虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/09(月)22:23:13 コワー… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/09(月)22:23:13 No.744763618

コワー…

1 20/11/09(月)22:25:20 No.744764513

糖尿病って人事に思えなくて恐ろしいわ

2 20/11/09(月)22:26:05 No.744764805

ホモくさい

3 20/11/09(月)22:27:37 No.744765433

喘ぎ声に引いてたわけじゃなくてそんだけヤバい状態だったことに引いてたんじゃねぇかなぁ…

4 20/11/09(月)22:31:16 No.744766869

俺もあるわ 本当に壊死するんだね

5 20/11/09(月)22:33:47 No.744767942

>俺もあるわ >本当に壊死するんだね あるのかないのかどっちだ

6 20/11/09(月)22:34:42 No.744768316

壊死以前の自覚症状無いのか こええ

7 20/11/09(月)22:35:04 No.744768460

なんで壊死するの…

8 20/11/09(月)22:35:34 No.744768677

>なんで壊死するの… 血管がね…

9 20/11/09(月)22:36:00 No.744768833

糖で毛細血管が脆くなって壊死

10 20/11/09(月)22:36:53 No.744769201

糖で血管が脆くなるなら 足の指どころか脳みそもヤバくない?

11 20/11/09(月)22:37:51 No.744769622

脳は糖を消費する器官だから糖でやられるのは割と最後なんじゃねーかな

12 20/11/09(月)22:39:23 No.744770253

糖は粒子がデカいからそんなもんで血液の中が溢れると 指先やら眼球やら腎臓やらバキバキに傷付けるんだと

13 20/11/09(月)22:39:38 No.744770358

傷が生みすぎて麻薬物質生成されてそう

14 20/11/09(月)22:44:22 No.744772179

いくらなんでも気づいたら指抜かれてたって嘘臭いよね

15 20/11/09(月)22:45:00 No.744772389

段々油断していくからこういう話を見せられると気を付けようって気が引き締まる そして段々油断していく

16 20/11/09(月)22:47:30 No.744773257

>糖は粒子がデカいからそんなもんで血液の中が溢れると >指先やら眼球やら腎臓やらバキバキに傷付けるんだと たっぷり食えるようになってもう50年くらいたつんだから適応しろよ人類!

17 20/11/09(月)22:50:00 No.744774171

50年で糖に適応できるほどなら今頃生命は宇宙を闊歩しとるわ!

18 20/11/09(月)22:51:02 No.744774545

足腐るような生活送ってる方が悪い

19 20/11/09(月)22:51:58 No.744774894

>たっぷり食えるようになってもう50年くらいたつんだから適応しろよ人類! あと3000年くらいかな

20 20/11/09(月)22:52:42 No.744775138

糖尿病って名前に比べて症状がエグいよね

21 20/11/09(月)22:54:11 No.744775722

俺は尿に塩分かなり混じってる

22 20/11/09(月)22:54:44 No.744775959

血管が死んで血が通わなくなって細胞が死んで壊死 してるんだけど感覚はそこそこ残ってるので 処置でちょっと血行よくなったりすると気持ちいい

23 20/11/09(月)22:55:04 No.744776133

比喩じゃなしに全身ボロボロになるからな

24 20/11/09(月)22:55:14 No.744776216

>いくらなんでも気づいたら指抜かれてたって嘘臭いよね 簡易麻酔ぐらいはしてるかもしれんがそもそも壊死してるんで神経も死んでいる

25 20/11/09(月)22:55:26 No.744776330

>糖で血管が脆くなるなら >足の指どころか脳みそもヤバくない? その前に目がやばくなるので脳の前に気付けるのだ

26 20/11/09(月)22:55:39 No.744776455

>脳は糖を消費する器官だから糖でやられるのは割と最後なんじゃねーかな 脳を走ってる血管ぶっといもんな

27 20/11/09(月)22:56:19 No.744776708

糖尿病は低血糖がなんなんだよってなる

28 20/11/09(月)22:56:37 No.744776850

インシュリンさんがんばって

29 20/11/09(月)22:56:52 No.744776925

足の指が数か月軽く痺れっぱなので俺もいずれブッこぬかれると思う

30 20/11/09(月)22:57:05 No.744777035

部位を切除する前って同意取らないの?

31 20/11/09(月)22:57:08 No.744777052

遺伝的に糖尿の気がありそうでちと心配

32 20/11/09(月)22:57:13 No.744777090

怒りっぽい人はだいたい糖尿病

33 20/11/09(月)22:57:24 No.744777170

食べ物は平気だと思うけど飲むものでたっぷり砂糖とってるんだよな俺… 砂糖たっぷりのロイヤルミルクティーおいちい!(日に1リットル)

34 20/11/09(月)22:57:53 No.744777335

>足の指が数か月軽く痺れっぱなので俺もいずれブッこぬかれると思う 意識あるなら手術前に許諾はとるよ

35 20/11/09(月)22:57:57 No.744777348

>部位を切除する前って同意取らないの? 残してたら敗血症で死ぬよ?

36 20/11/09(月)22:58:08 No.744777423

>いくらなんでも気づいたら指抜かれてたって嘘臭いよね 簡易麻酔ぐらいはしてるかもしれんがそもそも壊死してるんで神経も死んでいる そういうことじゃなくて たとえ切るしかないとしても本人の同意なしに切除なんてせんやろって意味だと思う

37 20/11/09(月)22:58:36 No.744777566

海外の話で主人の足の指を食いちぎった犬の話あったね 病院にいったら指が壊死してて重度の糖尿病だってわかったやつ

38 20/11/09(月)22:58:38 No.744777584

>部位を切除する前って同意取らないの? 救急の場合はね…

39 20/11/09(月)22:58:51 No.744777651

確かめてたら取れちゃったんじゃないかなこれ

40 20/11/09(月)22:59:03 No.744777734

最近転びやすいし治りにくい!年かな! って言ってた同人友達がそこそこ重めの糖尿病と発覚して衝撃だった 日常会話の中に伏線ってあるんだな…

41 20/11/09(月)22:59:16 No.744777807

バランサーのインスリンくんが作用しなくなるのが問題だからな…

42 20/11/09(月)22:59:21 No.744777836

単に手術の内容ちゃんと聞いてなかったか 理解できてなかっただけじゃないかな…

43 20/11/09(月)22:59:46 No.744777989

>壊死以前の自覚症状無いのか >こええ まず糖分の粒子などで血管が傷つきまくる それを修復しようとして色々集まる 血管が少しづつ詰まるし傷もドンドン増える そのうち体の末端部分に十分に血液が行き届かなくなる 血液が届かなくなった部分は酸素不足・栄養不足で弱っていきやがて死ぬ 神経も一緒に死ぬので特に痛みもない

44 20/11/09(月)23:00:16 No.744778211

>最近転びやすいし治りにくい!年かな! 血流悪いせいで脚が思ったほど動かなくなるのよ あとよく吊るようになる

45 20/11/09(月)23:00:25 No.744778271

やめてよね足の小指半分ちょっと黒い俺が怖くなる話

46 20/11/09(月)23:00:33 No.744778321

これ見て怖すぎて今日糖尿病の診察受けに行った

47 20/11/09(月)23:00:45 No.744778391

>壊死以前の自覚症状無いのか めっちゃあるよ アホなので大丈夫大丈夫ってほっとく人がけっこういるだけ

48 20/11/09(月)23:01:07 No.744778539

まあこれ壊死してるし意図せず取れちゃったんじゃない それにしても中指取れた説明あると思うけど

49 20/11/09(月)23:01:25 No.744778671

完全に神経が…って感じで引いてたとは違うでしょ

50 20/11/09(月)23:01:56 No.744778871

目がかすんで傷が治りにくいしおしっこの泡が消えないけど多分大丈夫

51 20/11/09(月)23:02:03 No.744778915

つよすぎない?

52 20/11/09(月)23:02:04 No.744778924

俺はお米大好きマン いまは低糖質生活する(させられてる)マン…

53 20/11/09(月)23:02:39 No.744779113

医療保険とか入ってたのかなあ

54 20/11/09(月)23:02:43 No.744779138

健康診断とか受けてなかったの…?自覚症状がないから無視してたのか

55 20/11/09(月)23:03:52 No.744779599

まあこの漫画友人の話みたいだから細かいところは端折ってるんじゃないの

56 20/11/09(月)23:03:53 No.744779608

怖くなって一応靴下脱いで見たけど小指が黒いわ

57 20/11/09(月)23:04:28 No.744779832

>怖くなって一応靴下脱いで見たけど小指が黒いわ 病院

58 20/11/09(月)23:04:37 No.744779918

>つよすぎない? 糖尿病そのものより中指取れてるのにまるで危機感持ってない本人のほうが怖いわ

59 20/11/09(月)23:05:03 No.744780077

最近おしっこ泡立つし水すっげえ飲むようになってきた気がする 怖い

60 20/11/09(月)23:05:43 No.744780311

糖尿病の診断受けて自己治療?で体重減ったけど足の痺れが治らないって言ってた「」は無事かな… ちゃんと医者に行くって心入れ替えたみたいだけどその後を知らない

61 20/11/09(月)23:05:46 No.744780330

マジでヤバいやつは太ももから下切断とかなるから

62 20/11/09(月)23:06:22 No.744780533

痛い辛いがなかったのはまあ不幸中の幸いだな…全然いい事ではないんだけど

63 20/11/09(月)23:06:45 No.744780676

これのレスですんごいグロ画像貼られててヤバかった

64 20/11/09(月)23:07:21 No.744780958

ダイエットして健康診断終わって安心したら3ヶ月でプラス6キロ増えた…

65 20/11/09(月)23:07:25 No.744780992

平均より尿酸値が高いから俺もいずれこうなる

66 20/11/09(月)23:07:28 No.744781014

今足見たら親指の付け根がちょっと黒くてドキッとした ここ1年で80キロから105キロにランクアップしたデブだからちょっと怖いデブ…

67 20/11/09(月)23:07:46 No.744781128

足の指って滅多に動かさないから気づかなかったのかな…

68 20/11/09(月)23:07:54 No.744781182

>やめてよね足の小指半分ちょっと黒い俺が怖くなる話 早く病院に行け

69 20/11/09(月)23:08:16 No.744781332

リモート生活で肥えた人多いのかな

70 20/11/09(月)23:08:49 No.744781566

塩分も駄目!糖分も駄目! じゃあ何を食べればいいのよ

71 20/11/09(月)23:09:21 No.744781768

>今足見たら親指の付け根がちょっと黒くてドキッとした >ここ1年で80キロから105キロにランクアップしたデブだからちょっと怖いデブ… 元々トレーニーで筋力あるよって人じゃない場合ちょっと怖いとかじゃなくて普通に怖いよ

72 20/11/09(月)23:09:32 No.744781834

>塩分も駄目!糖分も駄目! >じゃあ何を食べればいいのよ 白湯美味しいよう

73 20/11/09(月)23:09:36 No.744781865

>塩分も駄目!糖分も駄目! >じゃあ何を食べればいいのよ 完全に駄目とは言ってねえ!食いすぎるなって言ってんだ!

74 20/11/09(月)23:09:49 No.744781956

バランスの良い食事を腹八分目で…

75 20/11/09(月)23:09:52 No.744781977

糖尿病だけじゃなくてガンも進行すると神経おかしくなるみたいで 足をタンスにぶつけて爪が割れたのに痛くないのはおかしいって病院に行ったら ガンがすげー進行していて近いうちに入院しましょうねって話になった数日後 突然歩けなくなってそのまま入院して次の月に死んだ知り合いがいる 痛みを感じないのはもうヤバみの極まってる状態っぽいね

76 20/11/09(月)23:09:52 No.744781979

>塩分も駄目!糖分も駄目! >じゃあ何を食べればいいのよ おやさい……

77 20/11/09(月)23:10:09 No.744782078

>今足見たら親指の付け根がちょっと黒くてドキッとした >ここ1年で80キロから105キロにランクアップしたデブだからちょっと怖いデブ… そのレベルで危機感全く抱いてないお前が怖いわ

78 20/11/09(月)23:10:59 No.744782431

1型糖尿病は完全にランダムでかかる運ゲー 2型糖尿病は生活習慣病と言われてきたけど最近の研究だと遺伝の要素も大きいと言われてきてる

79 20/11/09(月)23:11:09 No.744782505

そもそも100キロ超えてる時点でもう健康ではないことに気づいてほしい

80 20/11/09(月)23:11:39 No.744782720

>白湯美味しいよう パイタン?パイタン美味しい!

81 20/11/09(月)23:11:48 No.744782769

最近顔がドス黒いんだけどこれは頭がもげる…?

82 20/11/09(月)23:11:53 No.744782793

豆腐と野菜と鶏ささみをたくさん食べよう

83 20/11/09(月)23:11:57 No.744782813

>ここ1年で80キロから105キロにランクアップしたデブだからちょっと怖いデブ… 健康診断は受けてるデブ? そのペースの肥え方だと糖尿じゃなくても肝臓とか引っかかりそうデブ

84 20/11/09(月)23:12:01 No.744782836

腹八分目できない… 食わない時はいいけど食うと満腹まで食べちゃう 一番いけないやつなのに理性が効かない…

85 20/11/09(月)23:12:38 No.744783061

肥満の時点で糖尿病と疑った方がいい

86 20/11/09(月)23:12:44 No.744783104

しかしまあ安価で飽食が楽しめるのは良い時代よな その代わり自制心が試される様になったけど

87 20/11/09(月)23:12:45 No.744783109

糖尿病でよく足の指が腐るのは血行が悪くなるからじゃなくて 神経がボロボロになってるせいで血流がなくなるほどに曲げたりぶつけたりしても痛みで気付けないからなんだ

88 20/11/09(月)23:13:13 No.744783283

>食べ物は平気だと思うけど飲むものでたっぷり砂糖とってるんだよな俺… >砂糖たっぷりのロイヤルミルクティーおいちい!(日に1リットル) マジでやめといた方がいいよ 俺は毎日オレンジジュース2L飲んでたら糖尿で入院したよ

89 20/11/09(月)23:13:40 No.744783431

ダイエットコーラはセーフだよね まさか人工甘味料も粒子大きいとかないよね?

90 20/11/09(月)23:14:00 No.744783548

までも足の中指一本って 犠牲にする身体の中でもめっちゃ優先順位低くて羨ましい

91 20/11/09(月)23:14:07 No.744783593

年一定期検診の尿検査や血液検査で何も言われなければ平気だよね…?

92 20/11/09(月)23:14:11 No.744783613

健康に食い過ぎなだけじゃ糖尿にはならん 何か偏ったおかしな食い方飲み方が原因

93 20/11/09(月)23:14:15 No.744783631

>元々トレーニーで筋力あるよって人じゃない場合ちょっと怖いとかじゃなくて普通に怖いよ 5年程前まではちょくちょく筋トレしてたけどここ1年は結婚がダメになったり親が死んだり仕事が暇だったり趣味が出来なくなったりで仕事と飯と睡眠しかしてなかったんだ もりもり増えたけど健康診断ではまぁ肝臓の数値がちょっと高いかなくらいだった がんばって痩せゆ

94 20/11/09(月)23:14:38 No.744783769

>腹八分目できない… >食わない時はいいけど食うと満腹まで食べちゃう >一番いけないやつなのに理性が効かない… そういう時は野菜で満腹にするといい ドレッシングも使っていいぞ

95 20/11/09(月)23:14:49 No.744783832

俺は汗湿疹で剥けた足の小指と薬指が三ヶ月くらいボロボロのままだ 体重95kgでも尿はA判定なのだけどなあ

96 20/11/09(月)23:14:51 No.744783845

>足の指って滅多に動かさないから気づかなかったのかな… 血行やばくなった時点で不自然に痺れるしちくちくするので なんも気付かないのはおかしいんだけどね

97 20/11/09(月)23:15:09 No.744783958

俺はブラックコーヒー一日2Lだから糖尿の心配はないな

98 20/11/09(月)23:15:13 No.744783993

>までも足の中指一本って >犠牲にする身体の中でもめっちゃ優先順位低くて羨ましい 健康診断受けてないといきなり失明寸前や昏睡状態になって糖尿に気付く人とかもいるからね…

99 20/11/09(月)23:15:29 No.744784116

運動しないで糖をドボドボ体内に注ぐ生活はマジで危険なので控えるか運動するかしよう!

100 20/11/09(月)23:15:30 No.744784122

>>元々トレーニーで筋力あるよって人じゃない場合ちょっと怖いとかじゃなくて普通に怖いよ >5年程前まではちょくちょく筋トレしてたけどここ1年は結婚がダメになったり親が死んだり仕事が暇だったり趣味が出来なくなったりで仕事と飯と睡眠しかしてなかったんだ >もりもり増えたけど健康診断ではまぁ肝臓の数値がちょっと高いかなくらいだった >がんばって痩せゆ おつらき…

101 20/11/09(月)23:15:36 No.744784156

>までも足の中指一本って >犠牲にする身体の中でもめっちゃ優先順位低くて羨ましい 足は指一本なくすだけでもすごいバランス取りづらくなると聞くけどな

102 20/11/09(月)23:15:46 No.744784217

尻に管入れるられたときに言ったと思ったらもっと酷かった

103 20/11/09(月)23:15:54 No.744784260

>俺は毎日オレンジジュース2L飲んでたら糖尿で入院したよ ジュースだけは絶対にやめろってまず言われるくらいだからね… 言われた

104 20/11/09(月)23:16:25 No.744784427

>俺はブラックコーヒー一日2Lだから糖尿の心配はないな 中毒になりそう…

105 20/11/09(月)23:16:25 No.744784433

普通の人は指を踏ん付けたり逆に曲げたりしたら気付くけど糖尿病が進むと手足の先の神経がズタズタになってるから気付けなくなる

106 20/11/09(月)23:16:29 No.744784459

>がんばって痩せゆ あらまあ大変だったのね……そらストレスも多そうだ 無理せず運動がんばってね

107 20/11/09(月)23:16:33 No.744784482

>ダイエットコーラはセーフだよね >まさか人工甘味料も粒子大きいとかないよね? 人工甘味料は脳が糖が来た!って処理を行っちゃうから摂り過ぎたらやべえんじゃなかったっけ

108 20/11/09(月)23:17:05 No.744784648

>>腹八分目できない… >>食わない時はいいけど食うと満腹まで食べちゃう >>一番いけないやつなのに理性が効かない… >そういう時は野菜で満腹にするといい >ドレッシングも使っていいぞ ご飯の前にキャベツは結構食ってるんだけどもっと野菜で腹いっぱいにしないといけないな

109 20/11/09(月)23:17:18 No.744784719

>健康診断は受けてるデブ? >そのペースの肥え方だと糖尿じゃなくても肝臓とか引っかかりそうデブ 受けたデブよ BMIは29で肝臓の数値は高めだから再検査だオラ!されたから再検査したデブが再検査でかなり減ってて問題ないくらいの数値だったデブ でも最近指先に弱いしびれというかたまに違和感があるから痩せるデブよ

110 20/11/09(月)23:17:28 No.744784775

人工甘味料は下痢に気をつけよ

111 20/11/09(月)23:17:50 No.744784903

酒をビール日本酒ワインやめて 焼酎かウィスキーにするだけでだいぶ健康状態違ってくるゾ! ソースは俺の健康診断の数値 まあ飲まないのが一番良いんですけどね

112 20/11/09(月)23:18:07 No.744784998

>俺はブラックコーヒー一日2Lだから糖尿の心配はないな 俺はちんちんからトゲトゲの石が出てきて気絶しそうになった時はブラックコーヒーの飲み過ぎが原因の一つかもって言われた

113 20/11/09(月)23:18:15 No.744785057

血糖値と血圧が高めで要注意と言われたので頑張って標準体重まで痩せたけど デブの時に比べて格段に体の調子がいいから運動の大切さを身をもって知ったよ

114 20/11/09(月)23:18:27 No.744785139

>ご飯の前にキャベツは結構食ってるんだけどもっと野菜で腹いっぱいにしないといけないな 鶏ささみとかも混ぜるといいよおいしくて満足感あるし安いし

115 20/11/09(月)23:18:30 No.744785158

口さびしいマンはノンシュガーな飴でも舐めとけ 舐めすぎるとうんこが水になるけど

116 20/11/09(月)23:18:43 No.744785212

>俺はブラックコーヒー一日2Lだから糖尿の心配はないな カフェインは常飲してると眠気覚まし弱くなるうえにオシッコマンになるのがなぁ 麦茶緑茶紅茶ローテが良いよ

117 20/11/09(月)23:18:45 No.744785221

こまめな健康診断本当に重要 太って来たけどその内痩せりゃ良いかーと思ってたら会社の診断で肝臓がやべえ数値出た それから過剰な菓子類の摂取控えたら治まった…それ以降も節度を守って摂る様になった

118 20/11/09(月)23:18:58 No.744785292

痩せるとかなり数値改善されるよね 万能ではないんだろうけど

119 20/11/09(月)23:19:10 No.744785356

食うのはいいけど食い方には気をつけろよな 大食いしてーお腹減らしてーならいいけど 常に食って空腹を覚えない生活だと血糖が下がらずこれも糖尿病になる

120 20/11/09(月)23:19:27 No.744785457

>>ご飯の前にキャベツは結構食ってるんだけどもっと野菜で腹いっぱいにしないといけないな >鶏ささみとかも混ぜるといいよおいしくて満足感あるし安いし おいしそう やってみる!

121 20/11/09(月)23:19:44 No.744785564

筋肉だろうが脂肪だろうが体重維持するためにその分食ったら内臓にかかる負担は同じなのです

122 20/11/09(月)23:20:25 No.744785787

内臓さん休ませるためにたまには断食した方がいいのかな

123 20/11/09(月)23:20:29 No.744785821

>カフェインは常飲してると眠気覚まし弱くなるうえにオシッコマンになるのがなぁ コーヒー飲むと眠くなるマンだから問題ない 緑茶は飲むとおしっこマンになる

124 20/11/09(月)23:21:18 No.744786103

これって健康診断もあてにならないんだよな 定期的にかかってもボロが出てからやっとそれっぽい数値がでるなんてあるある

125 20/11/09(月)23:21:22 No.744786138

>コーヒー飲むと眠くなるマンだから問題ない それ割とヤバい状態では…

126 20/11/09(月)23:21:43 No.744786269

健康診断もオプションで色んなチェックあるからね

↑Top