ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/09(月)20:10:19 No.744717194
高性能量産機の初陣
1 20/11/09(月)20:13:17 No.744718243
すごい!
2 20/11/09(月)20:13:57 No.744718475
熊つえー
3 20/11/09(月)20:15:12 No.744718911
ファング打ち落としてる…
4 20/11/09(月)20:15:32 No.744719032
機体性能があればそりゃテロリストよりプロの軍人の方が強いよな…
5 20/11/09(月)20:15:44 No.744719088
大破はさせるなってちょっとした被害は仕方ないけどヤバくなったらさっさと逃げなさいよみたいな命令にもとれるのが好き
6 20/11/09(月)20:15:52 No.744719150
熊の子の10機だ
7 20/11/09(月)20:16:42 No.744719424
>大破はさせるなってちょっとした被害は仕方ないけどヤバくなったらさっさと逃げなさいよみたいな命令にもとれるのが好き そう言うことじゃないの?
8 20/11/09(月)20:17:17 No.744719599
椅子がある凄い機体来たな…
9 20/11/09(月)20:18:11 No.744719878
ジンクスはすばらしい機体だ 堅牢な装甲に高い機動性そしてビーム兵器 なにより座る椅子がある
10 20/11/09(月)20:18:59 No.744720181
しかし10機では量産機というには心許ない数では
11 20/11/09(月)20:19:20 No.744720298
ジンクスは各陣営のエース載せるのを考慮してUIを複数パターン用意してるのが偉い
12 20/11/09(月)20:19:29 No.744720355
人革の兵器はちゃんと座らせてくれないからな…
13 20/11/09(月)20:19:42 No.744720421
>しかし10機では量産機というには心許ない数では すぐに増やすよ
14 20/11/09(月)20:19:52 No.744720483
背景も回転してるから全方位に撃ってるんだよな密集陣形 少し前まで空飛べない機体に乗ってた奴らとは思えない
15 20/11/09(月)20:20:00 No.744720526
桃子は座れてたんじゃ…
16 20/11/09(月)20:20:13 No.744720600
>しかし10機では量産機というには心許ない数では このあとの追撃戦で編隊飛行を続けてたのが原因で狙撃されて一機落とされたのはちょっとダサかった
17 20/11/09(月)20:20:16 No.744720617
>機体性能があればそりゃテロリストよりプロの軍人の方が強いよな… 世界の持たざる者の側がいろんな形のテロリストで 世界の持てる者の側は大体軍人っていうのは一期は特に丁寧だからな… 持てる者は訓練だってちゃんとやってるし模擬戦2000回だってやれちゃう
18 20/11/09(月)20:20:24 No.744720668
>しかし10機では量産機というには心許ない数では ユニオンとAEU含めて30機!30機です! 1機改造用に太陽炉ぶっこ抜かれたよ…
19 20/11/09(月)20:20:26 No.744720685
ポイと渡された擬似ドライブ解析して量産できちゃうのはヤバい
20 20/11/09(月)20:20:28 No.744720691
>桃子は座れてたんじゃ… 乙女を立たせるわけにはいかないからな…
21 20/11/09(月)20:21:01 No.744720889
人革連ジョークとかありそう
22 20/11/09(月)20:21:15 No.744720957
ここ以降はあんまり戦闘で目立たない熊
23 20/11/09(月)20:21:43 No.744721110
>ファング打ち落としてる… チョウヘイヘーイなので
24 20/11/09(月)20:21:44 No.744721112
>ポイと渡された擬似ドライブ解析して量産できちゃうのはヤバい 無印ジンクスは疑似太陽炉と一緒に供与された機体じゃないっけ
25 20/11/09(月)20:22:00 No.744721216
>ジンクスは各陣営のエース載せるのを考慮してUIを複数パターン用意してるのが偉い 補助輪やシールドのディフェンスロッド含めてめちゃくちゃ親切な機体だよね
26 20/11/09(月)20:22:53 No.744721504
各陣営に配慮した優しい機体なのに搭乗拒否った挙句機体バラしたエースがいるらしいな
27 20/11/09(月)20:23:11 No.744721602
>無印ジンクスは疑似太陽炉と一緒に供与された機体じゃないっけ ジンクス2と3の分を言ってるんだろう
28 20/11/09(月)20:23:26 No.744721707
スレ画時点ではまだ炉は量産できてないから1つフラッグのために潰したりしている
29 20/11/09(月)20:23:47 No.744721820
>各陣営に配慮した優しい機体なのに搭乗拒否った挙句機体バラしたエースがいるらしいな 無駄にはなってないのでセーフ!
30 20/11/09(月)20:23:55 No.744721861
>各陣営に配慮した優しい機体なのに搭乗拒否った挙句機体バラしたエースがいるらしいな まあ解析のために一機バラすのは普通にアリだから… フラッグに擬似太陽炉仕込むのは完全に趣味だけど
31 20/11/09(月)20:24:19 No.744722001
機体も予備の部品とかないから共食い整備でどんどん減る
32 20/11/09(月)20:24:49 No.744722175
解析の為って言うけど仮に炉が一個余計にあったら絶対バラしてないだろ…
33 20/11/09(月)20:25:07 No.744722284
でもまぁ擬似太陽炉さえ無事ならフラッグの部品使っても多少の性能ダウンで済むってことよね
34 20/11/09(月)20:25:18 No.744722352
GNフラッグはGNドライブの解析と今後のための旧技術とのマッチング検査という大義名分があるからセーフ
35 20/11/09(月)20:25:37 No.744722458
>でもまぁ擬似太陽炉さえ無事ならフラッグの部品使っても多少の性能ダウンで済むってことよね 多少かなあれ…
36 20/11/09(月)20:25:58 No.744722586
一番ジンクス無駄にしたのダリルだと思うわ 無傷なのにカミカゼするのもったいねえ
37 20/11/09(月)20:26:11 No.744722669
数とエースの力でボコボコかと思いきや残ったのピーリス機くらいでほぼ落としてる辺りCBの底力やべえなって
38 20/11/09(月)20:26:23 No.744722742
あれで出撃するのは完全に馬鹿
39 20/11/09(月)20:27:35 No.744723219
主人公達の敵が超パワーアップしてる展開なのにスカッとするシーン
40 20/11/09(月)20:27:39 No.744723244
>人革連ジョークとかありそう ・製造に時間かかるのに壊れやすいパイロットという部品
41 20/11/09(月)20:27:57 No.744723336
su4343357.mp4
42 20/11/09(月)20:28:00 No.744723352
>数とエースの力でボコボコかと思いきや残ったのピーリス機くらいでほぼ落としてる辺りCBの底力やべえなって というか結局性能差抜きにしても各勢力1人か2人くらいしかマイスターより強かった奴いなかった
43 20/11/09(月)20:28:04 No.744723375
>一番ジンクス無駄にしたのダリルだと思うわ >無傷なのにカミカゼするのもったいねえ でもそれがキッカケで火力あるGNアームズTYPE-D潰せたし…
44 20/11/09(月)20:28:05 No.744723384
>一番ジンクス無駄にしたのダリルだと思うわ >無傷なのにカミカゼするのもったいねえ あそこでデュナメスの片腕もいでロックオンの右目見えてないことにサーシェスが気づいたからむしろ超ファインプレーだろ
45 20/11/09(月)20:28:20 No.744723521
完全にガンダムのスペックにあぐらかいてるトリニティではな…
46 20/11/09(月)20:28:49 No.744723718
29機出撃して30機以上が大破した共食い整備設定すき
47 20/11/09(月)20:29:07 No.744723815
でも密集形態でぐるぐる回りながら弾幕張ってファング落とすところは笑ったよあれ
48 20/11/09(月)20:29:57 No.744724099
やってることは凄いんだが動きが気持ち悪い密集体系
49 20/11/09(月)20:30:02 No.744724138
まぁパイロット自体が世界各国のエースのみだったし…
50 20/11/09(月)20:30:11 No.744724181
やっぱエース連中だけあって練度高いな…
51 20/11/09(月)20:30:20 No.744724229
書き込みをした人によって削除されました
52 20/11/09(月)20:30:31 No.744724288
凄いよね 初めて座って操縦してるのに
53 20/11/09(月)20:30:39 No.744724344
密集形態あんなのGN機でしかできない動きなのにしっかり思いついて有効に使えてるのすごいね…
54 20/11/09(月)20:30:45 No.744724381
>でも密集形態でぐるぐる回りながら弾幕張ってファング落とすところは笑ったよあれ 1回だけならギャグ度は低い
55 20/11/09(月)20:31:01 No.744724473
>でも密集形態でぐるぐる回りながら弾幕張ってファング落とすところは笑ったよあれ ファングの事も想定して訓練してたのかな…
56 20/11/09(月)20:31:04 No.744724499
>でも密集形態でぐるぐる回りながら弾幕張ってファング落とすところは笑ったよあれ あれMSには有効だけど特攻上等のファング相手だと的でかくしてるだけだよね
57 20/11/09(月)20:31:31 No.744724667
固まってるところにキャノン打ち込んでも余裕でかわして再密集するのがいいよね密集隊形
58 20/11/09(月)20:31:40 No.744724703
マイスターは各国エースに匹敵する腕利き集めてるけど意図的にイマイチにされてるトリニティじゃあな…
59 20/11/09(月)20:32:25 No.744724948
>完全にガンダムのスペックにあぐらかいてるトリニティではな… というか潰すべき敵として用意された存在だから 残虐かつアホで弱めに調整されてるんじゃなかったっけ
60 20/11/09(月)20:32:58 No.744725145
>一番ジンクス無駄にしたのダリルだと思うわ >無傷なのにカミカゼするのもったいねえ GNミサイルをシールドで防いで半壊したのって特攻中だっけその前だっけ
61 20/11/09(月)20:33:01 No.744725163
>固まってるところにキャノン打ち込んでも余裕でかわして再密集するのがいいよね密集隊形 密集してぐるぐるする絵面はアレだが衝突したりもせず陣形を維持したまま飛び回れるのは練度の高い証拠と言える
62 20/11/09(月)20:33:02 No.744725166
まぁそれでもサーシェスにおれがころしたこうやってなされるまでは3人ともジンクスからどうにか生き残ってるのは頑張ったね…ってなる
63 20/11/09(月)20:33:39 No.744725383
中の人がとんでもないことになりそうな挙動だな…
64 20/11/09(月)20:33:55 No.744725486
プラモの出来も良い 構造としては一昔前の種の頃みたいな感じなのに
65 20/11/09(月)20:34:03 No.744725537
背後を守れるオールレンジへの回答ではある GNフィールドがあればなおよかったんだけど
66 20/11/09(月)20:34:12 No.744725589
密集隊形バンクは作中のニュース映像にも使われているので化け物みたいな撮影能力のカメラマンがいることになってしまった
67 20/11/09(月)20:34:24 No.744725678
純正太陽炉のガンダムよりはスペックでは劣るかもしれんが それでもジンクスの登場までは世界でも最上位のMSには違いないとは思う
68 20/11/09(月)20:34:32 No.744725732
出撃のたびに人数が減っていってお辛い空気になってる終盤の待機ルームいいよね su4343375.jpg
69 20/11/09(月)20:35:23 No.744726042
>中の人がとんでもないことになりそうな挙動だな… GN粒子のおかげで慣性は問題なし! 視界で目が回らないのはまあ訓練してるだろうし…
70 20/11/09(月)20:36:48 No.744726520
大使来なかったら負けてただろうしな…
71 20/11/09(月)20:37:11 No.744726645
密集隊形なんなのあれ その場でクルクルするならまだしもあの隊形を維持したままクルクルして移動までしてるのなんなの…
72 20/11/09(月)20:37:28 No.744726752
何回見てもティエレンやそこらのMSから乗り換えたばかりの強さじゃない
73 20/11/09(月)20:37:52 No.744726868
折角頑張った作画だからバンクにしたい気持ちはわかる
74 20/11/09(月)20:38:32 No.744727131
大使後々映画ソレビとかで悪役としてアロウズ行きさせられてたけど 表向きやったこと並べたら英雄だからな
75 20/11/09(月)20:38:54 No.744727249
人革連の軍人のトップ集めた頂武の更にトップ10だからな… 練度が違う
76 20/11/09(月)20:38:56 No.744727263
それでも機体性能完全に使いこなせてるのってピーリスくらいというか超兵でもないと使いこなせなさそう…
77 20/11/09(月)20:39:24 No.744727418
超武は宇宙型ティエレンでヴァーチェのバズーカかわせる奴多い部隊だし多少はね
78 20/11/09(月)20:39:27 No.744727440
たぶん1期ソレビだと4機でも密集隊形のあの動きは出来ないよね
79 20/11/09(月)20:40:19 No.744727708
>GN粒子のおかげで慣性は問題なし! そういやそういう能力あったな
80 20/11/09(月)20:40:30 No.744727775
コクピットレイアウトに関しては本家CBのガンダムは遅れてるんだよな su4343391.jpg 2期でようやくフラッグイナクト並 su4343397.jpg
81 20/11/09(月)20:40:37 No.744727814
>その場でクルクルするならまだしもあの隊形を維持したままクルクルして移動までしてるのなんなの… まぁ現実にもより自由の利かない戦闘機で何あの動きって事もしてるから…
82 20/11/09(月)20:40:40 No.744727825
>su4343375.jpg こういうとこで初めて三陣営に分かれてた人たちが顔合わせてガンダムって共通の敵に対して結束していくの想像するとハゲの理想もその達成手段もなんとなく仕方ねえのかな…ってなる
83 20/11/09(月)20:41:09 No.744727986
逃げるのはできるけど勝つのはトリニティじゃ絶対に無理だ
84 20/11/09(月)20:42:50 No.744728567
>コクピットレイアウトに関しては本家CBのガンダムは遅れてるんだよな 戦闘中にこの狭いモニターにハゲが映ってGNドライブを君達に託したいとか言ってくるんだぜ 邪魔だよ!
85 20/11/09(月)20:42:53 No.744728583
>密集隊形なんなのあれ >その場でクルクルするならまだしもあの隊形を維持したままクルクルして移動までしてるのなんなの… しかもあれ味方に背中預ける形だけど誰一人味方の機体に誤接触してないからな 接触したらその瞬間バランス崩して陣形崩れる
86 20/11/09(月)20:43:11 No.744728678
>su4343391.jpg 改めて見ると視界狭すぎる死角多すぎる…
87 20/11/09(月)20:43:31 No.744728789
>su4343391.jpg >su4343397.jpg 見比べると1期コクピット視界なさすぎるな… そりゃデュナメスもスポッター要るわ
88 20/11/09(月)20:44:21 No.744729044
嬉しそうなピーリスがすごい可愛い
89 20/11/09(月)20:44:45 No.744729167
イオリア「君達の事信じたいからトランザム授けるね、頑張れ」
90 20/11/09(月)20:45:44 No.744729478
00って機体がCBのガンダムから比べると型落ちな分あってティエレンやフラッグで喰らいついてるネームドはかなりヤバいんだよな… ジンクスで機体差まで埋まったら勝ち目ねえ…
91 20/11/09(月)20:45:50 No.744729510
4機でも大変だったガンダムが7機に増えた…終わった… って絶望的な状況だったからみんなテンションあがるよな…
92 20/11/09(月)20:45:53 No.744729522
トリニティは最初からやられ役として作られてたからね
93 20/11/09(月)20:46:13 No.744729656
全員世界有数のパイロットかつGNマシン適正検査クリアした化け物ばかりだからな
94 20/11/09(月)20:47:15 No.744729979
愉快なやられ役だったコーラが一気に脅威になるからな…
95 20/11/09(月)20:47:30 No.744730051
>無駄にはなってないのでセーフ! あれがそのままブレイヴまで開発ツリー繋がってると思うと本当に無駄になってないすぎる…
96 20/11/09(月)20:47:36 No.744730089
こいつらVガンダムみたいなものだからな
97 20/11/09(月)20:47:44 No.744730142
今思えば二期の序盤はホントよく戦えたな…
98 20/11/09(月)20:48:22 No.744730334
CBのマイスターは実戦経験少な過ぎるからなぁ
99 20/11/09(月)20:48:28 No.744730375
>愉快なやられ役だったコーラが一気に脅威になるからな… 陽気なテンションで迫ってくるからそこだけ見たら怖いやつすぎる
100 20/11/09(月)20:48:29 No.744730385
スレ画シーンのソーマがかわいい
101 20/11/09(月)20:48:35 No.744730414
童貞のくせして技術力はガチすぎる
102 20/11/09(月)20:49:06 No.744730587
でもさぁGNフラッグが勝てたのって大使のせいで消耗しまくってたからですよね?
103 20/11/09(月)20:49:52 No.744730839
でも最終的に世界のトップエース級29人集めたジンクス隊のうち生還者3名って考えると人的喪失とんでもないよね
104 20/11/09(月)20:50:32 No.744731071
密集隊形のシーンのカッコよさはカウンターアタックも一役買ってると思う
105 20/11/09(月)20:50:43 No.744731139
流石にトランザム相手だとジンクスでも火力じゃきついし
106 20/11/09(月)20:50:51 No.744731185
鉄人の立ったまま運転はプロレタリアートすぎる
107 20/11/09(月)20:50:56 No.744731229
でもスレ画の活躍はどちらかというと荒熊さんが強いだけだと思う
108 20/11/09(月)20:50:59 No.744731240
>愉快なやられ役だったコーラが一気に脅威になるからな… 今まで大したことなかったのに蓋開けてみたら技量自体は割と拮抗してやがんの あいつなんだかんだ強かったんだと思い知ることに
109 20/11/09(月)20:51:44 No.744731516
>でも最終的に世界のトップエース級29人集めたジンクス隊のうち生還者3名って考えると人的喪失とんでもないよね コーラピーリスセルゲイしか残らなかったのか... ソレビ頑張ったな
110 20/11/09(月)20:52:21 No.744731719
桃子だって普通にヴァーチェ追い詰めてたし戦い方次第だったしな
111 20/11/09(月)20:52:29 No.744731755
>コーラピーリスセルゲイしか残らなかったのか... >ソレビ頑張ったな なんか1人ガラクタに乗ったトップエースいませんでした?
112 20/11/09(月)20:52:34 No.744731777
ちゅうさ残ったからアロウズって人革連色が濃いのかな…
113 20/11/09(月)20:52:39 No.744731800
基本性能はほとんど同等だったと考えるとやっぱりトレミーのマイスター達って凄まじいよね
114 20/11/09(月)20:52:46 No.744731840
>今まで大したことなかったのに蓋開けてみたら技量自体は割と拮抗してやがんの >あいつなんだかんだ強かったんだと思い知ることに 1話の時点で新型機のお披露目パイロット任されるくらいには凄腕なんだけどな…
115 20/11/09(月)20:52:49 No.744731866
まぁテロリストを倒した英雄的な活躍したんだから出自はともかく連邦の顔として量産されるよね
116 20/11/09(月)20:52:53 No.744731879
>でもさぁGNフラッグが勝てたのって大使のせいで消耗しまくってたからですよね? 勝てた…?
117 20/11/09(月)20:52:59 No.744731911
墓前で誓ったのだ!フラッグで討つと!
118 20/11/09(月)20:53:21 No.744732032
基本的に初見殺しでなんとか対抗出来てる部分はあるよCB
119 20/11/09(月)20:54:02 No.744732249
トランザム無かったら厳しかったと思う
120 20/11/09(月)20:54:06 No.744732271
>あいつなんだかんだ強かったんだと思い知ることに 最終的に連邦最強のパイロットになっちゃったし生き残るってやっぱり大事だよね
121 20/11/09(月)20:54:12 No.744732298
Ⅱでさんざん悪行三昧したトリニティに寄せたのは正気か?ってなる でも強いしカッコイイからいいか!
122 20/11/09(月)20:54:46 No.744732473
ハムの人は変態だからとしかいえない執念もあるからひどい
123 20/11/09(月)20:55:11 No.744732582
>Ⅱでさんざん悪行三昧したトリニティに寄せたのは正気か?ってなる >でも強いしカッコイイからいいか! 弱いパイロットでも明確に役割分担できるって利点が
124 20/11/09(月)20:55:18 [アヘッド] No.744732611
>Ⅱでさんざん悪行三昧したトリニティに寄せたのは正気か?ってなる >でも強いしカッコイイからいいか! 世論は許してくれないぞ
125 20/11/09(月)20:55:20 No.744732621
>愉快なやられ役だったコーラが一気に脅威になるからな… 言うてあいつGN-X来る前からヴァーチェ捕獲したりしとるぞ
126 20/11/09(月)20:55:29 No.744732662
>トランザム無かったら厳しかったと思う サーシェスがいたら厳しい いなかったら母艦全滅でいけるかもって感じかな?
127 20/11/09(月)20:55:53 No.744732804
>>Ⅱでさんざん悪行三昧したトリニティに寄せたのは正気か?ってなる >>でも強いしカッコイイからいいか! >世論は許してくれないぞ 世間が許してくれなかったやつ来たな…
128 20/11/09(月)20:55:53 No.744732808
武器が通用するからってガガキャノン量産するよりはいいだろう
129 20/11/09(月)20:56:14 No.744732906
ハムが素直にジンクス乗ってたら中破エクシア相手じゃワンサイドゲームになっちまう… GNフラッグだっったからの拮抗だと思う
130 20/11/09(月)20:56:39 No.744733018
>あいつなんだかんだ強かったんだと思い知ることに スペシャルで2000回で模擬戦なんだよ!は スクランブル発進を2000回こなして模擬戦でも無敗のスーパーエースって意味だからな...
131 20/11/09(月)20:56:42 No.744733032
>>トランザム無かったら厳しかったと思う >サーシェスがいたら厳しい そういえばサーシェスいなかったらマネキンはロックオンに殺されてたな
132 20/11/09(月)20:56:58 No.744733120
アローズどんだけ嫌われてたんだとなる
133 20/11/09(月)20:57:10 No.744733187
GNアームズでロックオンが圧倒してくれたから...
134 20/11/09(月)20:57:18 No.744733238
これまでの機体と戦い方全然違うだろうによくすぐ適応できるな
135 20/11/09(月)20:57:33 No.744733313
コーラさんは運補正あって劇場版まで正規軍唯一の生き残りになるとか予想つかんよ あとはハレルヤとピーリス夫妻が数少ない無傷の生存者か
136 20/11/09(月)20:57:55 No.744733425
そもそも先頭にいたのに初見のヴァーチェの大砲に回避行動取れたり 二回目は完全に回避してる奴が大したことない訳ないんだよ
137 20/11/09(月)20:57:58 No.744733437
太陽炉ない状態でCB追い詰めていた奴らにガンダムと同等の力与えたらそりゃめっちゃ強くなる
138 20/11/09(月)20:58:22 No.744733580
二期は太陽炉搭載機に絶望的な戦いを挑むカタロンの皆さんの涙する
139 20/11/09(月)20:58:28 No.744733608
まあ人類初の世界軍みたいなのが糞野朗とか汚点も良いところではある
140 20/11/09(月)20:58:50 No.744733691
一番キッツい相手だったキュリオスはトランザム使っても無理だったので 手の内バレたら全滅コースは免れない
141 20/11/09(月)20:58:54 No.744733709
>太陽炉ない状態でCB追い詰めていた奴らにガンダムと同等の力与えたらそりゃめっちゃ強くなる 熊とかハムとか陣営のエースはガンダムなしでもそこそこやりあえてたもんな
142 20/11/09(月)20:59:01 No.744733757
>これまでの機体と戦い方全然違うだろうによくすぐ適応できるな そこを一番注力して開発してるんだよ 簡単にいえばネモやVガンダムと同じ系列だ
143 20/11/09(月)20:59:39 No.744733988
ティエレンのコクピットからこれに慣れるの大変だろうなあ…
144 20/11/09(月)20:59:52 No.744734068
メメントモリで街の住民ごと反対勢力を文字通り地図から消したのはまずいだろうなあれ 連邦軍の正規部隊にも思いっきりみられてたし
145 20/11/09(月)20:59:53 No.744734072
同格の機体だと善戦できる一般エースと比べるとガ系乗って戦績微妙のイノベイドが情けなくなるな… リボンズも舌打ちするよなそりゃ
146 20/11/09(月)20:59:53 No.744734073
アヘッドは鉄人ベースだから安定性は抜群なのに…
147 20/11/09(月)20:59:54 No.744734077
抱きしめたいなぁ!を実現する変態は怖い
148 20/11/09(月)20:59:56 No.744734090
>これまでの機体と戦い方全然違うだろうによくすぐ適応できるな それは大使の意志が色々反映されてるから ディフェンスロッドとかもちゃんとつけてるし
149 20/11/09(月)21:00:03 No.744734143
>熊とかハムとか陣営のエースはガンダムなしでもそこそこやりあえてたもんな それに加えてガンダム捕獲作戦の時もそうだけど各軍連携がガチガチなんだ
150 20/11/09(月)21:00:25 No.744734259
今まで戦闘機みたいに単方向での推進でカッ飛んでたのにGN機体は急制動も自在過ぎるし割と意味不明だと思う
151 20/11/09(月)21:00:42 No.744734356
アラスカのジョシュアがジンクス乗ってくる隠しが存在したスパロボはちょっと狂ってた
152 20/11/09(月)21:00:53 No.744734431
>同格の機体だと善戦できる一般エースと比べるとガ系乗って戦績微妙のイノベイドが情けなくなるな… 一般エースってアラスカのジョシュアとかだろ 熊や変態を一般エース扱いするのはおかしい
153 20/11/09(月)21:01:24 No.744734593
耐Gも重力制御で関係ないのはズルすぎる おまけに装甲の間に粒子入れとくと強くなるし
154 20/11/09(月)21:01:41 No.744734696
>>同格の機体だと善戦できる一般エースと比べるとガ系乗って戦績微妙のイノベイドが情けなくなるな… >一般エースってアラスカのジョシュアとかだろ >熊や変態を一般エース扱いするのはおかしい イノベイターじゃない普通の人って意味で書きたかった 分かりづらくてごめんね
155 20/11/09(月)21:01:56 No.744734779
>それに加えてガンダム捕獲作戦の時もそうだけど各軍連携がガチガチなんだ 国の垣根を越えて知恵を絞ってその結果がこれだしな
156 20/11/09(月)21:02:16 No.744734869
X字バインダーのおかげで あっちょっと慣性感じる♡
157 20/11/09(月)21:02:57 No.744735061
ティエレンでエクシアと格闘戦しろって言われたら普通絶望するよなあ
158 20/11/09(月)21:02:58 No.744735070
ジョシュアだって 相手がロックオンじゃ仕方ねぇって 多分他の3人相手だったらそこそこ戦えだろ
159 20/11/09(月)21:02:59 No.744735072
>同格の機体だと善戦できる一般エースと比べるとガ系乗って戦績微妙のイノベイドが情けなくなるな… といってもその原因の8割が格上のダブルオーライザーだしな
160 20/11/09(月)21:03:10 No.744735139
イノベイドはヴェーダとの連携ありきの強さだろうしバックアップ切れちゃえばそりゃロックオン弟にこの程度かよ!言われちゃう
161 20/11/09(月)21:03:15 No.744735167
大使は実にいい仕事をしてくれたんだよな
162 20/11/09(月)21:03:21 No.744735211
すごい!ってしか言えないくらいすごいのが本当にひどい
163 20/11/09(月)21:03:30 No.744735255
00ってモブも全体的にレベル高い動きする気がする 劇場版とかを見すぎたせいか
164 20/11/09(月)21:03:36 No.744735287
人型起動兵器が軌道に乗り始めたタイミングでGN搭載機お披露目したら 当然各国それの量産を目指すわけでこの時点でイオリア爺の戦略的には八割勝ちなの酷くない?
165 20/11/09(月)21:03:45 No.744735337
>イノベイドはヴェーダとの連携ありきの強さだろうしバックアップ切れちゃえばそりゃロックオン弟にこの程度かよ!言われちゃう ハレルヤのハサミといいあそこ滅茶苦茶スッとするよね
166 20/11/09(月)21:03:53 No.744735376
ジョシュアってゆっくりグラハムマニューバして落とされた人だっけ
167 20/11/09(月)21:04:04 No.744735447
イノベイターに覚醒した刹那のダブルオーが大体相手だしリボンズクラスでもないと相手にならないのは仕方ないとは思う
168 20/11/09(月)21:04:20 No.744735548
ネタにされてたけど密集体形ってすごい練度高そう
169 20/11/09(月)21:04:28 No.744735584
太陽炉だけでも凄いしトランザムだけでも超凄いのに ほい二乗倍パワーねでお出ししてくるおハゲ様なんなの?
170 20/11/09(月)21:04:40 No.744735662
>多分他の3人相手だったらそこそこ戦えだろ 格闘戦に移行するわけでも回避するわけでもなく特に意味のない空中変形して 目の前に突っ立って自動迎撃で倒されるってあまりにも無様
171 20/11/09(月)21:04:49 No.744735713
>イノベイドはヴェーダとの連携ありきの強さだろうしバックアップ切れちゃえばそりゃロックオン弟にこの程度かよ!言われちゃう 絶好調モードのアレハレにやられたヒリングはともかく中破のケルディムに落とされたブリングはさぁ
172 20/11/09(月)21:04:53 No.744735735
>00ってモブも全体的にレベル高い動きする気がする >劇場版とかを見すぎたせいか 見せ方が美味かったから明確なやられ役がいない スーパーエースなんかは格下の機体で大物食いもするし
173 20/11/09(月)21:05:36 No.744735947
>絶好調モードのアレハレにやられたヒリングはともかく中破のケルディムに落とされたブリングはさぁ いやあそこで一瞬でもトランザムできるなんて思わんだろう
174 20/11/09(月)21:05:51 No.744736028
>ジョシュアってゆっくりグラハムマニューバして落とされた人だっけ ゆっくりというか空中変形まではできたけどその後の戦闘機動まで考えてなくて死んだと言うか
175 20/11/09(月)21:06:11 No.744736140
なんやかんやでソレビあっての対話になったけど当初プランじゃそれこそ1期で壊滅してようが爺としては目的達成できるのがな…
176 20/11/09(月)21:06:19 No.744736205
>ゆっくりというか空中変形まではできたけどその後の戦闘機動まで考えてなくて死んだと言うか 空中変形が手段じゃなくて目的化してんだな
177 20/11/09(月)21:07:12 No.744736497
ハワードみたいに格闘攻撃に移るなら分かるよ? 近づいて目の前でグルグルしながらライフル連射は意味が分からん
178 20/11/09(月)21:07:20 No.744736539
1期CB最強格のロックオンの前で迂闊にグラハムマニューバするジョシュアはやられるべくしてやられたと言える
179 20/11/09(月)21:07:27 No.744736586
>ジョシュアってゆっくりグラハムマニューバして落とされた人だっけ それなりのスピードで変形したけどGNピストルに気づかず死亡 物凄いぎこちない変形してたのはハワード機かな
180 20/11/09(月)21:08:06 No.744736829
>ジョシュアってゆっくりグラハムマニューバして落とされた人だっけ アラスカ帰りのエースで空中変形を敢行して狙撃型のデュナメスに迫った凄腕パイロット(優しい言い方)
181 20/11/09(月)21:08:22 No.744736911
グラハムは避けるためにGに潰されかかるの覚悟で変形やるからな…
182 20/11/09(月)21:08:40 No.744737004
>なんやかんやでソレビあっての対話になったけど当初プランじゃそれこそ1期で壊滅してようが爺としては目的達成できるのがな… 人類のイノベイター化という意味では一話で太陽炉心搭載機世界にお披露目した時点でもう戦略的にはほぼ勝ち確定してるようなもん
183 20/11/09(月)21:08:52 No.744737077
ジョシュアの後にやった本家グラハムマニューバは地面でワンバウンドしてるのおかしい
184 20/11/09(月)21:08:56 No.744737095
あいつの変形どっちかっていうとビックリさせるためにやったからな…
185 20/11/09(月)21:09:00 No.744737109
ピーリスのローアングルはエロ