虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/11(水)03:53:53 ID:s4YtsiLI 新アニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/11(水)03:53:53 ID:s4YtsiLI s4YtsiLI No.745109297

新アニメの声で他は賛否分かれる中ポップだけは合ってるって言われてるよね

1 20/11/11(水)03:54:20 No.745109322

[誰によって?]

2 20/11/11(水)03:55:17 No.745109371

変わったのあんま違和感なかった 一挙で旧アニメ見たんだけどな

3 20/11/11(水)03:55:37 No.745109385

だいぶ難波さんに寄せてる印象

4 20/11/11(水)03:56:13 No.745109421

ダイも普通に良いと思う

5 20/11/11(水)03:59:52 No.745109616

おっさんはもっと落ち着いた声がよかったけど他は概ね文句ないよ

6 20/11/11(水)04:01:48 No.745109724

ポップとかクロコダインとかこの人こんな声出るんだって思うことが多い

7 20/11/11(水)04:05:37 No.745109926

初見の人がどんな印象持つか楽しみだ

8 20/11/11(水)04:08:45 No.745110103

>ダイも普通に良いと思う 少年らしくていいね

9 20/11/11(水)04:13:05 No.745110346

クロコダインの雄叫びだけが不満

10 20/11/11(水)04:13:54 No.745110383

ダイ見捨てて逃げるのは駄目過ぎるだろって思うけど 実際ダイと出会うまでは修行も真面目に取り組んでいなかった不真面目な生徒でいいんだよねポップ ライバルのダイが出来てからはやる気出してたみたいだけど

11 20/11/11(水)04:59:24 No.745112185

早朝うんことか健康的だな

12 20/11/11(水)05:01:12 No.745112258

ポップはダブル主人公だからもう少しだけ見守ってほしい

13 20/11/11(水)06:52:54 No.745116587

放送前に関のハドラーがどうなのかって心配があったくらいで放送後は自分の事前のイメージと違うって人もそういう解釈の演技はありだよねってなっていて否の声聞いたことない

14 20/11/11(水)06:54:12 No.745116655

クロコダインもまだ違和感あるけどそのうち慣れると思ってる

15 20/11/11(水)06:56:20 No.745116769

ヒュンケルの梶くんもどうなるかは未知数

16 20/11/11(水)06:56:54 No.745116801

速水バランも1話前は合わねえ合わねえ言い張ってる「」居たけど1話のあれだけで死滅したな 個人的に見てる中だと修の印象が強いので梶ュンケルがどうなるか想像つかん

17 20/11/11(水)06:57:34 No.745116846

梶くんヒュンケルはヒルメスみたいな演技でしょ多分

18 20/11/11(水)06:58:48 No.745116928

俺は梶くんイッセーのイメージ強いんでどうなるか分からん

19 20/11/11(水)06:58:55 No.745116936

あの段階でクロコダインと戦えってほうが無茶だよ むしろダイも逃げろよ

20 20/11/11(水)07:07:42 No.745117482

今のダイはキャラデザが終盤モデルだから敵を睨みつける時にバランの面影あるよね

21 20/11/11(水)07:28:22 No.745119075

>ゴメちゃんも普通に良いと思う

22 20/11/11(水)07:33:33 No.745119520

旧キャストのヒャ・ダ・ルコッ!!って演技はすごい印象に残る

23 20/11/11(水)07:38:34 No.745120002

ポップはダイがアバン先生の修行で潰れないか心配してるし クロコダインは戦いながらダイのこと褒めまくるし その後の展開でどういうやつになるかって前振りがちゃんとあるのはリメイク見るまで気づかなかった

24 20/11/11(水)07:39:11 No.745120054

>放送前に関のハドラーがどうなのかって心配があったくらいで放送後は自分の事前のイメージと違うって人もそういう解釈の演技はありだよねってなっていて否の声聞いたことない 声質はともかく演技力に関しては一切不安の無い布陣だったからね

25 20/11/11(水)07:41:09 No.745120239

クロコダインは旧がシブすぎるのかな…最初のボスとしてなら良いけど仲間になる事考えるとイマイチな感じかなぁ

26 20/11/11(水)07:41:48 No.745120310

単純に自分の中のイメージが強すぎるから合わない気がしてるってだけで上手いのは当たり前なんだよなと見てて思う

27 20/11/11(水)07:41:57 No.745120338

そもそも前の声を覚えてない

28 20/11/11(水)07:43:35 No.745120508

そもそも旧アニメ見た人がどのくらいいるのやら

29 20/11/11(水)07:44:05 No.745120553

>先生も普通に良いと思う

30 20/11/11(水)07:44:31 No.745120604

>そもそも旧アニメ見た人がどのくらいいるのやら リアルタイムじゃ見てないけど夏休みに頻繁に再放送してたし!

31 20/11/11(水)07:44:39 No.745120616

>クロコダインは戦いながらダイのこと褒めまくるし 戦いながらレスポンチバトルで煽る展開は今もよく見るけど 相手を褒める展開はそういえばあんまり見ないな スポーツものならまだあるかもしれないけど

32 20/11/11(水)07:45:51 No.745120736

ワニおとこは獣王って呼ぶにも笑っちゃう武人の風上にも置かない恥知らずになっても根が武人だからな

33 20/11/11(水)07:46:32 No.745120791

ハドラーはマジで声に重み足りなくて三下臭凄いとは思った クロコダインはエッチだからちょっと声若いけどまあいいかってなった

34 20/11/11(水)07:48:36 No.745120978

ハドラーは今後を考えたら合ってるんだけど何も知らず初見だったら違和感あったかも 小物っぽ過ぎない?って

35 20/11/11(水)07:49:51 No.745121095

ハドラーはギャップ出るように後で演技を変えるんじゃない? 超魔生物になる前なら今の演技でいいと思う

36 20/11/11(水)07:49:58 No.745121113

アバン先生に使い魔呼ばわりされてけおる展開がピッタリはまったのは良かった

37 20/11/11(水)07:50:24 No.745121146

アバン先生のメガンテの言い方は賛否分かれると思った カッコよく自爆よりは必死な感じのする泥臭いメガンテの方が好き

38 20/11/11(水)07:50:52 No.745121194

>ハドラーはマジで声に重み足りなくて三下臭凄いとは思った その辺はわざとでしょという安心感がある

39 20/11/11(水)07:51:08 No.745121222

小物というかすごく若々しくなって先代魔王感が無い感じ

40 20/11/11(水)07:51:56 No.745121308

旧ハドラーよりも大分今のハドラーイメージに合わせてきてると思う

41 20/11/11(水)07:51:59 No.745121312

>小物というかすごく若々しくなって先代魔王感が無い感じ 作中で若くなったって言ってるし…

42 20/11/11(水)07:52:18 No.745121342

アバン先生がちょっと声重い感じ 前のが頭に残ってるからだと思うけども

43 20/11/11(水)07:53:08 No.745121422

よく考えたらほんのちょっと前まで完全に平和で強くて頼れる先生がそばにいたのに いきなり先生死んで代わりに化物たちと戦えってそりゃビビるし覚悟も決まるわけないな

44 20/11/11(水)07:53:21 No.745121438

よかったよね最後の魔法力を使ったバオウ・ザケルガ

45 20/11/11(水)07:55:59 No.745121696

青野武がそもそもハドラーに合わないよ ハドラーそんな老人じゃねえしどちらかと言えば青野武はバーン様の方が合ってる

46 20/11/11(水)07:56:00 No.745121700

鼻水出すんだから最初は小物すぎるくらいがちょうどいい

47 20/11/11(水)07:56:18 No.745121724

俺の耳はザルだから最初ポップの声聞いたときあれ?声優変わったんだよね?ってなった

48 20/11/11(水)07:57:41 No.745121858

>俺の耳はザルだから最初ポップの声聞いたときあれ?声優変わったんだよね?ってなった 大丈夫だ たまにバリバリの懐古主義者が偉そうにポップを続投させたのだけは褒めてやるって言ってたりする

49 20/11/11(水)07:58:15 No.745121915

脳内で何年もずっとその声でスレとか見て話をしてはその声で台詞をイメージするし個人の中で合わないなって感じるのはどうしようもない もっと新アニメ見て行けばどんどん上書きされてくと思う

50 20/11/11(水)08:00:25 No.745122140

>もっと新アニメ見て行けばどんどん上書きされてくと思う 声優の熱演を見たらワクワクしている「」ンガーナ王

51 20/11/11(水)08:09:36 No.745123092

>大丈夫だ >たまにバリバリの懐古主義者が偉そうにポップを続投させたのだけは褒めてやるって言ってたりする 朝からめっちゃ笑っちゃった

52 20/11/11(水)08:10:38 No.745123221

ポップの声はよく聞くと声質は全く別物なんだけど話し方とかかなり寄せてる

53 20/11/11(水)08:11:02 No.745123267

長い目で見ればハドラーの声は間違ってないと思う ある意味ハドラーの成長物語だしこの作品 最初は小物でいいんだ…

54 20/11/11(水)08:12:50 No.745123466

それでも一応は一緒に旅に出た仲間なんだから 見捨てて逃げたのは最低でいいじゃん 後で挽回すんだから

55 20/11/11(水)08:14:48 No.745123721

20年前の声優の記憶が鮮明にあるとかすごいな 俺ほとんど忘れてるから気にならないわ

56 20/11/11(水)08:14:55 No.745123746

アバン先生は声よりもコメディチックな演出がかなり削られてるのが気になった 初見の人にはひたすらクールなキャラとして映ったんじゃなかろうか

57 20/11/11(水)08:15:23 No.745123820

ここで逃げてた奴がダイのためにひとりで戦いに出て自爆してでも守ろうとして 最後には大魔王の最強呪文を指で解体出来るようになるのいいよね その間わずか数ヶ月である

58 20/11/11(水)08:15:44 No.745123867

ハドラーは人間年齢に換算したら35歳ぐらいだろうしもっと壮年っぽい声の方が良かった 力也とか

59 20/11/11(水)08:15:49 No.745123877

>俺ほとんど忘れてるから気にならないわ OPの一部しか覚えてない

60 20/11/11(水)08:15:51 No.745123883

小物小物言われるけど前の初期ハドラーも結構あれで情けない感じの喋りだったんで やっぱりイメージに引っ張られてるんじゃないかなって自分の中では結論出した

61 20/11/11(水)08:16:46 No.745123988

銀河万丈や青野武はもはや不動の地位にいる人たちだから1度聞いた声なんかはもう絶対忘れないけどね だからといって青野武ハドラーが合ってるとは思わんが

62 20/11/11(水)08:16:59 No.745124016

>20年前の声優の記憶が鮮明にあるとかすごいな 声優さんの声自体はもうちょい最近まで聴く機会あったしそこはそんなに変じゃないと思うよ

63 20/11/11(水)08:17:27 No.745124072

>ハドラーは人間年齢に換算したら35歳ぐらいだろうしもっと壮年っぽい声の方が良かった >力也とか 関ももう大分歳のはずなんだが関の声ってずっと若いな…

64 20/11/11(水)08:17:32 No.745124082

>20年前の声優の記憶が鮮明にあるとかすごいな 今は配信で見られるし当時でも夏休みにしょっちゅう再放送してたしな 今年はクロコダインまでかーとか今年はフレイザードまでやるんだとか友達と言ってた記憶がある あとたまに明らかに名シーン集みたいな動画だけ見て旧アニメ持ち上げてるやつもいる

65 20/11/11(水)08:18:33 No.745124190

新アニメ見てわかった 俺前のマァムの声全然覚えてねえ

66 20/11/11(水)08:18:41 No.745124210

>あとたまに明らかに名シーン集みたいな動画だけ見て旧アニメ持ち上げてるやつもいる 動画の影響でクロコダインの叫び声だけはハッキリしてるな…

67 20/11/11(水)08:19:11 No.745124272

>関ももう大分歳のはずなんだが関の声ってずっと若いな… 近年だとAUOのイメージが強すぎる

68 20/11/11(水)08:19:13 No.745124274

今となってはポップならライオンヘッドに勝てたんじゃないかなって気がする 本人はそうは思ってないだろうけど

69 20/11/11(水)08:19:31 No.745124311

おっさんはあの声込みでおっさん感増しだったとは思う

70 20/11/11(水)08:20:35 No.745124422

ダイとかポップとかハドラーとかはパッと前の声思い出せるのに マァム…アニメだと多分レオナより出てると思うんだけどなんか声が出てこない…

71 20/11/11(水)08:20:56 No.745124467

前任が銀河万丈だからプレッシャーは凄いだろうな前野

72 20/11/11(水)08:21:42 No.745124556

レオナは久川綾でマァムは冨永みーな

73 20/11/11(水)08:21:58 No.745124586

旧アニメ尼プラで配信してるし ゾーマ戦のBGM使いすぎだろ…

74 20/11/11(水)08:22:38 No.745124664

ミストの配役からして若い方も子安がやるんだろうか…

75 20/11/11(水)08:22:59 No.745124707

じいちゃんもゴメちゃんも思い出せない 旧作も緒方さんと降幡さんだった気がしてきた…

76 20/11/11(水)08:23:50 No.745124810

本当はオーディション行きたかったけど別の仕事入っちゃって行けなかったすずむら

77 20/11/11(水)08:23:53 No.745124816

>旧アニメ尼プラで配信してるし >ゾーマ戦のBGM使いすぎだろ… 当時4までしかBGM無かったので…

78 20/11/11(水)08:24:00 No.745124833

爺さんはともかくゴメちゃんはピーピー言ってるだけだしな…

79 20/11/11(水)08:24:31 No.745124884

ぶっちゃけ旧作と違ってても今のスタッフが皆力を入れてるのが伝わってくるから許すし嬉しいよ…

80 20/11/11(水)08:24:52 No.745124922

前のじいちゃんは目玉の親父だったはず

81 20/11/11(水)08:24:53 No.745124925

>クロコダインは旧がシブすぎるのかな…最初のボスとしてなら良いけど仲間になる事考えるとイマイチな感じかなぁ そのレスでクロコダインに文句言ってる層の感覚ちょっとわかった気がする 「ボススペックで仲間になる大幹部キャラ」って面の印象が強いんだ多分

82 20/11/11(水)08:25:27 No.745125001

新アニメは声がどうのよりもドラクエの曲が流れないのが不満 クロブレもバトスキャまでと違ってゲームの曲全然流れないからやってて気持ちがノらないし まぁ版権面倒だろうし仕方ないんだろうけどさ

83 20/11/11(水)08:25:52 No.745125057

レオナの早見沙織はなんで…?ってなった この声優どういう役なら合うんだろ

84 20/11/11(水)08:26:33 No.745125143

キャストコメントでも前任がすごい人だからプレッシャーやばいって言ってる人ばっかだった気がする

85 20/11/11(水)08:26:58 No.745125201

おっさんは新人声優のクリーチャー演技みたいな仮声帯ゴリ押し発声で残念 初回でガチガチに緊張してただけと思いたい…

86 20/11/11(水)08:27:12 No.745125233

>レオナの早見沙織はなんで…?ってなった >この声優どういう役なら合うんだろ 早見沙織は10で勇者の声当ててるからそっちに引っ張られて違和感がでる

87 20/11/11(水)08:27:22 No.745125254

旧作は旧作でベストを尽くしてるはずだからな あと当事ハマって見てたのが旧作だってのもあるし大変だろ

88 20/11/11(水)08:27:26 No.745125265

旧作の声でって気持ちはあるけどまあそれはどうやっても叶わないので 早いとこアニメでハドラーが神に祈る下りが見たい

89 20/11/11(水)08:27:26 No.745125266

>レオナの早見沙織はなんで…?ってなった DQ本編でも姫の声優やってるし…

90 20/11/11(水)08:27:55 No.745125316

銀河万丈が強すぎてな… 確かに威厳は凄いんだけどもうちょっと若いぐらいでいいとも思う

91 20/11/11(水)08:30:21 No.745125621

>新アニメは声がどうのよりもドラクエの曲が流れないのが不満 >クロブレもバトスキャまでと違ってゲームの曲全然流れないからやってて気持ちがノらないし >まぁ版権面倒だろうし仕方ないんだろうけどさ クロブレならないんだ てことはソシャゲもならなそうだな

92 20/11/11(水)08:30:33 No.745125649

おっさんって言われてるけどクロコダインもそんなに歳いってないだろうし…

93 20/11/11(水)08:31:01 No.745125706

ドラクエはなんだかんだ権利めんどくさいからな…

94 20/11/11(水)08:31:13 No.745125730

人間の年齢で30代だったかな

95 20/11/11(水)08:31:21 No.745125750

>おっさんって言われてるけどクロコダインもそんなに歳いってないだろうし… 人間換算で30そこそこだった筈 前野と歳あんまり変わらない

96 20/11/11(水)08:31:38 No.745125779

まあ前野さん38だしな

97 20/11/11(水)08:33:18 No.745125987

おっさんは比較対象が銀河万丈だからそりゃ前野智昭じゃ分が悪すぎるわ

98 20/11/11(水)08:33:21 No.745125994

新BGMも聞いてみるといい感じに作ってあるからたまには聞いてやって欲しい ちょっと音量小さめだけど

99 20/11/11(水)08:33:36 No.745126019

>銀河万丈が強すぎてな… >確かに威厳は凄いんだけどもうちょっと若いぐらいでいいとも思う クロコダインは人間換算だと30代くらいなんだっけ

100 20/11/11(水)08:34:25 No.745126125

声は強く記憶に残ってるけどBGMはいつどこで何が使われたかとか全然覚えてないからそっちはこれといって不満ないわ

101 20/11/11(水)08:34:49 No.745126194

>レオナの早見沙織はなんで…?ってなった >この声優どういう役なら合うんだろ 声が透き通ってるからメルルとか?

102 20/11/11(水)08:35:05 No.745126220

>レオナの早見沙織はなんで…?ってなった キリッとしてる時のレオナと オフの時の若干おばさん臭い言動のレオナ両方演じられるからベストだと思う

103 20/11/11(水)08:36:13 No.745126368

姫声の声優もかなり減ってきた中早見沙織は健闘していると思う

104 20/11/11(水)08:36:14 No.745126370

>声は強く記憶に残ってるけどBGMはいつどこで何が使われたかとか全然覚えてないからそっちはこれといって不満ないわ だいたい勇者の挑戦 回想でおおぞら

105 20/11/11(水)08:36:34 No.745126417

>関ももう大分歳のはずなんだが関の声ってずっと若いな… 若いというか器用過ぎる ライダー最新回でも一人五役やってた

106 20/11/11(水)08:36:49 No.745126445

>姫声の声優もかなり減ってきた中早見沙織は健闘していると思う 清廉潔白さと芯の強さがあるよね

107 20/11/11(水)08:37:44 No.745126552

>>レオナの早見沙織はなんで…?ってなった >キリッとしてる時のレオナと >オフの時の若干おばさん臭い言動のレオナ両方演じられるからベストだと思う 声優に詳しくなくて思い入れがないせいかもしれんが普通の20代くらいの女の声にしか聞こえない 一応ヒロインなんだからもっと綺麗で威厳の出せる声のほうが良かったと思う

108 20/11/11(水)08:38:51 No.745126678

絶対に比べられるから良い悪いは出てくる それはそれとして楽しむ

109 20/11/11(水)08:39:13 No.745126734

姫様っぽい気品とマァムとの雰囲気の区別とズバッと物事言うときにきつく感じすぎないように早見 とか監督インタビューで言ってた

110 20/11/11(水)08:40:31 No.745126898

アラサーからアラフォーの声優はダイ知ってる人多くて作品理解度が高いのかも

111 20/11/11(水)08:40:40 No.745126925

>>関ももう大分歳のはずなんだが関の声ってずっと若いな… >若いというか器用過ぎる >ライダー最新回でも一人五役やってた 関の技術以上に東映は関を便利に使いすぎなんだよ!

112 20/11/11(水)08:41:36 No.745127043

レオナは誰が合うかってなると本当に難しいな…

113 20/11/11(水)08:41:45 No.745127060

三条作品の女の子って 休み時間に男の子に混じってサッカーやドッジボールしてそうなタイプが多いから そういう雰囲気出せる声って結構限られてくる

114 20/11/11(水)08:42:07 No.745127099

OPは聴けば聴くほど好きになる

115 20/11/11(水)08:43:46 No.745127279

>関の技術以上に東映は関を便利に使いすぎなんだよ! 仮面ライダーゴーストは関智一の耐久テストだった可能性

116 20/11/11(水)08:43:53 No.745127296

前野だってデビューは植田佳奈と同期だから10年選手だし下積み長かったから安定感はある 本人は役作りに時間がかかるらしく 飲み込みが早い周囲の天才と比較してかなり苦しんでいた役者人生が今回はいい方向に働くかもしれない

117 20/11/11(水)08:44:53 No.745127416

>関の技術以上に東映は関を便利に使いすぎなんだよ! ゴーカイジャーとゴーストの地獄のような仕事量をさっさとこなしていた以上ああもなる

118 20/11/11(水)08:45:34 No.745127504

まだ公開されてないキャストはどうなるやら ラーハルトやヒムあたり

119 20/11/11(水)08:47:08 No.745127666

>まだ公開されてないキャストはどうなるやら >ラーハルトやヒムあたり ここら辺もオーディションで決まっているんだろう 基本的に長丁場のアニメの後発のキャラは音響監督のコネがものをいうがダイは少し違うみたいだし

120 20/11/11(水)08:47:15 No.745127680

>レオナは誰が合うかってなると本当に難しいな… レオナは幅が必要だからなぁ 広く知られてて調子が良いも悪いも分かる人じゃないと難しい

121 20/11/11(水)08:48:08 No.745127784

しかしたった一話にしか出ないキラーマシン賢者が柿原ってのも贅沢だな

122 20/11/11(水)08:48:48 No.745127853

>基本的に長丁場のアニメの後発のキャラは音響監督のコネがものをいうがダイは少し違うみたいだし 主演のダイのキャストの時点でその辺は何となくわかる

123 20/11/11(水)08:49:25 No.745127923

ヒムこそ汚い関にやってほしいが…

124 20/11/11(水)08:50:24 No.745128031

>ヒムこそ汚い関にやってほしいが… 安直に細ヤングだと踏んでるラーハルトかもしれないけど

125 20/11/11(水)08:51:30 No.745128174

ヒムがハドラーより若い感じになるのは確実だけど ハドラーの声を基準に考えようとすると混乱する

126 20/11/11(水)08:51:54 No.745128224

ダイは声オタが種崎ってだけで褒めてるけどぶっちゃけ合ってない

127 20/11/11(水)08:52:17 No.745128270

声はみんな合ってるよ 合ってないのはOP曲の歌詞ぐらい

128 20/11/11(水)08:52:45 No.745128322

声合う合わない関係なくヒュンケルがほそやんだったらある意味面白かったかもしれない 主にimgが

129 20/11/11(水)08:52:45 No.745128323

ゲームとかで出番が多い名ありの敵役なんかはあんまり高齢者の割合は少なくしたいみたいね 10年は戦えるコンテンツにしたいようだから展開中にキャスト交代はやりたくないようだ

130 20/11/11(水)08:53:32 No.745128424

>声合う合わない関係なくヒュンケルがほそやんだったらある意味面白かったかもしれない >主にimgが 細谷ならヒムとかの方が合いそうではある

131 20/11/11(水)08:53:34 No.745128436

>合ってないのはOP曲の歌詞ぐらい フルはともかくOPの範囲だとポップの曲って感じだけどなぁ

132 20/11/11(水)08:53:37 No.745128446

>まだ公開されてないキャストはどうなるやら >ラーハルトやヒムあたり キルバーンも

133 20/11/11(水)08:55:29 No.745128664

細谷はヒムかラーハルトかに

134 20/11/11(水)08:56:27 No.745128788

おっさんの声がとにかく合ってない 軽すぎる

135 20/11/11(水)08:57:28 No.745128902

まあどれだけ擁護しようが視聴率が3週連続圏外(2%未満)って時点で打ち切り待ったなしだけどな 鬼滅なら再放送でも視聴率16%いけるのに

136 20/11/11(水)08:57:43 No.745128932

おっさんは敵の時はあんまり威厳出さないようにしてんじゃないの

137 20/11/11(水)08:58:34 No.745129011

赤くなったら現れたな

138 20/11/11(水)08:58:35 No.745129016

擁護て

139 20/11/11(水)08:59:29 No.745129119

ラーハルトはヒュンケルと絡む事が多い以上梶と似たような声質の声優にはしないだろう 寺島拓篤か鈴木達央あたりが来てくれないかなあ

↑Top