20/11/09(月)23:30:20 WBS のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)23:30:20 No.744788965
WBS
1 20/11/09(月)23:32:25 No.744789577
利益…
2 20/11/09(月)23:34:03 No.744790078
速報ノルマ達成!
3 20/11/09(月)23:34:17 No.744790144
3万ドルか…
4 20/11/09(月)23:34:18 No.744790154
ダウすげえ…
5 20/11/09(月)23:34:22 No.744790166
金はどうなるんです…?
6 20/11/09(月)23:34:34 No.744790229
今日は遅かったな
7 20/11/09(月)23:34:40 No.744790249
今日はスレ立たないのかと思ってた
8 20/11/09(月)23:35:39 No.744790531
前半はまさはる多いしこれくらいのタイミングでいいかもしれない
9 20/11/09(月)23:37:02 No.744790955
3万ドル行くか行かないか
10 20/11/09(月)23:37:47 No.744791183
倍出ん
11 20/11/09(月)23:37:49 No.744791193
チクチンは株価を上げる
12 20/11/09(月)23:38:29 No.744791435
円なんてだっせーよな!
13 20/11/09(月)23:38:41 No.744791496
金が…
14 20/11/09(月)23:38:47 No.744791528
そんなに
15 20/11/09(月)23:38:58 No.744791581
>前半はまさはる多いしこれくらいのタイミングでいいかもしれない 次からそうしよう
16 20/11/09(月)23:38:58 No.744791583
ファイザーのは90%以上に効果かと大本命過ぎる…
17 20/11/09(月)23:39:08 No.744791641
ゴールド死ぬのか
18 20/11/09(月)23:39:50 No.744791839
マインファイザー
19 20/11/09(月)23:40:50 No.744792165
ファイザー救世主すぎる
20 20/11/09(月)23:40:52 No.744792182
チクチン踏み上げ
21 20/11/09(月)23:41:03 No.744792228
踏んだメンタルズ
22 20/11/09(月)23:41:14 No.744792273
空売りの買いが一斉にやってきた感じ?
23 20/11/09(月)23:41:56 No.744792471
今日はちょいちょい大江アナが滝爺の駄洒落に困惑しててお腹痛い
24 20/11/09(月)23:43:01 No.744792819
たきじい!(バシィ
25 20/11/09(月)23:44:11 No.744793157
ゆうちょはさぁ…
26 20/11/09(月)23:44:13 No.744793169
何度目だゆうちょ
27 20/11/09(月)23:44:15 No.744793184
マヂカ
28 20/11/09(月)23:44:29 No.744793262
半分以上じゃねーか
29 20/11/09(月)23:44:31 No.744793279
最低だなゆうちょペイ
30 20/11/09(月)23:44:39 No.744793312
なそ にん
31 20/11/09(月)23:45:02 No.744793428
ミヂカって存在すら知らなかったよ俺…
32 20/11/09(月)23:45:09 No.744793474
短い命だったな
33 20/11/09(月)23:45:41 No.744793633
>ゆうちょはさぁ… システム構築にどこが請け負ったかが問題では?
34 20/11/09(月)23:45:43 No.744793645
むっ!
35 20/11/09(月)23:45:46 No.744793669
ロフトーーー!!
36 20/11/09(月)23:45:54 No.744793710
マジックミラー号
37 20/11/09(月)23:45:59 No.744793737
AV撮影場ですか
38 20/11/09(月)23:45:59 No.744793738
また変なものが…
39 20/11/09(月)23:46:15 No.744793812
ファウザーに対するバイデンとハリスのコメントが聞きたい
40 20/11/09(月)23:46:26 No.744793868
キャンピングカーとか車中泊は好きだけど牽引タイプはハードル高くないかな…
41 20/11/09(月)23:46:37 No.744793924
タイニーハウスって日本じゃ難しいと思うけどなあ
42 20/11/09(月)23:47:13 No.744794108
>ファウザーに対するバイデンとハリスのコメントが聞きたい もともと承認はやめるの反対してたからWHOに復帰後に中国からワクチン供給受けるんじゃない?
43 20/11/09(月)23:48:31 No.744794520
ごす…
44 20/11/09(月)23:48:50 No.744794611
やっぱEU越えてるのか
45 20/11/09(月)23:48:57 No.744794652
これ良いと思うけど高すぎる…
46 20/11/09(月)23:48:58 No.744794660
フェイスシールドあまり意味ないんじゃなかったっけ…
47 20/11/09(月)23:49:02 No.744794680
フェイス・マウスシールドの効果はマスクに比べて…
48 20/11/09(月)23:49:05 No.744794694
すごそう たかそう
49 20/11/09(月)23:49:12 No.744794733
トレたま早いな
50 20/11/09(月)23:49:21 No.744794776
>>ファウザーに対するバイデンとハリスのコメントが聞きたい >もともと承認はやめるの反対してたからWHOに復帰後に中国からワクチン供給受けるんじゃない? 売国奴すぎる
51 20/11/09(月)23:49:24 No.744794797
テレビじゃほとんど付けてるのが分からんな
52 20/11/09(月)23:49:32 No.744794837
意味はあるよ マスクと合わせて使うんだ
53 20/11/09(月)23:49:43 No.744794891
テレビを見るとみんなフェイスシールドを付けてる時代が来るんだろうか
54 20/11/09(月)23:49:48 No.744794928
もうすっかりシャープはコロナ品メーカーだな
55 20/11/09(月)23:49:50 No.744794942
住所はどうなるんだよ…
56 20/11/09(月)23:50:02 No.744795006
フレームは眼鏡作ってる鯖江製で8000円位だったはず
57 20/11/09(月)23:50:05 No.744795018
MM号だこれ
58 20/11/09(月)23:50:10 No.744795046
どうだろか…
59 20/11/09(月)23:50:11 No.744795048
そのスペースがねえんだ
60 20/11/09(月)23:50:23 No.744795098
電影少女…
61 20/11/09(月)23:50:35 No.744795155
>フェイスシールドあまり意味ないんじゃなかったっけ… 飛散しなくたって大気から吸ったら意味ないしな…
62 20/11/09(月)23:50:44 No.744795220
エロ雑誌全滅
63 20/11/09(月)23:50:46 No.744795232
最近雑誌コーナー小さいコンビニあるよな
64 20/11/09(月)23:50:47 No.744795238
トレたまなしか
65 20/11/09(月)23:51:36 No.744795461
>エロ雑誌全滅 まあどっちにしても今はネットで見放題だからな 役割を終えたのかもしれない…
66 20/11/09(月)23:51:37 No.744795465
コンビニの雑誌コーナーとか全くよらないし触らないな個人的には
67 20/11/09(月)23:51:54 No.744795548
>>フェイスシールドあまり意味ないんじゃなかったっけ… >飛散しなくたって大気から吸ったら意味ないしな… 眼球からの感染や顔面につくのを防ぐ マスクと併用が当たり前 テレビのマウスシールドだけはゴミ以下の防御力
68 20/11/09(月)23:52:00 No.744795576
>飛散しなくたって大気から吸ったら意味ないしな… 顔に降りかかる飛沫を防ぐんだよ
69 20/11/09(月)23:52:37 No.744795780
>まあどっちにしても今はネットで見放題だからな >役割を終えたのかもしれない… アマゾンがだめよしたら電子版も見れなくなります
70 20/11/09(月)23:52:47 No.744795829
>>フェイスシールドあまり意味ないんじゃなかったっけ… >飛散しなくたって大気から吸ったら意味ないしな… マスクが効果あるのは布にくっつくからだしプラ板じゃそんなに意味ないとは思う
71 20/11/09(月)23:53:43 No.744796079
フェイスシールドや口だけのシールドが曇ってるの見るとすごく汚らしい
72 20/11/09(月)23:54:26 No.744796310
マスクも布マスクばかりで意味があるわけもない どちらにしろ気分の問題だ
73 20/11/09(月)23:54:44 No.744796391
空気感染より飛沫感染の危険の方が高いから飛沫を防ぐのは大事だよ
74 20/11/09(月)23:55:04 No.744796478
みんなマウント速い
75 20/11/09(月)23:55:17 No.744796528
>テレビのマウスシールドだけはゴミ以下の防御力 あれ向き的に自分が出す飛沫は拡散させて振ってくる奴は受け止めやすい変な形してるよなぁってずっと思ってる
76 20/11/09(月)23:55:20 No.744796544
判事ネタみたいな事したのか
77 20/11/09(月)23:55:38 No.744796637
スレッドを立てた人によって削除されました いや民主党のほうが中国に厳しいだろ
78 20/11/09(月)23:56:04 No.744796763
またダジャレか
79 20/11/09(月)23:56:06 No.744796773
トレたまないかー
80 20/11/09(月)23:56:10 No.744796790
中国もトランプ再選期待してたみたいな記事もあったり もう何が正しいのか
81 20/11/09(月)23:56:18 No.744796835
お好きな感じ
82 20/11/09(月)23:56:20 No.744796843
滝じいダジャレ好きなのか
83 20/11/09(月)23:56:21 No.744796845
最後に反撃されてるぞ滝じい!
84 20/11/09(月)23:56:23 No.744796859
最新の論文では医療従事者で実験してマスクして極微量貫通したウイルスを取り込むことで 少しずつ免疫獲得できるって研究論文が有るから100%防がなくてもいいんだ
85 20/11/09(月)23:56:28 No.744796884
踏み出していこうステップでダメだった
86 20/11/09(月)23:56:28 No.744796886
中国のネタに通じる滝じい
87 20/11/09(月)23:56:42 No.744796966
ステップはバイデンのだったか…
88 20/11/09(月)23:56:49 No.744797002
実際4年前トランプ当選したときはいの一番におめでとうコメント出してたプーチンが 今回はずっと沈黙してるのも都合悪いからだろうしな…
89 20/11/09(月)23:56:51 No.744797007
>いや民主党のほうが中国に厳しいだろ ライスに関しては心配
90 20/11/09(月)23:57:03 No.744797070
>滝じいダジャレ好きなのか ある程度年齢が行くとみんなダジャレが好きになる imgを見ていてもわかるだろう
91 20/11/09(月)23:57:05 No.744797074
スレッドを立てた人によって削除されました >いや民主党のほうが中国に厳しいだろ バイデンとライスが超絶中国寄りなんだよ… そしてライスは超反日家 日本としては同じく狂犬のカラマ・ハリスに国務長官やってもらった方がまだマシっていう笑えない事態
92 20/11/09(月)23:57:12 No.744797111
スレッドを立てた人によって削除されました >いや民主党のほうが中国に厳しいだろ 台湾にも厳しい トランプの成果のイスラエルやアラブ諸国の和平も撤回する可能性もある
93 20/11/09(月)23:57:32 No.744797208
滝爺は月曜日から元気だな
94 20/11/09(月)23:57:38 No.744797238
今回はロシアは助けてくれなかったのか
95 20/11/09(月)23:57:50 No.744797294
ひでえCMだこれ
96 20/11/09(月)23:57:52 No.744797300
これからはウイルステロやり放題しても 全国家が忖度してくれるわけで 地獄か
97 20/11/09(月)23:58:05 No.744797361
>最新の論文では医療従事者で実験してマスクして極微量貫通したウイルスを取り込むことで >少しずつ免疫獲得できるって研究論文が有るから100%防がなくてもいいんだ やっぱりマスクは意味があるのか・・・
98 20/11/09(月)23:58:08 No.744797366
スレッドを立てた人によって削除されました 民主党批判したら消すの? ならWBSスレに意味ないじゃん
99 20/11/09(月)23:58:27 No.744797461
>中国もトランプ再選期待してたみたいな記事もあったり >もう何が正しいのか どっちも正しい 中国がトランプの再選を期待するっていう記事はトランプがアメリカの経済と産業をずたずたに破壊してくれるからトランプが再選してくれれば中国はもっと躍進できるってニュアンスの記事だったよ
100 20/11/10(火)00:01:03 No.744798203
>中国がトランプの再選を期待するっていう記事はトランプがアメリカの経済と産業をずたずたに破壊してくれるからトランプが再選してくれれば中国はもっと躍進できるってニュアンスの記事だったよ トランプがずたずたにしたのは中国を始めEUや日豪との通称がずたずたになったのが結束の弱まりが加速して利益が出てるから アメリカ自体は国内回帰で雇用が持ち直してた
101 20/11/10(火)00:01:13 No.744798255
書き込みをした人によって削除されました
102 20/11/10(火)00:02:35 No.744798588
>アメリカ自体は国内回帰で雇用が持ち直してた この問題直すのすげー難しいんだよな 通商側に黒がいる以上各国自分たちで戦って追い出すしかないから
103 20/11/10(火)00:04:12 No.744798997
トランプのままなら陣取りゲームで中国ワンチャンあったけどバイデンになったから読めなくなった
104 20/11/10(火)00:04:28 No.744799078
そもそも中国の力量の見極めでもまだ発展途上だから米国だけで殴ってたら潰せるよ派と ここまで育ってしまうとNATOや太平洋の同盟関係を駆使して封じ込めないと駄目だ派がいて 前者はトランプが中国殴るのを期待してたし後者はバイデンが同盟関係再修復して中国包囲網敷くのを期待してたしで 同じ中国封じが目的でもどっち支持ってのは分かれてたりもする
105 20/11/10(火)00:04:38 No.744799116
日本はともかく中国やロシアはどっちの政権でもうまく対応できるように 政治家ファミリー企業にハニトラや甘い汁吸わせてるでしょ
106 20/11/10(火)00:06:12 No.744799504
またオバマの頃に戻るなら絶望的だな
107 20/11/10(火)00:08:31 No.744800142
>またオバマの頃に戻るなら絶望的だな そこまで中国に甘い顔する時代には戻らんと思いたいが・・・
108 20/11/10(火)00:08:46 No.744800210
>バイデンが同盟関係再修復して中国包囲網敷くのを期待してたしで 民主党だから協調路線は確定だしな
109 20/11/10(火)00:09:33 No.744800442
しかしいい勝負してたな
110 20/11/10(火)00:10:14 No.744800610
>>またオバマの頃に戻るなら絶望的だな >そこまで中国に甘い顔する時代には戻らんと思いたいが・・・ どちらかというとアラブ諸国とイランイラクとパレスチナで戦争したい ついでにトランプ政権で対立したトルコと仲直りしてけしかけてシリアクリミアで戦争したい
111 20/11/10(火)00:10:22 No.744800641
そもそもトランプは一貫してアメリカという自分を守れればいいというスタンスだったし
112 20/11/10(火)00:10:42 No.744800737
トランプは米中の2国間の関係しか考えてないんだからそら他の国はバイデンの方が良いだろう
113 20/11/10(火)00:11:13 No.744800874
>民主党だから協調路線は確定だしな オバマみたいに温暖化ガス対策で人権問題に妥協すると思う
114 20/11/10(火)00:11:44 No.744801017
日本も超党派の活動増えないかなあ
115 20/11/10(火)00:12:39 No.744801259
もうとっくに番組終わってますよ
116 20/11/10(火)00:13:13 No.744801423
>どちらかというとアラブ諸国とイランイラクとパレスチナで戦争したい >ついでにトランプ政権で対立したトルコと仲直りしてけしかけてシリアクリミアで戦争したい 国際協調とはいったい・・・
117 20/11/10(火)00:15:18 No.744801990
>どちらかというとアラブ諸国とイランイラクとパレスチナで戦争したい >ついでにトランプ政権で対立したトルコと仲直りしてけしかけてシリアクリミアで戦争したい アルミ巻いてそうなレスだ
118 20/11/10(火)00:20:39 No.744803549
番組が終わると同時にスレが落ちるのはちょうどいいタイミングだったんだなあ…
119 20/11/10(火)00:22:45 No.744804179
>番組が終わると同時にスレが落ちるのはちょうどいいタイミングだったんだなあ… やっぱり番組と同時に立てた方が良いんじゃ・・・?
120 20/11/10(火)00:23:46 No.744804475
>>番組が終わると同時にスレが落ちるのはちょうどいいタイミングだったんだなあ… >やっぱり番組と同時に立てた方が良いんじゃ・・・? そっちの方がいいと思う まさはるの内容のやつはいくら遅く建てたところで番組終わってからその話をするだけだし ID付きで建てたほうがいいと思うけど