.745129576

あの変形はウィングバインダーの移動もサイドスカートの移動も頭部の移動もとにかく無茶しすぎだ

41 20/11/11(水)09:04:27 No.745129624

>変形がとか言ってる人は2個買ってそれぞれ飾ったほうがいい WRのプロポーション極めた固定キットとか需要あるんだろうか…

42 20/11/11(水)09:04:54 No.745129673

脚がえっちになってる

43 20/11/11(水)09:07:41 No.745129954

>WRのプロポーション極めた固定キットとか需要あるんだろうか… ハセガワのファイター特化バルキリーみたいなの見てはみたいな

44 20/11/11(水)09:08:05 No.745130001

>WRのプロポーション極めた固定キットとか需要あるんだろうか… プライズとかだとわりと高頻度で出てるくらいには

45 20/11/11(水)09:09:46 No.745130177

非人型の機体を出していくシリーズ!とかバンダイならやるかもしれない 3回くらいでシリーズ終わるかもしれない

46 20/11/11(水)09:10:41 No.745130286

合金玩具ならうまいこと変形やれたりするのかな…

47 20/11/11(水)09:10:52 No.745130317

WR時の足周りが二次元の嘘すぎる いや再現できなくはないだろうけどMS時の太ももおかしくなる

48 20/11/11(水)09:11:11 No.745130347

グルドリン出して謎のバカ売れしそうなシリーズだな…

49 20/11/11(水)09:11:20 No.745130363

合金だと今度は自重が怖いような…

50 20/11/11(水)09:12:11 No.745130452

>>なんで右で赤の色分けできたのに左でしなかったんだ >それはね >左が1944円で >右が2376円だからよ その程度なら気にしないから最初から右出しとけよもう

51 20/11/11(水)09:13:53 No.745130656

>その程度なら気にしないから最初から右出しとけよもう お前個人の意見なんぞ知らんわ

52 20/11/11(水)09:15:07 No.745130804

旧HGUCに比べて襟の黄色の板の幅が狭くなりすぎで頭が上向けなくなってるのがすごい気になった

53 20/11/11(水)09:15:14 No.745130814

>>その程度なら気にしないから最初から右出しとけよもう >お前個人の意見なんぞ知らんわ 個人の意見も糞も2500円超えのHGUCなんて珍しくもなんともねえだろ

54 20/11/11(水)09:16:19 No.745130939

MSの時の体型だけならMG1.0が好き

55 20/11/11(水)09:16:49 No.745130992

珍しいかどうかで価格設定しねえだろ…

56 20/11/11(水)09:18:34 No.745131209

匿名掲示板で愚痴ってるだけの素人と販売元のどっちの価格設定が売り上げ出るかなんて誰でもわかるだろ

57 20/11/11(水)09:19:08 No.745131281

HGUCの作品主役クラスはあんまり価格帯上げないなぁとは思う 高くし過ぎて新規が入らないのが嫌なんかね

58 20/11/11(水)09:19:33 No.745131323

そもそも同時発売とかじゃなくて左の発売から一年近く経ってから出た改修版なんだから最初から右の仕様と価格で出せって話は無意味すぎる

59 20/11/11(水)09:20:08 No.745131402

バンダイ様決定は絶対だ

60 20/11/11(水)09:20:39 No.745131469

子供が買うんだから高すぎても駄目だと思うよ

61 20/11/11(水)09:20:44 No.745131480

>バンダイ様決定は絶対だ そりゃメーカーだからな 希望小売価格は設定しないと

62 20/11/11(水)09:20:46 No.745131485

主役機は手にとってもらえる価格にしないとってのはいろんなインタビューで聞くよね

63 20/11/11(水)09:22:11 No.745131642

>そもそも同時発売とかじゃなくて左の発売から一年近く経ってから出た改修版なんだから最初から右の仕様と価格で出せって話は無意味すぎる 別に左出した当時じゃ不可能な技術とかじゃないんだし無意味とかではないだろ

64 20/11/11(水)09:22:17 No.745131657

>MSの時の体型だけならMG1.0が好き PGともまた違って良いよね お股…というか全身ゆるゆるなのを除けば今でもいいキットだと思う

65 20/11/11(水)09:22:20 No.745131663

00とか当時の出来の割にめちゃくちゃ安かったしな ダブルオーダイバーもだけど追加パーツは別売りにして主役機本体の単価下げたりもしてる

66 20/11/11(水)09:23:09 No.745131765

リバイブガンダムとか家電量販店なら1000円切るのすごいよね

67 20/11/11(水)09:23:31 No.745131804

実際ゼータは何が何でも2000円内に抑えようとしたんだろうな

68 20/11/11(水)09:24:00 No.745131853

価格上げるとRGとバッティングするのも有るのかな

69 20/11/11(水)09:24:05 No.745131862

てかちょっと変えるだけで2000円以下になるんだったらそっちの方が良いわ

70 20/11/11(水)09:24:20 No.745131883

Vっぽい胸とか頭の大きさとか腿の長さとか右のほうが好きだな

71 20/11/11(水)09:24:26 No.745131895

そろそろMGver-Kaも欲しいとこだな

72 20/11/11(水)09:24:58 No.745131947

MG1.0のリメイクというかZのVer.KA割とほしい

73 20/11/11(水)09:25:03 No.745131952

クオリティというか細かさを望むなら別のグレードでHGはできるだけ買いやすい価格を目指してるよね 大きいのとかはどうしても高くなるけど

74 20/11/11(水)09:25:21 No.745131986

今の時代とにかく安くするのがバンダイの方針だ 実際安いプラモはよく売れる

75 20/11/11(水)09:25:55 No.745132054

劇中みたいなレスポンチを始めるんじゃない

76 20/11/11(水)09:26:01 No.745132069

2000円超えると手を取りづらくなってくるのが人の性

77 20/11/11(水)09:27:25 No.745132247

大きいとはいえフィンファンネルくらいしか複雑な造形がないνが2008年当時の物価で2750円なんだし 主役機なんだから安くしなきゃなんて言うほど考えてるかな

78 20/11/11(水)09:27:32 No.745132268

>2000円超えると手を取りづらくなってくるのが人の性 というかお札で買って小銭が返ってくるのは魅力なのだ…

79 20/11/11(水)09:27:56 No.745132322

買うのは大人ばっかじゃないしな

80 20/11/11(水)09:27:58 No.745132324

>リバイブガンダムとか家電量販店なら1000円切るのすごいよね EGなんか本体500円とかだし何が何でもガンプラに触れてもらう って意気込みを感じる

81 20/11/11(水)09:28:07 No.745132341

>大きいとはいえフィンファンネルくらいしか複雑な造形がないνが2008年当時の物価で2750円なんだし >主役機なんだから安くしなきゃなんて言うほど考えてるかな 3000円にならないようにしたんじゃないかなそれは

82 20/11/11(水)09:29:15 No.745132502

複雑ってか単純にデカさの問題じゃないかなニューガンダムは

83 20/11/11(水)09:29:39 No.745132546

子どもたち買ってくれラインと アニメ見た人が手に取りやすいラインと 大人ならつい買っちゃうラインと 欲しいやつだけ買えラインがあると思う

84 20/11/11(水)09:29:51 No.745132575

本編の奴とも色の違うBFTフルクロス出すならただのフルクロス出せよとかなら兎も角これは価格差もあるから分かりやすいのでは…

85 20/11/11(水)09:30:03 No.745132601

「大きいとはいえ」ってその大きさがわりととんでもないだろ!

86 20/11/11(水)09:30:18 No.745132626

>EGなんか本体500円とかだし何が何でもガンプラに触れてもらう >って意気込みを感じる 平成のころの無印1/144より安くてあれって頭おかしいな改めて

87 20/11/11(水)09:31:00 No.745132705

初期MGとか3000円くらいで買えるからお得 常に売り場にあるもんでもないが

88 20/11/11(水)09:31:39 No.745132778

フィンファンネルのパーツもでかいからな… ランナーが増える

89 20/11/11(水)09:31:41 No.745132783

>欲しいやつだけ買えライン リーオーは完全にこのパターンなのに価格と組みやすさで少人数に大量に買わせに来ている…

90 20/11/11(水)09:32:40 No.745132901

>>欲しいやつだけ買えライン >リーオーは完全にこのパターンなのに価格と組みやすさで少人数に大量に買わせに来ている… バーザムショックで量産機が売れると知ってしまったからな…

91 20/11/11(水)09:33:07 No.745132962

>匿名掲示板で愚痴ってるだけの素人と販売元のどっちの価格設定が売り上げ出るかなんて誰でもわかるだろ imgにはバンダイやディズニーより俺の方が経営上手いって奴が山ほどいるぞ

92 20/11/11(水)09:33:27 No.745133001

>初期MGとか3000円くらいで買えるからお得 初期じゃないけどMGゴッドガンダムとかも安すぎて困惑するよね

93 20/11/11(水)09:33:59 No.745133051

画像のやつは一般のほうしか買ってないけど羽の色分け以外も気になるところが多かったな…

94 20/11/11(水)09:34:13 No.745133082

>フィンファンネルのパーツもでかいからな… >ランナーが増える 箱もデカくなるから単純に棚の占有率上がるだろうしなあ それで単価安いと中々つらそうだし

95 20/11/11(水)09:35:25 No.745133231

ゼータって子供に買わせたいってMSなの? いくら主役機でも古すぎて子供知らなくない? 俺種当時にガキだった身だけど少なくとも俺と俺の周りじゃ精々一年戦争知ってる奴がいるかいないか程度でZ知ってる人あんまりいなかったし

96 20/11/11(水)09:35:52 No.745133296

>画像のやつは一般のほうしか買ってないけど羽の色分け以外も気になるところが多かったな… 明らかに予算ケチった所が羽根に集中してるあたり右込みで最初から設計してたんだろうな

97 20/11/11(水)09:36:26 No.745133366

どっちみちバインダーから展開する小さい羽根の部分はシールなので塗装とかで色揃えること考えたらバインダーの赤の有無は気にならなかったな…

98 20/11/11(水)09:36:35 No.745133383

ガンプラじゃないキットの再販価格見るとガンプラは頑張って維持してるんだなって思う

99 20/11/11(水)09:36:39 No.745133391

>ゼータって子供に買わせたいってMSなの? >いくら主役機でも古すぎて子供知らなくない? >俺種当時にガキだった身だけど少なくとも俺と俺の周りじゃ精々一年戦争知ってる奴がいるかいないか程度でZ知ってる人あんまりいなかったし むしろ知らないからこそ手にとってもらって興味を持ってもらいたい感じだろうな 知ってて欲しけりゃ高くても買う

100 20/11/11(水)09:36:47 No.745133409

クラスの〇〇君ソースにしてるやつ小学校時代以来久々に見た

101 20/11/11(水)09:36:48 No.745133412

>ゼータって子供に買わせたいってMSなの? >いくら主役機でも古すぎて子供知らなくない? 今はゲームとか普通に入り口沢山あるわ

102 20/11/11(水)09:37:01 No.745133434

>ゼータって子供に買わせたいってMSなの? >いくら主役機でも古すぎて子供知らなくない? そろそろその世代が親になって子供と楽しむ時期だろ

103 20/11/11(水)09:37:14 No.745133462

旧のほうのHGUCも同じ部分色分けしてなかったししわ寄せがいきやすいというかパーツ割めんどくさすぎるだろここ…

104 20/11/11(水)09:37:29 No.745133498

なんならゲームで環境入りするとプラモ売れたりする

105 20/11/11(水)09:38:05 No.745133593

>俺種当時にガキだった身だけど少なくとも俺と俺の周りじゃ精々一年戦争知ってる奴がいるかいないか程度でZ知ってる人あんまりいなかったし お前c組の山本か?俺だよ!連ジ返してくれ!

106 20/11/11(水)09:38:20 No.745133637

>そろそろその世代が親になって子供と楽しむ時期だろ もうすぐ孫が生まれるレベルじゃないかな…

107 20/11/11(水)09:38:28 No.745133650

>本編の奴とも色の違うBFTフルクロス出すならただのフルクロス出せよとかなら兎も角これは価格差もあるから分かりやすいのでは… あれ映像ではBFTで出したのにクロボン名義でプラモ出すと制作にお金行かないとかそういう話の結果だったっけ

108 20/11/11(水)09:38:47 No.745133685

自分がガキの頃と環境同じだって思い込めるのある意味すげぇな 完全に展開が止まってるコンテンツならともかく

109 20/11/11(水)09:38:47 No.745133689

>>そろそろその世代が親になって子供と楽しむ時期だろ >もうすぐ孫が生まれるレベルじゃないかな… オレまだ奥さんもいないんだけど

110 20/11/11(水)09:39:27 No.745133783

>バーザムショックで量産機が売れると知ってしまったからな… 全てのガンプラファンとバーザム以降に出た全てのガンプラは本気で一度バーザムに頭下げるべきだと思う

111 20/11/11(水)09:39:40 No.745133812

>>>そろそろその世代が親になって子供と楽しむ時期だろ >>もうすぐ孫が生まれるレベルじゃないかな… >オレまだ奥さんもいないんだけど でもお前には俺がいるじゃん

112 20/11/11(水)09:39:58 No.745133848

そこはセックスして子供作るガンダム主人公を作らなかったお禿が悪いし…

113 20/11/11(水)09:40:45 No.745133968

>そこはセックスして子供作るガンダム主人公を作らなかったお禿が悪いし… 富野作品見て彼女ほしいってなる人いるかな…

114 20/11/11(水)09:40:46 No.745133971

>そこはセックスして子供作るガンダム主人公を作らなかったお禿が悪いし… ガンダムの出産シーンか…

115 20/11/11(水)09:40:51 No.745133983

>>ゼータって子供に買わせたいってMSなの? >>いくら主役機でも古すぎて子供知らなくない? >今はゲームとか普通に入り口沢山あるわ ガンダムゲーって大半は既にガンダム知ってる層がやってる印象ある エクバは知らない人も多いけどあれは子供がやるってやつでもないし トライエイジが強いのかな

116 20/11/11(水)09:40:51 No.745133984

>>>そろそろその世代が親になって子供と楽しむ時期だろ >>もうすぐ孫が生まれるレベルじゃないかな… >オレまだ奥さんもいないんだけど >でもお前には俺がいるじゃん ヒューヒュー

117 20/11/11(水)09:41:10 No.745134031

>バーザムショックで量産機が売れると知ってしまったからな… 恐々お出ししてきたドートレスも二次まで行ったしまだ量産機需要を若干甘く見積もってるとこあるな

118 20/11/11(水)09:41:16 No.745134049

おっちゃんの貴重な出産シーン

119 20/11/11(水)09:41:26 No.745134071

>旧のほうのHGUCも同じ部分色分けしてなかったししわ寄せがいきやすいというかパーツ割めんどくさすぎるだろここ… バインダーの薄さと内部ユニットのスライド機構と色分けと全部やれと言われるにはHGのサイズは小さいよね…

120 20/11/11(水)09:41:37 No.745134098

>そこはセックスして子供作るガンダム主人公を作らなかったお禿が悪いし… でも偉い人がアムロを子持ちにしちゃだめって…

121 20/11/11(水)09:41:43 No.745134114

>そこはセックスして子供作るガンダム主人公を作らなかったお禿が悪いし… 逆シャアでそれやろうとしたら止められたからしょうがないだろ!

122 20/11/11(水)09:41:50 No.745134126

禿ガンダムを参考にしたら女なんて信用できねえってなるだけだよな

123 20/11/11(水)09:42:12 No.745134171

トライエイジはたまーに子供がやってるのを見かける

124 20/11/11(水)09:42:37 No.745134226

MG2.0のゼータって出来はどうなの? 箱には完全変形できるって書いてあるみたいだけど

125 20/11/11(水)09:42:45 No.745134245

>禿ガンダムを参考にしたら女なんて面倒くせえってなるだけだよな

126 20/11/11(水)09:42:58 No.745134282

今ならシグーも可能性あるかなあ

127 20/11/11(水)09:43:32 No.745134362

Zの完全変形の完全をどう捉えるかによる…

128 20/11/11(水)09:43:50 No.745134405

>禿ガンダムを参考にしたら老若男女面倒くせえってなるだけだよな

129 20/11/11(水)09:44:05 No.745134438

スレ画の翼の赤は塗りやすいからまぁいいだろう

130 20/11/11(水)09:44:05 No.745134442

何?0088が再販でもされるの?

131 20/11/11(水)09:44:10 No.745134453

>今ならシグーも可能性あるかなあ シグーリメイクならゲイツ出るほうがありそうだ

132 20/11/11(水)09:44:24 No.745134482

ガンダム好きな子供とか普通にいるしなんならネモとアカツキが好きな高校生の友達が俺にいるし

133 20/11/11(水)09:44:26 No.745134490

RGの羽根ほんとギッチギチだからな 動かしててもっと怖いのは腰~太ももだが

134 20/11/11(水)09:44:36 No.745134517

2.0ですら元の設定通りじゃないけどあの元の設定は投げ捨てていいと思うんだ…

135 20/11/11(水)09:45:10 No.745134599

ドートレスはしょうがねえよ 売れるかどうかの読めなさはバーザムどころじゃねえよ

136 20/11/11(水)09:45:18 No.745134618

>スレ画の翼の赤は塗りやすいからまぁいいだろう 塗装技術なんてないから困る

137 20/11/11(水)09:45:23 No.745134632

小学生の頃一番好きなMSがコルレルだったが?

138 20/11/11(水)09:45:24 No.745134636

変形パターンもおかしいけど変形速度の設定もおかしい 壊れるだろ!

139 20/11/11(水)09:45:38 No.745134667

>2.0ですら元の設定通りじゃないけどあの元の設定は投げ捨てていいと思うんだ… どうあがいても腕周りの収納が魔法だしな

140 20/11/11(水)09:46:15 No.745134742

>ガンダム好きな子供とか普通にいるしなんならネモとアカツキが好きな高校生の友達が俺にいるし ガンダムが好きって共通点だけでおっさんに友達面される高校生の気持ちを考えたことがあるか?

141 20/11/11(水)09:46:41 No.745134802

ドートレス売れたの?

142 20/11/11(水)09:46:44 No.745134806

量産機なら何でもいい理論はデスアーミーで打ち砕かれたしプレバンでドートレスは妥当な落とし所だよね

143 20/11/11(水)09:46:47 No.745134809

>ドートレスはしょうがねえよ >売れるかどうかの読めなさはバーザムどころじゃねえよ マグアナックが一般で出たから夢見てしまった所はある

144 20/11/11(水)09:47:13 No.745134879

コクピットの広さとかコアファイター以上に無理がある…

145 20/11/11(水)09:47:58 No.745134975

シールドの移動がどう独自解釈加えようとどうアレンジしようと不可能だから完全変形も何もないよね

146 20/11/11(水)09:49:17 No.745135170

>シールドの移動がどう独自解釈加えようとどうアレンジしようと不可能だから完全変形も何もないよね 体型をやや犠牲にした可変戦士と旧1/100くらいか

147 20/11/11(水)09:49:29 No.745135195

弟が500円だったからで手にとって他のHGのおっちゃん集めて1st見始めたから安さは偉大だなって 俺も感化されてモスピーダ作り始めた

148 20/11/11(水)09:50:06 No.745135254

>弟が500円だったからで手にとって他のHGのおっちゃん集めて1st見始めたから安さは偉大だなって うん >俺も感化されてモスピーダ作り始めた なぜそこでモスピーダ

149 20/11/11(水)09:50:17 No.745135293

感化されたならガンダム作れや!

150 20/11/11(水)09:51:57 No.745135501

高校生友人おっさんにマウント取るおっさんって地獄か

151 20/11/11(水)09:53:06 No.745135643

dアニメで見てたから… 休止してるだけでガンプラはいっぱい作ったし…

152 20/11/11(水)09:53:12 No.745135659

>高校生友人おっさんにマウント取るおっさんって地獄か ガンダム作品の主役とライバルくらいの年齢差だし良いことなのかも

153 20/11/11(水)09:54:17 No.745135792

マグアナックこそ売れたのが奇跡みたいなもんすぎるだろ

154 20/11/11(水)09:54:57 No.745135885

そこらはまぁシリーズ間の人気差というか…

155 20/11/11(水)09:55:21 No.745135947

>>高校生友人おっさんにマウント取るおっさんって地獄か >ガンダム作品の主役とライバルくらいの年齢差だし良いことなのかも ランバラルですらようやく35だしどうだろう…

156 20/11/11(水)09:56:52 No.745136143

>ガンダム作品の主役とライバルくらいの年齢差だし良いことなのかも キラ守りながらクルーゼと銃撃戦するムウ思い出したけどあいつらおっさんじゃねえな…

157 20/11/11(水)09:57:00 No.745136162

実際マグアナック級に該当するXの量産機ってなんだよって話になるので

158 20/11/11(水)09:57:42 No.745136269

人気がある作品の量産機は売れるということになる つまりここはバタラを

159 20/11/11(水)09:58:15 No.745136335

>人気がある作品の量産機は売れるということになる >つまりここはアマクサを

160 20/11/11(水)09:58:26 No.745136363

>マグアナックこそ売れたのが奇跡みたいなもんすぎるだろ バンダイの人がどこまで考えてたかはわかんないけど劇中で常に複数機で行動しててしかもプラモも安く出せるならとりあえず新しいプラモだし買ってみるって層以外にもファンの人数は多くなくても結果たくさん売れるってのはいい目の付け所だと思うよ それでも幹部機4機以外のマグアナック隊セットとかサンドロックより先に出たのとかはわかんねえけどな…

161 20/11/11(水)09:58:45 No.745136393

クロスボーンバンガードの量産機にしときなさい

162 20/11/11(水)09:58:52 No.745136406

>実際マグアナック級に該当するXの量産機ってなんだよって話になるので ジェニス・・・?

163 20/11/11(水)09:59:21 No.745136472

>クロスボーンバンガードの量産機にしときなさい ゾンドゲー来たのロボット魂だっけ あれも中々…

164 20/11/11(水)09:59:27 No.745136484

>クロスボーンバンガードの量産機にしときなさい ゾンドゲーの立体物が出るらしいな

165 20/11/11(水)09:59:29 No.745136488

クロボンならゾンド・ゲーとかペズ・バタラとかカルメロだろうがよ!!えーっ!?

166 20/11/11(水)10:00:02 No.745136555

フリント…

167 20/11/11(水)10:00:05 No.745136559

ベルガギロスかビギナギナはHGUCで欲しくはある

168 20/11/11(水)10:01:01 No.745136672

>クロボンならゾンド・ゲーとかペズ・バタラとかカルメロだろうがよ!!えーっ!? 前二つはわかるが最後のはお前が欲しいだけだろすぎる…でも正直俺も欲しい…

169 20/11/11(水)10:01:16 No.745136705

ROBOT魂のゾンドゲーは前から何度か参考出品されてて今回また引っ張り出されてきただけなんで…

170 20/11/11(水)10:01:37 No.745136746

雑魚メカ代表で出すならコレ!ってのがある作品は便利だ

171 20/11/11(水)10:01:49 No.745136772

>フリント… プレバンで出ないかなぁ…2機は買うよ ウモン爺さんは個人的にはゾンド・ゲーの人なので3機目まではいかないが

172 20/11/11(水)10:02:14 No.745136836

ドートレス2次まで行ってたしそれなりには売れてただろあれ

173 20/11/11(水)10:02:25 No.745136861

早くデスサイズとシェンロン出してくれないかな…何故ヴァイエイトとメリクリウスの方が先なんだ

174 20/11/11(水)10:02:28 No.745136867

>>マグアナックこそ売れたのが奇跡みたいなもんすぎるだろ >バンダイの人がどこまで考えてたかはわかんないけど劇中で常に複数機で行動しててしかもプラモも安く出せるならとりあえず新しいプラモだし買ってみるって層以外にもファンの人数は多くなくても結果たくさん売れるってのはいい目の付け所だと思うよ >それでも幹部機4機以外のマグアナック隊セットとかサンドロックより先に出たのとかはわかんねえけどな… マグアナックは5機の中では比較的人気の低い(人気がないというわけではなく)サンドロックのためのノイズだってバンダイの人は言ってるな

175 20/11/11(水)10:02:36 No.745136885

F91ももっと各部形状とか体型とか設定画に寄せたリニューアル版出さないかな… ふくらはぎのフィン小さいとか丸指じゃないとかそういう感じの

176 20/11/11(水)10:02:37 No.745136887

味方側はなんだかんだ出しやすそう 敵だと…

177 20/11/11(水)10:03:22 No.745136962

ゼクアインをMGでくれ

178 20/11/11(水)10:04:11 No.745137096

>ROBOT魂のゾンドゲーは前から何度か参考出品されてて今回また引っ張り出されてきただけなんで… いやいや似たような状態だった超合金魂ゲッターロボ號みたいになるかもしれんぞ

179 20/11/11(水)10:04:28 No.745137134

>早くデスサイズとシェンロン出してくれないかな…何故ヴァイエイトとメリクリウスの方が先なんだ ビルゴ出す前フリでしょ

180 20/11/11(水)10:05:17 No.745137232

サンドロック単品だと他のG揃うの待っちゃうけどマグアナックがいると合わせて行っとくか…みたいになる

181 20/11/11(水)10:05:24 No.745137251

>味方側はなんだかんだ出しやすそう >敵だと… ジオン量産機が一番人気のシリーズで何言ってんだ

182 20/11/11(水)10:05:38 No.745137287

マグアナックはたしかにサンドロック買うなら欲しくもなるけど同じようなケースで出せそうなもんが思いつかないくらいにはレアケースすぎる…

183 20/11/11(水)10:06:03 No.745137342

>味方側はなんだかんだ出しやすそう >敵だと… それでもΖはだいぶ片付いてきたよね ΖΖはまだまだ開拓途中だ

184 20/11/11(水)10:06:28 No.745137403

背負い物の赤をきれいに塗るのはマーカーじゃきつそうかな広めだし というかガンダムマーカーのZセットって再販されないんすかね…

185 20/11/11(水)10:07:17 No.745137521

>マグアナックはたしかにサンドロック買うなら欲しくもなるけど同じようなケースで出せそうなもんが思いつかないくらいにはレアケースすぎる… デスアーミーもマスターに侍らせる目論見だったんだろうか

186 20/11/11(水)10:08:07 No.745137635

マスターはゴッドと並べたほうが様になる気がする

187 20/11/11(水)10:08:17 No.745137656

>背負い物の赤をきれいに塗るのはマーカーじゃきつそうかな広めだし 下地が黒なんでサフとかなんか別に吹かなきゃいかんと思う 俺は下地塗らずにSEEDマーカーセットの赤を重ね塗りしたけど全体的にはそこまで悪くない感じにはなったものの端とかに多少ムラが出てしまった

188 20/11/11(水)10:08:17 No.745137657

そういやZZはリメイク出ていないんだな

189 20/11/11(水)10:08:46 No.745137713

ZZの敵機体はなんでこんなもん出してんだみたいな振り返り方されてるのかわいそう いや実際誰が好きなんだこれってのあるけど

190 20/11/11(水)10:08:51 No.745137726

>背負い物の赤をきれいに塗るのはマーカーじゃきつそうかな広めだし 更にマーカーの赤は新白みたいにテッッカテカ あれはあれで面白くて好きだけども

191 20/11/11(水)10:09:04 No.745137751

確かデビルガンダムの企画を通そうとしたけどダメで次善策がデスアーミーだったような

192 20/11/11(水)10:09:27 No.745137809

今度出るカシグのZが完全変形らしい

193 20/11/11(水)10:09:59 No.745137880

筆塗りならアクリジョンのベースレッド塗ってその上にモンザレッド塗るとか…

194 20/11/11(水)10:10:03 No.745137887

ZZは完全変形再現したver.ka出たしいいだろ… それよりも本体非変形でいいからFAZZ出してくれ

195 20/11/11(水)10:10:06 No.745137895

>デスアーミーもマスターに侍らせる目論見だったんだろうか デスネイビーやデスバーディーへのバリエーション展開も見込めます!って感じだったのかなぁ…

196 20/11/11(水)10:10:51 No.745137997

>確かデビルガンダムの企画を通そうとしたけどダメで次善策がデスアーミーだったような そこは正直デビルガンダムにした方が良かったのでは… デカくて高いか…

197 20/11/11(水)10:11:44 No.745138100

>ZZは完全変形再現したver.ka出たしいいだろ… >それよりも本体非変形でいいからFAZZ出してくれ FAZZも出たでしょ

198 20/11/11(水)10:11:49 No.745138108

>ZZは完全変形再現したver.ka出たしいいだろ… >それよりも本体非変形でいいからFAZZ出してくれ Kasig FAZZじゃだめなんですか?

199 20/11/11(水)10:11:51 No.745138115

>デスネイビーやデスバーディーへのバリエーション展開も見込めます!って感じだったのかなぁ… だったらデスビーストも市販しろよぉ… 地味に単価高いから余裕あるときにちまちま買い集めたかったよ…

200 20/11/11(水)10:12:23 No.745138188

>それよりも本体流用でいいからFA-ZZ出してくれ

201 20/11/11(水)10:12:29 No.745138201

バリエーション展開したエルドラプルートもリライズ屈指の在庫になってるし…

202 20/11/11(水)10:12:45 No.745138245

まあバリエはプレバンでってのは最近の基本路線だから仕方ない

203 20/11/11(水)10:12:50 No.745138260

FA-ZZとFAZZが混線してない?

204 20/11/11(水)10:13:38 No.745138375

>FAZZも出たでしょ HGでは出てないし…

205 20/11/11(水)10:14:09 No.745138439

他の量産機は俺機体ごっこできるけどデスアーミーはゾンビ兵ごっことか嫌じゃん…

206 20/11/11(水)10:14:35 No.745138499

>まあバリエはプレバンでってのは最近の基本路線だから仕方ない 小売を通さなくていいのが魅力すぎるんだろうな

207 20/11/11(水)10:14:42 No.745138515

やっぱ紛らわしいなFA-ZZとFAZZは…

208 20/11/11(水)10:15:22 No.745138602

じゃあノブッシなら俺だけのノブッシ需要が見込めたと言うんですか

209 20/11/11(水)10:15:59 No.745138695

>他の量産機は俺機体ごっこできるけどデスアーミーはゾンビ兵ごっことか嫌じゃん… アルティメットガンダムの産み出した版の良いデスアーミーとかにすればワンチャン・・・ 無いか

210 20/11/11(水)10:16:07 No.745138711

>他の量産機は俺機体ごっこできるけどデスアーミーはゾンビ兵ごっことか嫌じゃん… 頭ひねって考えてもノーベルガンダム相手の竿役需要しか無さそう…

211 20/11/11(水)10:16:23 No.745138754

エルドラプルートは設定的にも2脚に可変できないのが個人的にはナシだったな…

212 20/11/11(水)10:16:55 No.745138823

>小売を通さなくていいのが魅力すぎるんだろうな ネット通販もSNSもだいぶ発達したからな…

213 20/11/11(水)10:17:02 No.745138839

デスアーミーは…ほら…ゾンビになっちゃった友達の女の子を介錯ごっことかできるし…

214 20/11/11(水)10:17:35 No.745138917

量産機よりもネオジャパン以外がもっと頑張れよ!

215 20/11/11(水)10:18:06 No.745138989

ドラゴンガンダムだして 絶対売れると思うから

216 20/11/11(水)10:18:11 No.745138999

Zといえば代表的な量産機としてGMⅡもネモも出てるのはありがたいしわりと出来良い方でもあるのがとても嬉しい… その中でも古めだったリック・ディアスも先日部分改修版が出たし万々歳すぎる

217 20/11/11(水)10:18:36 No.745139056

俺のバトラーベンスンマムはまだか

218 20/11/11(水)10:18:56 No.745139111

今はもうシャッフルは重要視されてない感が凄いからHG来るにしてもシュピーゲルくらいか…

219 20/11/11(水)10:19:00 No.745139116

最初に出た方がエボリューションとか名乗っておきながら背中真っ黒なのがなあ

220 20/11/11(水)10:19:09 No.745139140

>ガンダムマックスターだして >絶対売れると思うから

221 20/11/11(水)10:19:16 No.745139157

俺ザクや俺ジムならともかく俺デスアーミーって難しいよな…

222 20/11/11(水)10:19:32 No.745139199

>Zといえば代表的な量産機としてGMⅡもネモも出てるのはありがたいしわりと出来良い方でもあるのがとても嬉しい… ネモもいいよね…手首パーツが沢山で楽しい…

223 20/11/11(水)10:19:39 No.745139215

>ガンダムローズとマンダラガンダムとネーデルガンダムとガイアガンダムだして >絶対売れると思うから

224 20/11/11(水)10:19:59 No.745139263

>>小売を通さなくていいのが魅力すぎるんだろうな >ネット通販もSNSもだいぶ発達したからな… 後は予約開始から発送まで短くして欲しいけど難しいんだろうな・・・ テンション上がって予約しても届くまでに萎えるから 組むテンションまで上げるのがめんどい

225 20/11/11(水)10:20:28 No.745139348

>>ガンダムローズとマンダラガンダムとネーデルガンダムとガイアガンダムだして >>絶対売れると思うから プレバン限定ネーデルガンダム40体セット!

226 20/11/11(水)10:21:05 No.745139432

デスアーミーはパイロットがゾンビ兵固定なせいで俺デスアーミーみたいな個性出すよりはどんな個性のやつもゾンビ兵とノーマルデスアーミーになってしまう感があって俺リーオーとか俺マグアナックとか俺ドートレスよりも遥かにハードル高いな

227 20/11/11(水)10:21:32 No.745139491

>プレバン限定ネーデルガンダム40体セット! お家がネオオランダ村になった!

228 20/11/11(水)10:21:58 No.745139556

デビルガンダム四天王は売れると思うんだ

229 20/11/11(水)10:22:06 No.745139576

>俺のバトラーベンスンマムはまだか ウォーカーマシンの方はちょっと…

230 20/11/11(水)10:22:59 No.745139703

>デビルガンダム四天王は売れると思うんだ マスター以外値段がすごいことになりそう…

231 20/11/11(水)10:23:17 No.745139747

デビルガンダム四天王はマスター以外のサイズがな… ウォルターの足とかヘブンズソードの背中とかグランド本体とかいちいちデカイんだよ…

232 20/11/11(水)10:23:42 No.745139809

>プレバン限定ネーデルガンダム40体セット! お歳暮に海産物ガンダム詰め合わせとかどうだろう

233 20/11/11(水)10:23:48 No.745139823

右は逆に羽の黒いところがシールになってたような

234 20/11/11(水)10:24:08 No.745139860

当時のキットあるやつはそれでいいよね的な感じになってきた…

235 20/11/11(水)10:26:24 No.745140139

黒塗るのは楽なんだけど黒の上に赤を部分塗装するのは地獄

236 20/11/11(水)10:26:27 No.745140147

俺は謙虚なので完全変形マーフィーでいいです

237 20/11/11(水)10:26:50 No.745140206

俺はそろそろGアーマーとかド・ダイYSとかあのへんのリメイクが欲しくなってきたよ GファイターはHGのやつで満足感あるけど最近のディティール細かいおっちゃんと組み合わせられるMGに近いディティールマシマシのモデルも欲しいんだ… ついでに兵装コンテナもおまけにつけてくれればジョニー・ライデンの帰還ごっこもできるしマジで出してくんねえかな…

238 20/11/11(水)10:27:35 No.745140295

プレバン限定HG自由の女神砲!

239 20/11/11(水)10:27:47 No.745140325

まあシール貼るにしても赤部分は折り曲げる形になるから面倒

240 20/11/11(水)10:28:24 No.745140429

>まあシール貼るにしても赤部分は折り曲げる形になるから面倒 包むタイプのシール勘弁して欲しいよね

241 20/11/11(水)10:28:38 No.745140463

可動は捨てるとしても古いやつを今のキットと並べても気にならないってレベルに持っていくの難しすぎる…

242 20/11/11(水)10:29:11 No.745140540

そういやドダイHGUCで出てないのか マゼラアタックもまだだしこの辺の鉱脈も掘ってほしいね 手始めにHGUCアッグ出そう

243 20/11/11(水)10:30:27 No.745140716

>可動は捨てるとしても古いやつを今のキットと並べても気にならないってレベルに持っていくの難しすぎる… なんだかんだ精度差が違うから雰囲気合わせるのは大変すぎる

244 20/11/11(水)10:30:48 No.745140756

>手始めにHGUCアッグ出そう アッグ欲しいだけだろ!

245 20/11/11(水)10:30:48 No.745140760

一時期のサブフライトシステム推しはなんだったんだ せめてセッターを出してから逝ってほしかった

246 20/11/11(水)10:31:50 No.745140917

>そういやドダイHGUCで出てないのか >マゼラアタックもまだだしこの辺の鉱脈も掘ってほしいね >手始めにHGUCアッグ出そう 掘るだけに

247 20/11/11(水)10:32:18 No.745140987

>GファイターはHGのやつで満足感あるけど最近のディティール細かいおっちゃんと組み合わせられるMGに近いディティールマシマシのモデルも欲しいんだ… 了解!リアルグレード!

248 20/11/11(水)10:32:21 No.745140993

SFSは今度閃光のハサウェイに合わせて第二波が来るかもしれんし…

249 20/11/11(水)10:33:18 No.745141117

造形はともかくディティール差を均すのがマジむずいな… 空いた年月考えるとしゃーないけど

250 20/11/11(水)10:33:59 No.745141205

>了解!リアルグレード! なんかこう…ブランド名と機体の齟齬が…

251 20/11/11(水)10:34:37 No.745141296

逆におっちゃんをEGに

252 20/11/11(水)10:36:31 No.745141539

マグアナック隊セットに関しては遠大なガンダムWシリーズHG化計画を進めてるガンプラ担当の偉い人が インタビューでも触れるくらい注文が多かったみたいだからなー

253 20/11/11(水)10:36:54 No.745141600

>アッグ欲しいだけだろ! 鋭いな…じゃあ皆も欲しがりそうな機体ならいいだろう? HGUCアッグガイ出そう

254 20/11/11(水)10:37:02 No.745141616

おっちゃんは数出てるから本当に時代ごとのガンプラの技術を教えてくれるね… su4347071.jpg

255 20/11/11(水)10:37:36 No.745141690

>HGUCアッグガイ出そう 仕方ないな…許すよ…

256 20/11/11(水)10:37:44 No.745141711

>HGUCアッグガイ出そう この水泳部野郎が…!

257 20/11/11(水)10:38:11 No.745141775

>鋭いな…じゃあ皆も欲しがりそうな機体ならいいだろう? はあ!?じゃあみんな大好きゾゴックなら出るっていうのかよ! 出てたわ…

258 20/11/11(水)10:38:41 No.745141847

ネタ抜きにしてもジオン水泳部MSV組はゾゴックもジュアッグも出てるからあと二人くらい行けそうなんだよな

259 20/11/11(水)10:39:30 No.745141981

>はあ!?じゃあみんな大好きゾゴックなら出るっていうのかよ! >出てたわ… ゾゴッグとジュアッグ出ててアッグとアッグガイとガッシャ出ないの片手落ちですよね!

260 20/11/11(水)10:39:49 No.745142020

アッグガイはそろそろ来るZZ世代プラモ化の波にのってHGで出るよ未来から来た俺がそう言ってた

261 20/11/11(水)10:40:08 No.745142063

>マグアナック隊セットに関しては遠大なガンダムWシリーズHG化計画を進めてるガンプラ担当の偉い人が >インタビューでも触れるくらい注文が多かったみたいだからなー 昨今完成品玩具が結構いい値段の奴バンバン出てきてるせいで おいお前…お前ー!…お前意外と安いな…みたいな感じで財布の紐が緩んだのやも

262 20/11/11(水)10:40:34 No.745142127

プレバンでいいからギガン4つ脚ゾックも出してよ!

263 20/11/11(水)10:41:06 No.745142206

ガッシャはちょっとカッコよすぎるからな…

264 20/11/11(水)10:41:55 No.745142312

>プレバンでいいからギガン4つ脚ゾックも出してよ! ギガンはいずれ来るんじゃないかな ギレン閣下最期の搭乗機だし

265 20/11/11(水)10:41:55 No.745142313

これのバイオセンサークリア版とかガンダムベースで売って欲しい

266 20/11/11(水)10:43:13 No.745142489

Zガンダム3号機という響きがかっこよすぎてガンダムベース行きたい…

267 20/11/11(水)10:43:24 No.745142517

マグアナックは当時も出てないしSDでは手頃だがリアリティに欠けるし今からMIA集めるのも手間だし劣化が恐ろしいし何より指揮官用しか出てないしMGでは40機揃えるにも場所をとるしでHGでしかも値段も悪くなく可動も程よいしある程度は使える改造パーツ付きでセットを出してくれる機会なんてもうないだろうから存在するファンの大半は買ったと思われる

268 20/11/11(水)10:44:55 No.745142746

いつかはアッグガイ(MSV版)とアッグガイ(ZZ版)が店頭に並ぶ日が来るのか…

269 20/11/11(水)10:46:33 No.745142983

>su4347071.jpg 左は何のおっちゃんだこれ…

270 20/11/11(水)10:52:26 No.745143869

食玩おっちゃんじゃないかしら チョコボールお菓子のオマケのやつ

↑Top