20/11/11(水)02:09:46 ルーラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/11(水)02:09:46 No.745099971
ルーラ使えないのに賢者って何だろうな
1 20/11/11(水)02:13:15 No.745100448
戦闘に関係無いスキルツリーは取らないタイプ
2 20/11/11(水)02:14:02 No.745100548
百歩譲って宗教上の理由で使えないとしても賢いならキメラの翼常備しなきゃな…
3 20/11/11(水)02:14:32 No.745100612
ダイ時点でのドラクエって賢者ってルーラ覚えないんだっけ?
4 20/11/11(水)02:16:04 No.745100817
システムがスキルツリー方式のドラクエか 最短でメラミ取ってポイされる魔法使いか…
5 20/11/11(水)02:18:02 No.745101096
連載開始時点の最新作は3でスレ画の時点では5だけど魔法職はどれもルーラ使えるよ… というか賢者がルーラ使えないナンバリングタイトルはないんじゃないか
6 20/11/11(水)02:19:45 No.745101350
ダイは魔法一つ一つ適性チェックというか契約作業が必要で契約できた魔法でも実際には使えないのがあるポップタイプとか居た気がする
7 20/11/11(水)02:24:23 No.745101976
これで谷間見えないってことはパッド盛り盛りか
8 20/11/11(水)02:26:51 No.745102295
免許持ってないんだよ いい家の育ちだから
9 20/11/11(水)02:28:00 No.745102433
キメラの翼は売ってないんだな
10 20/11/11(水)02:37:55 No.745103663
キメラの翼使ったシーンがあるのってハドラーだけか
11 20/11/11(水)02:43:49 No.745104234
賢者っつっても原作通りの効果で使われるとちょっと都合の悪い呪文が結構な数あるから
12 20/11/11(水)02:45:21 No.745104401
蘇生呪文はかなり縛りが入ってる
13 20/11/11(水)02:50:34 No.745104908
瞬間移動の魔法なんてゲームでなければ最高位の魔法だろうしな
14 20/11/11(水)02:52:35 No.745105101
>瞬間移動の魔法なんてゲームでなければ最高位の魔法だろうしな ダイ大だとルーラは高速飛行魔法だ 転移は別にある
15 20/11/11(水)02:54:11 No.745105243
有名だけど使い手はレアなのかね
16 20/11/11(水)02:56:42 No.745105435
ルーラとトベルーラが使えればぐんと便利になるっていうのに
17 20/11/11(水)02:57:33 No.745105502
魔法力の消費的に意味が無いのかもしれない…
18 20/11/11(水)02:58:38 No.745105594
リリルーラは空間を隔てても移動できるから本当にワープしてるっぽい
19 20/11/11(水)02:58:53 No.745105615
ルーラヤトベルーラは仕事内容によって習得の優先度が落ちそうではある 城やから離れることが少なかったり離れても大人数での行動のみとかだと使う機会ないし
20 20/11/11(水)02:59:31 No.745105664
マヒャドとルーラ使えるノヴァは本当に才能の塊だわ
21 20/11/11(水)03:00:35 No.745105741
一応パプニカのコアはアポロとマリンが止めてたし 二人は普通にルーラ使えたんじゃないかな…
22 20/11/11(水)03:00:42 No.745105746
ポップも俺が覚えてもなあみたいな認識だったしな まあ使わないしいいやで優先順位後回しにするのはリアルだな マトリフからすると説教もんの甘えだけどな!
23 20/11/11(水)03:01:21 No.745105800
まぞっほも使えなかったしなルーラ 意外と見落としがちなのかもしれない
24 20/11/11(水)03:01:55 No.745105853
ノヴァとかフォブスターさん辺りはしっかり覚えてるんだよね
25 20/11/11(水)03:02:41 No.745105918
なんとなく遠出する機会がなくまた使う必要なけりゃ おろそかにしがちな呪文ってことかあ
26 20/11/11(水)03:03:22 No.745105976
>一応パプニカのコアはアポロとマリンが止めてたし >二人は普通にルーラ使えたんじゃないかな… 読み返したらパプニカじゃなかったわ アポロがバルジ島でマリンがベルナの森だった
27 20/11/11(水)03:03:48 No.745106010
ポップですらちょっと特訓しないと使えないんだから割と難易度も高いんだろうルーラ
28 20/11/11(水)03:04:07 No.745106035
>マヒャドとルーラ使えるノヴァは本当に才能の塊だわ 戦法に組み込んでいるマヒャドはともかくルーラまでちゃんと使えるのは偉い
29 20/11/11(水)03:04:17 No.745106050
エイミはまあ三賢者の中でも一番未熟っぽいしな…
30 20/11/11(水)03:04:32 No.745106066
マトリフの育成法はあの世界でも相当スパルタみたいだし 実戦的な反面そこまでやるやつ殆ど居ないみたい マトリフの師匠のところからもまぞっほが逃げてる辺りそういう育成法を受け継いでるっぽいし
31 20/11/11(水)03:04:33 No.745106070
まぁゲームやる分にはパーティの誰か一人が使えてればいいやって認識だが
32 20/11/11(水)03:05:15 No.745106129
>ノヴァとかフォブスターさん辺りはしっかり覚えてるんだよね フォブスターさんはまあ組織所属とかでもないから移動呪文を覚えてるのは納得できる気がする ノヴァは軍の団長やってるのになんで覚えたんだ…?
33 20/11/11(水)03:05:24 No.745106144
よく考えたら姉ができるんだし 今のところは別の呪文でも覚えた方が分担できるよねってのは当たり前の発想かもしれん
34 20/11/11(水)03:05:49 No.745106182
>>ノヴァとかフォブスターさん辺りはしっかり覚えてるんだよね >フォブスターさんはまあ組織所属とかでもないから移動呪文を覚えてるのは納得できる気がする >ノヴァは軍の団長やってるのになんで覚えたんだ…? たぶん単身で移動して暴れたかったとかそういうワンマン的発想では?
35 20/11/11(水)03:06:19 No.745106232
ルーラの扱いって作品によって違ってなかったっけ? 秘術扱いだった時もあったよね?
36 20/11/11(水)03:06:24 No.745106241
>まぁゲームやる分にはパーティの誰か一人が使えてればいいやって認識だが ルーラはパーティの誰か一人が使えれば最悪いいけど空中戦だとトベルーラ使いは多い方が良いよな
37 20/11/11(水)03:07:02 No.745106292
>ルーラの扱いって作品によって違ってなかったっけ? >秘術扱いだった時もあったよね? 瞬間移動だったり飛行だったりで変わるからな
38 20/11/11(水)03:07:43 No.745106362
>ルーラの扱いって作品によって違ってなかったっけ? >秘術扱いだった時もあったよね? 明確に特別扱いされてるのは5くらいかな…
39 20/11/11(水)03:07:45 No.745106365
ノヴァはそれこそ大魔王軍の侵攻が始まってから頭角表してきたんだろうし色んな地域に飛んでって討伐するためのルーラなんじゃないか 伊達に北の勇者と呼ばれてはいない
40 20/11/11(水)03:07:54 No.745106372
>ルーラの扱いって作品によって違ってなかったっけ? >秘術扱いだった時もあったよね? 5なんか失われた魔法扱いだったな 少年期の移動制限するためではあるけど
41 20/11/11(水)03:07:56 No.745106377
使い手が少ないのはいいんだが 曲がりなりにも三賢者なんて名乗ってる国家最高の魔法使いがなあというのはある
42 20/11/11(水)03:08:49 No.745106444
ロト紋だと瞬間移動だったな
43 20/11/11(水)03:09:31 No.745106495
この3賢者控えめに言って賢者舐めてんのかってレベルだったよね…
44 20/11/11(水)03:10:05 No.745106548
この世界の最強賢者は大魔導士を名乗っちゃうからな…
45 20/11/11(水)03:10:11 No.745106557
>この3賢者控えめに言って賢者舐めてんのかってレベルだったよね… フバーハはゲームでもかなり習得レベル高い魔法だから…
46 20/11/11(水)03:10:25 No.745106574
>この3賢者控えめに言って賢者舐めてんのかってレベルだったよね… 他二人はともかくアポロはフレイザードの件だけで過小評価され過ぎだと思う
47 20/11/11(水)03:11:25 No.745106661
なんで三賢者がベホマ使えなくて姫様に治療お願いしているんですかねえ…
48 20/11/11(水)03:11:42 No.745106678
お偉そうだしお役所仕事で賢者してたんだろうな
49 20/11/11(水)03:11:54 No.745106697
鍛え直さねばって言ってたんだから再登場したときに成長してて欲しかったね
50 20/11/11(水)03:11:56 No.745106698
ダイの世界はどうやってレベル上げしてるんだろう
51 20/11/11(水)03:12:25 No.745106736
>なんで三賢者がベホマ使えなくて姫様に治療お願いしているんですかねえ… 当の回復呪文得意なやつがやられてるからってことらしいし… たぶん得意分野で分けてるんじゃねえかなスキルツリー
52 20/11/11(水)03:12:32 No.745106747
パプニカは魔法の装備作る技術はめちゃくちゃ高いんだよな ダイが全力出しても壊れない防具を作れる
53 20/11/11(水)03:12:47 No.745106759
ダイ大世界は余程の素質がないと呪文をたくさん習得するのは大変っぽいし習得自体が難しくなってるのが多いから…
54 20/11/11(水)03:13:18 No.745106800
>パプニカは魔法の装備作る技術はめちゃくちゃ高いんだよな >ダイが全力出しても壊れない防具を作れる オリハルコン程じゃないけど地上だと最高レベルの金属が産出されてるみたいだからね
55 20/11/11(水)03:13:21 No.745106805
その上実力で威力が変わるし 変な応用による魔法力の扱いが関わってくるし 普通に強くなるだけじゃダメな要素目白押しだ
56 20/11/11(水)03:14:48 No.745106919
独力だけじゃどうしても限界あるし アバンとかマトリフとかプロキーナみたいな優秀な師匠いるかどうかは大きいと思う そういう意味じゃロンベルクと仲良くなれたノヴァはあそこから更に壁超えられそうだ
57 20/11/11(水)03:15:49 No.745107008
ノヴァはもっと早く主人公PTに加わってたら最終決戦参加できるくらいには才能あるよな
58 20/11/11(水)03:16:30 No.745107062
それこそ知の蓄積のある国家所属こそ独学なはずもないだろう
59 20/11/11(水)03:18:21 No.745107204
一般魔法使いや賢者の国家規模の頂点がコイツらってのがちょっと層の薄さを感じてしまう 物理的な戦士とかはホルキンスとかが居るし 軍事力だと大砲とか出てくるけど
60 20/11/11(水)03:19:26 No.745107282
>アバンとかマトリフとかプロキーナみたいな優秀な師匠いるかどうかは大きいと思う 独力で化け物になったやつばかりだな…
61 20/11/11(水)03:20:02 No.745107330
マトリフは師匠居たはずだぞ! どんな師匠かは謎だが
62 20/11/11(水)03:20:32 No.745107371
>>アバンとかマトリフとかプロキーナみたいな優秀な師匠いるかどうかは大きいと思う >独力で化け物になったやつばかりだな… その人達にも修行時代はあったろうし独力かはわからないんじゃ
63 20/11/11(水)03:22:02 No.745107459
味方側の使う呪文がやや微妙ってのはバーン様やハドラーも呪文を必殺技として持ってるからだと思う ハドラーのベギラゴンに師匠もベギラゴンで対抗するの格好いいだろ?
64 20/11/11(水)03:22:48 No.745107520
なんだかんだ極大呪文が極大すぎる…
65 20/11/11(水)03:23:09 No.745107543
>その人達にも修行時代はあったろうし独力かはわからないんじゃ ストラッシュもメドローアも裂肛拳もわかる範囲では独力だぞ
66 20/11/11(水)03:23:11 No.745107544
>ノヴァはもっと早く主人公PTに加わってたら最終決戦参加できるくらいには才能あるよな 自力でオリハルコンちょっと欠けさせたりタンスの角に小指ぶつけたような痛みを与えられるからな 笑って言ってるけど尋常な痛みじゃないぞとても戦っていられない
67 20/11/11(水)03:23:43 No.745107583
>なんだかんだ極大呪文が極大すぎる… 範囲はともかくピンポイント威力だとギガブレイクやドルオーラ以上っぽいしなぁ
68 20/11/11(水)03:24:28 No.745107647
闘気はヒュンケルやヒムちゃんが頭おかしいだけでノヴァもたいがいだよ
69 20/11/11(水)03:24:46 No.745107683
中級か極大かって ある意味なんというかそこそこのやつに優しくないラインナップしてるよなあ 壁超えないと
70 20/11/11(水)03:24:51 No.745107687
>範囲はともかくピンポイント威力だとギガブレイクやドルオーラ以上っぽいしなぁ 流石に無茶言い過ぎ
71 20/11/11(水)03:25:00 No.745107709
>闘気はヒュンケルやヒムちゃんが頭おかしいだけでノヴァもたいがいだよ あいつは運用の器用さがちょっとおかしい
72 20/11/11(水)03:25:11 No.745107721
>>なんだかんだ極大呪文が極大すぎる… >範囲はともかくピンポイント威力だとギガブレイクやドルオーラ以上っぽいしなぁ 流石にメドローア以外はそこまで強くはなくない?
73 20/11/11(水)03:25:33 No.745107744
ベギラゴンなんてギラ系を得意とするハドラーですらバーンから強い肉体を貰わないと習得できないからな… 素で習得してるマトリフはほんとヤバい
74 20/11/11(水)03:25:44 No.745107756
>裂肛拳
75 20/11/11(水)03:25:54 No.745107772
ノヴァは器用貧乏の極みというか 何やってもそこそこやれるんじゃないか
76 20/11/11(水)03:25:55 No.745107775
使う意味は無かったけど最終ポップはイオナズンやベギラゴンも使えたんだろうか
77 20/11/11(水)03:26:19 No.745107800
>流石に無茶言い過ぎ 極大消滅呪文(メドローア)なら無茶ではない 他はうーん…
78 20/11/11(水)03:26:27 No.745107809
最後バイオプリズンみたいなの抜けるのに闘気技が有効って言ってたけど おっさんの獣王会心撃も闘気技のはずなんだよなぁ…
79 20/11/11(水)03:26:28 No.745107811
アバンはハドラー来るまで昼行灯装ってたし優れた師匠にしっかり学んだとかはなさそう
80 20/11/11(水)03:26:34 No.745107819
ドルオーラ以上はちょっと言いすぎだね
81 20/11/11(水)03:26:44 No.745107827
そいえばハドラーもベギラゴン覚えたぜって自慢してたな なんかギラ系だけメラやヒャドより優遇されてた感ある
82 20/11/11(水)03:27:18 No.745107863
>最後バイオプリズンみたいなの抜けるのに闘気技が有効って言ってたけど >おっさんの獣王会心撃も闘気技のはずなんだよなぁ… 単純にオレだと闘気量そのものが足りないっておっさん自身が明言してる ドルオーラみたいなのと比べるとあまりにも弱いと
83 20/11/11(水)03:27:20 No.745107866
ゲームやる時には覚えさせないようなマイナーな呪文とか使ってほしかった
84 20/11/11(水)03:27:42 No.745107886
>おっさんの獣王会心撃も闘気技のはずなんだよなぁ… 激烈掌はほぼ見せ場なかったな 腕一回ねじ切っただけ?
85 20/11/11(水)03:27:43 No.745107889
>ベギラゴンなんてギラ系を得意とするハドラーですらバーンから強い肉体を貰わないと習得できないからな… 人間じゃ本来は習得不可能なんだろうな…
86 20/11/11(水)03:28:46 No.745107946
ヒュンケル版グランドクロスはまあ 生命代償にするレベルだけど死なないみたいな 変な代物になってるし…
87 20/11/11(水)03:30:21 No.745108045
>おっさんの獣王会心撃も闘気技のはずなんだよなぁ… 複数回使える代わりに威力控え目なんだろう ヒュンケルのは闘気のメガンテみたいなもんだし なんであいつ死なない上に連発してるの?
88 <a href="mailto:アバン先生">20/11/11(水)03:30:23</a> [アバン先生] No.745108050
ヒュンケル それそう言う技じゃないんですよ…? もっと非常時だからこそ最小限に闘気の放出をね…聞いてます?
89 20/11/11(水)03:30:28 No.745108060
マトリフはポップに教えてない変な呪文とかまだ持ってそう寿命ゴリゴリ削るようなやつ
90 20/11/11(水)03:30:35 No.745108064
当たりさえすれば問答無用でラスボスさえワンキルのメドローアがおかしすぎる
91 20/11/11(水)03:30:53 No.745108075
>>おっさんの獣王会心撃も闘気技のはずなんだよなぁ… >激烈掌はほぼ見せ場なかったな >腕一回ねじ切っただけ? うーんとね オリハルコンみたいなのが相手じゃない普通の敵が相手だとね 炸裂するとグロいことに…
92 20/11/11(水)03:32:12 No.745108154
最大HP1で固定されてるからそこから闘気でHPが減るとオーバーフローして1に戻るんだろう…
93 20/11/11(水)03:32:19 No.745108165
切り裂くとか焼き尽くすじゃなくミンチマシーンだもんな…
94 20/11/11(水)03:32:29 No.745108169
>当たりさえすれば問答無用でラスボスさえワンキルのメドローアがおかしすぎる 最近のドラクエ漫画でそんなメドローアを一人で運用するのありえねーみたいなオマージュ?あったよね
95 20/11/11(水)03:32:41 No.745108186
いつ見てもヒュンケルはバグ扱いでだめだった
96 20/11/11(水)03:34:05 No.745108273
ヒュンケルはいくらなんでもバグりすぎ オーバーフローしてるだろあれ
97 20/11/11(水)03:34:39 No.745108303
同じ事をアバン先生がやったら間違いなく死ぬしヒムも腕が飛ぶからな…
98 20/11/11(水)03:35:16 No.745108346
ああ古いドラクエ基準だとルーラが高等魔法扱いなのはしょうがないのか
99 20/11/11(水)03:35:30 No.745108359
>同じ事をアバン先生がやったら間違いなく死ぬしヒムも腕が飛ぶからな… ヒュンケルはコツ掴んでるから…
100 20/11/11(水)03:35:38 No.745108363
ダイ 種族的にバグっている ポップ 才覚がバグっている アバン 知性と技能がバグっている マァム 職業がバグっている クロコダイン 種族がバグっている ヒュンケル 全てがバグ
101 20/11/11(水)03:35:59 No.745108383
>ヒュンケルはいくらなんでもバグりすぎ >オーバーフローしてるだろあれ 暗黒闘気だけど幼少期からミストにずっと指導受けてたのも闘気の技術があそこまで巧かった理由の一因なんじゃないかと思う
102 20/11/11(水)03:36:18 No.745108398
>ああ古いドラクエ基準だとルーラが高等魔法扱いなのはしょうがないのか 最新の11で勇者しか使えないし
103 20/11/11(水)03:36:54 No.745108433
鍛え方と強くなり方のおかしさがなんかと既視感あると思ったらヒュンケルってアレだ ケンイチ(才能あるバージョン)
104 20/11/11(水)03:37:25 No.745108463
ダイ大の場合習得できるかは才能が全てみたいな所ある
105 20/11/11(水)03:39:04 No.745108547
恋愛脳のお荷物って感じ
106 20/11/11(水)03:39:30 No.745108572
ま…まあお荷物ってほどさしたる戦闘にアクション起こしてねえから
107 20/11/11(水)03:40:49 No.745108632
>ま…まあお荷物ってほどさしたる戦闘にアクション起こしてねえから 足引っ張りかけたのは魔槍隠そうとした時位か
108 20/11/11(水)03:42:42 No.745108725
城勤めで外行ったり来たりあんまりしなかったんだろうな
109 20/11/11(水)03:43:34 No.745108772
>アバン 麻雀でツモっている
110 20/11/11(水)03:44:18 No.745108812
姉のマリンがルーラ使えるのに何故…
111 20/11/11(水)03:44:36 No.745108820
ロト紋と違って戦闘向きな女がいなかったなアルビナスくらいか
112 20/11/11(水)03:45:46 No.745108878
>ロト紋と違って戦闘向きな女がいなかったなアルビナスくらいか ビィトがやや女性多めになってるのは そこらへん変えようと思ったのかな?
113 20/11/11(水)03:46:14 No.745108904
当時のジャンプでメイン級の戦闘張れる女キャラっていたかな
114 20/11/11(水)03:46:30 No.745108917
>姉のマリンがルーラ使えるのに何故… 姉が使えるからじゃね? 同じの覚えるよりは違うのを優先した方が基本的には役立つだろうし
115 20/11/11(水)03:46:46 No.745108925
ヒュンケルはHP1で攻撃食らってんじゃん!ってなるからな…
116 20/11/11(水)03:47:55 No.745108986
アルビナスはベギラゴンが得意でそれを針状にして飛ばすとかボールにして飛ばすとか最終ダンジョンに相応しい強さだったな… 気軽に両手塞がるはずのベギラゴン級攻撃片手で撃つんじゃねぇ
117 20/11/11(水)03:48:26 No.745109024
>>姉のマリンがルーラ使えるのに何故… >姉が使えるからじゃね? >同じの覚えるよりは違うのを優先した方が基本的には役立つだろうし 常に同行してるならそうかもだけど初登場の時に別行動だったしなぁ…
118 20/11/11(水)03:49:24 No.745109063
>アルビナスはベギラゴンが得意でそれを針状にして飛ばすとかボールにして飛ばすとか最終ダンジョンに相応しい強さだったな… >気軽に両手塞がるはずのベギラゴン級攻撃片手で撃つんじゃねぇ 他の連中と違って呪文の使い勝手が変わってるとかじゃなくて利点だけあるんだよなあ
119 20/11/11(水)03:49:51 No.745109082
基本的にどうやってもメインは男キャラだし 女キャラはまあ紅一点兼ねお色気要員と言うか戦闘そこそこに活躍の割合少な目なのはやっぱ良くも悪くも90年代前半の作品って感じはする その分スレ画除くと全体的に精神面の強さが目立つけども
120 20/11/11(水)03:52:02 No.745109199
マリンがルーラ使う描写あったっけ
121 20/11/11(水)03:53:03 No.745109247
>マリンがルーラ使う描写あったっけ 遠くのピラーのコア凍らせに行ってるから使える筈
122 20/11/11(水)03:57:04 No.745109461
女のメインメンバーかつ前衛職のマァムって当時じゃめっちゃ珍しいわけか
123 20/11/11(水)03:58:53 No.745109565
>女のメインメンバーかつ前衛職のマァムって当時じゃめっちゃ珍しいわけか 目立った戦闘はザムザやアルビナス戦くらいだけどそれでも当時としては破格だと思う 閃光烈火拳っていうメタ的にお話のバランス変えちゃったカードも持ってるし
124 20/11/11(水)04:01:04 No.745109680
ごめん閃華裂光拳だった 上の奴は名前を元ネタにしたっぽい技だわ
125 20/11/11(水)04:06:04 No.745109952
>遠くのピラーのコア凍らせに行ってるから使える筈 確認したけどマリンが凍らせてるのはパプニカに落ちた柱だから遠くじゃないな
126 20/11/11(水)04:20:48 No.745110766
6でルーラはMP消費減ったけど ダイ連載~全盛の4や5までは8消費でちょっと重い呪文だったんだよな
127 20/11/11(水)04:22:58 No.745110862
バロンって三賢者より立場は上だったんかな
128 20/11/11(水)04:23:18 No.745110878
>6でルーラはMP消費減ったけど >ダイ連載~全盛の4や5までは8消費でちょっと重い呪文だったんだよな 9以降なんて使用MP0だぞ
129 20/11/11(水)04:23:49 No.745110908
俺のちんぽ5メートル
130 20/11/11(水)04:29:10 No.745111152
フローラ様の目がこころなしか冷たいけど お前ら誰もキメラの翼持ってないのか……
131 20/11/11(水)04:30:48 No.745111218
リレミトとルーラの消費重くても帰れなくて死んだパターン作るだけで面白くはないから0でいいんだ
132 20/11/11(水)04:35:36 ID:rFJUrQtE rFJUrQtE No.745111393
この賢者基本3人組だったしそれぞれ役割分担あったんじゃないの
133 20/11/11(水)05:06:41 No.745112422
ゲーム的には便利に越したことはないしな…
134 20/11/11(水)05:13:12 No.745112610
ルーラって島に来た裏切った姫のお付きが使ってたよね
135 20/11/11(水)05:30:12 No.745113225
遊び人から転職したばっかとか
136 20/11/11(水)05:33:07 No.745113308
この世界でならルーラしか使えない人間でも 割と厚遇されそうだな
137 20/11/11(水)05:36:46 No.745113405
DBのデンデと界王神の体力ネタを思い出す
138 20/11/11(水)06:27:42 No.745115331
ルラムーン草とかいるのVだっけ?
139 20/11/11(水)06:28:59 No.745115387
そもそもこの世界人によっては契約すらできない呪文もあるって話だろ 賢者になれる素質あっても契約できない呪文があったっておかしくない 本編と大魔道士の感覚に慣れ過ぎてるぞ
140 20/11/11(水)06:52:07 No.745116538
パプニカの賢者の判定が甘い説
141 20/11/11(水)06:52:15 No.745116545
今後ヒュンケル追っかけるから最終戦後は覚えるんだろうな
142 20/11/11(水)07:00:41 No.745117047
>遊び人から転職したばっかとか 賢者に就職するに当たって遊び人だった大学生から髪黒く染めたとか想像するとちょっと興奮してきたよ
143 20/11/11(水)07:01:30 No.745117093
冷静に考えると世界中どこにでも飛べるって極大魔法よりヤバいぞな
144 20/11/11(水)07:01:55 No.745117117
>リレミトとルーラの消費重くても帰れなくて死んだパターン作るだけで面白くはないから0でいいんだ そのパターンを頭の片隅に入れて攻略するのが面白いんじゃん?
145 20/11/11(水)07:07:32 No.745117477
キメラの翼便利なのに作中で全然使われてない辺りかなりの貴重品なのかもしれない
146 20/11/11(水)07:18:32 No.745118245
まず呪文ごとに最低限の適性があってそれが無いと契約自体ができないって最初期に言われてるのでルーラ適性が無かったんじゃないのかね
147 20/11/11(水)07:23:05 No.745118635
最新のドラクエはどうなってるのか分からないけど 3の賢者はレベルアップの必要経験値が多いので成長が遅い
148 20/11/11(水)07:25:05 No.745118795
>6でルーラはMP消費減ったけど >ダイ連載~全盛の4や5までは8消費でちょっと重い呪文だったんだよな しかもダイの世界の設定だと体から魔法力を放出して飛ぶ呪文 魔法力自体の量で魔法の威力が上がる設定と合わせて考えると 遠くの場所にルーラで飛ぶには相当なMPが必要になると思われる
149 20/11/11(水)07:37:30 No.745119894
>戦闘に関係無いスキルツリーは取らないタイプ 馬鹿野郎! おまえがルーラを使えたら炎上する気球から仲間を容易く救えたことがまだわからんか!!