ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/09(月)21:54:07 No.744752771
まあ売れないだろうなと思ったら65億円の赤字て…
1 20/11/09(月)21:57:05 No.744753851
弱いハルクでネタにはなったぞ!
2 20/11/09(月)22:00:46 No.744755221
今日のスクエニの株価すげーことになってるの土曜日にその話題出たせいかな… 決算で好調で云々で挙げてたのに…
3 20/11/09(月)22:05:15 No.744756940
そんなに開発費かかってんの?
4 20/11/09(月)22:06:44 No.744757529
>そんなに開発費かかってんの? 開発費200億の超大作!
5 20/11/09(月)22:07:54 No.744757982
スパイダーマンのクオリティーの後じゃどうしても見劣りするのにゲームデザインが古臭かったしね
6 20/11/09(月)22:08:28 No.744758190
やっぱ映画の俳優の顔にした方がまだよかったんじゃ…
7 20/11/09(月)22:09:06 No.744758448
というかスパイダーマンの後にこんなの出す方が悪い
8 20/11/09(月)22:09:21 No.744758545
体験版の時点でハルクが落ちまくって評判待ちでいいかなってなった
9 20/11/09(月)22:10:14 No.744758862
じゃあなんですか?ヒーローがめちゃくちゃ強くて雑魚を薙ぎ払う無双ゲーみたいなのにすればよかったとでも!?
10 20/11/09(月)22:10:22 No.744758909
やわらかハルク以外もとにかく敵ザコが強くて… アクションゲームとしてならともかくヒーローのゲームでザコに苦戦するのはイヤだ
11 20/11/09(月)22:10:44 No.744759048
>というかスパイダーマンの後にこんなの出す方が悪い クオリティで勝てるわけねえ…
12 20/11/09(月)22:11:09 No.744759185
なんでトゥームレイダーのところだったんだろう
13 20/11/09(月)22:11:12 No.744759194
>やっぱ映画の俳優の顔にした方がまだよかったんじゃ… 俳優使うと製作費が更に膨れ上がるだけだよ
14 20/11/09(月)22:11:14 No.744759212
アーカムシリーズやスパイディと比べなくても 垢抜けなさ半端なかったし… ほんとにその2つ出る前の版権ゲーって感じだった
15 20/11/09(月)22:11:16 No.744759228
次のANTHEM呼ばわりはまあ妥当かな…
16 20/11/09(月)22:11:59 No.744759467
>次のANTHEM なそ にん
17 20/11/09(月)22:12:05 No.744759507
単純に主役がその…
18 20/11/09(月)22:12:05 No.744759510
狩野英孝が配信してたな
19 20/11/09(月)22:12:26 No.744759624
キャップじゃドア開けれないのを修正しましたっていうのにシュールギャグを感じた
20 20/11/09(月)22:12:37 No.744759701
>じゃあなんですか?ヒーローがめちゃくちゃ強くて雑魚を薙ぎ払う無双ゲーみたいなのにすればよかったとでも!? 全くもってその通りです
21 20/11/09(月)22:12:51 No.744759805
>単純に主役がその… 可愛くてハツラツとしたスーパーヒロイン! これは世界的にウケるんじゃないかなぁ
22 20/11/09(月)22:13:06 No.744759912
マーベルゲーってPS4のスパイダーマンが例外的に売れまくっただけで基本そんなに売れてないジャンルなんだっけ
23 20/11/09(月)22:13:29 No.744760051
オリジナル主人公?で嫌な気はしてた
24 20/11/09(月)22:13:34 No.744760075
まだひょっとしてブラックウィドーが性能面で一番強いんだろうか…強いんだろうな…
25 20/11/09(月)22:13:51 No.744760175
カマラはキャラ付けや能力は悪くないんだけど このゲームでの芋臭さ凄くてこいつか~~ってなって
26 20/11/09(月)22:14:22 No.744760359
>オリジナル主人公?で嫌な気はしてた オリジナルじゃねーよ!
27 20/11/09(月)22:14:30 No.744760399
体験版だとキャップが一番楽しかったというか他がつまらなかった
28 20/11/09(月)22:14:32 No.744760417
>オリジナル主人公?で嫌な気はしてた 昔からアメコミにいる人気ヒーローだし…
29 20/11/09(月)22:14:39 No.744760466
>マーベルゲーってPS4のスパイダーマンが例外的に売れまくっただけで基本そんなに売れてないジャンルなんだっけ アイアンマンとかそういえばゲームであったね…
30 20/11/09(月)22:15:23 No.744760718
弱いハルクはキャラゲーとしてもどうかと思うよ! というか全員操作感覚違うのが面白すぎる…悪い意味で…
31 20/11/09(月)22:15:57 No.744760895
カマラは日本人からしたら海賊無双とかで遊びましたねこういうのってなってしまう…
32 20/11/09(月)22:16:02 No.744760934
敵強いって言ってもスパイディも難しかったよね?
33 20/11/09(月)22:16:31 No.744761103
キャプテンアメリカだって単独で出とるわい!
34 20/11/09(月)22:16:47 No.744761198
>>次のANTHEM >なそ >にん βでオイオイオイしてマルチが微妙!ANTHEM!
35 20/11/09(月)22:16:52 No.744761226
有名キャラのゲームは結構出てるんだけど話題にならないあたり察してほしい まあ日本で殆ど出てないのも話題にならない要因としてはある
36 20/11/09(月)22:16:52 No.744761231
わかりました インソムにアベンジャーズのゲーム作らせます
37 20/11/09(月)22:17:14 No.744761365
バットマンがあるだろ!って思ったがアベンジャーズじゃないか
38 20/11/09(月)22:17:17 No.744761376
>敵強いって言ってもスパイディも難しかったよね? 体感的にはバットマン、スパイディ、スレ画の操作しての無敵感
39 20/11/09(月)22:17:30 No.744761460
カマラちゃんは人気だけどリアルにするとあの能力キモいだけだし
40 20/11/09(月)22:17:52 No.744761589
>パニッシャーがあるだろ!って思ったがアベンジャーズじゃないか
41 20/11/09(月)22:17:58 No.744761629
バットマンもスパイダーマンも俺が操作するとデカいやつにボコられる
42 20/11/09(月)22:18:03 No.744761650
アメコミのゲームほとんど日本で出てないよね
43 20/11/09(月)22:18:05 No.744761669
バットマンはストーリー重視みたいなところあるし…
44 20/11/09(月)22:18:06 No.744761682
>敵強いって言ってもスパイディも難しかったよね? スパイディは強いけど無双はできる
45 20/11/09(月)22:18:06 No.744761683
>敵強いって言ってもスパイディも難しかったよね? スパイディは真っ向から殴り合うとまず負けるってだけで 浮かせてウェッブで叩きつけるとか壁に叩きつけてウェッブで拘束するとかスパイディらしい戦い方したら楽勝だよ DLC?うん
46 20/11/09(月)22:18:41 No.744761884
GTA5でも製作費260億くらいじゃなかったっけ なんでそんなに金かかるの…
47 20/11/09(月)22:18:58 No.744761998
Anthemとは悪いとこが全然違うんだよね
48 20/11/09(月)22:18:59 No.744762004
>じゃあなんですか?ヒーローがめちゃくちゃ強くて雑魚を薙ぎ払う無双ゲーみたいなのにすればよかったとでも!? 無双って馬鹿にされること多いけど 他社が作った無双みたいなゲームって大体無双より酷いケース多い…
49 20/11/09(月)22:19:02 No.744762021
1977年から存在するミズ・マーベルを現代的にリメイクしたミズ・マーベル(2013)がカマラ・カーン ムスリムアメリカン(人種的配慮)のイスラム教徒(宗教的配慮)でセクシーを強調しない(性差的配慮)都会育ちではない(地域的配慮)ヒロイン
50 20/11/09(月)22:19:05 No.744762048
>DLC?うん キャッハー「」パイダーマンざーこざーこ♥️ ねーみんなー♥️
51 20/11/09(月)22:19:05 No.744762049
>カマラちゃんは人気だけどリアルにするとあの能力キモいだけだし ルフィさんの身体がキモいって言ったか!?
52 20/11/09(月)22:19:09 No.744762068
スパイディは上手い人がやったらすごいんだろうなってのがやると分かる
53 20/11/09(月)22:19:09 No.744762070
バットマンはちゃんと探偵してたりスパイダーマンは糸で街をグルグル出来たりするじゃん これは…
54 20/11/09(月)22:19:11 No.744762089
まあアーカムシリーズは後半確実にバットマンの強さを持て余してた
55 20/11/09(月)22:19:36 No.744762248
>GTA5でも製作費260億くらいじゃなかったっけ >なんでそんなに金かかるの… 版権じゃないかな… キャラ1人1人に掛かるでしょ
56 20/11/09(月)22:19:59 No.744762430
>他社が作った無双みたいなゲームって大体無双より酷いケース多い… 無双クローンゲーって大抵3流メーカーが作ったキャラゲーとかが多いし…
57 20/11/09(月)22:20:10 No.744762500
>まあアーカムシリーズは後半確実にバットマンの強さを持て余してた なので次はバットマンが死んだ!(大体この展開だと生きてる) バットマンの弟子4人でcoopしよう!となった
58 20/11/09(月)22:20:28 No.744762601
>キャッハー「」パイダーマンざーこざーこ♥️ >ねーみんなー♥️ DLCの嫌な思い出No.1来たな…
59 20/11/09(月)22:20:42 No.744762682
>まあアーカムシリーズは後半確実にバットマンの強さを持て余してた クソデカイ砕氷機に乗ったラスボス 戦車に乗ったデスストローク
60 20/11/09(月)22:20:47 No.744762710
移動楽しい箱庭ゲーとして完成度高いんだよね
61 20/11/09(月)22:21:07 No.744762837
スパイディは移動とかの戦闘以外の楽しさが秀逸だった
62 20/11/09(月)22:21:11 No.744762859
>なので次はバットマンが死んだ!(大体この展開だと生きてる) >バットマンの弟子4人でcoopしよう!となった まあ実際にアーカムシリーズでもファミリーの方が地に足ついた強さで楽しいんだよね
63 20/11/09(月)22:21:12 No.744762868
で、でもかませやられ役のハルクが弱いのを再現して何がいけなかったってんですか!?
64 20/11/09(月)22:21:18 No.744762904
>ルフィさんの身体がキモいって言ったか!? リアルだと普通にキモいよ 正直ネトフリのワンピースドラマ化は正気じゃないと思ってるわ
65 20/11/09(月)22:21:38 No.744763022
>なので次はバットマンが死んだ!(大体この展開だと生きてる) >バットマンの弟子4人でcoopしよう!となった ううn
66 20/11/09(月)22:21:44 No.744763061
アルティメットアライアンス3でよくない?
67 20/11/09(月)22:21:49 No.744763099
リアルでもカッコいいだろルフィ…寄生獣みたいで…
68 20/11/09(月)22:22:01 No.744763162
PVでなんかモサモサしてて買わなかったゲームだ 売れてないんだ…
69 20/11/09(月)22:22:04 No.744763170
スパイディめっちゃストーリーもいいもんな…
70 20/11/09(月)22:22:31 No.744763351
>なので次はバットマンが死んだ!(大体この展開だと生きてる) >バットマンの弟子4人でcoopしよう!となった 待ちに待った展開で楽しみすぎる どうせバットマンはクリア後解禁の無双要員だしね
71 20/11/09(月)22:22:34 No.744763375
MarvelHeroesあれどこかで拾ってくれないかなあ
72 20/11/09(月)22:22:55 No.744763505
>今日のスクエニの株価すげーことになってるの土曜日にその話題出たせいかな… なんだろうと思ったら本当に凄い下がりかたすぎて駄目だった
73 20/11/09(月)22:23:09 No.744763591
スパイダーマンはそれこそ金曜ロードショーでしか見たことねえって人がやっても楽しい
74 20/11/09(月)22:23:25 No.744763698
スパイディは確かに敵強いけどちゃんと攻略法があるし 勝てる戦い方したら自然とスタイリッシュになるってのが上手い ヒーロー物はヒーローをかっこよく動かして今映画っぽい動きしてる!ってのが最重要だと思う
75 20/11/09(月)22:23:45 No.744763823
体験版だけで済ませたのでダメージは受けずに済んだけど 字幕や音声のバグ以前に単純に戦闘システムがそれぞれ別過ぎて面倒臭かった
76 20/11/09(月)22:23:46 No.744763838
何本売って制作費回収できる想定だったのか知りたい
77 20/11/09(月)22:23:47 No.744763848
個人的に興津ピーターもよかった
78 20/11/09(月)22:23:50 No.744763863
リアル栄えはあんましないからねゴム系 アメコミドラマでも基本はグロさを強調してる
79 20/11/09(月)22:24:02 No.744763955
>MarvelHeroesあれどこかで拾ってくれないかなあ 大幅システム改修から一年もたずに死ぬとは思わなかった いやあクソ改変だとは思ったがそこまでだったとは
80 20/11/09(月)22:24:24 No.744764112
>スパイディめっちゃストーリーもいいもんな… こっちもストーリーはアベンジャーズしてると聞いたが…
81 20/11/09(月)22:24:30 No.744764149
リアル調で派手に動き回ってるという点では同じなのに、スパイダーマンは良くてスレ画は微妙に感じたのなんだろう
82 20/11/09(月)22:24:52 No.744764311
>>キャッハー「」パイダーマンざーこざーこ >>ねーみんなー >DLCの嫌な思い出No.1来たな… スクールホールだかベールだか知らないがクソウザかったな…
83 20/11/09(月)22:25:06 No.744764416
マーベル無双を作りましょう
84 20/11/09(月)22:25:15 No.744764476
にしてもPS4スパイダーマンとは比べてやるなよとは少し思う 10年に1本あるかないかくらいの傑作じゃん…
85 20/11/09(月)22:25:36 No.744764621
ヒーロー物って海外だけじゃなく日本のも酷いゲームばっかなイメージあるけどなんでだろうね
86 20/11/09(月)22:25:45 No.744764686
>ムスリムアメリカン(人種的配慮)のイスラム教徒(宗教的配慮)でセクシーを強調しない(性差的配慮)都会育ちではない(地域的配慮)ヒロイン クソめんどくせえ!
87 20/11/09(月)22:25:49 No.744764712
任天堂のマーベルはふつうに好調だったのになんで?
88 20/11/09(月)22:25:50 No.744764724
アベンジャーズ買ったけど ハクスラだから割とみんな一般兵より最初はか弱い
89 20/11/09(月)22:25:54 No.744764745
今アメリカではカマラちゃんが大人気なんじゃないのかよ
90 20/11/09(月)22:26:15 No.744764886
>にしてもPS4スパイダーマンとは比べてやるなよとは少し思う >10年に1本あるかないかくらいの傑作じゃん… 自然と比べちゃうんじゃないかなぁ…
91 20/11/09(月)22:26:41 No.744765049
>任天堂のマーベルはふつうに好調だったのになんで? 制作会社も予算も違うやないかい!
92 20/11/09(月)22:26:41 No.744765052
字幕が音声とズレてて内容も違う 吹き替え声優も映画お馴染みのメンバーではない そういうローカライズの問題とかもあって日本では更に苦戦
93 20/11/09(月)22:27:09 No.744765233
カマラちゃんは近年マーベルダントツヒットキャラだから製作が無能なだけよ
94 20/11/09(月)22:27:16 No.744765279
>こっちもストーリーはアベンジャーズしてると聞いたが… カマラちゃんのオリジン兼アベンジャーズの再起物語としてよくできてたよ キャップの出番は少ないのでそこで多少評価は割れるかもしれない
95 20/11/09(月)22:27:20 No.744765301
映画の勢いで売れると思ったんですよマジで
96 20/11/09(月)22:27:20 No.744765303
マーベル無双出せばいいのに!
97 20/11/09(月)22:27:55 No.744765553
まずカマラちゃん知ってる人が少ないから誰こいつって思われる
98 20/11/09(月)22:28:13 No.744765663
>映画の勢いで売れると思ったんですよマジで ちょっと熱狂収まったころに出してるんじゃないよ!
99 20/11/09(月)22:28:19 No.744765713
知ってるよ最新の副大統領でしょ
100 20/11/09(月)22:28:27 No.744765763
マジで?発売日に買って結構楽しんだよ自分は アイアンマン育成してどんどん機能解放してハルクバスターのマルチロックミサイルとかが気持ちいいんだ…
101 20/11/09(月)22:29:06 No.744765965
>マーベル無双出せばいいのに! 無双の海外知名度は…
102 20/11/09(月)22:29:08 No.744765982
>マーベル無双を作りましょう ソーでムニョムニョぶん投げて敵を薙ぎ払った後キャッチとかしたい!
103 20/11/09(月)22:29:09 No.744765988
スパイディは動かしてて面白いしシナリオもかなり良かった 興津ピーターいいよね…
104 20/11/09(月)22:29:09 No.744765993
>>任天堂のマーベルはふつうに好調だったのになんで? >制作会社も予算も違うやないかい! 制作会社はそうだけど予算あっちのほうが少ない可能性もあるんじゃ…
105 20/11/09(月)22:29:24 No.744766073
特徴的なキャラ何人もプレイアブルにして作り込むのが大変なのはわかる
106 20/11/09(月)22:29:35 No.744766154
ハクスラっぽい要素がある割に無駄に敵が硬くてダルい ミッション受けてポイント貯めて装備買える枠増やしてね! →受けられるミッションが拠点で別れてるせいでクソ長いロード挟んで2回移動する必要がある まぁミッション周りはアプデで改善されたけどそもそもなんでそんな面倒な作りを……ってなるなった
107 20/11/09(月)22:29:41 No.744766190
タイトルだけでやりてえ!ってなったけどプレイ動画が思ったよりモサ…モサ…で全然爽快そうじゃなかった
108 20/11/09(月)22:29:41 No.744766197
戦う部分はそこそこ楽しかったけど アンセムと同じでヘリキャリアとかの拠点居る時移動がめんどい
109 20/11/09(月)22:30:01 No.744766330
ていうかスパイディは歴代の衣装出せたのにどうしてこっちは……ってなった
110 20/11/09(月)22:30:09 No.744766387
>制作会社はそうだけど予算あっちのほうが少ない可能性もあるんじゃ… コエテク製だし下手すりゃ予算1/10レベルもありうる
111 20/11/09(月)22:30:10 No.744766398
>制作会社はそうだけど予算あっちのほうが少ない可能性もあるんじゃ… 予算少なければそれはそれでそこそこの売り上げでも回収できるだろう こっちは明らかに製作費かけすぎ
112 20/11/09(月)22:30:39 No.744766587
>>マーベル無双出せばいいのに! >無双の海外知名度は… 元々あったけどゼルダで無双系は多少知名度あがったんじゃない?
113 20/11/09(月)22:30:51 No.744766663
>>マーベル無双を作りましょう >ソーでムニョムニョぶん投げて敵を薙ぎ払った後キャッチとかしたい! スレ画やろうぜ!
114 20/11/09(月)22:30:54 No.744766684
爽快感が無いのがダメなんだよ! 無双みたいな芝刈りゲーにしろなんて言わんが雑魚のくせに妙に硬くて倒すのに時間かかる!
115 20/11/09(月)22:30:55 No.744766698
カマラちゃんフューチャー・アベンジャーズでめっちゃ可愛かったよ…
116 20/11/09(月)22:31:39 No.744767028
でえじょうぶだ まだドラマが残ってる
117 20/11/09(月)22:31:43 No.744767066
>スレ画やろうぜ! ヒーロなのに無双できないし爽快感ないじゃん…
118 20/11/09(月)22:32:02 No.744767197
発売日に買ってパワーレベルMAXまで一通りやったけど ハイヴがクソオブザクソ以外はスーパーヴィラン少なすぎ…って事くらいしか不満点はない いやごめん思い返したら結構出てくるわ
119 20/11/09(月)22:32:08 No.744767241
ショップでアイテム買わずにキャンセルするとショップの店員がすげえ不服そうなセリフ言ってくるのも 俺はアベンジャーズしてんのになんで愚痴られないといけないんだ……?って細かいところでイライラさせてくる
120 20/11/09(月)22:32:13 No.744767287
良くも悪くもキャラゲーだった スパイダーマンみたいにキャラゲーだけど拘りが凄いとかそういうのは特になかった
121 20/11/09(月)22:33:16 No.744767731
ムジョルニアを細かく扱えるのとかアイアンマンの装備種類切り替えとかキャップの盾反射っぷりとかキャラ再現度はマジ楽しいんすよ… 細かいシステム面はまぁうん…
122 20/11/09(月)22:33:26 No.744767805
ストーリーやスーパーヒーローがアクションして操作できる!はめっちゃ良かった あとは…
123 20/11/09(月)22:33:37 No.744767881
まず動かしてて楽しくないとだめだよな
124 20/11/09(月)22:33:37 No.744767883
それぞれキャラ単発で出せや アベンジャーズブームならそれこそそっちのほうがいいだろ
125 20/11/09(月)22:33:39 No.744767894
飛び付く人もそんなにでなかったってことはマーベルのマーケットってもう下火になってしまったのでは?
126 20/11/09(月)22:33:42 No.744767912
無双できないのは敵が装備してるのスタークの最新装備なんだから仕方ないだろ…
127 20/11/09(月)22:33:45 No.744767926
スパイダーマンが凄すぎたんだそれだけの話なんだ
128 20/11/09(月)22:33:47 No.744767944
素材は良いのにって典型例
129 20/11/09(月)22:33:48 No.744767946
それぞれのアクションはすごい練られてるんだけどな…この技映画で見たやつだ!とかあるし まあハクスラゲーなんで敵が常に固いし本当にテストプレイしたのかってくらいストレスフルな敵の攻撃の仕様とかマイナス面が遥かに多い
130 20/11/09(月)22:33:51 No.744767976
>でえじょうぶだ >まだドラマが残ってる まあ一回どん底にやらかしたから大丈夫だと思うけど頑張ってほしい
131 20/11/09(月)22:33:56 No.744768005
>ストーリーやスーパーヒーローがアクションして操作できる!はめっちゃ良かった >あとは… これがスーパーヒーローの活躍か…?となる敵の硬さ
132 20/11/09(月)22:34:17 No.744768136
スパイダーマンでも雑魚が固くてめんどくさいのにその上をいくのか…
133 20/11/09(月)22:34:34 No.744768275
>飛び付く人もそんなにでなかったってことはマーベルのマーケットってもう下火になってしまったのでは? 顔も違うし吹き替え声優も違うこれにMCU効果期待とか…
134 20/11/09(月)22:34:53 No.744768386
>>まあアーカムシリーズは後半確実にバットマンの強さを持て余してた >なので次はバットマンが死んだ!(大体この展開だと生きてる) >バットマンの弟子4人でcoopしよう!となった そもそも作る会社違うだろ!
135 20/11/09(月)22:34:59 No.744768432
スクエニアクション作るの下手だから...
136 20/11/09(月)22:35:00 No.744768439
>素材は良いのにって典型例 むしろこんだけの素材をそろえて無駄に出来るスタッフ揃えたのは根本的にミスってるんじゃ…
137 20/11/09(月)22:35:10 No.744768507
敵のエイムもキツすぎるのがヤバい 避けないとダウンさせられ放題だから中々攻撃を繋げられんのよ…
138 20/11/09(月)22:35:12 No.744768522
超人が何度も殴らないと倒れない人間の雑魚敵は何かおかしくないか…
139 20/11/09(月)22:35:25 No.744768608
>スクエニアクション作るの下手だから... 作ってるのスクエニじゃねえ
140 20/11/09(月)22:35:36 No.744768693
>スクエニアクション作るの下手だから... トゥームレイダーのとこだろここ!?
141 20/11/09(月)22:35:42 No.744768727
>クソめんどくせえ! なお現実のヒーローのカプSS漁りが趣味です
142 20/11/09(月)22:35:43 No.744768734
動かすのはマジで楽しい システムが噛み合ってなさすぎ
143 20/11/09(月)22:35:45 No.744768743
個人的にハクスラゲーなのにサクサク進められないってのがアウトだったかな ディアブロとかを見るに最適な塩梅を突き詰めるのって難しいんだろうけどね
144 20/11/09(月)22:36:05 No.744768858
>顔も違うし吹き替え声優も違う それは世界が違うんだし当たり前だろ…
145 20/11/09(月)22:36:05 No.744768861
>スクエニアクション作るの下手だから... 何十年トゥームレイダー作ってんだよクリスタルダイナミクスはさぁ
146 20/11/09(月)22:36:07 No.744768874
スクエニというよりCrystalDynamicsが最近マジで碌なゲーム作ってない…
147 20/11/09(月)22:36:26 No.744769010
>敵のエイムもキツすぎるのがヤバい >避けないとダウンさせられ放題だから中々攻撃を繋げられんのよ… 円形の一定の時間防衛とか施設破壊とか割と敵多くて苦労した
148 20/11/09(月)22:36:27 No.744769022
>スパイダーマンでも雑魚が固くてめんどくさいのにその上をいくのか… スパイディは雑魚が硬かったらガジェットでいくらでも対応する方法あるけど こっちはふつうに戦って倒すしかない
149 20/11/09(月)22:36:36 No.744769079
メガハイヴ以外のエンドコンテンツ増えた? コンテンツっていうかやること同じにしても同じすぎるだろ…ってのどうにかなったら化けると思うんだが
150 20/11/09(月)22:37:08 No.744769305
>超人が何度も殴らないと倒れない人間の雑魚敵は何かおかしくないか… スタークの装備着てるから…
151 20/11/09(月)22:37:09 No.744769308
まず思ったのは そもそも世界で300万本売れて65億の赤字って作り方が根本的に間違ってない?ってこと
152 20/11/09(月)22:37:11 No.744769317
>>顔も違うし吹き替え声優も違う >それは世界が違うんだし当たり前だろ… マーベルのマーケットがどうだの言うからでは…
153 20/11/09(月)22:37:31 No.744769467
>そもそも世界で300万本売れて65億の赤字って作り方が根本的に間違ってない?ってこと そういわれればそうである
154 20/11/09(月)22:37:51 No.744769619
>まず思ったのは >そもそも世界で300万本売れて65億の赤字って作り方が根本的に間違ってない?ってこと まあFF15もあんだけ売れて打ち切りだしな
155 20/11/09(月)22:37:53 No.744769634
そういえばスパイディの新作そろそろじゃなかった?
156 20/11/09(月)22:37:57 No.744769662
謎のバトルパスもどきとか作る前に考えることあっただろ
157 20/11/09(月)22:37:59 No.744769678
>>超人が何度も殴らないと倒れない人間の雑魚敵は何かおかしくないか… >スタークの装備着てるから… さいていだなすたーくいんだすとりー
158 20/11/09(月)22:38:16 No.744769798
まあPS5版が出たら再開してみるか
159 20/11/09(月)22:38:46 No.744770012
>>超人が何度も殴らないと倒れない人間の雑魚敵は何かおかしくないか… >スタークの装備着てるから… 逆になんでそんな設定にしたの…?
160 20/11/09(月)22:38:57 No.744770079
>そういえばスパイディの新作そろそろじゃなかった? PS5のロンチだからね あっちはレイトレもあるしどんどん進化していくわ
161 20/11/09(月)22:38:58 No.744770083
>マーベルのマーケットがどうだの言うからでは… MCUの日本人声優にそこまで依存してるの?
162 20/11/09(月)22:39:02 No.744770105
敵も大体似たような奴らなのがキツいんだよな ゲームとしてはガバガバのマーベルアルティメットアライアンス3はヴィランももりもり出てきて楽しかった
163 20/11/09(月)22:39:10 No.744770155
>>>超人が何度も殴らないと倒れない人間の雑魚敵は何かおかしくないか… >>スタークの装備着てるから… >逆になんでそんな設定にしたの…? スターク弱体化させないとハクスラ出来ないし…
164 20/11/09(月)22:39:21 No.744770238
言っちゃ悪いけど配慮しまくったポリコレゲーってそんなにヒットしてない気がする
165 20/11/09(月)22:39:50 No.744770428
>逆になんでそんな設定にしたの…? そうでもないとフルメンバーじゃ瞬殺しちゃうし?
166 20/11/09(月)22:39:56 No.744770469
開発費の高騰問題はどこでも取り沙汰されてるが スレ画の場合それだけ高値かけたのにバランスとかその辺が雑に感じるのが 開発費もうちょっと別のところに回せよって
167 20/11/09(月)22:40:10 No.744770548
映画はすげーウケたけど基本アベンジャーズよりスパイディの方がコンスタントに稼げるのよね…
168 20/11/09(月)22:40:11 No.744770555
>言っちゃ悪いけど配慮しまくったポリコレゲーってそんなにヒットしてない気がする そりゃあ配慮しまくってお利口なお話は面白くならないからな
169 20/11/09(月)22:40:16 No.744770595
ポリコレゲー…?
170 20/11/09(月)22:40:20 No.744770627
アイテムドロップ系のハクスラってユニークとか拾えた時に一気に強くなるのが醍醐味だと思うんだがそこら辺の要素欲しかった
171 20/11/09(月)22:40:23 No.744770643
そもそもトレハンってジャンル自体が最上層のゲーム以外等しく爆死っていう修羅のジャンルだもんな
172 20/11/09(月)22:40:28 No.744770689
>言っちゃ悪いけど配慮しまくったポリコレゲーってそんなにヒットしてない気がする オーバーウォッチとかAPEXとかも配慮されまくってるゲームだし…
173 20/11/09(月)22:41:02 No.744770907
糞高い開発費使ってる所は大体これ完成品でいいのってレベルのが出てくる気がする 見てくれだけは豪華
174 20/11/09(月)22:41:07 No.744770944
ギミックもソロだとキャップ選んだら完全に詰んでるパターンあったよね これもアプデで治ったけど根本的にアイテムぐらい素直に取得させろや!
175 20/11/09(月)22:41:15 No.744770995
このゲームの何に200億もかかったの…?ボリュームクソ少ねーし
176 20/11/09(月)22:41:16 No.744770999
キャップ単独のゲーム出して…
177 20/11/09(月)22:41:19 No.744771019
ゴッサムナイトとスーサイドスクワッドも結構不安だ なんでヒーローコミック原作なのにCo-opにするの? アーカムシリーズ みたいに主役ヒーローを演じてカッコよく遊びたいに決まってるじゃん?
178 20/11/09(月)22:41:20 No.744771024
>言っちゃ悪いけど配慮しまくったポリコレゲーってそんなにヒットしてない気がする ポリコレ要素なんてあった? そもそもアメコミ自体が昔から深くポリコレが根付いてない?
179 20/11/09(月)22:41:25 No.744771058
コケたスパイディの映画なんてある…?
180 20/11/09(月)22:41:26 No.744771064
>オーバーウォッチとかAPEXとかも配慮されまくってるゲームだし… OWはトレーサーとソルおじが急にLGBTになってビックリしましたよ
181 20/11/09(月)22:41:30 No.744771077
>このゲームの何に200億もかかったの…?ボリュームクソ少ねーし グラフィック
182 20/11/09(月)22:41:32 No.744771085
>このゲームの何に200億もかかったの…?ボリュームクソ少ねーし 権利じゃね
183 20/11/09(月)22:41:56 No.744771218
150億くらい権利とかでも納得
184 20/11/09(月)22:41:57 No.744771227
ポリコレなんてそんな大層なガジェットじゃなくてサブのサブの属性みたいなもんだよ
185 20/11/09(月)22:42:01 No.744771258
いうてクリスタルダイナミクス自体リブートしたトゥームレイダー一作目が奇跡的にまあまあ良ゲーだっただけで続編になるたびゴミと化したスタジオだしそりゃこうなるわなっていうか
186 20/11/09(月)22:42:02 No.744771264
>>このゲームの何に200億もかかったの…?ボリュームクソ少ねーし >グラフィック 最初に発表された後顔とか修正入ってたよね確か
187 20/11/09(月)22:42:15 No.744771358
オンライン共闘前提のハクスラゲーム 同キャラ不可 やらんわそりゃ
188 20/11/09(月)22:42:26 No.744771431
超大作は何処もコロナで開発環境ボロボロになってるからなあ
189 20/11/09(月)22:42:27 No.744771444
>コケたスパイディの映画なんてある…? ウけたと見間違えてない?
190 20/11/09(月)22:42:53 No.744771634
>ゴッサムナイトとスーサイドスクワッドも結構不安だ ゴッサムナイトはアーカムシリーズの流用だしレベル制だからあれだがスースクは実績のあるロックステディだし心配いらんでしょ
191 20/11/09(月)22:42:53 No.744771636
このゲームの問題点はどう考えてもポリとかコレとかそういう面倒な部分ではなく ゲームの内容そのものが
192 20/11/09(月)22:43:03 No.744771688
>DLC?うん あれも基本的にはガジェットばらまく以外に道がないかな・・・・
193 20/11/09(月)22:43:13 No.744771744
>オンライン共闘前提のハクスラゲーム >同キャラ不可 >やらんわそりゃ アベンジャーズだから溢れるほど人が入る予定だったし…
194 20/11/09(月)22:43:19 No.744771780
連続攻撃中にスーパーアーマーで反撃してくるならまあわかるけどはいバリアーききませーん!で攻撃無効って何をさせたいんだと
195 20/11/09(月)22:43:45 No.744771933
>映画はすげーウケたけど基本アベンジャーズよりスパイディの方がコンスタントに稼げるのよね… そもそもMCUはめっちゃ丁寧に作ってるし こっちはあれを参考にしたとは思えない雑さ
196 20/11/09(月)22:43:50 No.744771958
雑魚が妙に硬いハクスラゲーってそれだけでもう…
197 20/11/09(月)22:44:13 No.744772119
>キャップ単独のゲーム出して… PS3の頃にMCUのゲームシリーズ出ててその中にキャップのゲームがあったぞ まぁどれもうn…って内容のゲームばかりだったけど
198 20/11/09(月)22:44:19 No.744772159
そもそもヒーローにハクスラさせたいか?
199 20/11/09(月)22:44:22 No.744772175
最終的にディアブロに落ち着く
200 20/11/09(月)22:44:35 No.744772262
>こっちはあれを参考にしたとは思えない雑さ なんでゲーム作るのにMCU参考にしてると思うんだよ!
201 20/11/09(月)22:44:39 No.744772280
>連続攻撃中にスーパーアーマーで反撃してくるならまあわかるけどはいバリアーききませーん!で攻撃無効って何をさせたいんだと 攻撃タイミングと回避タイミングで緩急つけたかったんじゃないの
202 20/11/09(月)22:44:49 No.744772341
ゲームデザインが10年以上前のキャラゲーって感じがする
203 20/11/09(月)22:45:02 No.744772409
言っちゃなんだけど数年前にゲームショウだったかで初お披露目されたときの客の反応が めっちゃ何とも言えない感じだったぞ!
204 20/11/09(月)22:45:05 No.744772420
アベンジャーズ好きのゲーマー友達を自分の他3人用意できたら面白かったんだろうな… ハードル高すぎるわ
205 20/11/09(月)22:45:05 No.744772423
マジで200億かかってんの? 版権料すげえ高いな
206 20/11/09(月)22:45:09 No.744772446
アイアンマンってAIとかスーツの照準補正とかもっとあってもいいじゃん! 狙いづれえしもっさりするよお!
207 20/11/09(月)22:45:21 No.744772546
ストーリーのロケーションとか雰囲気はよかったんだけどな… 周回前提マップにしないでステージ制で作り込んでほしかった
208 20/11/09(月)22:45:45 No.744772675
ヒーローが微妙に映画版に似てるか似てないか程度のラインなのも中途半端さがあるっていうか それならいっそフォトリアルじゃなくてカートゥーンチックな絵面でも良かったと思う
209 20/11/09(月)22:46:13 No.744772822
野良マッチングで育成要素あるのに同キャラ不可かよ
210 20/11/09(月)22:46:13 No.744772828
>言っちゃ悪いけど配慮しまくったポリコレゲーってそんなにヒットしてない気がする カマラに関してそれ言いたいなら大分間違ってると思う
211 20/11/09(月)22:46:29 No.744772932
まだレゴマーベルのほうが面白いぞ!
212 20/11/09(月)22:46:46 No.744773019
>>ゴッサムナイトとスーサイドスクワッドも結構不安だ >ゴッサムナイトはアーカムシリーズの流用だしレベル制だからあれだがスースクは実績のあるロックステディだし心配いらんでしょ いや俺もロックステディは誰がなんと言おうと世界一のスタジオだとは思うんだ それでもマルチプレイシューターを作っちゃうと今までみたいな病的な作り込みとコミック愛の数々より単にシューターとしてのバランスが注目されて評価されちゃいそうなのが不安だ…
213 20/11/09(月)22:47:02 No.744773108
>まだレゴマーベルのほうが面白いぞ! レゴは毎回割と同じだけどキャラ愛とかこだわりは凄いし
214 20/11/09(月)22:47:10 No.744773159
>まだレゴマーベルのほうが面白いぞ! レゴは映画も本気で面白いしファンを喜ばせるもの作るじゃん
215 20/11/09(月)22:47:14 No.744773176
開発規模がデカイゲームって開発費自体は高いけど 部署同士の連携取れてなかったり別にサボってるわけじゃないけどやることなくて暇してるみたいなスタッフが大勢いるタイミングがあったり 金を無駄にしてるところもかなり多い
216 20/11/09(月)22:47:15 No.744773178
カマラちゃんはマーベル一押しのキャラだからへ
217 20/11/09(月)22:47:16 No.744773186
ストーリーもなんか最初はいい感じなのに力尽きていくし最後のあれこれなんだよ説明してくれんからググったわ
218 20/11/09(月)22:47:19 No.744773200
ポリコレ配慮してるのって元のコミックからの話であってこのゲームでそういうのあったっけ
219 20/11/09(月)22:47:23 No.744773220
まずカマラをメインにした意味がわからん 映画からマーベル入ったファンだと誰一人知らねえだろこいつ
220 20/11/09(月)22:47:27 No.744773239
カマラちゃんが人気なのは可愛くて面白いからだぞ
221 20/11/09(月)22:47:30 No.744773256
>ヒーローが微妙に映画版に似てるか似てないか程度のラインなのも中途半端さがあるっていうか >それならいっそフォトリアルじゃなくてカートゥーンチックな絵面でも良かったと思う レゴのアベンジャーズでハクスラだったら マイクラダンジョンズ見たいになってよかったかも知れん
222 20/11/09(月)22:48:06 No.744773470
>マジで200億かかってんの? >版権料すげえ高いな 開発費用が一億ドル 宣伝費用と合わせて大体1億9000万ドル うん…
223 20/11/09(月)22:48:14 No.744773529
>まずカマラをメインにした意味がわからん >映画からマーベル入ったファンだと誰一人知らねえだろこいつ ゲームから入っても別に困らなくない?
224 20/11/09(月)22:48:24 No.744773588
ポリコレ配慮したせいでつまらなくなるってのもあんまりないだろうし大体それ以前の問題でしょ
225 20/11/09(月)22:48:34 No.744773654
てかバグで初動コケたらSNSで一気に悪評拡散してリカバリームズくなる今の業界で数百億かけてぶっぱなすのはリスキーすぎんか
226 20/11/09(月)22:48:48 No.744773752
>映画からマーベル入ったファンだと誰一人知らねえだろこいつ だからアベンジャーズ復活の鍵として使うなら良かったと思うけど そもそもアベンジャーズ自体がデザインラインが他のコミックのシリーズで見かけるのとも違う感じで誰これ感がある
227 20/11/09(月)22:49:11 No.744773866
>そもそもヒーローにハクスラさせたいか? 俺もそう思ってたけどMarvelHeroesめっちゃ面白かったんすよ…
228 20/11/09(月)22:49:13 No.744773875
シティからナイトの時も思ったけど ゴッサムナイトも結局過去作とあんまり差別化出来てなさそうで新鮮味に欠けないか心配
229 20/11/09(月)22:49:16 No.744773890
>まずカマラをメインにした意味がわからん >映画からマーベル入ったファンだと誰一人知らねえだろこいつ ストーリーやればわかるだろ? アベンジャーズメンバー全員一度解散したのを再結させたり解説するのに最適な人選だからだよ コミックじゃ自分も若手チームのリーダーとかやってるし
230 20/11/09(月)22:49:24 No.744773937
・最高レベルのグラフィック ・戦略性と自由度がありつつ爽快感もあるアクション ・原作者起用の泣けて熱くなれるシナリオ ・現代的にアレンジしたカッコいいスーツ ・二、三年でコンスタントに出来のいい続編をお出しできる開発力 これからゲーム作る時はアーカムとかスパイダーマンみたいにこれらの要素を全て兼ね備えてくれよな!
231 20/11/09(月)22:49:32 No.744773987
バットマンが死んだ奴は実際アーカムとは無関係なのがややこしい
232 20/11/09(月)22:49:54 No.744774118
当たり前だけど関わった社員数が多いと無駄に制作費用も掛かるからな
233 20/11/09(月)22:49:58 No.744774154
サイバーパンク2077も同じ流れになりそうで心配 バグ報告で初動コケ
234 20/11/09(月)22:50:03 No.744774186
>>こっちはあれを参考にしたとは思えない雑さ >なんでゲーム作るのにMCU参考にしてると思うんだよ! 全く同じ攻撃モーションとかあるので…そういうとこはがんばってるんだが
235 20/11/09(月)22:50:04 No.744774190
>まずカマラをメインにした意味がわからん ストーリー的には普通に評価できるポイントだったと思うがこれは
236 20/11/09(月)22:50:10 No.744774223
MCUと比べて云々言うのはいささかズレてると思う
237 20/11/09(月)22:50:15 No.744774260
これやってカマラちゃんの存在知ってついでに好きになったし人選は間違いなかったように思う
238 20/11/09(月)22:50:23 No.744774316
>・二、三年でコンスタントに出来のいい続編をお出しできる開発力 これ出来る所皆無だろ…
239 20/11/09(月)22:50:25 No.744774330
>・最高レベルのグラフィック >・戦略性と自由度がありつつ爽快感もあるアクション >・原作者起用の泣けて熱くなれるシナリオ >・現代的にアレンジしたカッコいいスーツ >・二、三年でコンスタントに出来のいい続編をお出しできる開発力 >これからゲーム作る時はアーカムとかスパイダーマンみたいにこれらの要素を全て兼ね備えてくれよな! 実際他所ができてるんだから同じ値段でそりゃ期待するわな…
240 20/11/09(月)22:50:38 No.744774402
カマラちゃんがダメなオッサンのケツを蹴って再起させてくのはよかったよ
241 20/11/09(月)22:50:38 No.744774406
カマラちゃんは公式がめっちゃ推してるんだよ…
242 20/11/09(月)22:50:50 No.744774473
カマラはファンガールだからそこから復活の起点になる よくあるストーリーラインじゃん
243 20/11/09(月)22:50:51 No.744774486
後でバグ改善してマシになってもプレイし続けてない層には関係ないからな バグゲーという認識だけが残る
244 20/11/09(月)22:50:53 No.744774497
Aaa作品は開発5年とかざらだよ
245 20/11/09(月)22:51:00 No.744774539
>なんでゲーム作るのにMCU参考にしてると思うんだよ! 画作りが明らかに意識してるし… なんで参考にしてるかは知らん…
246 20/11/09(月)22:51:13 No.744774622
カマラちゃんは顔がね…
247 20/11/09(月)22:51:21 No.744774670
能力がキモい ルフィってキモかったんだなって気づかされた失せろ
248 20/11/09(月)22:51:27 No.744774713
バグ以前にダルいゲームだからセーフ
249 20/11/09(月)22:51:30 No.744774736
えー…俺キャラのやり取りについては特に不満はなかったんだがこのゲーム むしろよくこんだけMCUっぽさ出したなってびっくりしてたぐらい
250 20/11/09(月)22:51:34 No.744774765
>まずカマラをメインにした意味がわからん >映画からマーベル入ったファンだと誰一人知らねえだろこいつ だからこそA-Dayで前フリして一般人目線のところから私がヒーローに!?っていう流れは良かったんだけど メインが短すぎた……別にこの手のゲームでマルチはオマケでメインに据えられても困る
251 20/11/09(月)22:51:39 No.744774783
>後でバグ改善してマシになってもプレイし続けてない層には関係ないからな >バグゲーという認識だけが残る 実際バグゲーで抜けた層はその後のこととか知ったこっちゃないからな…
252 20/11/09(月)22:51:40 No.744774785
問題があったのは確かだがなんかもう叩いていいから適当に叩く!みたいなのがちらほら居るな
253 20/11/09(月)22:51:40 No.744774788
去年から今年にかけてのカマラちゃんとかいい曇り方いい再起の仕方してていいよ 復帰した現代サイクとのハグがまたいい話なんすよ…
254 20/11/09(月)22:51:42 No.744774797
タスクマスターとアボミネーションあれで終わりかよ!?ってなった クローン!?
255 20/11/09(月)22:51:43 No.744774808
>カマラちゃんは公式がめっちゃ推してるんだよ… シリーズにもよるけど割りと当たりキャラだし このゲームのカマラちゃんもいいキャラだったから余計に悲しいんだよ
256 20/11/09(月)22:51:46 No.744774823
面白くなったよ!って話が聞こえてきて安売り続いてたら買うかもね…
257 20/11/09(月)22:51:51 No.744774855
カマラちゃんかわいいし等身大の女の子って感じでいいと思うんだけどなあ
258 20/11/09(月)22:51:52 No.744774859
アーカムシリーズは2011年にシティ出て2015年にナイト出て次が2021年のスースクだから2~3年では作れねえよ!
259 20/11/09(月)22:52:17 No.744774994
>カマラちゃんは顔がね… かわいいよね…
260 20/11/09(月)22:52:20 No.744775005
長くアプデする計画とかあったし急いで買わなくてもいいかなみたいな
261 20/11/09(月)22:52:21 No.744775011
バグ治った?と聞かれれば治ったと言えるが 面白くなった?と聞かれれば口をつぐむ
262 20/11/09(月)22:52:23 No.744775026
ワンコインになったら買います
263 20/11/09(月)22:52:24 No.744775034
カマラちゃんなんて知らねえよ!みたいなファンも買うであろうというのを考えたらまあうん…
264 20/11/09(月)22:52:28 No.744775056
いま中古幾らで買える? って思ってもオンメインだよなこれ…ってなると結局買わないでいいやってなる
265 20/11/09(月)22:52:34 No.744775083
>>カマラちゃんは顔がね… >かわいいよね… ほうれい線がきつい…
266 20/11/09(月)22:52:54 No.744775215
洋ゲーはどう見ても叶いそうにないロードマップ出してからが勝負なところあるし
267 20/11/09(月)22:52:54 No.744775216
カマラちゃんはもうちょい可愛いコスチューム欲しかったな
268 20/11/09(月)22:53:15 No.744775355
>長くアプデする計画とかあったし急いで買わなくてもいいかなみたいな とらぬ狸の皮算用みたいなことになるやつ
269 20/11/09(月)22:53:16 No.744775360
面白くなったよって色んなゲームであるけど 面白くない時期をわざわざ耐え忍んでゲーム続けた異常者の感想だからそこらへん割ひいていつも見てる
270 20/11/09(月)22:53:17 No.744775366
>いま中古幾らで買える? >って思ってもオンメインだよなこれ…ってなると結局買わないでいいやってなる 大体2000円以下で買えそう
271 20/11/09(月)22:53:27 No.744775445
>長くアプデする計画とかあったし急いで買わなくてもいいかなみたいな アンセ…
272 20/11/09(月)22:53:32 No.744775479
オンまだ意外と人いるからまだ遊んでるな そろそろ当初の予定通りキャラとストーリー追加してほしいけど
273 20/11/09(月)22:53:40 No.744775531
カマラちゃんのスタンダード?なコスチューム取得がメインじゃないから当分変なコスだったわ
274 20/11/09(月)22:54:00 No.744775652
>アーカムシリーズは2011年にシティ出て2015年にナイト出て次が2021年のスースクだから2~3年では作れねえよ! なんで1作目を飛ばすんだよ!