虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/09(月)18:54:26 最近ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/09(月)18:54:26 No.744692813

最近ドラクエスピンオフ系を色々つまみ食いしてるけど どれもこれも面白いね 画像はつまんないって評判の筆頭だったのに実際観たらすげー面白かったやつ

1 20/11/09(月)18:57:29 No.744693718

序盤は退屈な所あったけど一番冒険してる感あって好きだったから つまんないつまんない言ってる人は序盤で切ったか一回打ちきられたって情報だけでもの言ってるだと思ってるわ…

2 20/11/09(月)19:00:18 No.744694653

と言うかドラクエスピンオフ全体がネットのうわさでつまらんとかそういう噂ばっか聞いてて 実際やったら面白かったものばっかりだったよ テリー以降のモンスターズとか 今はSwitchのヒーローズ買うかビルダーズ2買うか迷ってるとこ 10もやりたい

3 20/11/09(月)19:02:13 No.744695260

アベル伝説は砂漠のあたりがめちゃくちゃドラクエしてて面白い スピンオフであんなにドラクエしてる展開他にないぐらい

4 20/11/09(月)19:04:44 No.744696099

序盤も結構好きだけどな… 鋼の剣手に入れるぐらいまでいやそれおかしいだろ!? ってRPGにありがちな低難易度ギミックだったけど

5 20/11/09(月)19:05:28 No.744696336

>アベル伝説は砂漠のあたりがめちゃくちゃドラクエしてて面白い >スピンオフであんなにドラクエしてる展開他にないぐらい スピンオフ山ほどあるからそういう言い方は好まず…

6 20/11/09(月)19:09:43 No.744697660

改めて見たらティアラの何だこいつって記憶はそのまんまだったけど 執拗にデイジィちゃんが曇らされててダメだった

7 20/11/09(月)19:10:50 No.744697967

デイジィちゃんにお下がりの剣渡すとことか最高にドラクエで好き

8 20/11/09(月)19:10:57 No.744698004

大昔に何度か見てデイジィちゃんがエロくて可愛いなって記憶しかない…

9 20/11/09(月)19:12:36 No.744698537

日中 ウォークつけて歩く 帰宅 動画とか見ながらタクト 深夜 ライバルズで勝負 土曜日 ダイ見る なんか気づいたらあたいドラクエ漬けになってる....

10 20/11/09(月)19:12:41 No.744698560

改めて見ると蛮族みたいな格好だな…

11 20/11/09(月)19:15:07 No.744699345

これほどザメハを有効的に使うドラクエを見たことがない

12 20/11/09(月)19:18:23 No.744700351

昔は半裸ださいな聖衣格好いいやったー!だったのに今見ると感想が逆になってた あと後期EDの歌全く覚えてなかった

13 20/11/09(月)19:18:47 No.744700485

バラモスが自分の肘から引き抜いた骨がビームサーベルになるのこれだっけ?

14 20/11/09(月)19:19:32 No.744700709

別に何でもない普通の水が魔族の弱点で魔王も例外じゃないってのが面白い

15 20/11/09(月)19:20:31 No.744700991

装備はもうちょっと色々と交換して欲しかったな 防寒着脱いだあたりでも装備の更新が欲しい

16 20/11/09(月)19:20:36 No.744701012

デイジーちゃんが大量の銅の剣使い潰すとことかなんか好き

17 20/11/09(月)19:22:04 No.744701478

>あと後期EDの歌全く覚えてなかった ティアラがチャリ漕いでるのは覚えてるけど歌は思い出せんな…

18 20/11/09(月)19:23:18 No.744701844

ルドルフ将軍かっこいいよね…

19 20/11/09(月)19:23:27 No.744701897

ビルダーズ2は絶対面白いからやれ ただ凝るタイプならswitchよりPS4・PS4よりPCでやれ コンシューマだと複雑な建造物作るとガクガクになるから

20 20/11/09(月)19:24:07 No.744702120

Vジャンプ買い始めたらスライムドーンと獄炎の魔王と蒼天のソウラと3本も追うの増えてしまった ライバルズも勤務中にスタミナ消費してレベル53だ モグーラ倒せねえ

21 20/11/09(月)19:26:21 No.744702818

>ルドルフ将軍かっこいいよね… 弱点は喉だ!

22 20/11/09(月)19:26:28 No.744702848

ドラクエ国内はやっぱ強いんだよなぁ

23 20/11/09(月)19:26:43 No.744702929

冒険するアニメは話数が多くないと終わっても全然冒険してきた感じがしないよな

24 20/11/09(月)19:27:14 No.744703117

モンスター物語いいぞ ベビーサタンの話が好き

25 20/11/09(月)19:27:20 No.744703151

こっちもうっかりリメイクしないかな そんなにクォリティ頑張らなくていいから 音楽が厳しいか

26 20/11/09(月)19:27:22 No.744703161

>あと後期EDの歌全く覚えてなかった カブキロックスの方なら打ち切りで6話くらいで終わったからな…

27 20/11/09(月)19:27:34 No.744703230

ライバルズやってんだけど 6のアモスが好きなのでアモスのセリフの多さ(敵のモンストラーにも反応する) モンストラーが過去にないレベルで対人では強いのに感動した ソロだとクソ弱いけども

28 20/11/09(月)19:28:34 No.744703518

街が平和になったあとのBGMとか近年のドラクエで聞き覚えあるけどこの頃からあったのかってなった

29 20/11/09(月)19:29:49 No.744703872

元色違いの水増しなのに ダークドレアムってめちゃ優遇されてるよね6以降でも

30 20/11/09(月)19:30:37 No.744704092

唐突に見えたダイ大復活もドラクエ人気に火を入れるプロジェクトの一環なのかもね

31 20/11/09(月)19:31:08 No.744704227

序盤のスタッフの理解度低い中なんとかRPGをアニメでやってる感じと 中盤のドラクエらしさが出てくる感じ 後半のキャラ間のドラマ出してくるのがそれぞれ味があるなって

32 20/11/09(月)19:31:50 No.744704438

ダークドレアムはデザイン一新して差別化したのにデュランタイプのモンスターを一新したデザインで増やすという…

33 20/11/09(月)19:31:54 No.744704460

ドラクエに限らないけど真のファンだからスピンオフには手を出さないみたいな事言う人いて 実は俺もそのクチだった 実際手を出すと楽しかった

34 20/11/09(月)19:32:43 No.744704702

これも初代ダイ大もだけどゲームのアレンジBGM使えるのはやっぱり強いなって思った

35 20/11/09(月)19:33:55 No.744705075

モコモコが凶悪な顔したメタルスライム潰して武装とレベルが上がる回好き

36 20/11/09(月)19:34:54 No.744705379

2のフィールドBGMが2人くらいの時が一番好きなのは このアニメの影響だよ俺

37 20/11/09(月)19:35:45 No.744705639

吹雪の剣が欲しかったのは間違いなくこれの影響

38 20/11/09(月)19:36:19 No.744705808

Abemaで観てるけど終盤でデイジィちゃん曇らせすぎてビビってる

39 20/11/09(月)19:37:03 No.744706052

最近近所のラーメン屋行くとよく有線からEDテーマが流れてくる

40 20/11/09(月)19:37:26 No.744706170

バザーと隼の剣は当時見て覚えてた

41 20/11/09(月)19:37:35 No.744706219

ヤナックの呪文がハチャメチャなのと エスタークとかの用語の転用がちょっとやりすぎなところがあるけど 基本的に楽しいよね

42 20/11/09(月)19:38:04 No.744706361

宝石モンスターは倒したら光になって宝石落とせばいいわ 宝石ほしさについてくるやつを仲間にできるわといい発明だったと思う

43 20/11/09(月)19:38:13 No.744706425

徳永英明いいよね

44 20/11/09(月)19:39:56 No.744706906

>宝石モンスターは倒したら光になって宝石落とせばいいわ >宝石ほしさについてくるやつを仲間にできるわといい発明だったと思う モンスター倒したらなんで金になるのって疑問への回答としては独特でかつ納得できる

45 20/11/09(月)19:40:03 No.744706952

>宝石モンスターは倒したら光になって宝石落とせばいいわ >宝石ほしさについてくるやつを仲間にできるわといい発明だったと思う ゲームでの敵を倒すとお金になるというのも再現できるしな

46 20/11/09(月)19:40:32 No.744707102

手漕ぎ式の放水ポンプがラスボスに大ダメージ与えてるのが笑った

47 20/11/09(月)19:41:03 No.744707266

綺麗な水が弱点とか難儀な生き物だよな魔物

48 20/11/09(月)19:41:46 No.744707457

>手漕ぎ式の放水ポンプがラスボスに大ダメージ与えてるのが笑った みんなが協力して倒すいいシーンなんだけどな…

49 20/11/09(月)19:42:17 No.744707645

前の人がたくさん準備してくれたおかげで勝てた 終わったらまた準備しないとだな…

50 20/11/09(月)19:42:25 No.744707683

はがねのつるぎでカチコミかけるアベルは完全にオイオイオイだけど 当時のDQプレイヤーとしてははがねのつるぎの威力でテンション上がっちゃうのは気持ちがわかりすぎる

51 20/11/09(月)19:42:40 No.744707770

宝石モンスターは邪悪なモンスターとそこらの自然モンスターの差別化になっていい 洞窟カラスは普通の生物とか覚えてなかったよ

52 20/11/09(月)19:43:28 No.744708021

ラストのステータスでる演出好きなんだけど数字にもだわってくれたらもっとよかった

53 20/11/09(月)19:43:50 No.744708156

>はがねのつるぎでカチコミかけるアベルは完全にオイオイオイだけど >当時のDQプレイヤーとしてははがねのつるぎの威力でテンション上がっちゃうのは気持ちがわかりすぎる 特に初代だと鋼の剣あればドラゴンぐらいなら勝てそうな気がするからな… 実際ちょっと頑張れば勝てるんだけど

54 20/11/09(月)19:44:04 No.744708215

最後まで見てたはずなのにベジータ声のトランクスは全く記憶になかった

55 20/11/09(月)19:44:05 No.744708222

スピンオフか… モンスターズ+や天空物語は好きだったがプリンセスアリーナやカムイのドラクエ7はかなり微妙だったな…

56 20/11/09(月)19:44:11 No.744708247

今見てもティアラはウザいと思った

57 20/11/09(月)19:45:05 No.744708558

>スピンオフか… >モンスターズ+や天空物語は好きだったがプリンセスアリーナやカムイのドラクエ7はかなり微妙だったな… だいたいここらへんで卒業する人が多かったよな

58 20/11/09(月)19:46:21 No.744708949

アベル伝説はティアラに追いつくまでの4人の冒険がドラクエしてて凄く好き 立ち寄った街での買い物とかその世界の生活感が感じられていい

59 20/11/09(月)19:46:23 No.744708960

天空物語のせいでソラと言うか王女を性的な目で見るようになった

60 20/11/09(月)19:46:33 No.744709013

ダイ大連載もⅥの頃までだったな

61 20/11/09(月)19:46:43 No.744709065

>天空物語のせいでソラと言うか王女を性的な目で見るようになった ちょっと待てよ!

62 20/11/09(月)19:47:56 No.744709511

ムヒョヒョ

63 20/11/09(月)19:48:31 No.744709711

あくまで俺の場合だけど スピンオフに手を出さなかったのはお金なかったからだ 今はお金いくらでもあるからスマホ版ナンバリング買ったりもできちゃう

64 20/11/09(月)19:48:54 No.744709831

ダイは連載進んで仲間モンスターに不思議のダンジョンを取り込んでたりギガブレイクやグランドクルスをちょっと変えて6に輸出してたりとなかなか面白かった

65 20/11/09(月)19:49:44 No.744710117

なんだかんだで全国区のゴールデンでやってただけに知名度がすごい 見たことない人はいてもナニコレまでにはならない

66 20/11/09(月)19:50:22 No.744710342

スレ画は見知ったモンスターが大暴れしてる様子がすごくよかった 大アリクイこえー

67 20/11/09(月)19:50:37 No.744710424

>画像はつまんないって評判の筆頭だったのに実際観たらすげー面白かったやつ リアタイのアラフォーだけど当時評判悪くなかったよ ごちゃごちゃ言ってるの若い子でしょ

68 20/11/09(月)19:52:34 No.744711051

数あるスピンオフでもプリンセスアリーナ読んだことある人は少ないと思う トルネコ一家の冒険記2並みに

69 20/11/09(月)19:52:57 No.744711176

俺は途中で唐突に終わって本当に悲しかったけど 気がついたら夏休みに続きやってたからいいかなって…

70 20/11/09(月)19:53:15 No.744711283

5の小説いいよね

71 20/11/09(月)19:53:28 No.744711351

ベホイミでちょっと解凍される吹雪の剣

72 20/11/09(月)19:55:09 No.744711879

戦ってばかりじゃなくて冒険してるのがいい やっぱクエストですよクエスト

73 20/11/09(月)19:55:15 No.744711909

数あるスピンオフの中でもマホトーンVSホイミの熱い戦いが見られるのはアベル伝説だけ!

74 20/11/09(月)19:55:26 No.744711960

今がどうだかふたばの外観てないから知らんけど 昔はなんでもかんでも悪く言ってたなーみたいなのがある

75 20/11/09(月)19:55:49 No.744712075

昔のアレやコレや電子書籍で手軽に読めるようにならないかな…

↑Top