虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/09(月)18:33:54 シグー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/09(月)18:33:54 No.744687202

シグーディープアームズの事どう思ってんの

1 20/11/09(月)18:34:36 No.744687404

試験運用機に実戦させちゃだめだよ

2 20/11/09(月)18:34:44 No.744687435

かっけぇ

3 20/11/09(月)18:35:26 No.744687624

ガンブレに来てくれ ダブルバレットでも可

4 20/11/09(月)18:35:48 No.744687729

カッコいいしパイロットも可愛い

5 20/11/09(月)18:36:03 No.744687804

エネルギーと別に冷却ガスが尽きたら撃てませんという思い切りの良さは好きだよ なんで実戦に放り込んでんの

6 20/11/09(月)18:36:13 No.744687862

パイロットが可愛い カービィ

7 20/11/09(月)18:36:58 No.744688060

デカイ銃ついてるのが素敵 大好き

8 20/11/09(月)18:37:01 No.744688078

試作も試作すぎる装備実戦にもってくなや

9 20/11/09(月)18:37:22 No.744688165

4機ほど作られたって設定がいいと思う ワンオフじゃない試験機体っていいよね

10 20/11/09(月)18:38:12 No.744688381

超かっこいいけど試験機すぎる

11 20/11/09(月)18:40:29 No.744689003

ビーム兵器の小型化なんぞできるか!ってコーディネイターの悲鳴

12 20/11/09(月)18:40:41 No.744689061

>ガンブレに来てくれ >ダブルバレットでも可 ダブルバレットはずっと居る

13 20/11/09(月)18:41:06 No.744689176

見かけの割に威力はそんなだっけ?

14 20/11/09(月)18:41:10 No.744689195

>ガンブレに来てくれ ガンブレはもう…

15 20/11/09(月)18:42:34 No.744689593

>見かけの割に威力はそんなだっけ? ジンのと違って威力はある 小型化がここが限界でさらに冷却にガス使ってるからガス切れたらビーム撃てなくなるだけ

16 20/11/09(月)18:43:34 No.744689867

まぁ設定知らなかったらでかいビーム砲ついてるかっこいい機体でしかないからな…

17 20/11/09(月)18:43:49 No.744689936

シグーって首から下はガンダムのデザインよね

18 20/11/09(月)18:44:47 No.744690202

デカい砲とデカい剣という主人公機みたいなカッコいい装備

19 20/11/09(月)18:44:47 No.744690204

UCのビーム兵器も冷却材の設定があるやつがごく一部にいるなあ 知ってる限りじゃ銃にEパックとは別に冷却材のタンクが付いてるシーマゲルググとガーベラテトラだが

20 20/11/09(月)18:44:50 No.744690217

というよりジャスティスがシグー

21 20/11/09(月)18:45:40 No.744690426

水泳部のビームは海水を冷却剤に使う構造だっけか

22 20/11/09(月)18:47:46 No.744691013

宇宙の冷えるあたりの宙域ならガス無しでも行けないかな…

23 20/11/09(月)18:47:50 No.744691028

シホちゃんのホウセンカのアイコンいいよね…

24 20/11/09(月)18:48:02 No.744691081

恵まれたデザインからクソのような設定

25 20/11/09(月)18:48:06 No.744691104

普通のシグーの方が好きだけどスレ画もデカい砲がイカすよね

26 20/11/09(月)18:48:33 No.744691210

>シグーって首から下はガンダムのデザインよね 胸の野暮ったい部分変えてガンダムヘッドすげ替えたら結構行けそうよね

27 20/11/09(月)18:49:13 No.744691394

>宇宙の冷えるあたりの宙域ならガス無しでも行けないかな… 宇宙だと発生した熱の逃げ場がないのが問題なんで… 地球なら空気や水で冷やせるけど宇宙はなんもないからな

28 20/11/09(月)18:49:45 No.744691533

>宇宙の冷えるあたりの宙域 ?

29 20/11/09(月)18:50:25 No.744691686

パイロットが可愛い

30 20/11/09(月)18:51:07 No.744691891

CFOで優遇枠

31 20/11/09(月)18:51:29 No.744691991

カービィ声いいよね…

32 20/11/09(月)18:52:14 No.744692190

水なんかの冷媒循環させる冷却システム組めば冷やせるだろうけどMSよりでかくなるだろうし まあ高効率冷媒のタンクいっぱい持っとくぐらいしかないよな…クロボンにそんなのいたよね

33 20/11/09(月)18:52:18 No.744692200

遠距離戦したいのか近距離戦したいのか

34 20/11/09(月)18:52:48 No.744692347

テストがしたいんだよ!

35 20/11/09(月)18:53:36 No.744692580

実戦に担ぎ出すようなMSじゃない訳ね…

36 20/11/09(月)18:54:07 No.744692721

パイロット関係が後付に後付重ねまくった結果シホちゃんがこの小回り効かないにも程がある機体で細かく弾幕張りながら戦う変態になってしまった

37 20/11/09(月)18:56:02 No.744693282

>パイロット関係が後付に後付重ねまくった結果シホちゃんがこの小回り効かないにも程がある機体で細かく弾幕張りながら戦う変態になってしまった 一応赤だからアスランなんかと肩を並べる実力者だし…

38 20/11/09(月)18:56:13 No.744693339

ディープアームズはまだ機動戦闘できるし… おい聞いてるか火器運用試験型ゲイツ改

39 20/11/09(月)18:56:28 No.744693428

>パイロット関係が後付に後付重ねまくった結果シホちゃんがこの小回り効かないにも程がある機体で細かく弾幕張りながら戦う変態になってしまった ザフトでも結局後々小型化には成功したんだしその技術使って外見そのままにアップデートして連射可能な高威力ビーム砲になったんだよきっと… その時期までシグーベースの実験機を後生大事に使うかって?うn

40 20/11/09(月)18:56:35 No.744693471

パイロットが母親と同じ名前で素直にかわいいできない

41 20/11/09(月)18:57:06 No.744693614

対艦刀要るのかなとは思う 振り回せないし

42 20/11/09(月)18:57:39 No.744693771

試作機だから冷却とかかなり悪いんだっけ あの流れでジャンク屋に渡した方が技術発展しない?

43 20/11/09(月)18:57:45 No.744693801

>その時期までシグーベースの実験機を後生大事に使うかって?うn でもゲイツ貰うよりこっちの方が嬉しくない?

44 20/11/09(月)18:57:53 No.744693843

砲の収納状態も羽根っぽいシルエットでハッタリが効いてて良いよね… プラモめっちゃポーズ付けやすくて大好き

45 20/11/09(月)18:58:04 No.744693910

>対艦刀要るのかなとは思う ギャキィ以外の理由はないと思う

46 20/11/09(月)18:58:41 No.744694106

大人げない量産機の連合VSポンコツ実験機のザフト!

47 20/11/09(月)18:58:43 No.744694122

>でもゲイツ貰うよりこっちの方が嬉しくない? 実験に使ってた旧型機より新鋭機の方が嬉しいと思うぞ!

48 20/11/09(月)18:58:52 No.744694181

>対艦刀要るのかなとは思う >振り回せないし ビーム砲のついでに試験してるんじゃないかな…

49 20/11/09(月)18:58:55 No.744694199

>対艦刀要るのかなとは思う 種世界はとりあえず対艦刀みたいなところある

50 20/11/09(月)18:59:08 No.744694266

プラモはこの時代故の寸胴なのが気になるからHGCEでシグー出して

51 <a href="mailto:ペルグランデ">20/11/09(月)18:59:46</a> [ペルグランデ] No.744694466

>大人げない量産機 呼んだ?

52 20/11/09(月)18:59:55 No.744694522

su4343088.jpg ガンダムヘッド版はだいたいこんな感じか

53 20/11/09(月)18:59:57 No.744694534

そーいやザフトはビームサーベルの実用化も遅れてたんだっけ 対艦刀じゃなくて重斬刀からビームサーベルへの過渡期なのかなこれ

54 20/11/09(月)19:00:11 No.744694614

攻撃に攻撃を重ねる姿がホウセンカに繋がったらしいがコイツミサイルとか装備してないよね…?

55 20/11/09(月)19:00:57 No.744694848

>その時期までシグーベースの実験機を後生大事に使うかって?うn 機体が余ってなかったんじゃないかね 本人としてもゲイツへの乗り換え訓練今更やるよりはこいつの方がジンよりも長い時間載ってる分慣れてるだろうし

56 20/11/09(月)19:01:01 No.744694876

>対艦刀じゃなくて重斬刀からビームサーベルへの過渡期なのかなこれ レーザーブレード重斬刀なので…

57 20/11/09(月)19:01:08 No.744694919

>攻撃に攻撃を重ねる姿がホウセンカに繋がったらしいがコイツミサイルとか装備してないよね…? 種MSVの連中はなんつーかインパクト重視で深く考えてない設定ばっかだから…

58 20/11/09(月)19:01:48 No.744695139

もしかしてミゲルが担いできた特火重粒子砲って初期ガンダムのビームライフル程度の火力も無いの?

59 20/11/09(月)19:01:51 No.744695152

>攻撃に攻撃を重ねる姿がホウセンカに繋がったらしいがコイツミサイルとか装備してないよね…? 撃ちまくって弾幕貼ってる様子からだから別にミサイルとか関係ないよ

60 20/11/09(月)19:01:58 No.744695187

ケーブル繋がってないと動かないゲイツよりはいいと思う

61 20/11/09(月)19:02:05 No.744695211

>種MSVの連中はなんつーかインパクト重視で深く考えてない設定ばっかだから… 12.7ミリくらってかすり傷ですむヤツもいるし…

62 20/11/09(月)19:02:20 No.744695302

>そーいやザフトはビームサーベルの実用化も遅れてたんだっけ >対艦刀じゃなくて重斬刀からビームサーベルへの過渡期なのかなこれ と言うよりデータ手に入ったからとりあえず作ってみたって感覚に近い ビームサーベルは入手から一か月くらいでバクゥに装備させてるから多分別ライン

63 20/11/09(月)19:02:22 No.744695322

>種MSVの連中はなんつーかインパクト重視で深く考えてない設定ばっかだから… MSVってそういうもんだろ なに言ってんの

64 20/11/09(月)19:02:48 No.744695462

>もしかしてミゲルが担いできた特火重粒子砲って初期ガンダムのビームライフル程度の火力も無いの? おそらく同じ程度しかない しかもあのデカさで3発しか撃てない

65 20/11/09(月)19:02:49 No.744695469

重さとかはマイナスだろうけど強い感だとこのタイプのソードはかなり強く感じる ソードストライクのあれとかも

66 20/11/09(月)19:02:56 No.744695516

>おい聞いてるか火器運用試験型ゲイツ改 電源ケーブルさえ繋いでおけば砲台としては結構マシなレベルにはなってるはずだし…

67 20/11/09(月)19:03:02 No.744695546

>ビームサーベルは入手から一か月くらいでバクゥに装備させてるから多分別ライン 地味にすさまじい事してない?

68 20/11/09(月)19:03:04 No.744695555

>そーいやザフトはビームサーベルの実用化も遅れてたんだっけ そっちは割りと早く実用化出来てるラゴゥとかバクゥ後期型とかにXナンバーパクってデータ吸い出してからだいたい一ヶ月ぐらいのはずだしライフルが半年以上かかってる

69 20/11/09(月)19:03:07 No.744695572

>もしかしてミゲルが担いできた特火重粒子砲って初期ガンダムのビームライフル程度の火力も無いの? あんなナリで初期ガンダムのビームライフル程度の火力しかないが正しい

70 <a href="mailto:デスティニーインパルス">20/11/09(月)19:03:35</a> [デスティニーインパルス] No.744695721

>おい聞いてるか火器運用試験型ゲイツ改 だよねー

71 20/11/09(月)19:03:58 No.744695840

元々ビーム兵器小型化はザフトも手出し始めてたから… 試しにビームライフルサイズの作ってディンに持たせたらライフル型の発光信号機になっちゃったけど

72 20/11/09(月)19:04:10 No.744695901

>レーザーブレード重斬刀なので… あの世界のレーザー表記はビームだよエクスカリバーもレーザー対艦刀だし

73 20/11/09(月)19:04:21 No.744695963

特火重粒子砲アレで当時ガンダムのビームライフル級のビーム撃てるとか十分すごいじゃん…

74 20/11/09(月)19:04:52 No.744696127

あのサイズで3発しか撃てなくておそらく戦艦一撃で撃沈は出来ない程度の火力しかないのに 両腕ふさがった状態で対艦or対拠点戦闘やってねは怖すぎると思う

75 20/11/09(月)19:05:24 No.744696310

つーかナチュラルより優秀ならもっと色々先んじろよ

76 20/11/09(月)19:05:26 No.744696320

>>ビームサーベルは入手から一か月くらいでバクゥに装備させてるから多分別ライン >地味にすさまじい事してない? ミラージュコロイドの塊手に入ったからかな…

77 20/11/09(月)19:05:48 No.744696432

種のプラモはスレ画みたいなこいつどこで出てきたの…?まあかっこいいからいいけど…みたいなのがたくさんいたのが個人的に好きだった

78 20/11/09(月)19:05:48 No.744696437

>あの世界のレーザー表記はビームだよエクスカリバーもレーザー対艦刀だし 言葉的に言うとそもそもレーザーってビームだよ レーサーは限定されるけどビームは広義の意味だ

79 20/11/09(月)19:06:09 No.744696557

>つーかナチュラルより優秀ならもっと色々先んじろよ MSで先んじてたぞ

80 20/11/09(月)19:06:18 No.744696601

>おい聞いてるか火器運用試験型ゲイツ改 あれはフリーダム+ジャスティス-核エンジンっていう試験機の極みみたいなやつだから…

81 20/11/09(月)19:06:44 No.744696708

>つーかナチュラルより優秀ならもっと色々先んじろよ 言うても素ジンで第五・第六・第三・第七艦隊滅ぼしてるし 地球の太平洋艦隊もディンで消滅させてるし そんな急ぐ必要なかったんだよ

82 20/11/09(月)19:06:48 No.744696730

レーザーは光のビームだな ガンダムのビームはあっつあつの重金属粒子のビーム

83 20/11/09(月)19:06:55 No.744696768

Nジャマー(とキャンセラー)はコーディネーターの技術です!

84 20/11/09(月)19:07:07 No.744696842

CE世界のビームサーベルとレーザーソードはちゃんと別の技術だろ エクスカリバーとかシュベルトゲーベルみたいなレーザーソードは ちゃんと柄の発信器から出るレーザーにミラーで蓋して糸鋸になってるやつだし ビームサーベルはビーム垂れ流しで燃費ウンコなのと禁止技術だけどミラコロで整形して便利に使えるやつだし

85 20/11/09(月)19:07:17 No.744696890

>あの世界のレーザー表記はビームだよエクスカリバーもレーザー対艦刀だし 「対艦刀」カテゴリーじゃなくて「重斬刀」カテゴリーだと言いたかったんだ…

86 20/11/09(月)19:07:28 No.744696956

ナチュラルの技術を解析するなんて屈辱じゃん!って層がけっこういたんだろ

87 20/11/09(月)19:07:38 No.744696998

>>つーかナチュラルより優秀ならもっと色々先んじろよ >言うても素ジンで第五・第六・第三・第七艦隊滅ぼしてるし >地球の太平洋艦隊もディンで消滅させてるし >そんな急ぐ必要なかったんだよ ジン無双しすぎだよね…

88 20/11/09(月)19:07:41 No.744697009

陽電子砲や強ガンマ線が飛び交う恐るべき世界観

89 20/11/09(月)19:07:47 No.744697043

>ナチュラルの技術を解析するなんて屈辱じゃん!って層がけっこういたんだろ でもこの顔とOSの頭文字はかっこいいなぁ…

90 20/11/09(月)19:08:22 No.744697243

でもエクスカリバーのレーザーって伸びるぞ

91 20/11/09(月)19:08:33 No.744697308

>ジン無双しすぎだよね… 硬くてよく動けるからな 地上だとあれだが宇宙だと敵はいなかった

92 20/11/09(月)19:08:36 No.744697324

>陽電子砲や強ガンマ線が飛び交う恐るべき世界観 ええっ!?大気圏内でローエングリンを!?

93 20/11/09(月)19:08:39 No.744697332

あのイトノコ部分って何で出来てるんだろうね ビームを常時浴びても斬撃の衝撃にも耐えるし

94 20/11/09(月)19:08:40 No.744697340

>陽電子砲や強ガンマ線が飛び交う恐るべき世界観 なんならMSが積んでるコンピューターは量子演算機だぞ

95 20/11/09(月)19:09:19 No.744697527

>>つーかナチュラルより優秀ならもっと色々先んじろよ >言うても素ジンで第五・第六・第三・第七艦隊滅ぼしてるし >地球の太平洋艦隊もディンで消滅させてるし >そんな急ぐ必要なかったんだよ 終盤もパナマ陥落させてるしジンは優秀だな…

96 20/11/09(月)19:09:19 No.744697529

ジン数機の援護があったとしても戦艦巡洋艦駆逐艦合わせて40隻以上メビウス100機以上撃墜は化け物過ぎませんかGAT

97 20/11/09(月)19:09:26 No.744697571

ファーストステージは文句無しにかっこいいのにセカンドステージでうーんってなるザフトガンダム

98 20/11/09(月)19:09:46 No.744697674

狭い身内での話だが 当時ガンダムもよく知らない弟や従兄弟甥っ子に適当にガンプラ選らばせると 次点くらいの割合でスレ画を選ぶ ちなみに一番人気はアストレイレッドフレーム

99 20/11/09(月)19:10:18 No.744697820

ハルバートンの第八艦隊もジンは三機しか倒せなかったぞ!

100 20/11/09(月)19:10:51 No.744697970

ジンの厄介さはスタゲ一話でよくわかるよね

101 20/11/09(月)19:11:00 No.744698018

>ジン数機の援護があったとしても戦艦巡洋艦駆逐艦合わせて40隻以上メビウス100機以上撃墜は化け物過ぎませんかGAT それだけビームが強いんだ

102 20/11/09(月)19:11:08 No.744698053

>陽電子砲や強ガンマ線が飛び交う恐るべき世界観 マイクロ波発生装置とかニュートロンスタンピーダーとか単位相光波防御帯とかレーザー帆推進とかガジェットがいちいち魅力的なんだよな…

103 20/11/09(月)19:11:12 No.744698079

糸鋸ブレードは基本的にレーザー表記だけど じゃあ∞ジャスティスの足のアレは何なんだってなっちゃう… レーザーなら鏡で反射して蓋してるとか何言ってんだって思うなりに納得できそうだけど あの世界の粒子ビーム同士は干渉しないしビームコーティング装甲じゃないとどうにもならないのに あの足のビームブレイドなんなの

104 20/11/09(月)19:11:33 No.744698186

>ジンの厄介さはスタゲ一話でよくわかるよね ベテランの戦車乗りが乗った戦車数台を囮にしてヘリ数機で焼夷弾投下! それでも機体は破壊できずパイロットが死ぬだけ!

105 20/11/09(月)19:11:36 No.744698201

>ジン数機の援護があったとしても戦艦巡洋艦駆逐艦合わせて40隻以上メビウス100機以上撃墜は化け物過ぎませんかGAT 作ったハルバートンの言によると ナチュラルが乗った場合はジンになんとか追い付けるスペック コーディネーターが乗った場合はスーパーウェポン

106 20/11/09(月)19:11:54 No.744698308

この片手で使えるシュベルトゲベールみたいなのいいよね

107 20/11/09(月)19:12:00 No.744698348

>糸鋸ブレードは基本的にレーザー表記だけど >じゃあ∞ジャスティスの足のアレは何なんだってなっちゃう… >レーザーなら鏡で反射して蓋してるとか何言ってんだって思うなりに納得できそうだけど >あの世界の粒子ビーム同士は干渉しないしビームコーティング装甲じゃないとどうにもならないのに >あの足のビームブレイドなんなの 足の甲側のソケットの中にビームコートしてあるとかなんとか

108 20/11/09(月)19:12:09 No.744698389

>あの足のビームブレイドなんなの ブーメランの実体部分を足で蹴ったんだろ

109 20/11/09(月)19:12:41 No.744698562

>この片手で使えるシュベルトゲベールみたいなのいいよね 実戦投入の結果シュベゲベよりIWSPの9.1m対艦刀が大きさも威力も重さもちょうどいい事になりあの中で唯一量産されることになった

110 20/11/09(月)19:12:43 No.744698576

>作ったハルバートンの言によると >ナチュラルが乗った場合はジンになんとか追い付けるスペック >コーディネーターが乗った場合はスーパーウェポン 一話に出てくる連合最高のトップガンでも よちよち歩きが精いっぱいだったらしいからなぁ

111 20/11/09(月)19:13:07 No.744698698

スレ画のこと勝手にシホ専用機だと思ってた... シホって最終的に何乗ってたっけ

112 20/11/09(月)19:13:15 No.744698742

教官おばさんてすごかったんだね

113 20/11/09(月)19:13:40 No.744698879

回ってるビームブーメランの実体部分狙って蹴飛ばすとか まぁやるよなあいつなら…

114 20/11/09(月)19:13:45 No.744698900

>スレ画のこと勝手にシホ専用機だと思ってた... >シホって最終的に何乗ってたっけ 無印はスレ画 運命は紫色のザク

115 20/11/09(月)19:14:05 No.744699010

特火重粒子砲くんは現実には無駄にでかくて弾数少なくて威力も大した事ないゴミかも知れないが Gジェネでは高威力ビームキャノンとしてジンの価値を上げてくれてるからいいんだ

116 20/11/09(月)19:14:08 No.744699033

>回ってるビームブーメランの実体部分狙って蹴飛ばすとか >まぁやるよなあいつなら… アスランもすごいけど耐えるブーメランの得も何で出来てんだよ…

117 20/11/09(月)19:14:17 No.744699091

>シホって最終的に何乗ってたっけ 夜勤はゲイツ種死の時はザクヲ

118 20/11/09(月)19:14:25 No.744699130

種で一番謎なのはイージスのクローの材質だ

119 20/11/09(月)19:14:40 No.744699196

>ブーメランの実体部分を足で蹴ったんだろ 脚の間にレーザーじゃなくてビームが糸鋸してるのどうなってんだって話じゃなくて?

120 20/11/09(月)19:14:55 No.744699282

>アスランもすごいけど耐えるブーメランの得も何で出来てんだよ… PS装甲?

121 20/11/09(月)19:14:57 No.744699296

>ジンの厄介さはスタゲ一話でよくわかるよね 怪獣映画みたいで好きなんだよなあれ

122 20/11/09(月)19:15:14 No.744699386

>種で一番謎なのはイージスのクローの材質だ ビームをあそこから出力してるんじゃなくてビーム纏ってんだよなあの謎爪

123 20/11/09(月)19:15:26 No.744699444

シホザクはある

124 20/11/09(月)19:15:55 No.744699587

そもそもジンに対抗できるメビウスゼロも対抗できるって言うかなんとか相手になるのがあれしかなかったんだ ムウさんですらジン一機落とすのにめっちゃ苦労してる

125 20/11/09(月)19:15:58 No.744699599

>教官おばさんてすごかったんだね ナチュラル最強はまああの人だろう…

126 20/11/09(月)19:15:59 No.744699603

>脚の間にレーザーじゃなくてビームが糸鋸してるのどうなってんだって話じゃなくて? 発振機より前の爪先で蹴飛ばしたんだろう

127 20/11/09(月)19:16:23 No.744699727

>>教官おばさんてすごかったんだね >ナチュラル最強はまああの人だろう… あの人かミナさまかなあって感じ

128 20/11/09(月)19:16:37 No.744699815

シホがビーム部分の開発者でディープアームズ作ってる責任者かなんかだから専用と言えば専用

129 20/11/09(月)19:17:05 No.744699965

>そもそもジンに対抗できるメビウスゼロも対抗できるって言うかなんとか相手になるのがあれしかなかったんだ >ムウさんですらジン一機落とすのにめっちゃ苦労してる ガンバレルでスラスター破壊して身動き封じた後にコクピットに主砲のリニアガン打ち込んでやっと一機…

130 20/11/09(月)19:17:35 No.744700123

愛着でヤキンまで乗り続けたのか

131 20/11/09(月)19:17:35 No.744700125

そもそも普通に蹴りあげてるから干渉ってなんの話だ su4343129.gif

132 20/11/09(月)19:17:36 No.744700130

紫ザクとかあったのか...見たことないにわかで恥ずかしくなってきた

133 20/11/09(月)19:17:52 No.744700205

メビゼロはもっと楽にジン撃墜してるイメージだったけど 一発攻撃当てたくらいじゃ沈まないんだよなジンって

134 20/11/09(月)19:18:07 No.744700272

>愛着でヤキンまで乗り続けたのか と言うかスレ画の開発につきっきりだったからゲイツに乗り換える余裕がなかった

135 20/11/09(月)19:18:09 No.744700283

>そもそもジンに対抗できるメビウスゼロも対抗できるって言うかなんとか相手になるのがあれしかなかったんだ >ムウさんですらジン一機落とすのにめっちゃ苦労してる 弾が当たれば普通に落とせるくらいの性能差なのにメビウスの頼れなさは何なんだろう…

136 20/11/09(月)19:18:10 No.744700290

こんな見た目だけど威力はビームライフル程度 殆どが冷却装置である

137 20/11/09(月)19:18:22 No.744700342

ガンバレルでタコ殴りにしないと倒せないからなジン マジ硬い

138 20/11/09(月)19:18:40 No.744700448

>>そもそもジンに対抗できるメビウスゼロも対抗できるって言うかなんとか相手になるのがあれしかなかったんだ >>ムウさんですらジン一機落とすのにめっちゃ苦労してる >弾が当たれば普通に落とせるくらいの性能差なのにメビウスの頼れなさは何なんだろう… たぶんリニアカノンは当たっても撃墜できないと思う一撃じゃ 戦車砲が効かないんだから

139 20/11/09(月)19:18:58 No.744700533

>シホがビーム部分の開発者でディープアームズ作ってる責任者かなんかだから専用と言えば専用 有能すぎない? こんなにいい子なのにほっとくおかっぱはさぁ...

140 20/11/09(月)19:19:19 No.744700634

スパロボサルファでは 第二次ヤキン攻防戦のイザークの小隊がデュエル・ゲイツ二機に一機だけシグーが紛れている

141 20/11/09(月)19:19:27 No.744700676

>>シホがビーム部分の開発者でディープアームズ作ってる責任者かなんかだから専用と言えば専用 >有能すぎない? >こんなにいい子なのにほっとくおかっぱはさぁ... 本人も嫌ってはいないんだけどあいつも戦争のトラウマで大分ナーバスになってるから…

142 <a href="mailto:ピースメーカー隊">20/11/09(月)19:19:33</a> [ピースメーカー隊] No.744700711

リニアカノンがダメなら核撃てばええねん

143 20/11/09(月)19:20:20 No.744700933

ゼロはともかくメビウスはOPで切られすぎて…

144 20/11/09(月)19:20:36 No.744701010

戦争後半はザラ隊がバラバラになって殲滅戦争にまでエスカレートして 戦後は自分が民間人の子供殺しやったの知って廃人寸前になって何とか回復して軍務に復帰した矢先に運命本編だ 恋愛してる余裕なんてないんだイザークは

145 20/11/09(月)19:20:59 No.744701132

>有能すぎない? >こんなにいい子なのにほっとくおかっぱはさぁ... おかげでホモ疑惑とラクスの重度のファン疑惑が噂される 重度のファン疑惑は言ったのアスランだけど

146 20/11/09(月)19:21:02 No.744701147

メビウスのリニアはあんまりダメージ無いよ

147 20/11/09(月)19:21:07 No.744701173

ランチャースカイグラスパーの火力が理不尽すぎるんだ まああんなことできるのムウさんくらいだろうが

148 20/11/09(月)19:21:15 No.744701207

正面から61戦車に撃たれると貫通するザクはまだ可愛げがあるんだな・・・

149 <a href="mailto:ママ">20/11/09(月)19:21:24</a> [ママ] No.744701264

>恋愛してる余裕なんてないんだイザークは (ホモなのかしら…)

150 20/11/09(月)19:21:26 No.744701275

>水泳部のビームは海水を冷却剤に使う構造だっけか そもそもビームじゃない フォノンメーザー砲(音波兵器)

151 20/11/09(月)19:21:29 No.744701286

パイロットはなんかシロッコのかきたれみたいな雰囲気してて可愛いとは程遠くないか 機体のデザインは最高に好き

152 20/11/09(月)19:21:34 No.744701315

ソードグラスパーが狂気の沙汰すぎる…

153 20/11/09(月)19:21:44 No.744701369

>正面から61戦車に撃たれると貫通するザクはまだ可愛げがあるんだな・・・ あいつも61式10両くらいで一斉射撃してなんとか機能停止させるのが精いっぱいなんすよ…

154 20/11/09(月)19:21:51 No.744701399

本体のリニアカノンは当たってる描写が思い出せないけど少なくともガンバレルでジンの装甲は抜けるんだし皆当てられてないんだろう

155 20/11/09(月)19:21:59 No.744701452

>>恋愛してる余裕なんてないんだイザークは >(ホモなのかしら…) 誰のせいで精神的に披露したと思ってんだ!!

156 20/11/09(月)19:22:21 No.744701551

ザフMSもザウートとかは既存兵器でも狩られてるイメージ

157 20/11/09(月)19:22:26 No.744701576

>ソードグラスパーが狂気の沙汰すぎる… アンカーで掴んで! ソードで斬る!!

158 20/11/09(月)19:22:37 No.744701633

ママさんの声マリューでダメだった

159 20/11/09(月)19:22:37 No.744701636

>ゼロはともかくメビウスはOPで切られすぎて… 世界樹攻防戦でもジン1機に40機撃墜とかされてるし 基本的にはゼロがないとどうにもならんのだろう

160 20/11/09(月)19:22:45 No.744701675

>ソードグラスパーが狂気の沙汰すぎる… MS乗ってるよりこっちの方がいいよカガリ

161 20/11/09(月)19:23:03 No.744701760

>ザフMSもザウートとかは既存兵器でも狩られてるイメージ ザウートくらい仕留めてみせろ!でザウートの扱いがわかるよね

162 20/11/09(月)19:23:11 No.744701805

ジンが硬いのは設定もあるし描写もあるけどシグーはわからんのよね シグー自体そんな出てこないからなんだけどさ

163 20/11/09(月)19:23:36 No.744701957

>ザウートとかは既存兵器でも狩られてるイメージ あれも虎の機動戦に相性悪いだけで ビクトリア戦役の防衛戦ではむっちゃ強いって設定なんだけどな

164 20/11/09(月)19:23:42 No.744701983

うひょーやるねぇお嬢ちゃん

165 20/11/09(月)19:24:11 No.744702147

飛行機からアンカー撃って敵艦に突っ込むとかグラスパーにストライカーパック付けられるようにした技術者たちも想定してないと思う

166 20/11/09(月)19:24:21 No.744702191

>>ソードグラスパーが狂気の沙汰すぎる… >MS乗ってるよりこっちの方がいいよカガリ 戦闘機の戦い方じゃない...

167 20/11/09(月)19:24:23 No.744702204

MS倒せる火力とMS携行兵器に耐える装甲を持った一般兵で扱える宇宙戦闘機を作りましょう!

168 20/11/09(月)19:24:33 No.744702263

クソみたいな機体じゃないかと思うけどかっこいいよね…

169 20/11/09(月)19:24:34 No.744702271

シグーはそれでもHGが早めに出ていたから派生機もあって ゲイツよりは乗ってる人多いでしょう

170 20/11/09(月)19:24:35 No.744702273

ザウートあれは間違いなくヤバイ バクゥ?犬みたいな欠陥品だろ?

171 20/11/09(月)19:24:59 No.744702396

>飛行機からアンカー撃って敵艦に突っ込むとかグラスパーにストライカーパック付けられるようにした技術者たちも想定してないと思う たぶんランチャーのドリフト撃ちも絶対想定してない…

172 20/11/09(月)19:25:13 No.744702481

>ジンが硬いのは設定もあるし描写もあるけどシグーはわからんのよね >シグー自体そんな出てこないからなんだけどさ 基本的にジンの上位互換だよ シールドも対艦刀受け止めたり結構頑丈

173 20/11/09(月)19:25:44 No.744702648

連合がとったバクゥ対策は空軍に爆撃支援を要請して陸軍は頑張って耐えて だからな

174 20/11/09(月)19:26:10 No.744702770

>シグーはそれでもHGが早めに出ていたから派生機もあって シグー出たのは放送後よあとスレ画出すためのお膳立て

175 20/11/09(月)19:26:22 No.744702822

ソード立てて斬りつけながらそのまま飛行できるってグラスパー本体も相当イカれた性能だよねあれ

176 20/11/09(月)19:26:38 No.744702896

>連合がとったバクゥ対策は空軍に爆撃支援を要請して陸軍は頑張って耐えて >だからな 嘘でもいい!メビウスゼロが来ていると言っておけ!!

177 20/11/09(月)19:26:53 No.744702982

>ソード立てて斬りつけながらそのまま飛行できるってグラスパー本体も相当イカれた性能だよねあれ 設定上機体のあっちこっちにスラスターがあってホバーしながらバックすることが出来るとか気持ち悪い機体だからな…

178 20/11/09(月)19:27:04 No.744703042

ジンで勝てる敵とシグーでも勝てない敵しか居ないからジンで十分 みたいな位置になってそうな気がするシグー

179 <a href="mailto:量産レイダー">20/11/09(月)19:27:13</a> [量産レイダー] No.744703110

>連合がとったバクゥ対策は空軍に爆撃支援を要請して陸軍は頑張って耐えて >だからな 来たよ

180 20/11/09(月)19:27:29 No.744703199

>愛着でヤキンまで乗り続けたのか おかげで三馬鹿相手にスレ画で粘るはめになる ゲームでそういうステージがあるんだがまー辛い

181 20/11/09(月)19:27:37 No.744703243

>来たよ でかした!

182 20/11/09(月)19:27:49 No.744703295

エールグラスパーとかIWSPグラスパーとかマルチプルアサルトグラスパーもあったりしたんだろうか…

183 20/11/09(月)19:27:53 No.744703312

貴重なメビウスゼロ15機を虎の子の第三艦隊ごと消滅させる作戦はおかしかったとしか思えない たとえ月面の採掘基地を占領されたとしても

184 20/11/09(月)19:28:38 No.744703532

>4機ほど作られたって設定がいいと思う >ワンオフじゃない試験機体っていいよね ガンダムの試作機でワンオフって意外に少ないけどね… 大体3機ぐらい作ってる

185 20/11/09(月)19:28:50 No.744703589

>連合がとったバクゥ対策は空軍に爆撃支援を要請して陸軍は頑張って耐えて >だからな あの機動力とまともに対峙するのは下策過ぎるし… だからライン線して上からつついて貰うね…

186 20/11/09(月)19:28:57 No.744703618

>ジンで勝てる敵とシグーでも勝てない敵しか居ないからジンで十分 >みたいな位置になってそうな気がするシグー 仮にクルーゼの乗機がジンでもムウのメビウスには優勢だろうし キラが自由に乗ったらシグーやゲイツでも勝てないしな

187 20/11/09(月)19:29:15 No.744703689

あとはグラスパーがGメカ並に硬ければな・・・

188 20/11/09(月)19:29:21 No.744703722

>嘘でもいい!メビウスゼロが来ていると言っておけ!! 宇宙用じゃん!

189 20/11/09(月)19:29:46 No.744703857

>ジンで勝てる敵とシグーでも勝てない敵しか居ないからジンで十分 >みたいな位置になってそうな気がするシグー ジンの後継の予定だったけどゲイツができたから少数生産になった

190 20/11/09(月)19:30:10 No.744703970

>メビウスのリニアはあんまりダメージ無いよ 戦車もリニアガン・タンクだし もしかして使ってる武器同じじゃねえのか…?

191 20/11/09(月)19:30:11 No.744703971

>貴重なメビウスゼロ15機を虎の子の第三艦隊ごと消滅させる作戦はおかしかったとしか思えない >たとえ月面の採掘基地を占領されたとしても そのおかげで月から宇宙人撤退させたから結果だけみたら大成功だよ

192 20/11/09(月)19:30:17 No.744703997

本来ならラゴゥと同じぐらいの時期にロールアウトされるはずだったんだけどなゲイツ

193 20/11/09(月)19:30:46 No.744704127

なんでエントロピー制御にしないんだ?

194 20/11/09(月)19:31:22 No.744704299

ディンも愛して

195 20/11/09(月)19:31:55 No.744704464

個人的には八八作戦の顛末を詳しくメディア化して欲しい あんな大規模な作戦をカーペンタリアはどうやって防ぎ切ったのか

196 20/11/09(月)19:32:01 No.744704489

後に普通のシグーもビームライフルが持てるようになった

197 20/11/09(月)19:32:04 No.744704504

>貴重なメビウスゼロ15機を虎の子の第三艦隊ごと消滅させる作戦はおかしかったとしか思えない >たとえ月面の採掘基地を占領されたとしても 先進的な技術開発力持ってる仮想敵国に資源の供給許すとかそれこそ終わりの始まりだし…

198 20/11/09(月)19:32:22 No.744704594

ディン飛べるし羽いっぱいついててかっこいいし武器もマシンガンとショットガンの2丁持ちとか超かっこいいんだけどな…

199 20/11/09(月)19:32:28 No.744704626

>ディンも愛して あいつは本編でもそれなりに活躍してるのと 年表ではむっちゃ活躍している

200 20/11/09(月)19:32:31 No.744704642

>ディンも愛して HGCE待ってるくらいには愛してるよ 薄い羽根が問題だろうけど

201 20/11/09(月)19:32:44 No.744704709

>なんでエントロピー制御にしないんだ? 信頼性が低いつってたけど別にそういう描写もないから 結局独自開発は投げたんだろうな

202 20/11/09(月)19:33:00 No.744704785

ディンとバビ並べたいよね…

203 20/11/09(月)19:33:07 No.744704831

ディンはジャスティスフリーダムに繋がる名機だからな…

204 20/11/09(月)19:33:21 No.744704896

バビとかアッシュも好きですよ私は

205 20/11/09(月)19:33:36 No.744704977

ディンは見えないとこで大活躍していて 地球側の艦隊沈めたり拠点落としたりしているんだ あとグフイグナイテッドの機動性はディンに匹敵すると書かれていて 量産型MSの機動力はディンでカンストしていると言える

206 20/11/09(月)19:33:38 No.744704986

>ディン飛べるし羽いっぱいついててかっこいいし武器もマシンガンとショットガンの2丁持ちとか超かっこいいんだけどな… ミサイルもあるぞ! su4343167.jpg

207 20/11/09(月)19:33:47 No.744705031

ザウートはリニアガンタンク部隊にボコられたせいでちくしょう!

208 20/11/09(月)19:34:00 No.744705102

>ディン飛べるし羽いっぱいついててかっこいいし武器もマシンガンとショットガンの2丁持ちとか超かっこいいんだけどな… 逃げようと背中向けた所を撃墜されるカットの使い回しのせいですこぶる人気が出なかった哀れな機体…

209 20/11/09(月)19:34:03 No.744705126

公式絵だと異様にスタイル悪いよねザフトMS

210 20/11/09(月)19:34:11 No.744705171

>バビとかアッシュも好きですよ私は アッシュは作中でも活躍しているけどバビは活躍してないのかわいそう

211 20/11/09(月)19:34:38 No.744705297

強行偵察型複座のジン!?

212 20/11/09(月)19:34:47 No.744705344

>量産型MSの機動力はディンでカンストしていると言える なおディンの防御力

213 20/11/09(月)19:35:22 No.744705494

>強行偵察型複座のジン!? トサカ派手すぎ

214 20/11/09(月)19:35:29 No.744705541

>ディン飛べるし羽いっぱいついててかっこいいし武器もマシンガンとショットガンの2丁持ちとか超かっこいいんだけどな… レイダーくんに何一つ通用しそうにないですね…

215 20/11/09(月)19:35:46 No.744705647

>強行偵察型複座のジン!? お前ちょっとヤンキーみたいだな?!

216 20/11/09(月)19:35:52 No.744705677

>>量産型MSの機動力はディンでカンストしていると言える >なおディンの防御力 その辺を強化してるのが自由やグフなんだから無駄にはなってないでしょ

217 20/11/09(月)19:36:20 No.744705809

エントロピー制御って結局どういうものだったんだろう ググっても全然わからん

218 20/11/09(月)19:36:37 No.744705913

ラスボスのクルーゼが途中で乗ってたわけだし実質ズゴックくらいの立ち位置のはずなんだがなディン…

219 20/11/09(月)19:36:58 No.744706031

ディンはカーペンタリア基地建設の時の戦いで 地球連合側の艦隊全滅させてたり70年の戦いではかなり強いぞ

220 20/11/09(月)19:37:06 No.744706062

スレ画が戦うアニメのレッドフレームの運動性は気が狂ってる

221 20/11/09(月)19:37:09 No.744706082

バビちゃんは正面から戦うような場面だと運用失敗な気がするしな

222 20/11/09(月)19:37:33 No.744706208

>レイダーくんに何一つ通用しそうにないですね… 実体弾しかないのになんて機体をぶつけるんです…?

223 20/11/09(月)19:37:42 No.744706255

バビは漫画版でアスランも乗っていたのだ

224 20/11/09(月)19:37:44 No.744706266

クルーゼが乗ってたって言ってもアラスカで戦闘シーン無いんだものクルーゼディン

225 20/11/09(月)19:38:03 No.744706360

バビのハンブラビ的な雰囲気好き

226 20/11/09(月)19:38:05 No.744706371

弱いとか活躍してないとかはいい何か好きなカッコよさしてるんで好きプラモ出たら買う みたいな存在だと思うディン君

227 20/11/09(月)19:38:37 No.744706528

ディンは飛ぶ為にめちゃくちゃダイエットしたのに フリーダムとかレイダーみたいなデブが余裕で飛び回っててどんな気持ちなの

228 20/11/09(月)19:38:58 No.744706631

種も種死も量産機が格好良すぎる

↑Top