20/11/09(月)19:17:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)19:17:02 No.744699951
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/09(月)19:19:49 No.744700795
鬼滅はコロナで国内外問わず他の映画が軒並み影響受けてる今だから出せるヒットであって今後同じような事態は起こってほしくないすぎる…
2 20/11/09(月)19:21:20 No.744701245
まぁ参考記録みたいなとこはあると思う 世間がどう判断するかは知らんけど
3 20/11/09(月)19:23:13 No.744701818
通常の館数だったら今までの歴代上位作品と同じくらいのペースだったかもしれない
4 20/11/09(月)19:23:21 No.744701864
戦後ベビーブームみたいなもんだし一応公式記録なのではなかろうか
5 20/11/09(月)19:24:00 No.744702083
千尋が興行収入に拘泥してるような書き方するなよ
6 20/11/09(月)19:24:49 No.744702341
卑しい子だねぇ!
7 20/11/09(月)19:26:06 No.744702743
通常状態でも100億は行けたかもしれない
8 20/11/09(月)19:27:08 No.744703069
無理な話と分かってて言うけどコロナが無かったらどこまで行けてたのかは気になる
9 20/11/09(月)19:27:08 No.744703073
コロナなくても今年を代表する映画にはなってたと思う この伸びは想定外だったけど
10 20/11/09(月)19:27:51 No.744703300
漫画原作のテレビアニメの続きだからな 普通ならこんな行かないはずだわ
11 20/11/09(月)19:27:59 No.744703334
地上波見たこと無いけど人気だから映画見に行く人ってかなり多いんだなって
12 20/11/09(月)19:28:55 No.744703608
金周り気にしてるのは鈴木Pじゃねえかな
13 20/11/09(月)19:29:03 No.744703645
千尋のときは途中でアカデミー賞受賞して超ロングランしたんだっけ…?
14 20/11/09(月)19:29:08 No.744703662
思うところあるんだけどまだ見てないから何も言えない
15 20/11/09(月)19:30:22 No.744704023
もののけ姫以来行ったことないさすがの俺ですら見に行こうかどうか迷ってるくらいだ 今映画館ってどういうシステムなのか待ったくわからんのが最大のハードルだ
16 20/11/09(月)19:31:13 No.744704253
むしろコロナのせいで映画館を忌避してる家族層もいるんだし、他に映画がなかったといってもどうせ子連れの家族層はいかない映画でしかないからほぼ影響ないのでは
17 20/11/09(月)19:31:16 No.744704268
>地上波見たこと無いけど人気だから映画見に行く人ってかなり多いんだなって うちの親父(70)は映画館行きたいからとTV版を全部観たぞ… あと映画見終わったらうちに来て原作全部持って行きやがった
18 20/11/09(月)19:32:26 No.744704609
映画館に行きたいからTV版を全部観るのはすげぇな…
19 20/11/09(月)19:32:35 No.744704659
千尋は間違いなく面白い作品だとは思うがこれが収入一位…?ってなるにはなる
20 20/11/09(月)19:32:52 No.744704745
流石にここまでになると滅多に映画館に行かない類のも気になりだすからな… 次の映画の日を狙うか
21 20/11/09(月)19:33:37 No.744704981
千尋の時は同時期に上映した他の映画が千尋に吸われて尽くコケたらしいけど 今回はそういうこともなくていいね…
22 20/11/09(月)19:33:48 No.744705038
>今映画館ってどういうシステムなのか待ったくわからんのが最大のハードルだ 席が一つ間隔で空いてる 前後左右が無人になるので見やすい ファミリー連れで騒がしい客も多いからレイトで見に行くのがいい
23 20/11/09(月)19:34:24 No.744705241
>千尋の時は同時期に上映した他の映画が千尋に吸われて尽くコケたらしいけど >今回はそういうこともなくていいね… 挙げ太郎…
24 20/11/09(月)19:34:34 No.744705278
どうしてもポップコーン食いながら「うまい!!」って言いたくなる
25 20/11/09(月)19:34:55 No.744705386
でも去年の映画化発表の時点で4,50億はいけそうな感じはあったと思う
26 20/11/09(月)19:35:11 No.744705452
ポップコーン食えないのは残念だった 二昔前と比べて映画館のポップコーン旨くなったと思う
27 <a href="mailto:あげ太郎">20/11/09(月)19:35:11</a> [あげ太郎] No.744705453
おのれ鬼滅…お前さえいなければ…
28 20/11/09(月)19:35:21 No.744705488
>挙げ太郎… アレはちょっと呪われた作品すぎて不憫になる
29 20/11/09(月)19:35:22 No.744705492
>席が一つ間隔で空いてる 土日はそうでもないところもある
30 20/11/09(月)19:35:23 No.744705497
ああ、なんで一つの映画館でそんな複数スクリーン使ってるんだって思ったら1つのスクリーンに入れる人数が最低でも1/2なってるからか
31 20/11/09(月)19:35:39 No.744705601
コロナだからここまで伸びたのかコロナでもここまで伸びたのか…
32 20/11/09(月)19:35:43 No.744705632
トンカツと今日俺は役者でケチがついたけど罪の声はそこそこの出だしじゃなかったか
33 20/11/09(月)19:35:51 No.744705676
そんなに人行ってるなら先でいいかってなる
34 20/11/09(月)19:36:08 No.744705761
>挙げ太郎… コケた原因は鬼滅関係ないだろ!同じジャンプ作品だけど!
35 20/11/09(月)19:36:17 No.744705796
>映画館に行きたいからTV版を全部観るのはすげぇな… アマプラやNetflixで気軽に観れて良い時代になった
36 20/11/09(月)19:36:20 No.744705818
キャラメルポップコーンおいちい…
37 20/11/09(月)19:36:34 No.744705895
君の名はみたいに1年くらいやってそうな気がする
38 20/11/09(月)19:36:49 No.744705976
今やってるのが配信されるのはいつ頃になるんだろう
39 20/11/09(月)19:36:52 No.744705987
あと単純に新規映画めっちゃ少なくてスクリーンが余ってるのもある ちょっと前まで流す映画がなくてジブリの旧作やら往年の名作映画をわじわざ映画館で流しまくってたし
40 20/11/09(月)19:37:06 No.744706063
特典配布スケジュールが年末年始まで組まれてるから最低でもあと2ヶ月はやるんだよな…
41 20/11/09(月)19:37:13 No.744706097
まどかなんかも大ヒットしてるところに震災が合わさって最終話の注目度高かったからな 不謹慎だけど災害からの復興時にはブーストかかる印象
42 20/11/09(月)19:37:18 No.744706124
コロナのメリットデメリットは他の映画も同条件だから同時期の他の映画と比べてやたらと強いのは間違いないと思う
43 20/11/09(月)19:37:29 No.744706190
トンカツはいつ上映されててもコケたと思うし あれ見る可能性があった客層はキメツと被ってないんじゃないかな
44 20/11/09(月)19:37:50 No.744706302
お前らみたいなのがそうそう生まれてたまるか
45 20/11/09(月)19:37:52 No.744706306
うわキツ
46 20/11/09(月)19:37:55 No.744706320
対立煽りたいだけの画像
47 20/11/09(月)19:37:59 No.744706340
>ちょっと前まで流す映画がなくてジブリの旧作やら往年の名作映画をわじわざ映画館で流しまくってたし あれはあれでもう絶対スクリーンで見る機会ないだろうなって作品もやってて映画館のスタッフの趣味がわかって面白い試みではあったなあ
48 20/11/09(月)19:38:05 No.744706373
>あれ見る可能性があった客層はキメツと被ってないんじゃないかな 老若男女が見に行ってる鬼滅と被ってなかったら何がターゲットになるんだ…
49 20/11/09(月)19:38:15 No.744706438
続きはどういう形態でやるか偉い人達がめっちゃ会議してんだろうなぁ
50 20/11/09(月)19:38:28 No.744706492
上映するフィルムねえからトップをねらえ劇場版リバイバルとかやってたくらいだ
51 20/11/09(月)19:38:48 No.744706586
映画観るなら鬼滅じゃなくて鬼滅観に行くために映画館行く感じだから競合とかは特にしない
52 20/11/09(月)19:38:54 No.744706610
幼女が働くだけの映画 推しが初めて活躍した後死ぬだけの映画
53 20/11/09(月)19:38:58 No.744706634
次も映画で作ったらまた同じぐらいの興行収入行くかな
54 20/11/09(月)19:39:10 No.744706698
>特典配布スケジュールが年末年始まで組まれてるから最低でもあと2ヶ月はやるんだよな… 学生人気も高いから冬休みブースト狙わないわけがないし
55 20/11/09(月)19:39:12 No.744706705
>コロナのメリットデメリットは他の映画も同条件だから同時期の他の映画と比べてやたらと強いのは間違いないと思う その同時期の映画が殆どないって話では
56 20/11/09(月)19:39:22 No.744706749
映画まだ見れてないけど遊郭編の手前くらいで終わるんです?
57 20/11/09(月)19:39:47 No.744706864
>千尋のときは途中でアカデミー賞受賞して超ロングランしたんだっけ…? 途中で受賞したのはベルリン金熊賞 アカデミー賞の頃はもう上映終了している
58 20/11/09(月)19:39:58 No.744706920
>次も映画で作ったらまた同じぐらいの興行収入行くかな 余裕で超えると思う
59 20/11/09(月)19:40:04 No.744706956
>コロナのメリットデメリットは他の映画も同条件だから同時期の他の映画と比べてやたらと強いのは間違いないと思う スクリーン増やしてるし同じじゃないと思う
60 20/11/09(月)19:40:08 No.744706976
東宝のおかげなのが7割くらいあると思う
61 20/11/09(月)19:40:19 No.744707045
ガチで煉獄さん死んで終わりよ マジでそこで終わり
62 20/11/09(月)19:40:24 No.744707071
あえていうならテネットがもう少し売れてたら競合になってたかも
63 20/11/09(月)19:40:38 No.744707135
鬼滅は凄いと思うがこの興行収入はコロナ禍の牡丹餅みたいなもんだからあんま素直には喜べん
64 20/11/09(月)19:40:48 No.744707191
>東宝のおかげなのが7割くらいあると思う ここ数年当たり引きまくってない…?
65 20/11/09(月)19:41:12 No.744707299
>映画まだ見れてないけど遊郭編の手前くらいで終わるんです? 煉獄さん死亡とかまぼこ隊号泣で終わり
66 20/11/09(月)19:41:13 No.744707303
映画だと煉獄家までは行かないのか
67 20/11/09(月)19:41:13 No.744707310
まあ仮に君の名はとかアナ雪がこの時期にやってたら結果は違ったかもはしれないけど そもそもロケットスタート自体が異常だからなんとも言えない
68 20/11/09(月)19:41:20 No.744707343
アメリカも最近のヒーロー映画が興収ランキングをガンガン塗り替えてるけど 世界的に映画市場拡大中なの? それとも単に経済がインフレして数字で見た興収が後の時代ほど増えてるの?
69 20/11/09(月)19:41:20 No.744707350
>映画まだ見れてないけど遊郭編の手前くらいで終わるんです? 伝令烏が柱のところ行って南無阿弥陀仏俺は信じないのとこまで
70 20/11/09(月)19:41:26 No.744707372
テネットは子供も女も見ないからどうしたって頭打ちになる… やっぱコナンしかねぇ
71 20/11/09(月)19:41:34 No.744707415
オリジナルストーリーの内容だったらデカい賞とかもらえてたかもなあ
72 20/11/09(月)19:41:51 No.744707477
コロナ無くてもこの時期ろくな競合作品無いし同じくらい客入ったと思うけどね
73 20/11/09(月)19:41:51 No.744707481
まぁ今回が特殊な例としてはあるけど 千尋も1年上映してたっていう特殊な例だから 鬼滅が状況がどうので外されるなら千尋も外されるようになるだろうし 鬼滅の記録はしっかりと残り続けるだろう
74 20/11/09(月)19:41:55 No.744707505
職場のパートのおばさま方も結構見に行ってるみたいでびっくりした
75 20/11/09(月)19:42:04 No.744707549
原作付きかつ話の途中という普通ならデメリットなのに単行本やらなんやらの付加価値がすごいことになってる
76 20/11/09(月)19:42:12 No.744707613
>アメリカも最近のヒーロー映画が興収ランキングをガンガン塗り替えてるけど >世界的に映画市場拡大中なの? >それとも単に経済がインフレして数字で見た興収が後の時代ほど増えてるの? IMAXや4DXで客単価が上がってる 動員数だとインフレしてない けどやっぱりちょっとしてる
77 20/11/09(月)19:42:25 No.744707688
田舎の映画館で30分間隔でアニメ映画上映してほぼ満席とか異常事態すぎる…
78 20/11/09(月)19:42:28 No.744707701
次の部分からグロが多めになってくるしねず子がどんどんセクシーになってくるしちょっと一般層は離れそう
79 20/11/09(月)19:43:07 No.744707907
>テネットは子供も女も見ないからどうしたって頭打ちになる… >やっぱコナンしかねぇ 男にしたって大分難しい映画だから
80 20/11/09(月)19:43:22 No.744707987
さぁ梅ちゃんと鬼いちゃんを全面に出してキッズを泣かせるんだ!!!
81 20/11/09(月)19:43:27 No.744708017
>田舎の映画館で30分間隔でアニメ映画上映してほぼ満席とか異常事態すぎる… 台湾は15分間隔でローテしてる
82 20/11/09(月)19:43:34 No.744708052
なんなら無限列車編のノベライズがコンビニに置かれてて混乱した 漫画で読めよ!二冊分くらいだろ!
83 20/11/09(月)19:43:49 No.744708143
満席怖いからDVD出るまで待つよ
84 20/11/09(月)19:43:50 No.744708155
千尋の時は千尋だけ売れすぎて加減しろ馬鹿!って他から怒られたくらいだけど今回はむしろじゃんじゃん盛り上げ続けて洋画まで繋いで貰わんとな…
85 20/11/09(月)19:44:06 No.744708226
逆に千と千尋が今のタイミングで公開されていたとしたら…? 末恐ろしいものがあるよね……
86 20/11/09(月)19:44:10 No.744708242
能力ものの割に話がわかりやすいよね
87 20/11/09(月)19:44:10 No.744708246
ドラえもんのもしもボックス的なものか地球シミュレータが開発されれば...
88 20/11/09(月)19:44:15 No.744708264
>さぁ梅ちゃんと鬼いちゃんを全面に出してキッズを泣かせるんだ!!! 遊郭編暗いよね…
89 20/11/09(月)19:44:17 No.744708276
>逆に千と千尋が今のタイミングで公開されていたとしたら…? >末恐ろしいものがあるよね…… なにいってんの…
90 20/11/09(月)19:44:17 No.744708277
>なんなら無限列車編のノベライズがコンビニに置かれてて混乱した >漫画で読めよ!二冊分くらいだろ! 小説はな 学校で堂々と読めるんだ
91 20/11/09(月)19:44:26 No.744708326
>次の部分からグロが多めになってくるしねず子がどんどんセクシーになってくるしちょっと一般層は離れそう ぶちゃけ原作はもう終わってるし ジャンプのアニメだし下手なプレッシャーみたいなの与えないで最後までアニメやって欲しいし 離れてくれるならそれで良いとは思ってる
92 20/11/09(月)19:44:27 No.744708334
テネットは先週見に行ったらシルバー層ばっかで映画見たいけど鬼滅はちょっとみたいな老人がきてたのかなあれ
93 20/11/09(月)19:44:31 No.744708367
>うちの親父(70)は映画館行きたいからとTV版を全部観たぞ… >あと映画見終わったらうちに来て原作全部持って行きやがった 布教成功したな…
94 20/11/09(月)19:44:36 No.744708397
>男にしたって大分難しい映画だから 面白いのはわかるけどあんま他人に勧めづらいよねあれ
95 20/11/09(月)19:44:45 No.744708451
ベルセルクの蝕も劇場でやれたんだからいけるっしょ
96 20/11/09(月)19:44:47 No.744708461
別にアンチじゃないけど正直コロナなかったらせいぜい50億か上手くいっても100億程度だったような気はしてる
97 20/11/09(月)19:44:58 No.744708528
来年早々エヴァがあるからなあ…
98 <a href="mailto:銀魂">20/11/09(月)19:45:02</a> [銀魂] No.744708544
>おのれ鬼滅…お前さえいなければ…
99 20/11/09(月)19:45:05 No.744708559
2期はいつ頃になるんだろ
100 20/11/09(月)19:45:13 No.744708611
>原作付きかつ話の途中という普通ならデメリットなのに単行本やらなんやらの付加価値がすごいことになってる 映画から入って単行本買う人とかもいるんだもんなぁ 出勤途中にある行きつけの本屋はもう小説版と謎本しか置いてないわ
101 20/11/09(月)19:45:16 No.744708628
>逆に千と千尋が今のタイミングで公開されていたとしたら…? >末恐ろしいものがあるよね…… 600億行ってたかもな…
102 20/11/09(月)19:45:41 No.744708747
>小説はな >学校で堂々と読めるんだ あー…
103 20/11/09(月)19:45:43 No.744708754
1~4話でやってたみたいに先行上映の形で劇場版公開してそれがコンスタントに40~50億稼ぐよくわからないコンテンツになりそう
104 20/11/09(月)19:46:00 No.744708826
海外でも公開すればもっと稼げるんじゃないか
105 20/11/09(月)19:46:12 No.744708887
文字の本なら買ってくれるって家は多いもんな 今もそうなのかは知らんが
106 20/11/09(月)19:46:12 No.744708890
悪い鬼を倒すっていうあんまややこしい話じゃないもんね鬼滅 敵が味方・味方が敵だったりみたいな要素が全然無いしそういうとこも入りやすいのかも
107 20/11/09(月)19:46:15 No.744708912
>おのれ鬼滅…お前さえいなければ… うんまぁ実写化の中では嫌いじゃないよ…
108 20/11/09(月)19:46:20 No.744708942
映画みたけど原作どうなんかな?ってなっても金額的に揃えやすいんだよな
109 20/11/09(月)19:46:25 No.744708970
>別にアンチじゃないけど正直コロナなかったらせいぜい50億か上手くいっても100億程度だったような気はしてる ともすれば杏寿郎はあそこで死んでよかった
110 20/11/09(月)19:46:25 No.744708973
コロナのおかげで認知度と人気上がったけど興行収入はコロナのせいで下がってるまであるぞ まだ座席の間隔空けたりしてるし
111 20/11/09(月)19:46:26 No.744708978
>海外でも公開すればもっと稼げるんじゃないか 海外はまだ映画館とか自粛中だよ
112 20/11/09(月)19:46:31 No.744709000
>海外でも公開すればもっと稼げるんじゃないか 台湾でもヒットしてる
113 20/11/09(月)19:46:34 No.744709017
>海外でも公開すればもっと稼げるんじゃないか 台湾でも記録的大ヒット中ですよ…
114 20/11/09(月)19:46:47 No.744709089
>不謹慎だけど災害からの復興時にはブーストかかる印象 めちゃくちゃ言い方悪いけどなでしこJAPAN世界一の時も復興バフみたいなのかかってた感ある
115 20/11/09(月)19:47:04 No.744709180
ハヤオがこの期に引退取消して名作作ってくれるならそれはそれで嬉しい
116 20/11/09(月)19:47:08 No.744709213
>別にアンチじゃないけど正直コロナなかったらせいぜい50億か上手くいっても100億程度だったような気はしてる 正直これが過小評価なのか過大評価なのか俺にはわからん
117 20/11/09(月)19:47:08 No.744709215
>海外でも公開すればもっと稼げるんじゃないか 途中の話だから海外の配給先に説明つけろと言われそう
118 20/11/09(月)19:47:18 No.744709260
こんだけ売れたんだから記念にベストセラー賞みたいなのあげてもいいんじゃないかと思うけど 一作で完結する作品と並べて傑作映画として賞もらうのは確かになんか違う気がするな
119 20/11/09(月)19:47:18 No.744709262
>>別にアンチじゃないけど正直コロナなかったらせいぜい50億か上手くいっても100億程度だったような気はしてる >ともすれば杏寿郎はあそこで死んでよかった よく考えたら50億とか100億ってまあまあヒットしてない?
120 20/11/09(月)19:47:22 No.744709288
日本と台湾ぐらいしか映画館開けてねぇ!!!
121 20/11/09(月)19:47:22 No.744709294
小学校の学級文庫に置いてあったりするんだ鬼滅小説…
122 20/11/09(月)19:47:24 No.744709309
コロナで海外の映画が入って来ないせいでスクリーン全部貸切みたいな異常事態だから他と比較にはならない
123 20/11/09(月)19:47:27 No.744709325
定期的に猗窩座湧くのやめろや!!
124 20/11/09(月)19:47:50 No.744709467
千尋なんでこんなに売れたんだ…?と思ったけど そういやパヤオの引退作で凄く注目されてたんだったな
125 20/11/09(月)19:47:53 No.744709493
といっても原作大人気アニメ大人気で話題性がチャージされてた部分もあると思うぞ オリジナル映画だったらこのご時世じゃ宣伝の機会が少ないからこうはならなかったと思う もちろん宮崎駿の最新作って事なら十分だろうが
126 20/11/09(月)19:48:02 No.744709540
100億は年によっては興行一位になれない程度の数字だから雑魚でしょ
127 20/11/09(月)19:48:06 No.744709558
>ハヤオがこの期に引退取消して名作作ってくれるならそれはそれで嬉しい 引退宣言なんて早々に新しいの作ってんだろうが!
128 20/11/09(月)19:48:06 No.744709560
100億200億達成の速度はコロナのおかげだと思う 興行収入自体はコロナ関係ないと思う
129 20/11/09(月)19:48:11 No.744709592
>千尋なんでこんなに売れたんだ…?と思ったけど >そういやパヤオの引退作で凄く注目されてたんだったな 欺瞞!
130 20/11/09(月)19:48:14 No.744709614
>映画みたけど原作どうなんかな?ってなっても金額的に揃えやすいんだよな ワンピコナンは売れてるけどそこらへん若者に不親切なとこあるからねぇ 短く終わる最近の作品ってなかったわけでもないんだが
131 20/11/09(月)19:48:32 No.744709718
遊郭はちょっとキッズにはアレだから次回の映画はオリジナルでやってもらうか…
132 20/11/09(月)19:48:41 No.744709762
無限列車編のコミックスがどこの本屋も売り切れ中 六巻まではちらほら置いてるのは新規はそこら辺まで読むからわざと大量に出してるとかあるんかな
133 20/11/09(月)19:48:51 No.744709815
>100億は年によっては興行一位になれない程度の数字だから雑魚でしょ 俺の好きなアニメ映画は12億しか行かなかったよ…
134 20/11/09(月)19:48:57 No.744709839
>よく考えたら50億とか100億ってまあまあヒットしてない? アニメ映画だとメガヒット級 だいたいコナン劇場版が50億から100億の間
135 20/11/09(月)19:48:59 No.744709853
>千尋なんでこんなに売れたんだ…?と思ったけど >そういやパヤオの引退作で凄く注目されてたんだったな 今考えたらとんでもねぇホラ吹きだよ!
136 20/11/09(月)19:49:03 No.744709882
>遊郭はちょっとキッズにはアレだから次回の映画はオリジナルでやってもらうか… くるか…零番目の上弦…
137 20/11/09(月)19:49:04 No.744709884
>よく考えたら50億とか100億ってまあまあヒットしてない? アニメ自体はものすごくヒットしたんだからコロナなしでもそれくらいはいくんじゃない? と思ったけどアニメのヒットにもコロナ絡んでる部分があるのか…テレビが収録できなくなって配信サイトに人が流れたとか
138 20/11/09(月)19:49:07 No.744709912
欧米も映画館開けなよー って思ってたらロックダウンしてるわ…
139 20/11/09(月)19:49:10 No.744709929
>正直これが過小評価なのか過大評価なのか俺にはわからん とりあえず100億超えた時点でジャンプ作品映画史上最高になる
140 20/11/09(月)19:49:11 No.744709933
100億でザコとか超サイヤ人みたいなインフレだな
141 20/11/09(月)19:49:15 No.744709952
久々に漫画買ったけど高くなったね 昔390円とかじゃなかった?
142 20/11/09(月)19:49:16 No.744709957
続編が出たら興行収入半減で爆死!とか騒ぐ人いるんだろうなって
143 20/11/09(月)19:49:25 No.744710010
まあ世界のディズニーがこれからネット配信で映画を公開するねしちゃったし…
144 20/11/09(月)19:49:42 No.744710103
実際こんだけ注目度集まって次が遊郭なのはどうすんのかな 色々イチャモン付けられそう
145 20/11/09(月)19:49:42 No.744710105
>遊郭はちょっとキッズにはアレだから次回の映画はオリジナルでやってもらうか… やるか…劇場版鬼滅の刃絆の呼吸…
146 20/11/09(月)19:49:46 No.744710128
コナンてすげーんだな
147 20/11/09(月)19:49:50 No.744710148
1巻の初版持ってるけどメルカリとかに出したら高く売れんのかな
148 20/11/09(月)19:50:00 No.744710218
>遊郭はちょっとキッズにはアレだから次回の映画はオリジナルでやってもらうか… 縁壱伝とかやったらめちゃくちゃウケると思う
149 20/11/09(月)19:50:12 No.744710272
>欧米も映画館開けなよー >って思ってたらロックダウンしてるわ… 欧米の映画鑑賞スタイルは飲んで食って感想言いつつなので無理かな…
150 20/11/09(月)19:50:13 No.744710284
映画館で一席あけるのは快適だから今後も続けて欲しいわ
151 20/11/09(月)19:50:13 No.744710288
>>よく考えたら50億とか100億ってまあまあヒットしてない? >アニメ映画だとメガヒット級 >だいたいコナン劇場版が50億から100億の間 アニメ映画のって前提いらないよ! 50億超えたらその年の看板映画だよ!
152 20/11/09(月)19:50:17 No.744710313
古い名作のリマスターとかなんかとにかく新鮮っぽくしたの引きずり出して予定の間を埋めろみたいな状態だからありがたいだろうなホント
153 20/11/09(月)19:50:19 No.744710326
メルカリ見たら漫画にプレ値ついてるのは笑った
154 20/11/09(月)19:50:24 No.744710357
>久々に漫画買ったけど高くなったね >昔390円とかじゃなかった? 2014年から漫画買ってないならまあ
155 20/11/09(月)19:50:33 No.744710400
コナンですらギリ100億いかないんだな
156 20/11/09(月)19:50:34 No.744710410
なんかこういう2次創作作品嫌い元の作品の威を着る狐みたいで
157 20/11/09(月)19:50:38 No.744710428
>アニメ自体はものすごくヒットしたんだからコロナなしでもそれくらいはいくんじゃない? >と思ったけどアニメのヒットにもコロナ絡んでる部分があるのか…テレビが収録できなくなって配信サイトに人が流れたとか 確かアニメ終盤辺りでキッズ人気も火が付き始めたからヒット自体には関係ない けどヒットが加速して長期化した要因なのは間違いない
158 20/11/09(月)19:50:39 No.744710440
映画前あんなに積んであったのに鬼滅既刊マジでないよ… 電子版買ってたけど映画良かったし思い切って紙の本も買うか!って今日ジュンク堂行ったのに
159 20/11/09(月)19:50:43 No.744710455
>今考えたらとんでもねぇホラ吹きだよ! 何度目だ引退宣言
160 20/11/09(月)19:50:44 No.744710462
千と千尋は引退宣言以上に山田くん除けばもののけ姫の直後でジブリブランドが極に達してた時期なのも大きい
161 20/11/09(月)19:50:50 No.744710485
>映画館で一席あけるのは快適だから今後も続けて欲しいわ むしろ今の方が快適だよね…
162 20/11/09(月)19:50:52 No.744710502
>久々に漫画買ったけど高くなったね >昔390円とかじゃなかった? 少なくとも俺が小学生の頃にはもう400円超えてたと思うが…
163 20/11/09(月)19:50:59 No.744710539
遊郭程度かの有名な銀魂の1話で出てきてるから何の問題もない
164 20/11/09(月)19:50:59 No.744710544
>遊郭はちょっとキッズにはアレだから次回の映画はオリジナルでやってもらうか… 冨岡さんの命が危ない
165 20/11/09(月)19:51:02 No.744710567
君の名はってすごかったんだな…まだ見てないわ…
166 20/11/09(月)19:51:08 No.744710600
若者層やオタクだけでなく小学生低学年やそのその祖父母辺りの老若男女まで受けるような作品久しぶりな気がする
167 20/11/09(月)19:51:16 No.744710644
サムライエイトのころから鬼滅の漫画品切れしまくってなかったっけ
168 20/11/09(月)19:51:18 No.744710657
うちの地域21巻だけなくて早く印刷してくれよな~
169 20/11/09(月)19:51:33 No.744710745
>なんかこういう2次創作作品嫌い元の作品の威を着る狐みたいで 角が立つ内容をキャラに言わせるのはよくないわな
170 20/11/09(月)19:51:33 No.744710747
煉獄さんが200億の男って呼ばれてるのも元はコナン映画で安室が100億の男って呼ばれた所から来てるしね
171 20/11/09(月)19:51:38 No.744710769
>欧米の映画鑑賞スタイルは飲んで食って感想言いつつなので無理かな… オレは絶対マスクつけないマン!!! なぜなら俺がつけたくないからだ!!! …みたいなの平気でいるからね
172 20/11/09(月)19:51:47 No.744710807
>>遊郭はちょっとキッズにはアレだから次回の映画はオリジナルでやってもらうか… >縁壱伝とかやったらめちゃくちゃウケると思う ロボ壱制作秘話とか竈門家との出会い交えながらやったら絶対面白い
173 20/11/09(月)19:51:52 No.744710829
>君の名はってすごかったんだな…まだ見てないわ… 面白いが俺は天気の子の方が好きだった まあ好みの問題だな
174 20/11/09(月)19:52:03 No.744710877
>若者層やオタクだけでなく小学生低学年やそのその祖父母辺りの老若男女まで受けるような作品久しぶりな気がする 何が良いってここまでヒットした作品だけど 原作は既に完結してるのでもうPTAも何も言ってこれない所だ
175 20/11/09(月)19:52:04 No.744710884
>>なんかこういう2次創作作品嫌い元の作品の威を着る狐みたいで >角が立つ内容をキャラに言わせるのはよくないわな 昔の二次でよく見た!
176 20/11/09(月)19:52:04 No.744710887
>なんかこういう2次創作作品嫌い元の作品の威を着る狐みたいで 俺も嫌いだけど昔からあるからなこんなのは…
177 20/11/09(月)19:52:15 No.744710949
サム8の頃はテレビでやってたろう
178 20/11/09(月)19:52:22 No.744710989
ジブリブランドと地方に次々シネコンができた時期でどこでもロングランだったからな千尋 時代の恵まれっぷりならこれほどのものはない
179 20/11/09(月)19:52:23 No.744710995
>面白いが俺は天気の子の方が好きだった >まあ好みの問題だな 天気の子の方が好きって捻くれてるな 俺も好き
180 20/11/09(月)19:52:32 No.744711045
次はアニオリで映画やろうよ 今回出番少なかった冨岡さんメインで
181 20/11/09(月)19:52:34 No.744711054
こんだけ色々大ヒットしてるけど作者が表にほぼ出ずに原作の補足おまけページとかファンブックとかしかしてないのすごく珍しいと思うし偉いなと思う
182 20/11/09(月)19:52:39 No.744711074
こういう画像描く人ってちょっと画力がアレであっ…てなるよね
183 20/11/09(月)19:52:45 No.744711104
ってか君の名はあたりが越えてると思ってた
184 20/11/09(月)19:52:53 No.744711149
本当ならサム8が勝ち得ていたはずのポジション
185 20/11/09(月)19:53:02 No.744711201
まあ遊郭編って遊郭の割にお色気殆どないし…
186 20/11/09(月)19:53:04 No.744711218
>なんかこういう2次創作作品嫌い元の作品の威を着る狐みたいで 煉獄さんはこんなこと言わない!
187 20/11/09(月)19:53:05 No.744711225
>若者層やオタクだけでなく小学生低学年やそのその祖父母辺りの老若男女まで受けるような作品久しぶりな気がする それこそ四半世紀ぐらいの間がある気がするよ 商業施設がどこもかしこも一色になるのは初めて見る
188 20/11/09(月)19:53:13 No.744711268
まあSNSでバズる事しか考えてない絵描きだろうし
189 20/11/09(月)19:53:18 No.744711304
>まあ遊郭編って遊郭の割にお色気殆どないし… ねずこがめちゃくちゃセクシーなんだよなぁ
190 20/11/09(月)19:53:21 No.744711314
>こういう画像描く人ってちょっと画力がアレであっ…てなるよね 何故かナージャの人を思い出した
191 20/11/09(月)19:53:23 No.744711325
というかオリジナルは東映配給だったらマジでやりかねなかった
192 20/11/09(月)19:53:31 No.744711369
この構図利用してる奴対立煽りしたいだけだよね
193 20/11/09(月)19:53:50 No.744711457
千と千尋も遊郭みたいなもんだから一緒よ
194 20/11/09(月)19:53:55 No.744711484
>まあ遊郭編って遊郭の割にお色気殆どないし… いもすけがやらしかった記憶
195 20/11/09(月)19:54:01 No.744711510
これは電通のステマとか騒がれなかったな
196 20/11/09(月)19:54:10 No.744711557
>この構図利用してる奴対立煽りしたいだけだよね 縁壱でこのネタやりたいけど兄上ポジに誰置いても荒れネタにしかならねえ!
197 20/11/09(月)19:54:11 No.744711563
俺は両方好きなのになんで喧嘩してるんだ…
198 20/11/09(月)19:54:30 No.744711668
そもそも鬼滅はコロナの影響で軒並み他の映画がやってないって特殊な状況下だろうが それと過去の映画作品を単純に比較できねえわ
199 20/11/09(月)19:54:31 No.744711671
>千尋の時は同時期に上映した他の映画が千尋に吸われて尽くコケたらしいけど ファイナルファンタジーのことか
200 20/11/09(月)19:54:50 No.744711774
なんかこういうのふえてきてウヘェってなってる
201 20/11/09(月)19:54:59 No.744711829
>>千尋の時は同時期に上映した他の映画が千尋に吸われて尽くコケたらしいけど >ファイナルファンタジーのことか あれはコケても仕方ない
202 20/11/09(月)19:55:02 No.744711847
Yahoo記事で鬼滅の女作者は実家に帰らないといけない理由みたいなタイトルの本当に中身ないゴシップ記事見て売れると本当に本人も周りも大変だな…と感じた
203 20/11/09(月)19:55:05 No.744711860
>俺は両方好きなのになんで喧嘩してるんだ… ? こういうのよくない言ってくらいで誰も喧嘩なんなしてないと思うが
204 20/11/09(月)19:55:20 No.744711932
ドラえもんとクレヨンしんちゃん…
205 20/11/09(月)19:55:29 No.744711978
女の子向けにプリキュアみたいな蟲柱恋柱カナヲのオリジナル映画をやってもいいんじゃないかこの調子なら
206 20/11/09(月)19:55:30 No.744711982
>これは電通のステマとか騒がれなかったな 関連グッズの便乗が一周遅れだったからな
207 20/11/09(月)19:55:36 No.744712011
>これは電通のステマとか騒がれなかったな もう一人のワニの方でしてる場合としてない場合の差が凄かった
208 20/11/09(月)19:55:41 No.744712034
>ファイナルファンタジーのことか あったなぁ…
209 20/11/09(月)19:55:48 No.744712067
孫いるくらいのおばちゃんも映画見てきたーって話しててびっくりした そのくらいの人も流行ってるし見るか…になるくらいのポジションになってるのか…
210 20/11/09(月)19:55:57 No.744712121
>これは電通のステマとか騒がれなかったな まあステマはしてるだろうけどヒットしてからの後追いって感じが商品展開の遅れからしてアリアリとわかるのでまあね…
211 20/11/09(月)19:56:02 No.744712151
>なんかこういうのふえてきてウヘェってなってる 数字ですぐマウント取り出すのはダメなオタクあるあるだな…
212 20/11/09(月)19:56:10 No.744712200
俺の好きなSHIROBAKOもウルトラマンタイガもコロナの中上映してたけど結果は散々たるものだったよ…
213 20/11/09(月)19:56:23 No.744712269
>これは電通のステマとか騒がれなかったな それはサム8とワニとワンピがやった
214 20/11/09(月)19:56:37 No.744712344
>千尋の時は同時期に上映した他の映画が千尋に吸われて尽くコケたらしいけど >今回はそういうこともなくていいね… アナと雪の女王の時も死屍累々になってたけどその中でピンピンしてたのがロボとーちゃんだ
215 20/11/09(月)19:56:38 No.744712345
エヴァがどのくらい人入るのか読めねえな なんだかんだ最終章だしQの興行収入は超えると思うけど
216 20/11/09(月)19:56:38 No.744712346
>ドラえもんとクレヨンしんちゃん… これとコナンはコンスタントに上映してるからまた別ジャンルかな… 鬼滅が毎年夏休み映画できるかって言うと…いやするかもしれないな…
217 20/11/09(月)19:56:48 No.744712407
結局ステマしようときっかけにしかならんからな 満足するかどうかは作品次第
218 20/11/09(月)19:57:04 No.744712484
(あいつずっとサム8の独り言言ってるな…)
219 20/11/09(月)19:57:20 No.744712572
>関連グッズの便乗が一周遅れだったからな ドンジャラとかとにかくキャラ紹介絵のっけとけ!みたいな雑グッズたくさん増えてて笑った その中で輝く日輪刀DX
220 20/11/09(月)19:57:23 No.744712589
>俺の好きなSHIROBAKOもウルトラマンタイガもコロナの中上映してたけど結果は散々たるものだったよ… 見に行きたかったが自粛しろよって風潮だったので行けなかった…
221 20/11/09(月)19:57:24 No.744712598
鬼滅はここまで回転数で勝負してる映画って邦画というか世界的な映画史としても類を見ないと思う 鬼滅かかってる全ての映画館が朝から晩まで詰め込めるだけ詰め込んでるってすごいよ
222 20/11/09(月)19:57:29 No.744712622
エヴァは鬼滅を使って叩かれそうだな…
223 20/11/09(月)19:57:42 No.744712674
面白い作品だと思うが一般にも子供にも人気出るキャラそんないるかな…てびっくりした ねづことかぜんいつとか本当にそこらの子供が言ってる…
224 20/11/09(月)19:57:43 No.744712679
映画ドラえもんはなんやかんや30億いっててすげぇな…
225 20/11/09(月)19:57:52 No.744712711
DBみたく毎年オリジナル映画を作るとか
226 20/11/09(月)19:57:58 No.744712753
>俺の好きなSHIROBAKOもウルトラマンタイガもコロナの中上映してたけど結果は散々たるものだったよ… ヴァイオレットエヴァーガーデンは大健闘してたな
227 20/11/09(月)19:58:11 No.744712829
遊郭編はTVでやって顰蹙買って欲しい
228 20/11/09(月)19:58:12 No.744712832
鬼滅もヒのトレンドの入り方とか見てると広告に金かけてんなって感じだけどここまで売れると誰も何も言わないな
229 20/11/09(月)19:58:14 No.744712847
>俺の好きなSHIROBAKOもウルトラマンタイガもコロナの中上映してたけど結果は散々たるものだったよ… 席も解放してないししゃーないだろ
230 20/11/09(月)19:58:22 No.744712891
>エヴァは鬼滅を使って叩かれそうだな… まあ同じ大作だし嫌でも比較されると思うよ
231 20/11/09(月)19:58:27 No.744712931
死ぬ方のワニがいるせいで鬼滅が流行ったのはステマ言ってるバカがカウンターパンチ喰らっての面白い
232 20/11/09(月)19:58:29 No.744712943
>エヴァは鬼滅を使って叩かれそうだな… まぁ初号機は鬼みたいな顔してるから仕方ないね
233 20/11/09(月)19:58:50 No.744713054
話題になったころには原作は終盤だったけどキッズはアニメの範囲しか知らない子が多いんだろうか
234 20/11/09(月)19:58:52 No.744713063
ジャンプ×UFOで定着化してくかもしれん
235 20/11/09(月)19:58:54 No.744713079
鬼滅が時刻表状態なのは裏を返せば人が入るならもうそれくらいやってやるってくらい映画館切羽詰まってたんだろうな マジで鬼滅無いと閉めるしか無くなってた映画館もあるんじゃない
236 20/11/09(月)19:58:55 No.744713085
鬼滅の上映回数だって他に売上見込めそうなのなかったからだし 蓋開けるまで業界もお祈りだったろうよ
237 20/11/09(月)19:59:12 No.744713180
>>俺の好きなSHIROBAKOもウルトラマンタイガもコロナの中上映してたけど結果は散々たるものだったよ… >ヴァイオレットエヴァーガーデンは大健闘してたな 聲の形も君の名はが大ヒットしてる中での公開だったな
238 20/11/09(月)19:59:17 No.744713215
DX日輪刀のフットワークの軽さはすごかった 惜しむらくはキッズは100均のぺこぺこ刀でへきれきいっせん!やるだけで十分満足してしまってるところだ
239 20/11/09(月)19:59:18 No.744713218
>エヴァは鬼滅を使って叩かれそうだな… Qでやっちゃったのと前作から間が開きすぎてる… 心象は良くないかもね
240 20/11/09(月)19:59:19 No.744713220
>銀魂は鬼滅ネタを使って叩かれそうだな…
241 20/11/09(月)19:59:25 No.744713250
コロナで得?したのだと今年の映画クレヨンしんちゃん 28作目にしてシリーズ初の週間興行収入1位獲得
242 20/11/09(月)19:59:31 No.744713280
>ジャンプ×UFOで定着化してくかもしれん 実はufoは昔トリコのアニメもやってたんだ
243 20/11/09(月)19:59:33 No.744713288
>むしろ今の方が快適だよね… 皆マスクしてるからくしゃみや咳に昔程イラつかなくなった
244 20/11/09(月)19:59:34 No.744713291
書き込みをした人によって削除されました
245 20/11/09(月)19:59:40 No.744713327
鬼滅はステマが追い付いてなくてただのダイマになってる
246 20/11/09(月)20:00:00 No.744713431
エヴァに関してはもうQで盛大にやらかしてるからどうしようとも叩かれるでしょ
247 20/11/09(月)20:00:06 No.744713465
>鬼滅もヒのトレンドの入り方とか見てると広告に金かけてんなって感じだけどここまで売れると誰も何も言わないな 日本映画史の記録更新なるかって状態だし広告以上に気になる人も多いと思う
248 20/11/09(月)20:00:10 No.744713486
昔一時期あったお菓子もパンも不動産屋の広告もなんでもかんでもワンピースが乗ってた現象今鬼滅でなってるよね 進撃をちょい上回ってそう
249 20/11/09(月)20:00:20 No.744713534
鬼滅のおかげで死んだワニの商品展開の速さの異常さがより明らかになったのマジで笑う
250 20/11/09(月)20:00:22 No.744713543
>実はufoは昔トリコのアニメもやってたんだ 二期でアニオリたくさん期待できるな…
251 20/11/09(月)20:00:26 No.744713563
エヴァよりシンウルトラマンのほうが気になるかな…
252 20/11/09(月)20:00:27 No.744713571
鬼滅が広告に力入れてたらアニメ前からもっと盛り上がってたよ!
253 20/11/09(月)20:00:32 No.744713606
今鬼滅で対立煽りする糞まとめや 滅を武器にして他作品叩く糞アフィが蠢いてて辟易します
254 20/11/09(月)20:00:48 No.744713710
一般層には映画館で静かにする習慣根付けばいいよね…
255 20/11/09(月)20:00:57 No.744713761
>>銀魂は鬼滅ネタを使って叩かれそうだな… 岩の呼吸ーーーー!
256 20/11/09(月)20:00:57 No.744713762
>コロナで得?したのだと今年の映画クレヨンしんちゃん >28作目にしてシリーズ初の週間興行収入1位獲得 行きたいけど行けなかったな…クレしん 当然鬼滅も行ってないんだけどやっぱ怖いわコロナ
257 20/11/09(月)20:00:58 No.744713772
エヴァは大団円で終わるのかそれともしっちゃかめっちゃかで終わるか…
258 20/11/09(月)20:01:09 No.744713832
>死ぬ方のワニがいるせいで鬼滅が流行ったのはステマ言ってるバカがカウンターパンチ喰らっての面白い 死ぬ方も30万部急に降って沸かせるんだからステマやばくね?
259 20/11/09(月)20:01:10 No.744713838
煉獄さんはこんなこと言わない
260 20/11/09(月)20:01:18 No.744713881
DX日輪刀はよく間に合わせたよ
261 20/11/09(月)20:01:18 No.744713885
>一般層には映画館で静かにする習慣根付けばいいよね… 残念ながらトラブル続出で…
262 20/11/09(月)20:01:21 No.744713901
エヴァはもう終わらせてやってくれ看取るからって心境
263 20/11/09(月)20:01:46 No.744714031
>銀魂は鬼滅ネタを使って叩かれそうだな… もう「いやー鬼滅と被んなくて良かったわー」してる銀さんが初号機にひき逃げされてるイラストあるよ
264 20/11/09(月)20:01:59 No.744714103
杏寿郎はあの夜死ねてよかった アニメの面白さは売上で決まるとかくだらぬ価値観を持っていたし
265 20/11/09(月)20:01:59 No.744714106
でもシンウルトラマンはほぼ樋口くん映画だしシンエヴァのが気にはなるかな
266 20/11/09(月)20:02:00 No.744714112
言いたかないけど子供が来るような時間帯に見に行く方が悪い
267 20/11/09(月)20:02:07 No.744714149
>鬼滅が広告に力入れてたらアニメ前からもっと盛り上がってたよ! 今みたいに露骨に押され始めたのは明らかにアニメ化後だし
268 20/11/09(月)20:02:10 No.744714160
>今鬼滅で対立煽りする糞まとめや >滅を武器にして他作品叩く糞アフィが蠢いてて辟易します 流行ってるってことはそれだけ注目されてるってことだからな ちょっと貶したり叩き某にするだけで入れ食いよ
269 20/11/09(月)20:02:10 No.744714161
おもちゃはDX日輪刀とプロップリカ両方出してるのが本当頑張っててすごいと思うバンダイ
270 20/11/09(月)20:02:15 No.744714185
>煉獄さんはこんなこと言わない 舞台挨拶でよもやよもやだ!って言ってた
271 20/11/09(月)20:02:18 No.744714205
>行きたいけど行けなかったな…クレしん まだギリやってるから見て欲しい
272 20/11/09(月)20:02:26 No.744714258
>エヴァはもう終わらせてやってくれ看取るからって心境 シンゴジラ前にもこんなこと言ってたような
273 20/11/09(月)20:02:31 No.744714290
しかしあんなグロテスクな作品でよくあれだけ売れてるな
274 20/11/09(月)20:02:39 No.744714353
Qがやらかしたって言うけど興行収入は右肩上がりだからね
275 20/11/09(月)20:02:41 No.744714362
「」ップ映画の面白さは興行収入で決まるんですよ
276 20/11/09(月)20:02:42 No.744714378
深夜アニメの商品を放送終了後に子供向けに出してる時点で少なくともバンダイは完全に予想していなかったことは分かる
277 20/11/09(月)20:02:43 No.744714380
BUMPが歌ってるジュブナイルみたいな青春ものみたいなやつもコロナなかったら君の名は…になれたのかなあ
278 20/11/09(月)20:02:49 No.744714412
アゲ太郎は元々の期待値とか考えるとまあ妥当くらいだなって
279 20/11/09(月)20:02:50 No.744714418
エヴァは完結したか聞いてからでいいかなって…Qで後悔したし…
280 20/11/09(月)20:02:51 No.744714419
>鬼滅が時刻表状態なのは裏を返せば人が入るならもうそれくらいやってやるってくらい映画館切羽詰まってたんだろうな >マジで鬼滅無いと閉めるしか無くなってた映画館もあるんじゃない 前年比7割減の予定が鬼滅のおかげで3割減くらいで収まるかもしれないからマジで映画館の救世主だわ
281 20/11/09(月)20:03:07 No.744714502
映画館と映画会社で喧嘩始まってると聞いた
282 20/11/09(月)20:03:11 No.744714529
>Qがやらかしたって言うけど興行収入は右肩上がりだからね そりゃ前作見て面白かったから増えてるんだから次どうなるかだよ
283 20/11/09(月)20:03:11 No.744714530
>Qがやらかしたって言うけど興行収入は右肩上がりだからね ポップ…作品の面白さは興行収入で決まりますよ…
284 20/11/09(月)20:03:20 No.744714591
>鬼滅かかってる全ての映画館が朝から晩まで詰め込めるだけ詰め込んでるってすごいよ 上映回数詰めれるだけ詰めるのはどんな作品でも出来るけど各回ちゃんと客が入ってるのは人気があるからなんだよな…
285 20/11/09(月)20:03:21 No.744714597
>もう「いやー鬼滅と被んなくて良かったわー」してる銀さんが初号機にひき逃げされてるイラストあるよ 今だと銀さんのすぐ前まで炭治郎が迫ってるぞ
286 20/11/09(月)20:03:21 No.744714601
>無理な話と分かってて言うけどコロナが無かったらどこまで行けてたのかは気になる まずコロナ自粛とアニメサブスクの合わせ技がなかったら単行本売り上げランキング上から全巻埋めるみたいな出来事にならないから映画だけで考えても意味がないというか 何段階かで規模小さく小さくまとまると思う
287 20/11/09(月)20:03:28 No.744714633
Qでダメージ1番受けてたのは庵野だから
288 20/11/09(月)20:03:33 No.744714658
>しかしあんなグロテスクな作品でよくあれだけ売れてるな 進撃もグロいしひょっとして一般層は想定よりグロ平気かもしれない
289 20/11/09(月)20:03:35 No.744714668
DX日輪刀は煉獄バージョン出そうなぐらい売れてて吹いた
290 20/11/09(月)20:03:36 No.744714675
アゲ太郎はアニメの出来がよすぎて… 原作終了前にしっかりブーストして走り切っていい終わり方だったじゃん
291 20/11/09(月)20:03:37 No.744714691
>Qがやらかしたって言うけど興行収入は右肩上がりだからね そりゃ破が良かったからな
292 20/11/09(月)20:03:38 No.744714698
>「」ップ映画の面白さは興行収入で決まるんですよ 崖の上のポニョが名作になっちまう~!
293 20/11/09(月)20:03:46 No.744714750
いやエヴァを観てモヤッとしてもらう エヴァを観てスッキリ何て嫌だ
294 20/11/09(月)20:03:49 No.744714769
エヴァは最近もうどうせちゃんと終わらないんだろうなって諦めが先に来ちゃって…
295 20/11/09(月)20:04:02 No.744714851
>ポップ…作品の面白さは興行収入で決まりますよ… なら映画ドラえもん最高傑作は宝島になるぞ
296 20/11/09(月)20:04:08 No.744714885
集英社が本気でステマしようとするとバスターコールとサム8になると教えてくれてありがたい…
297 20/11/09(月)20:04:10 No.744714891
エヴァ放送当時シンちゃんと同い年だった少年は今年38歳のおっさんだ もう追いかけるのも大変だから幕を引いてくれ
298 20/11/09(月)20:04:14 No.744714915
>>ポップ…作品の面白さは興行収入で決まりますよ… >なら映画ドラえもん最高傑作は宝島になるぞ スタンドバイミーじゃない?
299 20/11/09(月)20:04:20 No.744714958
まずコロナの中売れててすごいと思う まあ市民がコロナに慣れてきたとか我慢しなくなったとかあるかもだが
300 20/11/09(月)20:04:24 No.744714982
>>なんなら無限列車編のノベライズがコンビニに置かれてて混乱した >>漫画で読めよ!二冊分くらいだろ! >小説はな >学校で堂々と読めるんだ ラノベって今は禁止じゃねえの? 俺が小学生の頃はスレイヤーズ持ってきてめっちゃ叱られてるやつ居たぞ
301 20/11/09(月)20:04:32 No.744715036
>>「」ップ映画の面白さは興行収入で決まるんですよ >崖の上のポニョが名作になっちまう~! おれは嫌いじゃないよ!
302 20/11/09(月)20:04:39 No.744715074
スッキリサッパリ終わって文句を言うに言えなくなるエヴァオタを逆に見たい
303 20/11/09(月)20:04:40 No.744715081
シンゴジラだって期待せずに見たら面白かったからエヴァも期待しないで見に行くよ
304 20/11/09(月)20:04:41 No.744715086
Qで信用ガタ落ちしたけどシンゴジラで±0までは戻ってきた まああまり期待はしないけど見には行くよ
305 20/11/09(月)20:04:46 No.744715114
>>一般層には映画館で静かにする習慣根付けばいいよね… >残念ながらトラブル続出で… 「映画館で子供がおとなしくしてた!鬼滅すごい!」と言う鬼松がいる一方でうるさい子供にキレたJKに逆ギレした親が学校にクレーム言う案件が出てくるとかいう地獄
306 20/11/09(月)20:04:46 No.744715118
>>「」ップ映画の面白さは興行収入で決まるんですよ >崖の上のポニョが名作になっちまう~! 俺は好きだよ…
307 20/11/09(月)20:04:50 No.744715135
>進撃もグロいしひょっとして一般層は想定よりグロ平気かもしれない 一般層を舐めすぎだよぅ!
308 20/11/09(月)20:04:50 No.744715138
>>なら映画ドラえもん最高傑作は宝島になるぞ >スタンドバイミーじゃない? 地獄のレース始めるな
309 20/11/09(月)20:04:52 No.744715154
コナン来年に延期したの後悔してるだろうな 順調にいけば100億いけたのに
310 20/11/09(月)20:05:03 No.744715211
su4343269.jpg
311 20/11/09(月)20:05:04 No.744715228
そろそろドラえもんもクレしんも来年の映画の告知でないとおかしいけどどうなるんだろうね ドラえもんはスタンド・バイ・ミーの最後にやりそうだが
312 20/11/09(月)20:05:06 No.744715240
>エヴァは最近もうどうせちゃんと終わらないんだろうなって諦めが先に来ちゃって… 終わるでしょ 旧劇も終わったけど新劇で復活させただけだし
313 20/11/09(月)20:05:14 No.744715293
売り上げで決まるならAKBが日本史上最高の曲とかになっちゃうんでは
314 20/11/09(月)20:05:19 No.744715329
>エヴァ放送当時シンちゃんと同い年だった少年は今年38歳のおっさんだ >もう追いかけるのも大変だから幕を引いてくれ なんなら新劇場版が始まった当時シンちゃんと同い年だった少年がミサトさんと同い年になってる さらに言えば当時生まれた子がシンちゃんと同い年になってる
315 20/11/09(月)20:05:28 No.744715378
鬼滅ヒットの秘密本みたいなのがはやくみたい
316 20/11/09(月)20:05:34 No.744715406
Qの時点でもう世界ボロボロでどうやってもすっきりした終わりにはなり得ないからな…
317 20/11/09(月)20:05:36 No.744715419
エヴァってまだ社会現象だったの? 昔のやつと宇多田ヒカルが歌ってた最初のやつ以外も
318 20/11/09(月)20:05:45 No.744715477
エヴァの予告からワクワクを全然感じない Qの予告はほんと凄かったのにな
319 20/11/09(月)20:05:45 No.744715479
>コナン来年に延期したの後悔してるだろうな >順調にいけば100億いけたのに 時期が時期だけに無理じゃね自粛雰囲気最高潮だったし
320 20/11/09(月)20:05:49 No.744715507
エヴァに対して腰が重すぎる…Qがね…
321 20/11/09(月)20:05:53 No.744715527
>ポップ…作品の面白さは興行収入で決まりますよ… アバン先生上から目線してる場合じゃないですよ 視聴率めっちゃヤバいらしいじゃないですか… このままだとまた打ち切りですよ…
322 20/11/09(月)20:05:59 No.744715556
風通しよくして黙って見てりゃ大丈夫だってパチンコ屋と電車が証明したからな
323 20/11/09(月)20:06:01 No.744715572
>次はアニオリで映画やろうよ >今回出番少なかった冨岡さんメインで サイボーグ化して復活した魘夢が柱達に悪夢(柱達の過去)を見せるだけの映画でどうですかね?
324 20/11/09(月)20:06:09 No.744715616
>売り上げで決まるならAKBが日本史上最高の曲とかになっちゃうんでは 泳げたい焼きくんが最高の曲になっちまう~!
325 20/11/09(月)20:06:14 No.744715653
>鬼滅の自己啓発本みたいなのがはやくみたい
326 20/11/09(月)20:06:16 No.744715671
というか社会現象になる作品って割とグロとかあったり過激だったりするよね
327 20/11/09(月)20:06:18 No.744715694
>売り上げで決まるならAKBが日本史上最高の曲とかになっちゃうんでは 恋するフォーチュンクッキーは最高の曲じゃね?
328 20/11/09(月)20:06:21 No.744715711
>Qの時点でもう世界ボロボロでどうやってもすっきりした終わりにはなり得ないからな… シンの冒頭で世界戻してたじゃん
329 20/11/09(月)20:06:29 No.744715760
>コナン来年に延期したの後悔してるだろうな >順調にいけば100億いけたのに 鬼滅に食われてたかもしれないしまあいいんじゃないかな 客層被ってるだろうし
330 20/11/09(月)20:06:34 No.744715785
>エヴァは最近もうどうせちゃんと終わらないんだろうなって諦めが先に来ちゃって… シンウルトラマンやりたいから適当に仕上げましたって出来じゃなかったら うちに来て「」をファックしてもいいぞ
331 20/11/09(月)20:06:42 No.744715827
実際鬼滅見に行ってエヴァの予告流れてたけど面白そうとは思わなかったからな…
332 20/11/09(月)20:06:52 No.744715881
エヴァって所詮オタク界隈だけだよ オタク界隈では大ヒットしたけどそれだけ 鬼滅と比べられるレベルじゃない
333 20/11/09(月)20:07:02 No.744715929
>>ポップ…作品の面白さは興行収入で決まりますよ… >アバン先生上から目線してる場合じゃないですよ >視聴率めっちゃヤバいらしいじゃないですか… >このままだとまた打ち切りですよ… 「」ップ…アニメの面白さは視聴率や売上では決まりませんよ… 今の時代は配信やグッズもあるのです…
334 20/11/09(月)20:07:10 No.744715982
世界で一番売れた日本の歌って上を向いてあるこうだっけ
335 20/11/09(月)20:07:13 No.744716007
>>ポップ…作品の面白さは興行収入で決まりますよ… >アバン先生上から目線してる場合じゃないですよ >視聴率めっちゃヤバいらしいじゃないですか… >このままだとまた打ち切りですよ… まだ冒険王ビィトやってた方が受けてたと思う
336 20/11/09(月)20:07:16 No.744716031
ジブリのもののけ姫がグロもグロだからなあ
337 20/11/09(月)20:07:20 No.744716058
被るも何も両方観に行くんじゃないの? たしかに鬼滅もコナンもファンは5回くらい観に行ってそうだが
338 20/11/09(月)20:07:22 No.744716067
>売り上げで決まるならMinecraftが史上最高のゲームとかになっちゃうんでは
339 20/11/09(月)20:07:24 No.744716084
>エヴァって所詮オタク界隈だけだよ >オタク界隈では大ヒットしたけどそれだけ >鬼滅と比べられるレベルじゃない こういう人がこれからわんさか出てくるんだろうな
340 20/11/09(月)20:07:24 No.744716085
>コナン来年に延期したの後悔してるだろうな >順調にいけば100億いけたのに むしろ鬼滅に客取られて大失敗していたろうし正しい判断だったよ
341 20/11/09(月)20:07:25 No.744716091
>>鬼滅かかってる全ての映画館が朝から晩まで詰め込めるだけ詰め込んでるってすごいよ >上映回数詰めれるだけ詰めるのはどんな作品でも出来るけど各回ちゃんと客が入ってるのは人気があるからなんだよな… そうだよ近くの映画館でやってるから見に行くってことはあっても近くの映画館で10回やってるから見に行くなんて考える事なんてないからね逆に一日1回クラスに減らされてる場合は時間の兼ね合いで見に行けないとはなるけどね
342 20/11/09(月)20:07:27 No.744716101
>>これは電通のステマとか騒がれなかったな >それはサム8とワニとワンピがやった 元から売れてる奴と元から死んでる奴じゃねーか
343 20/11/09(月)20:07:27 No.744716104
>>売り上げで決まるならAKBが日本史上最高の曲とかになっちゃうんでは >泳げたい焼きくんが最高の曲になっちまう~! 最高だろ!
344 20/11/09(月)20:07:29 No.744716123
>>ポップ…作品の面白さは興行収入で決まりますよ… >アバン先生上から目線してる場合じゃないですよ >視聴率めっちゃヤバいらしいじゃないですか… >このままだとまた打ち切りですよ… 「」ップ…今のご時世視聴率なんて大した影響を持ちませんよ… 重要なのは関連商品や連動型ゲームの売上とサブスクなのです…
345 20/11/09(月)20:07:30 No.744716127
>su4343269.jpg アニメからさらに伸びたのはなんなんだ
346 20/11/09(月)20:07:33 No.744716138
>というか社会現象になる作品って割とグロとかあったり過激だったりするよね 去年もジョーカーみたいな陰鬱な映画が大人気だったりしたしな
347 20/11/09(月)20:07:33 No.744716139
>鬼滅の自己啓発本みたいなのがはやくみたい 鬼舞辻無惨に学ぶ理想のリーダ像
348 20/11/09(月)20:07:46 No.744716221
>鬼滅に食われてたかもしれないしまあいいんじゃないかな >客層被ってるだろうし いやコナン4月公開だったんすけど
349 20/11/09(月)20:07:53 No.744716273
アバン先生…Abemaとかでも放送しませんか…
350 20/11/09(月)20:08:02 No.744716339
もしダイ大が低視聴率っ打ち切りになってしまったその時は アバン=デ=ジニュアール3世と冨岡義勇がメガンテをしてお詫びします
351 20/11/09(月)20:08:03 No.744716348
>>視聴率めっちゃヤバいらしいじゃないですか… >>このままだとまた打ち切りですよ… >「」ップ…アニメの面白さは視聴率や売上では決まりませんよ… >今の時代は配信やグッズもあるのです… 吐いた唾を飲み込むな
352 20/11/09(月)20:08:08 No.744716379
>「」ップ…アニメの面白さは視聴率や売上では決まりませんよ… >今の時代は配信やグッズもあるのです… 自分に矛先向けられると急に日和るのはひどい…
353 20/11/09(月)20:08:10 No.744716394
>>鬼滅に食われてたかもしれないしまあいいんじゃないかな >>客層被ってるだろうし >いやコナン4月公開だったんすけど まあ鬼滅普通に4月でもやってるだろうし…
354 20/11/09(月)20:08:12 No.744716407
面白ければなんでもいいんだよ 命を懸けて何かするってやっぱコンテンツとして強いんだ
355 20/11/09(月)20:08:15 No.744716422
>>ポップ…作品の面白さは興行収入で決まりますよ… >アバン先生上から目線してる場合じゃないですよ >視聴率めっちゃヤバいらしいじゃないですか… >このままだとまた打ち切りですよ… せめて新作が出てドラクエが盛り上がってるタイミングだったら可能性あったと思う
356 20/11/09(月)20:08:17 No.744716438
>>売り上げで決まるならMinecraftが史上最高のゲームとかになっちゃうんでは 私それ間違ってないと思う
357 20/11/09(月)20:08:18 No.744716453
漫画かアニメ一通り見てる前提の作品でここまでいくのすごいね
358 20/11/09(月)20:08:27 No.744716508
キッズにそもそもドラクエの知名度がほとんど無いと聞いて納得ではあった ゲーム出てねぇわ
359 20/11/09(月)20:08:50 No.744716639
>>su4343269.jpg >アニメからさらに伸びたのはなんなんだ みんな面白かったから続きどんな話なんだろうって調べたのでは?
360 20/11/09(月)20:08:55 No.744716677
最悪ダイ大中止して鬼滅が入るかもしれない
361 20/11/09(月)20:08:57 No.744716691
>実際鬼滅見に行ってエヴァの予告流れてたけど面白そうとは思わなかったからな… どうしてもQがちらつく いやラストはすきだよ俺も? けど破で期待した気持ちとはやっぱり別物じゃない?
362 20/11/09(月)20:08:57 No.744716700
次の劇場版は何かと同時上映にしよう
363 20/11/09(月)20:09:00 No.744716720
クレヨンしんちゃんがずっと1位取れなかった原因 su4343285.jpg
364 20/11/09(月)20:09:02 No.744716735
>鬼滅ヒットの秘密本みたいなのがはやくみたい アニメの段階だとまだそこそこだったのがコロナという疫病で自粛中にいっぱいアニメ見られて続きを求めて単行本バカ売れしだしたけど集英社はサム8に割いてたんで品薄商法状態になってほしがる人が余計に増えて…みたいなの研究するだけ無駄だと思う 中身も戦略もどんだけ研究して真似てもそれこそもっと面白い作品作っても絶対こうはならん
365 20/11/09(月)20:09:04 No.744716746
>>売り上げで決まるならスマブラが史上最高の格闘ゲームとかになっちゃうんでは
366 20/11/09(月)20:09:11 No.744716802
>漫画かアニメ一通り見てる前提の作品でここまでいくのすごいね だけど漫画の売り上げが歴代一位なんだからその熱を持ったままならおかしくない
367 20/11/09(月)20:09:13 No.744716815
ドラクエはエロで釣れない古いJRPG扱いなのか…
368 20/11/09(月)20:09:24 No.744716880
書き込みをした人によって削除されました
369 20/11/09(月)20:09:25 No.744716889
2期は放送時間帯ゴールデンに移りそう
370 20/11/09(月)20:09:28 No.744716908
>アバン=デ=ジニュアール3世と冨岡義勇がメガンテをしてお詫びします 俺は僧侶じゃない
371 20/11/09(月)20:09:39 No.744716961
>キッズにそもそもドラクエの知名度がほとんど無いと聞いて納得ではあった >ゲーム出てねぇわ 20年以上前は子供がやるゲームって言ったらFFやドラクエみたいな感じだったのに ゲーム出すペース遅くなってどんどん子供離れて言ったから仕方がないね
372 20/11/09(月)20:09:49 No.744717028
>キッズにそもそもドラクエの知名度がほとんど無いと聞いて納得ではあった >ゲーム出てねぇわ 11出たのもう3年目だからな おっさんにとっては短く感じるけど小学校の半分くらい終わってるわ
373 20/11/09(月)20:10:01 No.744717099
ドラクエはマジでゲームそのものが出てないからね そりゃキッズ知らんわ
374 20/11/09(月)20:10:04 No.744717121
10代はテレビほぼ見ないから…
375 20/11/09(月)20:10:05 No.744717124
>シングルが一番売れたさよならクロールでも歴代25位 >およげたいやきくんがこれの2倍以上売ってる たいやきはおいしいからな…
376 20/11/09(月)20:10:08 No.744717141
>売り上げで決まるならAKBが日本史上最高の曲とかになっちゃうんでは シングルが一番売れたさよならクロールでも歴代26位 およげたいやきくんがこれの2倍以上売って第1位
377 20/11/09(月)20:10:15 No.744717177
エヴァは公開1ヶ月経って評判良かったら見にいく Q上映日に観に行った失敗は繰り返さない
378 20/11/09(月)20:10:19 No.744717195
今の子供は鬼滅以外どんな漫画読んでいるかも分からん ワンピも読んでないみたいだし
379 20/11/09(月)20:10:22 No.744717216
鬼滅と比べる場合ダイは子供人気はともかく女子がな… 声優目当てならスマホゲーとかでいいし
380 20/11/09(月)20:10:36 No.744717290
>およげたいやきくんがこれの2倍以上売って第1位 強すぎない?
381 20/11/09(月)20:10:38 No.744717301
>崖の上のポニョが名作になっちまう~! >泳げたい焼きくんが最高の曲になっちまう~! >売り上げで決まるならMinecraftが史上最高のゲームとかになっちゃうんでは もしかして売り上げで語るのって正しかったのでは?
382 20/11/09(月)20:10:44 No.744717328
ワンピは長すぎるわ 読むわけがない
383 20/11/09(月)20:10:45 No.744717335
>2期は放送時間帯ゴールデンに移りそう 描写自粛になるから深夜のままじゃねーかな
384 20/11/09(月)20:10:45 No.744717336
>エヴァは公開1ヶ月経って評判良かったら見にいく >Q上映日に観に行った失敗は繰り返さない 行っても行かなくても後悔するって初日行け
385 20/11/09(月)20:10:45 No.744717339
たいやきくんは親しみあるからな
386 20/11/09(月)20:10:49 No.744717357
昔みたいなペースでゲーム出せってのがもう無理なんかね
387 20/11/09(月)20:10:54 No.744717379
>自分に矛先向けられると急に日和るのはひどい… 「」ップ…出したり引っ込めたりするのは本当の勇気ではありませんがだからといって鬼滅を相手に回すのは単なる馬鹿なのですよ…
388 20/11/09(月)20:10:55 No.744717384
子供が読むものは今も昔もコロコロだろ
389 20/11/09(月)20:10:59 No.744717399
>鬼滅と比べる場合ダイは子供人気はともかく女子がな… >声優目当てならスマホゲーとかでいいし 今の女子人気はみんなヒプマイに行ってるだろう
390 20/11/09(月)20:11:02 No.744717421
2020年中旬に検索量が急増してるけど鬼滅界で何があったんだ… 完結か
391 20/11/09(月)20:11:05 No.744717438
たいやきくんって社畜の歌だったんだな
392 20/11/09(月)20:11:06 No.744717446
ブームというかこの異常な状況になったのって6~7月あたりからだよね 映画の日程決まった頃はそこまで盛り上がってなかったと思う
393 20/11/09(月)20:11:06 No.744717448
>もしかして売り上げで語るのって正しかったのでは? 種死が名作になっちまう~!
394 20/11/09(月)20:11:09 No.744717466
>鬼滅と比べる場合ダイは子供人気はともかく女子がな… >声優目当てならスマホゲーとかでいいし なんで子供人気あると思うん? 完全におっさん人気だよ キャラデザも展開もぶっちゃけ古臭いし
395 20/11/09(月)20:11:12 No.744717477
そういえば大捜査線抜いたから邦画トップ5が全部アニメになったんだっけ
396 20/11/09(月)20:11:13 No.744717487
ダイの大冒険の視聴者の半分ぐらいは当時ファンが懐かしいなって感じで見てる気がする
397 20/11/09(月)20:11:19 No.744717529
出ても別に任天堂看板レベルの売上本数出てるわけでもないしなドラクエ
398 20/11/09(月)20:11:25 No.744717572
>もしダイ大が低視聴率っ打ち切りになってしまったその時は >アバン=デ=ジニュアール3世と冨岡義勇がメガンテをしてお詫びします 夏油も追加しな
399 20/11/09(月)20:11:29 No.744717594
来年の映画ドラえもんが宇宙小戦争リメイクだから劇場で戦車アニメが並ぶことになる
400 20/11/09(月)20:11:35 No.744717626
>>およげたいやきくんがこれの2倍以上売って第1位 >強すぎない? たいやきくんが457万で第2位が325万だからあまりにも強すぎる
401 20/11/09(月)20:11:48 No.744717708
アニメってワンクールでも長くて見るのかったるいからな… そのぶん映画は出かける目的にもなるし二時間だしでテレビ見てない人もいっぱい来る
402 20/11/09(月)20:11:53 No.744717746
>ダイの大冒険の視聴者の半分ぐらいは当時ファンが懐かしいなって感じで見てる気がする ぶっちゃけ深夜番組で充分だよね
403 20/11/09(月)20:11:57 No.744717769
>なんで子供人気あると思うん? >完全におっさん人気だよ >キャラデザも展開もぶっちゃけ古臭いし >ダイの大冒険の視聴者の半分ぐらいは当時ファンが懐かしいなって感じで見てる気がする データが出てから言ってくれ
404 20/11/09(月)20:11:58 No.744717778
ヒプマイ勢多分ツイステに移行してる気がする
405 20/11/09(月)20:11:59 No.744717786
ダイに鬼滅みたいなヒットは望んでないよ!?
406 20/11/09(月)20:12:02 No.744717818
>2期は放送時間帯ゴールデンに移りそう もう全部映画でやるんじゃないかな
407 20/11/09(月)20:12:11 No.744717869
>今の女子人気はみんなヒプマイに行ってるだろう これ言う人よくいるけど女子は一作品しか愛さないとかないぞ 大体掛け持ち
408 20/11/09(月)20:12:13 No.744717880
コロコロを見ればキッズの流行がわかるはずと思ってサイトに行ったら トップにあったのは原神と13機兵とデュエマとあつ森とパズドラとゲームセンターあらしの記事だった 親父殿…今は平成にござるか?
409 20/11/09(月)20:12:35 No.744718002
>来年の映画ドラえもんが宇宙小戦争リメイクだから劇場で戦車アニメが並ぶことになる マジで!?
410 20/11/09(月)20:12:38 No.744718019
鬼滅の刃が一位になったから歴代興行収入のランキング上位全部アニメになってしまった
411 20/11/09(月)20:12:40 No.744718034
同じようなタイミングでやったエバーガーデンちゃんが別にそんなだし誰でも真似できるものではない
412 20/11/09(月)20:12:43 No.744718051
>>鬼滅と比べる場合ダイは子供人気はともかく女子がな… >>声優目当てならスマホゲーとかでいいし >今の女子人気はみんなヒプマイに行ってるだろう うたプリじゃねえの?
413 20/11/09(月)20:12:49 No.744718090
>ダイの大冒険の視聴者の半分ぐらいはコラの元ネタってどんな話なんだろって感じで見てる気がする
414 20/11/09(月)20:12:51 No.744718104
炎の売上はどんなもんなんだろかね
415 20/11/09(月)20:13:02 No.744718154
>昔みたいなペースでゲーム出せってのがもう無理なんかね 費用もかかるしハードの性能高すぎて無理だ インディーズみたいな小規模作品ならできるがそれは大きなところがスタッフ投入してやってもリターン少ないしそれならソシャゲやったほうが直接稼げるし
416 20/11/09(月)20:13:03 No.744718160
宮崎駿も新海誠も大したことなかったな
417 20/11/09(月)20:13:19 No.744718259
>同じようなタイミングでやったエバーガーデンちゃんが別にそんなだし誰でも真似できるものではない アニメ映画が17億ってほんとはスマッシュヒットだかんな!!
418 20/11/09(月)20:13:24 No.744718282
最近嗜好品の集客がだいぶん細分化しててなかなか新しく一つのでかいヒットってなかったから そういう意味でも胸のすく思いだ
419 20/11/09(月)20:13:24 No.744718283
>デュエマとあつ森とパズドラ うん >原神と13機兵とゲームセンターあらし おかしくない…?
420 20/11/09(月)20:13:25 No.744718291
>ヒプマイ勢多分ツイステに移行してる気がする ソシャゲにもうちょい力入れときゃよかったのにねぇ どっちもゲームとしてはクソだけどツイステはシナリオ面白かった
421 20/11/09(月)20:13:27 No.744718297
>>今の女子人気はみんなヒプマイに行ってるだろう >これ言う人よくいるけど女子は一作品しか愛さないとかないぞ >大体掛け持ち そんな柔軟なら垢分けとかしねえわ
422 20/11/09(月)20:13:30 No.744718317
>>来年の映画ドラえもんが宇宙小戦争リメイクだから劇場で戦車アニメが並ぶことになる >マジで!? ジンクス通りだと監督はガンダムAGEの人
423 20/11/09(月)20:13:31 No.744718324
>トップにあったのは原神と13機兵とデュエマとあつ森とパズドラとゲームセンターあらしの記事だった 13機兵コロコロに載ったの!?マジで!?
424 20/11/09(月)20:13:31 No.744718326
>>崖の上のポニョが名作になっちまう~! >>泳げたい焼きくんが最高の曲になっちまう~! >>売り上げで決まるならMinecraftが史上最高のゲームとかになっちゃうんでは >もしかして売り上げで語るのって正しかったのでは? ラピュタが駄作とか無いから…
425 20/11/09(月)20:13:34 No.744718338
こんなぽっと出の作品に千と千尋が抜かれるなんて残念でしかない
426 20/11/09(月)20:13:40 No.744718369
ポップ…今のアニメは視聴率ではなくサイトの再生回数で決まるのですよ…
427 20/11/09(月)20:13:45 No.744718402
>鬼滅の刃が一位になったから歴代興行収入のランキング上位全部アニメになってしまった 逆に一人だけ入ってた踊る大捜査線がおかしいと思おう
428 20/11/09(月)20:13:45 No.744718404
>同じようなタイミングでやったエバーガーデンちゃんが別にそんなだし誰でも真似できるものではない エバーガーデンは公開規模的に大ヒットの部類だよ鬼滅の数に埋もれ気味だけど
429 20/11/09(月)20:13:52 No.744718451
逆にこんだけ全国で上映回転させてようやく尻尾掴めそうな千と千尋が化け物すぎるんじゃねえか…?
430 20/11/09(月)20:13:53 No.744718457
>そんな柔軟なら垢分けとかしねえわ 掛け持ちするから垢分けるのでは…
431 20/11/09(月)20:13:56 No.744718473
キッズが93巻もある漫画に興味示すわけねぇだろ!! とは言いたくなる
432 20/11/09(月)20:14:01 No.744718500
>宮崎駿も新海誠も大したことなかったな 未来のミライを生み出した細田守は?
433 20/11/09(月)20:14:06 No.744718518
>キッズにそもそもドラクエの知名度がほとんど無いと聞いて納得ではあった >ゲーム出てねぇわ 制作に数年かかると触れずにキッズ時代を過ごしてしまうからな
434 20/11/09(月)20:14:11 No.744718550
>こんなぽっと出の作品に千と千尋が抜かれるなんて残念でしかない 既に漫画作品は全て抜いているのに…
435 20/11/09(月)20:14:22 No.744718609
>ポップ…今のアニメは視聴率ではなくサイトの再生回数で決まるのですよ… 鬼滅の刃がポケモンより上になっちまうー
436 20/11/09(月)20:14:22 No.744718611
そういや鬼滅って監督誰なのか知らないや
437 20/11/09(月)20:14:23 No.744718613
>>鬼滅の刃が一位になったから歴代興行収入のランキング上位全部アニメになってしまった >逆に一人だけ入ってた踊る大捜査線がおかしいと思おう レインボーブリッジ突破されちゃったかあ…
438 20/11/09(月)20:14:31 No.744718661
>逆にこんだけ全国で上映回転させてようやく尻尾掴めそうな千と千尋が化け物すぎるんじゃねえか…? 当時はシネコンもそこまで多くなかったしな…
439 20/11/09(月)20:14:33 No.744718678
>>宮崎駿も新海誠も大したことなかったな >未来のミライを生み出した細田守は? やめろ…
440 20/11/09(月)20:14:35 No.744718686
ここまで儲かったの1つの映画館でスクリーン3つ使う離れ業ができたからだからこの後の話も映画でやってもこれの興行収入抜くの無理だろうな この先もコロナでやるものがないってなったら話は別だが
441 20/11/09(月)20:14:42 No.744718740
むしろ女子のほうがコロコロ好きなアニメ変えない印象あるな
442 20/11/09(月)20:14:43 No.744718745
アバン先生ちょっと黙ってて
443 20/11/09(月)20:14:50 No.744718787
>そういや鬼滅って監督誰なのか知らないや シノブ伝の人
444 20/11/09(月)20:14:54 No.744718812
>>宮崎駿も新海誠も大したことなかったな >未来のミライを生み出した細田守は? くんちゃんそれきらい!
445 20/11/09(月)20:14:58 No.744718837
ヒプマイは遊戯王民やらホビアニ民がなんか喜んでるけど大丈夫なんだろうか… 盛り上がりはするけど多分定着しないぞ
446 20/11/09(月)20:14:58 No.744718840
>キッズが93巻もある漫画に興味示すわけねぇだろ!! >とは言いたくなる 雑誌レビューで鬼滅もいいけどおっさん用にワンピは必要なんです!ってのがあってそんなぶっちゃけていいのか?とは思った
447 20/11/09(月)20:14:59 No.744718846
>逆に一人だけ入ってた踊る大捜査線がおかしいと思おう あれもアニメの影響受けまくりだし…
448 20/11/09(月)20:15:05 No.744718877
>逆にこんだけ全国で上映回転させてようやく尻尾掴めそうな千と千尋が化け物すぎるんじゃねえか…? とは言うがな千尋が200憶行くのに2か月のところ 鬼滅は1か月で200憶なんだ
449 20/11/09(月)20:15:07 No.744718889
>>>崖の上のポニョが名作になっちまう~! >>>泳げたい焼きくんが最高の曲になっちまう~! >>>売り上げで決まるならMinecraftが史上最高のゲームとかになっちゃうんでは >>もしかして売り上げで語るのって正しかったのでは? >ラピュタが駄作とか無いから… でも売り上げはラピュタより低いけどVS複製人間のほうが面白かったと思う
450 20/11/09(月)20:15:13 No.744718913
>そういや鬼滅って監督誰なのか知らないや テイルズのアニメの監督
451 20/11/09(月)20:15:21 No.744718965
>キッズが93巻もある漫画に興味示すわけねぇだろ!! >とは言いたくなる 50億と新刊200万部はなんだかんだ家族人気ないと無理じゃないかな…
452 20/11/09(月)20:15:30 No.744719018
アバンの使徒が多すぎる
453 20/11/09(月)20:15:34 No.744719045
>そういや鬼滅って監督誰なのか知らないや 変な話だけど鬼滅の作者の名前知らない人が結構多い 文字列だと分かるんだけど発音すると???みたいになる
454 20/11/09(月)20:15:54 No.744719161
>鬼滅の刃がポケモンより上になっちまうー 原作ゲームとかキャラ商売含めた場合ならともかくアニメ単なら普通に上なのでは いやアニメも特典商法やってるから厳密には分離不可なんだけども
455 20/11/09(月)20:15:58 No.744719191
アバン先生は自分のことになると弱気だから吹く