20/11/09(月)21:48:03 ワンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)21:48:03 No.744750615
ワンダースワンカラー 実は憧れのゲームハードだった
1 20/11/09(月)21:49:02 No.744750970
>スワンクリスタル >実は憧れのゲームハードだった
2 20/11/09(月)21:49:25 No.744751106
リヴィエラいいよね…
3 20/11/09(月)21:49:27 No.744751127
30分くらいで終わるガンダムのゲームお前許さんぞ
4 20/11/09(月)21:51:07 No.744751773
ゲッターロボでなぜか通信機になってた
5 20/11/09(月)21:51:22 No.744751864
GUNPEYが生きていたら発売遅れてそう
6 20/11/09(月)21:52:45 No.744752341
今ならモノクロゲームという狙いも分かる だがガキにカラーの魅力は抗えないんだ
7 20/11/09(月)21:54:31 No.744752924
そろそろバンダイワンダースワンアーカイブスやらないかな 名作は少ないけど
8 20/11/09(月)21:55:17 No.744753188
グンペイいいよね…
9 20/11/09(月)21:55:23 No.744753217
俺の回りでもってる数少ないやつらは例外なくデジモンゲー専用器だった
10 20/11/09(月)21:55:46 No.744753373
今のバンダイがワンダースワンのことどう思ってるのか気になる
11 20/11/09(月)21:56:33 No.744753653
ギュイン!!!!!!!!!!
12 20/11/09(月)21:56:50 No.744753753
いいハードだとは思ったけどいかんせんゲームが少なすぎた
13 20/11/09(月)21:58:00 No.744754195
風のクロノア専用器だった やったことある人少ないだろうけど面白いゲームだったよ あと雲ステージのBGMがめっちゃよかった
14 20/11/09(月)22:00:10 No.744755015
カラーの電源ボタンは許されざる
15 20/11/09(月)22:01:59 No.744755672
>カラーの電源ボタンは許されざる 開けてアルミホイル丸めたの詰めたりすれば直ったり直らなかったりする
16 20/11/09(月)22:02:52 No.744756002
FF3が出るとかマジかよ!ってなってたよ俺
17 20/11/09(月)22:04:32 No.744756692
スワンクリスタルと魔界塔士サガとワイルドカードはいまだに手元にある
18 20/11/09(月)22:04:47 No.744756774
スターハーツはゼルダとか聖剣系で面白かった
19 20/11/09(月)22:05:11 No.744756921
>今のバンダイがワンダースワンのことどう思ってるのか気になる 急にライダーで出す程度には愛着あるんじゃない?
20 20/11/09(月)22:05:14 No.744756930
セーブデータが消えまくって心折れた 「」に接触が悪いからセロハン貼るだけで直るって聞いたけどもっと早く教えて欲しかった…
21 20/11/09(月)22:05:33 No.744757053
電源ボタンが死んで俺のワンダースワンライフは終わった 当時の現行ハードでFF1とFF2がプレイできたのは良かった
22 20/11/09(月)22:06:08 No.744757303
電池周りが貧弱だったからちょっと衝撃与えると消える
23 20/11/09(月)22:06:37 No.744757471
デジモンのゲームもなんか大概大味だった
24 20/11/09(月)22:07:18 No.744757743
アークザラッド3の続編が出てたと聞いて気になっていたが当時はそれだけのためにゲームハードを買う財力はなかった
25 20/11/09(月)22:07:22 No.744757760
GBAと比べて画面きれいで結構ぬるぬる動いてたよね
26 20/11/09(月)22:07:41 No.744757885
カソードテイマーは神ゲー
27 20/11/09(月)22:07:43 No.744757904
>デジモンのゲームもなんか大概大味だった 携帯機でデジモンできることにすべての価値があった まぁアノカソのヴァリアブル技とかはこれデジモンである意味なくない?ってなったけど
28 20/11/09(月)22:07:45 No.744757921
>リヴィエラいいよね… 今思い起こすと結構なQTEゲームだった…
29 20/11/09(月)22:07:59 No.744758014
グンペイとスクエニくらいしか面白いタイトルが思いつかない…
30 20/11/09(月)22:08:01 No.744758023
PSのチョコボ移植は結構よくできてた けど最後は滅茶苦茶にバグってどうしようもなくなった
31 20/11/09(月)22:08:20 No.744758141
モノクロでも画質良くて好きだったのになあ
32 20/11/09(月)22:08:26 No.744758176
>GBAと比べて画面きれいで結構ぬるぬる動いてたよね 残像が比べ物にならないくらい酷いけどな…
33 20/11/09(月)22:08:27 No.744758180
>グンペイとスクエニくらいしか面白いタイトルが思いつかない… テトリス!
34 20/11/09(月)22:08:44 No.744758303
>デジモンのゲームもなんか大概大味だった 毎度D1テイマーズが消えまくって全クリアするのに5年もかかったよ…
35 20/11/09(月)22:08:57 No.744758391
>スワンクリスタルと魔界塔士サガとワイルドカードはいまだに手元にある ワイルドカードはリストコンプしたデータが消えたらと思うと恐ろしくて起動できない…
36 20/11/09(月)22:09:02 No.744758415
ビーマニがマジで狂ったクオリティだけど内蔵スピーカーで台無しすぎる…
37 20/11/09(月)22:09:22 No.744758555
デジモンはアノードカソードテイマー以外も良かった
38 20/11/09(月)22:09:30 No.744758607
>>グンペイとスクエニくらいしか面白いタイトルが思いつかない… >テトリス! いいよねテトリス… 縦持ちであることを活かした画面とか
39 20/11/09(月)22:09:43 No.744758685
>デジモンのゲームもなんか大概大味だった フライモンの麻痺攻撃がめちゃ強かった思い出 セーブデータ消えまくって序盤しかプレイできなかったけど…
40 20/11/09(月)22:10:27 No.744758942
ラストスタンドがキャラもエッチで結構好きだった
41 20/11/09(月)22:10:47 No.744759069
デジモンはD1が異常にセーブデータが消えまくった思い出がある 他の割とちゃんと進められたのにアレだけ異常に消えまくったわ
42 20/11/09(月)22:10:55 No.744759112
今からでも遅くはないからナムコはゼビウスを縦持ち仕様で移植してくれ
43 20/11/09(月)22:10:56 No.744759113
ボタンで電源入れたら電池抜かないと電源落ちなかった思い出
44 20/11/09(月)22:11:22 ID:8mqsXAIg 8mqsXAIg No.744759265
FFとロマサガ用のハード
45 20/11/09(月)22:11:58 No.744759462
エグゼイドに出てきたよね
46 20/11/09(月)22:11:58 No.744759463
ヴァイツブレイドだったかは何回もやったな
47 20/11/09(月)22:12:24 No.744759613
冗談抜きでバックライト付きのこれが出てたら結構売れたと思う
48 20/11/09(月)22:12:39 No.744759719
電池一本でカラーのゲームが遊べるのは子供には優しかった
49 20/11/09(月)22:12:40 No.744759726
デジモンのバトルスピリットだっけ? あれはだいぶやった
50 20/11/09(月)22:12:46 No.744759772
>そろそろバンダイワンダースワンアーカイブスやらないかな >名作は少ないけど GUNPEYとスーパーロボット大戦コンパクト3だけでいい
51 20/11/09(月)22:12:56 No.744759837
Switchで縦持ちできるよね
52 20/11/09(月)22:13:45 No.744760140
今ならSwitchに移植しようと思えば比較的簡単にできるんだな
53 20/11/09(月)22:14:00 No.744760226
ワンピのチョッパー主役のゲームが結構好きだった
54 20/11/09(月)22:14:04 No.744760248
多分知ってる人少ないとデジモンは思うけどティラノモンがパッケージの育成物が一番好きだったな 色々なデジモン纏めて育成出来るからやり込みまくったよ
55 20/11/09(月)22:15:01 No.744760599
>多分知ってる人少ないとデジモンは思うけどティラノモンがパッケージの育成物が一番好きだったな >色々なデジモン纏めて育成出来るからやり込みまくったよ デジモンが一人称の奴始めてみた
56 20/11/09(月)22:15:20 No.744760696
チョコボダンジョンで進行不可能バグあったのは絶対許さねぇ!
57 20/11/09(月)22:16:24 No.744761047
小遣い貯めて買ったのになんでかFFしかやった記憶がないしいつ手放したかも記憶にない まあよく借りパクされてた頃だったしそれかもな…
58 20/11/09(月)22:16:27 No.744761074
ゲーム始める前にちゃんとフーフーと息を吹きかけてソフト入れないとデーターが良く消えたよウチのカラーは
59 20/11/09(月)22:17:03 No.744761299
エモーショナルジャムはちょっと渋すぎて受け付けなかったが高校の寮で一人ドハマりして延々やってたやつがいた
60 20/11/09(月)22:17:27 No.744761440
ギュイーン!!!!
61 20/11/09(月)22:18:13 No.744761724
> ワイルドカード ヘボい音源のイトケンバトルBGMは最高だと思う https://www.youtube.com/watch?v=jP11KMpjL8c
62 20/11/09(月)22:18:23 No.744761775
FF1と2のリメイクの出来は他のハードより良かった 特に音楽
63 20/11/09(月)22:19:02 No.744762022
イヤホンアダプタがあるならテラーズもオススメだぞ
64 20/11/09(月)22:19:13 No.744762111
>GUNPEYとスーパーロボット大戦コンパクト3だけでいい 符咒封録いれて… いやGBAのでもいいんだけどちょっとルールが
65 20/11/09(月)22:19:20 No.744762159
セーブデータ一杯消えまくった思い出あるけどD1テイマーズが色々育成出来て楽しかったな なんでブレイブはあんなに育成枠減らしたんだろ…
66 20/11/09(月)22:19:21 No.744762168
なぜか地上だけでガルマとマ・クベがプレイアブル主人公というギレンの野望 これ思ってたんと違う…
67 20/11/09(月)22:19:41 No.744762290
データ消えすぎ問題 タッグテイマーズは一生クリアできそうにない
68 20/11/09(月)22:19:52 No.744762372
謎のストライクが出てくるモノアイガンダム
69 20/11/09(月)22:20:06 No.744762470
スマホに銀剣をタッチ操作で移植とかできないかな… 買切りでも普通に買うんだけど
70 20/11/09(月)22:20:45 No.744762703
一度もデータ飛んだ覚えないけど何が違ったんだろう
71 20/11/09(月)22:20:59 No.744762780
キン肉マン二世のゲームも結構面白かった
72 20/11/09(月)22:21:45 No.744763069
>謎のストライクが出てくるモノアイガンダム まだデザイン決定すらしてない機体を出すってすごい攻めてるよねあれ
73 20/11/09(月)22:21:47 No.744763078
友達がTGSで金色の本体貰ってて羨ましかった
74 20/11/09(月)22:22:01 No.744763159
>スマホに銀剣をタッチ操作で移植とかできないかな… >買切りでも普通に買うんだけど タッチ操作STGは指が邪魔で仕方ないよ
75 20/11/09(月)22:22:22 No.744763282
データの消えやすさと電源ボタンがどうにかなりゃな…ゲームハードとして一番大事なとこよね
76 20/11/09(月)22:22:31 No.744763347
チョコボと悟空伝だけやった
77 20/11/09(月)22:22:35 No.744763377
最初からクリスタルで出せやってくらい違ってた
78 20/11/09(月)22:22:35 No.744763381
バンダイの強力なipは強いんだがいかんせんバンダイのキャラゲーだからな… FFとデジモンのハードだった
79 20/11/09(月)22:22:41 No.744763424
モノアイガンダムだけGジェネ特典でプレイ出来たんだったかか
80 20/11/09(月)22:23:03 No.744763554
クロックタワーが頑張ってたのでトワシンも出してくれてれば…
81 20/11/09(月)22:23:14 No.744763623
チョコボはバグと動く事すらできなくなった…
82 20/11/09(月)22:23:31 No.744763739
>一度もデータ飛んだ覚えないけど何が違ったんだろう ソフトほとんど刺しっぱなしだったのでデータ消えた経験なかった
83 20/11/09(月)22:23:52 No.744763880
> 符咒封録いれて… >いやGBAのでもいいんだけどちょっとルールが 土地符出すと連携して他の属性も変わるのに 同属性が1以上ないと人物符出せないってルールに変えた人は 控えめに言って頭にうんこ詰まってると思う
84 20/11/09(月)22:24:30 No.744764152
こっちはまだ語られるけどネオジオポケットカラーが語られてるの見たことない
85 20/11/09(月)22:24:36 No.744764193
>冗談抜きでバックライト付きのこれが出てたら結構売れたと思う GBAですらSPからだもんなぁ 中々ハードルが高いと思う あとあんまり安価に出来なくなっちゃう
86 20/11/09(月)22:24:41 No.744764223
D1はジョグレスする時にジョルレスのテーマが流れるのが良い前作はやった事無いから分からん
87 20/11/09(月)22:24:50 No.744764300
ただのスワンはチョコボのゲームもわりと楽しんだ ワルイドカードも意外と楽しめた FFは言わずもがなだったけど3も遊びたかった
88 20/11/09(月)22:24:51 No.744764307
クロノアのクリア後ステージが難しくて投げた
89 20/11/09(月)22:24:55 No.744764329
モノアイガンダムズはSDガンダム系の中では隠れた名作だよ とおもってたらまさかの移植
90 20/11/09(月)22:25:23 No.744764538
モノアイガンダムズが何故かGジェネクロスドライブの特典で移植されたけど画面でかくなると文字が読みづらい!なんだこの変な文字!?
91 20/11/09(月)22:25:27 No.744764566
モノクロ16階調とか特殊な音源とか面白いハードだしソフトも意外と面白いのも多いけどメジャーどころしか話題にならない
92 20/11/09(月)22:25:28 No.744764571
FF3出る出る言いながらお茶にごし的にFF4も出してたな
93 20/11/09(月)22:25:30 No.744764583
何気に初代サガの移植すごい気合入ってるよね なんかに移植してくれないかな
94 20/11/09(月)22:25:32 No.744764593
ロマサガも手軽簡単になって良かったよ
95 20/11/09(月)22:25:34 No.744764610
不親切さはアンサガ並みだと思うワイルドカード
96 20/11/09(月)22:26:13 No.744764868
>不親切さはアンサガ並みだと思うワイルドカード おしゃれさとパッケのえっちさで補ってるところある
97 20/11/09(月)22:26:24 No.744764928
>こっちはまだ語られるけどネオジオポケットカラーが語られてるの見たことない 格ゲーしか基本ないし… ヨドバシの体験機で遊んだ思い出が強い
98 20/11/09(月)22:26:35 No.744765008
> タッチ操作STGは指が邪魔で仕方ないよ ストライカーズ1945Ⅱや達人や究極タイガーやってるけど慣れるとそうでもないよ 必ずしも自機と指が同じ位置じゃなくていいんだし
99 20/11/09(月)22:27:18 No.744765290
ハロボッツばっかやってた
100 20/11/09(月)22:27:20 No.744765306
スマホ虫姫さますごい遊べたからそうでもないと思う
101 20/11/09(月)22:27:42 No.744765467
いやハードを豪華にしてもソフトが貧弱じゃ駄目だよ…
102 20/11/09(月)22:27:46 No.744765498
su4343754.mp3
103 20/11/09(月)22:27:54 No.744765542
COMPACT2を何かに移植とかできないかな… IMPACTじゃ駄目なんだ…
104 20/11/09(月)22:28:00 No.744765581
ホラーってのがあんまりないジャンルだよねテラーズ
105 20/11/09(月)22:28:06 No.744765621
これの魔界村は程よくヌルくなってていい感じだぞ なんかめちゃ高くなっててびびったが
106 20/11/09(月)22:28:29 No.744765770
外付けオプションが結構あった記憶
107 20/11/09(月)22:29:05 No.744765958
>モノクロ16階調とか特殊な音源とか面白いハードだしソフトも意外と面白いのも多いけどメジャーどころしか話題にならない ワンダーウィッチとかもそうだけど宣伝が足りんかったんだと思うよ
108 20/11/09(月)22:29:07 No.744765975
スパロボコンパクト3は実際プレイスルと割とひどい でもBGMだけでお釣りがくる
109 20/11/09(月)22:29:09 No.744765992
うちのスワンカラーはちょっと黄ばんだ白いやつ FFの同梱版を喜んで買ってたけど箱が無けりゃ別にプレミアでもなんでもないんだろうな
110 20/11/09(月)22:29:35 No.744766149
ロマサガは地味にシェラハと戦えたり追加要素が良かった 敵が一本道で行列作るのは相変わらずだったが
111 20/11/09(月)22:29:35 No.744766150
MSVSだっけガンダムの 今の放置ゲーブームに乗れれば…
112 20/11/09(月)22:29:58 No.744766314
ネオポケカラーはリアル麻雀
113 20/11/09(月)22:30:34 No.744766548
D1テイマーズはセーブデータ消えすぎさえ解決すれば名作だったんだよね タッグテイマーズは面白かったけど序盤のメタルグレイモン戦がアホみたいに難しかったよ
114 20/11/09(月)22:31:04 No.744766769
>D1テイマーズはセーブデータ消えすぎさえ解決すれば名作だったんだよね >タッグテイマーズは面白かったけど序盤のメタルグレイモン戦がアホみたいに難しかったよ ホイパラライズブレス
115 20/11/09(月)22:31:16 No.744766871
スレ画もそうだけど当時はスケルトンブームが真っ盛りだったなぁ 俺の持ってたハード全部スケルトンだったよ
116 20/11/09(月)22:31:19 No.744766883
デジモンの玉集めるアクションゲーム割と面白かったな
117 20/11/09(月)22:31:43 No.744767065
今更言ってもしょうがないがもっと縦持ちのうま味を活かしてほしかった
118 20/11/09(月)22:31:46 No.744767089
ポケットファイターの移植度が異様に高い ザンギはスクリューとダブラリが絶望的に出しにくいから事実上使えないに等しいが
119 20/11/09(月)22:32:00 No.744767187
>敵が一本道で行列作るのは相変わらずだったが あれをひたすらプチプチ潰す楽しさがなかったらロマサガ1じゃないみたいなとこあるし
120 20/11/09(月)22:32:12 No.744767274
スクエアの飛行機で戦うゲームが凄いだるかった記憶がある
121 20/11/09(月)22:32:25 No.744767393
>MSVSだっけガンダムの >今の放置ゲーブームに乗れれば… ゾゴックが強い…! ゲームに出てくるゾゴックはだいたい強いけど
122 20/11/09(月)22:33:00 No.744767623
>ホラーってのがあんまりないジャンルだよねテラーズ イヤホンアダプタないとどうにもならないけどシステムとか演出とか挑戦的で面白い 褒められない点もあることはあるけど
123 20/11/09(月)22:33:03 No.744767644
リヴィエラ レイディアントシルバーソード スパロボC3 モノアイガンダムズ グリードアイランド ナムコスーパーウォーズ この辺入ってたら買うかな
124 20/11/09(月)22:33:34 No.744767860
ダイシングナイトは?
125 20/11/09(月)22:34:03 No.744768058
タッグ~D1は好きだがジョグレス退化を生み出した罪は重い あとデジメンタル持たせてないとすぐ進化できない弱いデジモンになるのも
126 20/11/09(月)22:35:14 No.744768536
グンペイの移植版はなんであんなコレジャナイだったんだろう
127 20/11/09(月)22:35:41 No.744768722
>レイディアントシルバーソード ジャッジメントです… シルバーガンと混ざってる
128 20/11/09(月)22:36:05 No.744768859
>タッグ~D1は好きだがジョグレス退化を生み出した罪は重い >あとデジメンタル持たせてないとすぐ進化できない弱いデジモンになるのも あれは確かに面倒だったよね ただメタグレイモンにするよりもスカルグレイモンする方が便利な技覚えるから一概に弱いとは言えん 一番の問題は同じガイアフォースでもウォーグレイモンのガイアフォースが糞過ぎた事だよ
129 20/11/09(月)22:36:27 No.744769018
ギルティギアプチ2がびっくりするくらい出来がいい ワンダースワンでちゃんとギルティギアしてる ただし無印プチてめーはダメだ
130 20/11/09(月)22:36:47 No.744769152
>>レイディアントシルバーソード >ジャッジメントです… >シルバーガンと混ざってる ちゃんと指摘してあげるなんて優しい「」だな…
131 20/11/09(月)22:38:12 No.744769765
まぁタイトルロゴもなんだか似てるしなジャッジメントシルバーソード…
132 20/11/09(月)22:38:54 No.744770060
ついでに言うとプレイするだけなら360/steamのエスカトスに収録されているぞ!
133 20/11/09(月)22:40:42 No.744770783
ソフト少ないって言ってるのはWSのゲーム何作くらい持ってるんだろう
134 20/11/09(月)22:40:51 No.744770836
> ついでに言うとプレイするだけなら360/steamのエスカトスに収録されているぞ! 違うのだ! 銀剣は携帯ハードでやってこそだと思わない? いやまあ実機もウィッチプレーヤーもあるんだけど
135 20/11/09(月)22:42:42 No.744771559
あるならそれでいいだろ!?
136 20/11/09(月)22:44:04 No.744772063
縦持ちで縦画面のSTGはこれでしか遊べないしな
137 20/11/09(月)22:44:06 No.744772074
>>不親切さはアンサガ並みだと思うワイルドカード >おしゃれさとパッケのえっちさで補ってるところある パッケは本当にすばらしいしちゃんと面白さはあるし!
138 20/11/09(月)22:44:35 No.744772260
> あるならそれでいいだろ!? 今やると画面小さすぎるしボタンの操作性もちょっと厳しい…
139 20/11/09(月)22:45:39 No.744772645
>縦持ちで縦画面のSTGはこれでしか遊べないしな 実は最近switchでちらほらできる…
140 20/11/09(月)22:45:42 No.744772657
子供の頃は的屋にあるGBAパチモンだ、くらいにしか思ってないかったけど意外とソフトリリースされてて驚いた