虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近のW... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/09(月)21:43:50 No.744749158

    最近のWJ新連載の不作とヒット作風の青年誌化を見てると WJで連載しても行けたんじゃねえかなと思ってしまうヤングジャンプ作品結構あるよね

    1 20/11/09(月)21:45:15 No.744749634

    シングレは楽しく読んでるけどWJでやれたかと言われたらちょっと無理だと思います あそこの環境特殊すぎるから

    2 20/11/09(月)21:46:15 No.744749989

    タフか

    3 20/11/09(月)21:47:36 No.744750448

    ヤンジャンじゃないけどスパイファミリーが+限定なのはよくわからない

    4 20/11/09(月)21:48:38 No.744750819

    ウマ娘は元ネタ知らなくても面白くしてると思うけど知ってたら更に面白くなるタイプだからなあ

    5 20/11/09(月)21:50:02 No.744751324

    WJで特殊能力なしの陸上漫画ってやった事あるっけ?

    6 20/11/09(月)21:50:10 No.744751387

    WJでサイゲ原作作品を連載できるの?

    7 20/11/09(月)21:50:49 No.744751663

    WJって女の子主人公行けるの?

    8 20/11/09(月)21:51:51 No.744752018

    >WJって女の子主人公行けるの? アクタージュ…

    9 20/11/09(月)21:51:57 No.744752052

    WJでこれはまず無理

    10 20/11/09(月)21:52:08 No.744752131

    WJでボクらは魔法少年大ヒットか……

    11 20/11/09(月)21:52:13 No.744752165

    >WJって女の子主人公行けるの? アラレちゃん

    12 20/11/09(月)21:52:37 No.744752299

    >WJで特殊能力なしの陸上漫画ってやった事あるっけ? マキバオー…?

    13 20/11/09(月)21:53:29 No.744752578

    WJの漫画よりつまらないわけじゃないけどファン年齢層が違うからヤンジャンで正解だと思う

    14 20/11/09(月)21:53:35 No.744752623

    カサマツ編完で打ち切りになっちまうー!

    15 20/11/09(月)21:54:18 No.744752838

    いけるとは思えんけど某漫画とか 演劇バトル漫画ですと概要だけ聞けば無理にきまってるだろって作品も伸びたし 何がどうなるかなんて解らないな

    16 20/11/09(月)21:54:20 No.744752844

    >マキバオー…? 馬が喋ってる!

    17 20/11/09(月)21:54:22 No.744752855

    一年前にWJでジョッキーの読み切り載せてたけど 連載開始まで時間掛かったというのを聞いて 集英社側も探ってたんじゃないかと思ってしまう

    18 20/11/09(月)21:54:59 No.744753076

    マキバオーが行けたし素直な作風だから連載まではまあ行けるとは思う ヒットするかと言われたらうん

    19 20/11/09(月)21:55:41 No.744753339

    今のジャンプにエロ無しの陸上漫画載せても子供に受ける筈がない…

    20 20/11/09(月)21:55:55 No.744753433

    >馬が喋ってる! まあ特殊能力っちゃそうだけどさあ!

    21 20/11/09(月)21:56:21 No.744753570

    タフがあの時代WJだったらヒットしたのかはちょっと気になる

    22 20/11/09(月)21:56:24 No.744753592

    WJで女キャラ率高くて生き延びた漫画トラブルとかゆらぎ荘みたいなエロコメ以外なくね?

    23 20/11/09(月)21:56:26 No.744753602

    スパイファミリーも地獄楽も隔週だし紙面ではできないペースが強みなんだろね

    24 20/11/09(月)21:56:29 No.744753626

    オグリキャップ旋風からのトウカイテイオーやらナリタブライアンやらスターホースが続々登場して競馬全盛期だった頃のマキバオーとは時代が違う

    25 20/11/09(月)21:56:43 No.744753717

    スポ根ものやってない今ならWJもいけるかもしれないけど 個人的に今はヤンジャン読める作品が多いのでこのままでいい

    26 20/11/09(月)21:57:13 No.744753904

    エロ要素皆無で女キャラ多いとか即死しそう

    27 20/11/09(月)21:57:36 No.744754038

    女主人公というだけでハードル高い

    28 20/11/09(月)21:57:43 No.744754081

    ウマ息子なら腐のみなさんが受け入れてくれたのに……

    29 20/11/09(月)21:57:45 No.744754099

    ブンゴじゃない方の野球がひっそりと終わった

    30 20/11/09(月)21:57:46 No.744754103

    >WJで女キャラ率高くて生き延びた漫画トラブルとかゆらぎ荘みたいなエロコメ以外なくね? アクタージュ 作者が馬鹿しなけりゃ表に出てた舞台化だけじゃなくアニメ化も決まってたと賠償請求のニュースになってたし

    31 20/11/09(月)21:57:56 No.744754175

    むしろWJ行ったら無能編集つけられて史実に忠実にやってる良さみを損ないそうだし

    32 20/11/09(月)21:58:07 No.744754238

    それこそ大魚を逃したって言われてる進撃だってジャンプでやってたらすぐ死んでたと思うし雑誌のカラーを無視しても仕方ない

    33 20/11/09(月)21:58:14 No.744754286

    >アクタージュ >作者が馬鹿しなけりゃ表に出てた舞台化だけじゃなくアニメ化も決まってたと賠償請求のニュースになってたし 多くないだろ アラヤや星くん人気高かったし

    34 20/11/09(月)21:58:19 No.744754314

    スレ画は客層的にYJでいいよそれかジャンプラ

    35 20/11/09(月)21:58:27 No.744754374

    夜王・タフ・カススならいけただろ

    36 20/11/09(月)21:58:52 No.744754546

    >ブンゴじゃない方の野球がひっそりと終わった あれどこの層に向けてたんだろ

    37 20/11/09(月)21:59:07 No.744754631

    >むしろWJ行ったら無能編集つけられて史実に忠実にやってる良さみを損ないそうだし 連載後半で中央に移籍して無双するマーチ

    38 20/11/09(月)21:59:10 No.744754647

    >マキバオーが行けたし素直な作風だから連載まではまあ行けるとは思う 当時は今よりずっと競馬が盛り上がってたから時代背景がぜんぜん違う

    39 20/11/09(月)21:59:12 No.744754659

    >夜王 俺の肉便器になれとかやれるわけねーだろ!

    40 20/11/09(月)21:59:49 No.744754897

    え!週ジャンで元気くんを!?

    41 20/11/09(月)22:00:07 No.744755001

    わかりましたレース後のお立ち台をメインにします

    42 20/11/09(月)22:00:13 No.744755031

    こういうスレ立てる人って未だにジャンプ本誌至上主義引きずってそう 今はもはやプラスの方が読める漫画多いのに

    43 20/11/09(月)22:00:33 No.744755150

    週ジャンあんまりタイアップ的な漫画やらないし

    44 20/11/09(月)22:00:39 No.744755189

    >え!週ジャンでパープル式部を!?

    45 20/11/09(月)22:00:55 No.744755283

    >週ジャンあんまりタイアップ的な漫画やらないし ラルグラドぐらいしかないんじゃないか…

    46 20/11/09(月)22:01:35 No.744755504

    >週ジャンあんまりタイアップ的な漫画やらないし ブルードラゴン!

    47 20/11/09(月)22:01:37 No.744755521

    >こういうスレ立てる人って未だにジャンプ本誌至上主義引きずってそう 本誌至上主義はこんなの立てねえだろ…

    48 20/11/09(月)22:02:15 No.744755773

    >>週ジャンあんまりタイアップ的な漫画やらないし >ラルグラドぐらいしかないんじゃないか… ダイの大冒険!!

    49 20/11/09(月)22:02:28 No.744755858

    週ジャンはどうしても消費激しいしスレ画の人は筆早い方じゃないからどう転がっても展開が向いてねえ

    50 20/11/09(月)22:02:33 No.744755895

    ジャンプでタイアップというとダイはかなりレアなケースか

    51 20/11/09(月)22:02:56 No.744756029

    プラスは弾数がすげえからな… それでも他のウェブコミックより見るの多いけど

    52 20/11/09(月)22:02:58 No.744756038

    今はだいぶ読めるの増えたけど ちょっと前までヤンジャンほんと酷かったからな!

    53 20/11/09(月)22:03:58 No.744756460

    >ジャンプでタイアップというとダイはかなりレアなケースか ドラクエ自体ジャンプのけん引力の賜物だから・・・

    54 20/11/09(月)22:04:24 No.744756627

    例えば今WJで連載したらどんなメリットが…?

    55 20/11/09(月)22:05:03 No.744756871

    >例えば今WJで連載したらどんなメリットが…? アニメ化はしやすくなるかな…いやこれはアニメやってるんだけども

    56 20/11/09(月)22:05:08 No.744756901

    >例えば今WJで連載したらどんなメリットが…? チェンソーで乾いた心を癒やしてくれる

    57 20/11/09(月)22:05:31 No.744757042

    >>例えば今WJで連載したらどんなメリットが…? >チェンソーで乾いた心を癒やしてくれる マグちゃんとロボコでいいです

    58 20/11/09(月)22:07:47 No.744757941

    ちょっと古いノリのスポコンだからYJであってる お子様には多分ウケない

    59 20/11/09(月)22:08:01 No.744758026

    シングレはアニメでは出来ない長尺を漫画だからできるって(いとう)が言ってるのに… 実際アニメのウマ娘が主人公のスペちゃんは勝レース削られてるくらいだ

    60 20/11/09(月)22:08:30 No.744758206

    何なら後1年ぐらいカサマツやってもよかった

    61 20/11/09(月)22:08:31 No.744758213

    少年ジャンプに載ってるってことが昔ほどのブランド価値を持ってないと思うからそもそもWJで行けるってことにあんまり意味がないと思う 鬼滅がアニメで爆発するまでは好きな人は好きくらいの知名度もマイナーな中堅でしかなかったし

    62 20/11/09(月)22:08:41 No.744758281

    言うて今のジャンプってお子様に受けてるラインナップだろうか

    63 20/11/09(月)22:09:02 No.744758423

    ヤンジャンは今のままでいいし結構いい時代だと思う 欲を言えばどうしてバトゥーキがとなりに行っちゃったのか…

    64 20/11/09(月)22:09:18 No.744758532

    >当時は今よりずっと競馬が盛り上がってたから時代背景がぜんぜん違う 少年漫画誌全部で競馬漫画連載されてたからね

    65 20/11/09(月)22:09:26 No.744758580

    個人的に一番の黄金期はSQ

    66 20/11/09(月)22:09:34 No.744758637

    >どうしてバトゥーキがとなりに行っちゃったのか… みんなが序盤でギブしたからだよ!

    67 20/11/09(月)22:09:39 No.744758665

    スレ画はまず競馬で擬人化で史実を元にしている上アニメとかアプリを先行して展開させようとしているコンテンツの一部だから少年漫画誌に突っ込めるポジションじゃない

    68 20/11/09(月)22:10:39 No.744759015

    >ヤンジャンじゃないけどスパイファミリーが+限定なのはよくわからない 週間のペースには耐えられないベテランだから そもそもジャンプラ創設の時から公式で言ってるが ジャンプでは絶対に週刊を守らなきゃいかんがそれが出来ない色んな作家向けと言うのを謳ってる

    69 20/11/09(月)22:10:48 No.744759072

    WJのターゲットは中学生中心だろ? そのコア層には受けづらいと思う

    70 20/11/09(月)22:11:14 No.744759210

    >ヤンジャンは今のままでいいし結構いい時代だと思う >欲を言えばどうしてバトゥーキがとなりに行っちゃったのか… 売れなかったしアンケート取れなかったからだよ 作者がガッツリ言ってるよ

    71 20/11/09(月)22:11:21 No.744759258

    >WJのターゲットは中学生中心だろ? >そのコア層には受けづらいと思う 平均年齢を上げる層ですまない…

    72 20/11/09(月)22:11:41 No.744759366

    >ジャンプでは絶対に週刊を守らなきゃいかんがそれが出来ない色んな作家向けと言うのを謳ってる 大石は腰いわして週刊無理ってなった時にプラスって受け皿があって良かったよね

    73 20/11/09(月)22:11:45 No.744759384

    ロボ子なんておっさん狙いの漫画が連載してるじゃん!

    74 20/11/09(月)22:12:21 No.744759587

    ウマ娘のアニメがヒットしてた年だったらまだいけたかな とはいえモチーフがモチーフだから基本おっさん向けだよね 今考えるとよくマキバオーヒットさせたな…

    75 20/11/09(月)22:12:21 No.744759589

    バトゥーキは本当に読んでるなら序盤の受け悪いのはわかるだろ

    76 20/11/09(月)22:12:24 No.744759603

    中学生が読んで初めてシコったキャラはオグリキャップです!とか不健全すぎるからな…

    77 20/11/09(月)22:12:44 No.744759753

    銀英伝はなんで…

    78 20/11/09(月)22:12:57 No.744759843

    >今考えるとよくマキバオーヒットさせたな… マキバオーの時代は四大少年誌全部で競馬漫画やってた時代や

    79 20/11/09(月)22:13:36 No.744760087

    >スレ画はまず競馬で擬人化で史実を元にしている上アニメとかアプリを先行して展開させようとしているコンテンツの一部だから少年漫画誌に突っ込めるポジションじゃない 作画のヒからすると一話描きはじめたのが去年今頃で相当書き溜めしててもストック切れで休載してるしね

    80 20/11/09(月)22:14:04 No.744760245

    シルフィードもじゃじゃ馬も優駿も名が残ってるし競馬が割とメジャーな時代もあったんだ あとダビスタとかキムタクのCMとか

    81 20/11/09(月)22:14:07 No.744760259

    心折られるフジマサマーチで少年の性癖を歪ませる

    82 20/11/09(月)22:14:20 No.744760343

    ふふ…完璧な出だしだ あとはアプリさえ配信されれば!

    83 20/11/09(月)22:14:30 No.744760404

    >マキバオーの時代は四大少年誌全部で競馬漫画やってた時代や サンデーがじゃじゃ馬でマガジンとチャンピオン読んでなかったけど何やってたの?

    84 20/11/09(月)22:14:46 No.744760514

    >ふふ…完璧な出だしだ >あとはアプリさえ配信されれば! 単行本をまず出せ 作者に金を送らせろ

    85 20/11/09(月)22:14:48 No.744760529

    バトウキは初っ端から先が気にならない展開だったから切ったわ

    86 20/11/09(月)22:15:06 No.744760624

    >今考えるとよくマキバオーヒットさせたな… ナリタブライアン三冠制覇の年に連載開始だから競馬ブームだったよ

    87 20/11/09(月)22:15:14 No.744760663

    >サンデーがじゃじゃ馬でマガジンとチャンピオン読んでなかったけど何やってたの? 風のシルフィードと優駿の門

    88 20/11/09(月)22:15:19 No.744760695

    マキバオーも後半はジャンプの悪癖でめちゃくちゃだったしなぁ

    89 20/11/09(月)22:15:23 No.744760719

    >>ふふ…完璧な出だしだ >>あとはアプリさえ配信されれば! >単行本をまず出せ >作者に金を送らせろ あの食生活はやばい

    90 20/11/09(月)22:15:24 No.744760727

    >サンデーがじゃじゃ馬でマガジンとチャンピオン読んでなかったけど何やってたの? マガジンは風のシルフィードでチャンピオンは優駿の門 どれも名作

    91 20/11/09(月)22:15:35 No.744760786

    優駿の門なんて今でもシリーズ続いてるからな

    92 20/11/09(月)22:16:06 No.744760953

    バス代立ち読みするだけの雑誌

    93 20/11/09(月)22:16:15 No.744760998

    マキバオーの2部は最終回は好き

    94 20/11/09(月)22:16:36 No.744761126

    >サンデーがじゃじゃ馬でマガジンとチャンピオン読んでなかったけど何やってたの? 風のシルフィードと優駿の門

    95 20/11/09(月)22:16:38 No.744761139

    競馬ものってスレ画も含めて基本はレース中心のお話になるけどじゃじゃ馬だけちょっと異色というかそういうとこいかにもサンデーって感じ

    96 20/11/09(月)22:16:53 No.744761235

    この時代からちょっと後だからなマキバオーの世代は

    97 20/11/09(月)22:16:56 No.744761253

    WJを読んでる層に競馬は…ってのはやっぱあるしな マガジンサンデーチャンピオンはどれも競馬テーマで当ててる漫画があるって感じか

    98 20/11/09(月)22:17:29 No.744761451

    >サンデーがじゃじゃ馬でマガジンとチャンピオン読んでなかったけど何やってたの? マガジンが風のシルフィードの続編の蒼き軍神マルス チャンピオンが優駿の門

    99 20/11/09(月)22:17:44 No.744761543

    >競馬ものってスレ画も含めて基本はレース中心のお話になるけどじゃじゃ馬だけちょっと異色というかそういうとこいかにもサンデーって感じ 作者が作者だからねそのへんは

    100 20/11/09(月)22:17:53 No.744761593

    >WJを読んでる層に競馬は…ってのはやっぱあるしな >マガジンサンデーチャンピオンはどれも競馬テーマで当ててる漫画があるって感じか さんざんマキバオーの話してるだろ!?こん中でも一番メジャーだろが

    101 20/11/09(月)22:18:13 No.744761721

    >さんざんマキバオーの話してるだろ!?こん中でも一番メジャーだろが ごめん読んでたのに頭からすっ飛んでた…

    102 20/11/09(月)22:18:35 No.744761837

    何ならマキバオーはPBでやってた続編もクソ面白い

    103 20/11/09(月)22:18:55 No.744761969

    ヤングジャンプも昔優駿たちの蹄跡ってのをやってたし ヤンマガにはありゃ馬こりゃ馬があったな

    104 20/11/09(月)22:19:29 No.744762209

    >この時代からちょっと後だからなマキバオーの世代は サトミアマゾンが船橋にいる時にオグリの話してたな

    105 20/11/09(月)22:19:32 No.744762224

    競馬界は今歴史が動いてるんだけどそれらしいブームは起きてないのが寂しい

    106 20/11/09(月)22:19:47 No.744762339

    じゃじゃ馬はレースより牧場とか騎手とかメインだったな あと恋愛

    107 20/11/09(月)22:19:58 No.744762411

    シルフィードは四大誌全部で競馬漫画連載時代の数年前で同時期にやってたのはマルスだよ

    108 20/11/09(月)22:19:58 No.744762419

    >競馬界は今歴史が動いてるんだけどそれらしいブームは起きてないのが寂しい コロナが悪い

    109 20/11/09(月)22:20:00 No.744762434

    >ヤンマガにはありゃ馬こりゃ馬があったな 田原がやってるだけあって競馬ファン目線って意味じゃ一番面白かった

    110 20/11/09(月)22:20:04 No.744762461

    たいようのマキバオーはみどりよりも好きだけど 絶対にWJじゃ人気出ない…

    111 20/11/09(月)22:20:41 No.744762675

    盛り上げようにも競馬場に行けねえ

    112 20/11/09(月)22:20:50 No.744762729

    じ…人馬…

    113 20/11/09(月)22:20:55 No.744762755

    >競馬界は今歴史が動いてるんだけどそれらしいブームは起きてないのが寂しい コロナが悪い まあ仮にコロナなかったとしてもオリンピックとかの方で流された気もする

    114 20/11/09(月)22:21:05 No.744762815

    カタルシス得るまでが厳しすぎるもんなたいようの方は

    115 20/11/09(月)22:21:09 No.744762846

    有名どころなら馬なり1ハロン劇場とか

    116 20/11/09(月)22:21:09 No.744762851

    >>競馬界は今歴史が動いてるんだけどそれらしいブームは起きてないのが寂しい >コロナが悪い 仮にコロナがなくてもそんな話題になってなかったと思うわ

    117 20/11/09(月)22:21:33 No.744762984

    娯楽が飽和状態現代じゃ競馬ブームなんて無理だよ…

    118 20/11/09(月)22:21:34 No.744762992

    >>>競馬界は今歴史が動いてるんだけどそれらしいブームは起きてないのが寂しい >>コロナが悪い >仮にコロナがなくてもそんな話題になってなかったと思うわ 競馬界内だけのムーブメントで終わりそうな感じではあるよね

    119 20/11/09(月)22:21:52 No.744763110

    >競馬界は今歴史が動いてるんだけどそれらしいブームは起きてないのが寂しい おっちゃんらは盛り上がれてもやっぱキッズに浸透させるにはまずはゲームからだよ ダビスタがウイポかなんならソリティ馬でもいいから

    120 20/11/09(月)22:22:09 No.744763201

    >>競馬界は今歴史が動いてるんだけどそれらしいブームは起きてないのが寂しい >コロナが悪い オルフェーヴルの時も大震災だったしタイミングが悪い馬ってのはどうしても居る

    121 20/11/09(月)22:22:21 No.744763273

    スレ画の原作の頃やプイプイブームの幻影を追い求め過ぎな気がする

    122 20/11/09(月)22:22:48 No.744763456

    結構前からプロスポーツ全体が冷え込んでるからねコロナ関係なくても

    123 20/11/09(月)22:22:52 No.744763488

    そもそもハイセイコーやオグリ見ても強いからブーム起こす方が珍しい気がする ライバルや物語があってこそというか 純粋な強さだけでブームおこしたのディープぐらいしか思いつかない これから牡牝三冠馬や引退間近でもアーモンドアイがバチバチにぶつかれば知らないけど

    124 20/11/09(月)22:22:53 No.744763495

    今の競馬界はノーザンが強い馬全部取っちゃってしかも使い分けで絶対勝てるレースしかさせないから本当につまらん コントレイルとデアリングタクトにぶっ壊してほしい

    125 20/11/09(月)22:23:09 No.744763588

    >絶対にWJじゃ人気出ない… ディープインパクトがモデルの馬をフォワ賞で殺すのは少年誌じゃ絶対できない

    126 20/11/09(月)22:23:10 No.744763598

    ディープとかハルウララなんかの時は浸透しかけた感じあったけどな たいようのマキバオーもその辺の影響バリバリだし

    127 20/11/09(月)22:24:01 No.744763950

    馬自体の人気は武豊が絡まないと中々難しい ハルウララは異質

    128 20/11/09(月)22:24:10 No.744764012

    >競馬界内だけのムーブメントで終わりそうな感じではあるよね ディープとハルウララの二つ合わせてもPBでマキバオー続編が描かれる程度な訳だしね

    129 20/11/09(月)22:24:21 No.744764090

    >>競馬界は今歴史が動いてるんだけどそれらしいブームは起きてないのが寂しい >アプリ配信延期が悪い

    130 20/11/09(月)22:25:19 No.744764505

    スレ画ははやく単行本出せマジで 作者にアンケ以外にも何かさせてくれ

    131 20/11/09(月)22:25:24 No.744764544

    言っちゃ悪いけどウマ娘のアプリにそんな影響力はねえ! アニメオタクが競馬おじさんにジョブチェンジするだけだ!

    132 20/11/09(月)22:25:53 No.744764738

    ディープは凱旋門失敗で一般人気は完全にケチついた感じ

    133 20/11/09(月)22:26:07 No.744764823

    ウララも高知を救った実績はあるんだけど でした。さんも苦言を呈する異質なブームではある

    134 20/11/09(月)22:26:58 No.744765146

    スレ画と久保さんと推しの子と金カムイと惰性でキングダム読んで他になんかあるかな今のYJ

    135 20/11/09(月)22:27:22 No.744765323

    >ディープは凱旋門失敗で一般人気は完全にケチついた感じ 薬で失格になったのも含めてメチャクチャあることないこと言われたからなあの時

    136 20/11/09(月)22:27:27 No.744765359

    >スレ画と久保さんと推しの子と金カムイと惰性でキングダム読んで他になんかあるかな今のYJ バス江

    137 20/11/09(月)22:28:00 No.744765584

    >アニメオタクが競馬おじさんにジョブチェンジするだけだ! でもJRAは割と真面目にこれ狙ってるよね 有馬は鬼滅の刃とコラボするだろうし

    138 20/11/09(月)22:28:23 No.744765741

    >ウララも高知を救った実績はあるんだけど >でした。さんも苦言を呈する異質なブームではある 異質なブームではあったけどアレがなかったら高知競馬場が今まで存続できてたか怪しくてそこらへん含めて愛憎というか複雑な感情が出てきちゃう

    139 20/11/09(月)22:28:31 No.744765778

    >ウララも高知を救った実績はあるんだけど >でした。さんも苦言を呈する異質なブームではある 強い馬がいれば盛り上がるなんてナイーブな考えすぎませんか

    140 20/11/09(月)22:28:37 No.744765804

    >でもJRAは割と真面目にこれ狙ってるよね >有馬は鬼滅の刃とコラボするだろうし JRAは常日頃からそれやってるから今さらだな!

    141 20/11/09(月)22:28:41 No.744765826

    >でもJRAは割と真面目にこれ狙ってるよね >有馬は鬼滅の刃とコラボするだろうし JRAには申し訳ないんだけどあのコラボだいたい滑…

    142 20/11/09(月)22:28:57 No.744765912

    自分がガキだったらスレ画はまらないと思うわ 女なんかに感情移入できないし

    143 20/11/09(月)22:28:58 No.744765915

    >有馬は鬼滅の刃とコラボするだろうし 鬼滅の有馬か 有馬の刃か

    144 20/11/09(月)22:29:43 No.744766204

    >でもJRAは割と真面目にこれ狙ってるよね >有馬は鬼滅の刃とコラボするだろうし umabi枠でアイの親分使ったりなんというか節操ないというか色々とジョブチェンジしてもらうために導線頑張ってるよね

    145 20/11/09(月)22:29:52 No.744766269

    ディープのときはメディアの盛り上げ方も度を越しててちょっと豊も辟易してたのがな…

    146 20/11/09(月)22:29:58 No.744766311

    >自分がガキだったらスレ画はまらないと思うわ >女なんかに感情移入できないし まあそうだろうねえ実際 誰が読むのこれ…?ってなってたと思う

    147 20/11/09(月)22:30:09 No.744766391

    まぁ高知競馬も生き残りに必死だったからな… お陰で今はネット馬券でちゃんと競馬やってる

    148 20/11/09(月)22:30:25 No.744766492

    >JRAには申し訳ないんだけどあのコラボだいたい滑… 色々とやってきたけど一番効果あったのはどれなんだろうな

    149 20/11/09(月)22:30:40 No.744766598

    JRAのコラボなんて毎回節操無しだぞ

    150 20/11/09(月)22:31:18 No.744766877

    中学生の頃はガッツがカタワってだけでも感情移入するのにキツかった

    151 20/11/09(月)22:31:23 No.744766910

    一番笑ったのは進撃コラボかな…無駄にミニゲーム気合い入れて作ってた

    152 20/11/09(月)22:31:54 No.744767142

    おそ松さんコラボの時にグッズもらった女子がそのまま Uターンして出て行ってたことは憶えてる

    153 20/11/09(月)22:31:58 No.744767175

    進撃の巨人やFGOともやってたがファンの誘致になってたんだろうか

    154 20/11/09(月)22:32:07 No.744767231

    競馬を知らない層に競馬というものの存在をアピールすることがコラボの主目的なので 滑ったりトンチキになるのは当然の結末らしいですね

    155 20/11/09(月)22:32:07 No.744767234

    >JRAのコラボなんて毎回節操無しだぞ コラボの対象はともかくターゲットはオタクに絞ってない?

    156 20/11/09(月)22:32:09 No.744767256

    >競馬界内だけのムーブメントで終わりそうな感じではあるよね 柳田と山田が同時にトリプスリーやった時の野球ファンとそれ以外の温度差みたいな

    157 20/11/09(月)22:32:11 No.744767269

    >色々とやってきたけど一番効果あったのはどれなんだろうな ジャパンワールドカップじゃないかな…

    158 20/11/09(月)22:32:57 No.744767603

    変な競馬ゲームとかあったよね ダンボール製の馬が走るやつとか

    159 20/11/09(月)22:33:00 No.744767618

    ウマ娘アニメ当時はまだ一般アニオタいただろうけど今シングレ追ってるのは間違いなく元から競馬おじさん兼任してたオタクだけだ

    160 20/11/09(月)22:34:02 No.744768042

    競馬ファン的には名馬シリーズのCM評判良かったけど どうせお前らCMなんて関係なく毎週馬券買うじゃんと言われればぐうの音もでない

    161 20/11/09(月)22:34:14 No.744768120

    競馬おじさんが激熱で語るから面白がって沼に入ってくるキッズもヤンジャンアプリのコメント欄でよく見る

    162 20/11/09(月)22:34:29 No.744768238

    >進撃の巨人やFGOともやってたがファンの誘致になってたんだろうか 実はFateコラボはしてるけどFGOのコラボはしていないんだ セイバーはFGOにしか出てこない自分の愛馬乗ってるけど…

    163 20/11/09(月)22:34:33 No.744768268

    >ウマ娘アニメ当時はまだ一般アニオタいただろうけど今シングレ追ってるのは間違いなく元から競馬おじさん兼任してたオタクだけだ ウマ娘アニメからある程度アニオタは巻き込んだ感ありますよ あとゲームはまだですけどコンテンツは途切れてないですし

    164 20/11/09(月)22:34:37 No.744768290

    >ウマ娘アニメ当時はまだ一般アニオタいただろうけど今シングレ追ってるのは間違いなく元から競馬おじさん兼任してたオタクだけだ アニメからずっとウマ娘を追いかけてるよぼかぁ

    165 20/11/09(月)22:34:40 No.744768301

    真面目な話少年ジャンプで普通に擬人化のみで性転換しなかったらそこそこは人気出ると思う そして腐りにめっちゃ人気出ると思う

    166 20/11/09(月)22:35:08 No.744768491

    >真面目な話少年ジャンプで普通に擬人化のみで性転換しなかったらそこそこは人気出ると思う >そして腐りにめっちゃ人気出ると思う それ刀剣らn…

    167 20/11/09(月)22:35:08 No.744768498

    >競馬おじさんが激熱で語るから面白がって沼に入ってくるキッズもヤンジャンアプリのコメント欄でよく見る 得体の知れない情熱持ってる人は面白いからな…

    168 20/11/09(月)22:35:41 No.744768721

    >実はFateコラボはしてるけどFGOのコラボはしていないんだ >セイバーはFGOにしか出てこない自分の愛馬乗ってるけど…してるぞFGO

    169 20/11/09(月)22:35:50 No.744768772

    >アニメからずっとウマ娘を追いかけてるよぼかぁ アニメじゃオグリってなにしてんの?

    170 20/11/09(月)22:36:25 No.744769007

    >真面目な話少年ジャンプで普通に擬人化のみで性転換しなかったらそこそこは人気出ると思う >そして腐りにめっちゃ人気出ると思う タマちゃんが銀髪痩せ型の不健康系三白眼イケメンに…

    171 20/11/09(月)22:36:28 No.744769026

    >アニメじゃオグリってなにしてんの? 自分自身と戦ってる

    172 20/11/09(月)22:36:32 No.744769046

    >>アニメからずっとウマ娘を追いかけてるよぼかぁ >アニメじゃオグリってなにしてんの? 背景で飯食ってる

    173 20/11/09(月)22:36:33 No.744769052

    競馬くずだった親父は意外なことに読んでなかったなこれ

    174 20/11/09(月)22:36:35 No.744769067

    確かにこの漫画だけコメント欄に早口長文の人が多くて異様な熱が篭ってる

    175 20/11/09(月)22:36:35 No.744769068

    >>アニメからずっとウマ娘を追いかけてるよぼかぁ >アニメじゃオグリってなにしてんの? 飯食ってる

    176 20/11/09(月)22:36:38 No.744769096

    >そして腐りにめっちゃ人気出ると思う 実は馬の擬人化ジャンルはBL界でそこそこ人気あるんだよ

    177 20/11/09(月)22:36:48 No.744769163

    >アニメじゃオグリってなにしてんの? 飯食ってる

    178 20/11/09(月)22:37:08 No.744769301

    やはり求められているのはBLのウマ男…

    179 20/11/09(月)22:37:16 No.744769367

    >アニメからずっとウマ娘を追いかけてるよぼかぁ 初めて見る原作が天皇賞春でいきなり跛行引退のコンボ食らったアニメ勢に悲しい過去… 今年の再放送勢はアベック三冠馬で明るいけど

    180 20/11/09(月)22:37:30 No.744769463

    スペちゃんと飯食ってるよねずっと

    181 20/11/09(月)22:37:34 No.744769490

    そもそもジャンプで競馬漫画やったらそれこそ連載終わるまでマキバオーと比較され続ける地獄だ

    182 20/11/09(月)22:37:44 No.744769573

    >やはり求められているのはBLのウマ男… 美形でも全員ちんこでっけえんだろうなあ…って真っ先に考えてしまった

    183 20/11/09(月)22:38:03 No.744769713

    >やはり求められているのはBLのウマ男… 葦毛フェチのあいつが…

    184 20/11/09(月)22:38:21 No.744769832

    >そもそもジャンプで競馬漫画やったらそれこそ連載終わるまでマキバオーと比較され続ける地獄だ いうて海外でとんちきレース始めるからなマキバオーも

    185 20/11/09(月)22:38:21 No.744769833

    オグリはアニメで走ってたの最終回位かな?

    186 20/11/09(月)22:39:08 No.744770144

    馬なりの作者は古の腐女子で 騎手BLネタで同人書いたらスカウトされたんだっけ?

    187 20/11/09(月)22:39:10 No.744770160

    >オグリはアニメで走ってたの最終回位かな? レースなら大食い早食い大会出てたよ

    188 20/11/09(月)22:39:13 No.744770173

    >葦毛フェチのあいつが… ゴルシとジャスタのカップリングは馬BL界で絶大な人気があるぞ

    189 20/11/09(月)22:39:13 No.744770175

    JRAのCMは小田和正の歌のシリーズがどれも好きだったな あとナイナイのやつ

    190 20/11/09(月)22:39:30 No.744770297

    >初めて見る原作が天皇賞春でいきなり跛行引退のコンボ食らったアニメ勢に悲しい過去… >今年の再放送勢はアベック三冠馬で明るいけど ライス碑にお供え物してるって話があったのがもう…

    191 20/11/09(月)22:39:35 No.744770335

    アニメでオグリキャップをああいう扱いしかできなかったことに対する無念もいとうの中にあったと思う

    192 20/11/09(月)22:40:35 No.744770743

    >アニメでオグリキャップをああいう扱いしかできなかったことに対する無念もいとうの中にあったと思う 尺が無くて他の馬のレースなんて描写できねぇ…

    193 20/11/09(月)22:40:37 No.744770747

    >アニメでオグリキャップをああいう扱いしかできなかったことに対する無念もいとうの中にあったと思う 主役級が乱立して出張ってきても限られた時間では話がとっちらかるから…

    194 20/11/09(月)22:41:09 No.744770959

    >JRAのCMは小田和正の歌のシリーズがどれも好きだったな 次の夢へで凱旋門勝利が追加されるのはいつでしょうか

    195 20/11/09(月)22:41:17 No.744771009

    まあ世代違う馬の話ねじ込めないし仕方ない 逆に息の長いコンテンツになれたし

    196 20/11/09(月)22:41:34 No.744771100

    どんだけ特別な馬なんだオグリキャップ…