20/11/09(月)18:16:44 ID:tGcNbxkM 今の会... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)18:16:44 ID:tGcNbxkM tGcNbxkM No.744682655
今の会社何年いる?
1 20/11/09(月)18:17:13 No.744682769
4年
2 20/11/09(月)18:17:31 No.744682856
今年20年
3 20/11/09(月)18:17:45 No.744682903
15年だけどそろそろ辞める
4 20/11/09(月)18:18:19 No.744683041
来年の7月で丸3年だ もう辞めたい
5 20/11/09(月)18:18:39 No.744683126
3.5
6 20/11/09(月)18:18:44 No.744683153
5年くらいいるけど今の担当なら辞めたくない 担当変わったらやめたい
7 20/11/09(月)18:19:36 No.744683381
3年目だけど多分もうそろそろ爆発するしニュースにもなると思う
8 20/11/09(月)18:21:16 No.744683830
>3年目だけど多分もうそろそろ爆発するしニュースにもなると思う なにそれ怖い
9 20/11/09(月)18:22:25 No.744684142
http://img.2chan.net/b/res/744676099.htm
10 20/11/09(月)18:22:37 No.744684199
爆発って皮風船でも膨らませてるのか
11 20/11/09(月)18:22:49 No.744684248
16年間サボりの限りを尽くしてるが特にやめろとは言われない やめろといわれたらやめる
12 20/11/09(月)18:24:12 No.744684612
転職一年目だけどコロナと海外メーカーに追いやられてるから次探してる
13 20/11/09(月)18:26:31 No.744685227
一年半 業界自体が先細り感凄まじいから転職考えてるけど潰しがきかねえ…
14 20/11/09(月)18:27:44 No.744685551
そのうちやめようやめようと思っているうちに同期が居なくなった5年目です
15 20/11/09(月)18:28:57 No.744685908
1年目だけどあと2年したら住宅手当が減額されるからその前に転職するね
16 20/11/09(月)18:31:55 No.744686699
転職ってそんなひょいひょいするものなのかね? 探すサイト限られてるしなって考えると踏み出せんくなる
17 20/11/09(月)18:35:50 No.744687741
2年ぐらいかな
18 20/11/09(月)18:37:12 No.744688119
六年目なんだけど二年くらいで全国転勤な上に部署もバラバラだからずっと新人気分だ そろそろ部下もできるらしいがどうしよう
19 20/11/09(月)18:39:08 No.744688641
4年くらいかな 30になる前に二交代とはおさらばしたいぜ…
20 20/11/09(月)18:39:08 No.744688642
転職したいけどまた履歴書とか面接とかが面倒で踏みとどまってる
21 20/11/09(月)18:45:50 No.744690463
8年だな… 落ち着いたら転職したい
22 20/11/09(月)18:48:35 No.744691220
13年だけど 部内の権力構造が13年前とほぼ変わってない 部長はずっと部長だし課長はずっと課長
23 20/11/09(月)18:49:13 No.744691397
今年純利益最高額でたけどなんかボーナス出さないとか言ってるから辞めるかも
24 20/11/09(月)18:49:28 No.744691464
一年 めっちゃ楽しいしとりあえず安泰
25 20/11/09(月)18:49:59 No.744691585
るつぼの思う壺
26 20/11/09(月)18:53:03 No.744692429
行きたい部署に希望届出せるまではまず働くだめだったら転職する
27 20/11/09(月)18:54:14 No.744692753
>3年目だけど多分もうそろそろ爆発するしニュースにもなると思う ベテルギウス「」初めて見た
28 20/11/09(月)18:56:37 No.744693481
一年ちょい 色々お先真っ暗だわ
29 20/11/09(月)18:57:18 No.744693667
10年経ってもう35だ…今更地元に帰りたくなったけど もうこんな歳で転職するよりしがみついてた方がいいんだろうな
30 20/11/09(月)18:58:05 No.744693914
5年目 職場内無職でつらい…ずっと雑用係
31 20/11/09(月)18:58:28 No.744694038
16年だよ辞める気ないです
32 20/11/09(月)18:58:48 No.744694148
>10年経ってもう35だ…今更地元に帰りたくなったけど >もうこんな歳で転職するよりしがみついてた方がいいんだろうな むしろそういうのは今考えてみないと手遅れになるのでは?
33 20/11/09(月)19:02:01 No.744695199
>5年目 >職場内無職でつらい…ずっと雑用係 俺もそんな感じだと感じてたら外から見たら専門知識持ちに見えるそうで
34 20/11/09(月)19:02:45 No.744695444
>>5年目 >>職場内無職でつらい…ずっと雑用係 >俺もそんな感じだと感じてたら外から見たら専門知識持ちに見えるそうで 自分にしか出来ない雑用はもう専門だからな…
35 20/11/09(月)19:05:05 No.744696193
8年目だけど三十路入ったしこれを機に転職しようと思う
36 20/11/09(月)19:05:48 No.744696438
6年目 給料高いわけじゃないけどボーナス出るし不景気にも強いし転勤もないから多分もうこのまま
37 20/11/09(月)19:06:08 No.744696552
13年目だが肩身が狭いのでやめたい 早くtotoでも当たってくれねえかな
38 20/11/09(月)19:06:47 No.744696727
(トイレの抽選会だろうか?)
39 20/11/09(月)19:06:51 No.744696742
5ヶ月目……もう転職は嫌だ
40 20/11/09(月)19:06:57 No.744696792
3年目 悪い会社じゃねぇが昇給ろくにねぇし投げたら投げやりなとこ強いから早よ消えたい コロナがなければとっくに別のとこいってた
41 20/11/09(月)19:07:15 No.744696883
コロナでも存続はしそうだからもうしばらくはお世話になろうかなって…
42 20/11/09(月)19:07:58 No.744697107
>転職ってそんなひょいひょいするものなのかね? ひょいひょいするものではないだろうけどやべぇと確信できるところにいるよりはまだ可能性が残されてる
43 20/11/09(月)19:08:21 No.744697241
案外専門性ありそうな人も適当で 色々やれるってのが強みなこともある 転職ではわからん
44 20/11/09(月)19:08:26 No.744697265
高卒でもう20年以上勤めてるよ
45 20/11/09(月)19:08:39 No.744697330
2年目 今まで勤めてたとこに比べりゃホワイトもホワイトだけどもう辞めたい とりあえず年末ジャンボ買う
46 20/11/09(月)19:09:04 No.744697461
やっと手取り20万だけどやってる内容からしてクソすぎる
47 20/11/09(月)19:09:45 No.744697667
定時で上がれる 時間外に電話ならない これ満たしてる会社にはしがみつけ
48 20/11/09(月)19:10:42 No.744697937
>定時で上がれる >時間外に電話ならない >これ満たしてる会社にはしがみつけ 満たしてるけど今配属された常駐先がソレだから勘弁して欲しい
49 20/11/09(月)19:11:19 No.744698116
会社が嫌すぎたから独立したよほめて
50 20/11/09(月)19:11:51 No.744698285
>やっと手取り20万だけどやってる内容からしてクソすぎる 28万以上か 頑張ったじゃん
51 20/11/09(月)19:12:21 No.744698456
>会社が嫌すぎたから独立したよほめて 俺がレスしてる
52 20/11/09(月)19:12:23 No.744698473
これ言い続けて8年目でようやく転職できたよ 体と心を壊したから退職に追い込まれたともいうけど
53 20/11/09(月)19:12:25 No.744698482
転職しようにもコロナで時期があまりにも悪すぎる…
54 20/11/09(月)19:12:26 No.744698484
凡ミス連発で俺なんでこの会社にいさせてもらえるんだろうって…たまに怖くなる 本当にごめんなさい
55 20/11/09(月)19:12:39 No.744698550
特に決定的なことがないからいるだけでなんかあったらすぐやめると思う 会社や仕事内容に思い入れは全くない
56 20/11/09(月)19:13:03 No.744698676
2年働いたら辞めるを繰り返してる
57 20/11/09(月)19:13:57 No.744698981
社内無職になりたくて就職したような俺みたいなのもいる
58 20/11/09(月)19:14:10 No.744699042
>会社が嫌すぎたから独立したよほめて すげぇ!
59 20/11/09(月)19:14:10 No.744699043
>定時で上がれる >時間外に電話ならない >これ満たしてる会社にはしがみつけ その代わり年功序列な上に何やってもクビにならないし給料も上がらないので皆人間性と人間関係が淀みまくっててつらい 毎日いい歳したおっさんおばさん同士で中学生の学級会みたいになってる
60 20/11/09(月)19:14:21 No.744699107
鬱こじらせて休職明けて3ヶ月 なんか仕事がキツくなりそうでこのままじゃ再発しそう
61 20/11/09(月)19:14:25 No.744699125
2年目 辞める予定は現状無し
62 20/11/09(月)19:15:20 No.744699408
>定時で上がれる >時間外に電話ならない >これ満たしてる会社にはしがみつけ 満たしてるけどそろそろ任地変わっちゃう...
63 20/11/09(月)19:15:31 No.744699467
関数もマクロも使わないで無駄に時間かかってるやつの業務が俺に回ってくるのイラつく おれが手が空いてるように見えんのはそいつが丸1日かかる仕事を30分で終わらせるからだよ!
64 20/11/09(月)19:15:54 No.744699579
>転職しようにもコロナで時期があまりにも悪すぎる… これ考えるとマジで死にたくなる なんでこのタイミングで鬱になったのか本当に運命も何もかも呪いたい
65 20/11/09(月)19:16:05 No.744699635
>定時で上がれる >時間外に電話ならない >これ満たしてる会社にはしがみつけ 満たしてるけど給料が低い……
66 20/11/09(月)19:16:24 No.744699735
プログラマーで5年目だが成長してる感じは全くない 基本的に他人が作った過去案件のソースやネットで探したソースを元にイジって済ませて一から作らんからネタでよくみるなんかわからんけど動いてるからヨシのレベルしか理解ない
67 20/11/09(月)19:16:34 No.744699792
定時で上がれると思ってたら普通に毎日1時間以上残業あるし時々休日深夜の呼び出しもあるからクソだ およそ潰れない業種で給料も普通に払ってくれるけど辞めたい
68 20/11/09(月)19:16:41 No.744699832
>関数もマクロも使わないで無駄に時間かかってるやつの業務が俺に回ってくるのイラつく >おれが手が空いてるように見えんのはそいつが丸1日かかる仕事を30分で終わらせるからだよ! 関数を教えてあげて 覚える気ないとかならまぁ…うn…
69 20/11/09(月)19:16:47 No.744699867
そろそろ一年だけど仕事はともかくとして人間関係が終わってるのでおさらばさせてもらうぜ
70 20/11/09(月)19:17:01 No.744699945
>定時で上がれる >時間外に電話ならない >これ満たしてる会社にはしがみつけ 同僚にキチガイがいて上がクソいって条件加わっても?
71 20/11/09(月)19:17:07 No.744699977
打ち合わせだからって言って呼び出して今日明日で施工してねってやつと縁切りたいんだけどみんななんて言って断ってるんだろう
72 20/11/09(月)19:17:30 No.744700105
>同僚にキチガイがいて上がクソいって条件加わっても? なんか典型的だなこの文句
73 20/11/09(月)19:18:22 No.744700346
週に4日はやることがない 基本定時 土日祝完全休み 転職して楽になりすぎて逆にこのままでいいか不安になっていく
74 20/11/09(月)19:18:37 No.744700432
>なんか典型的だなこの文句 よっぽど腹立たしい事があるんだろう
75 20/11/09(月)19:18:42 No.744700458
人間関係が希薄な現場はいいぞ 給料低いが陰キャの俺心地よすぎて抜け出せない ほぼ定時だし誰も俺の予定なんて興味ないから時間の融通きくし基本的な保険全部入ってるし
76 20/11/09(月)19:18:45 No.744700476
会社の環境が良ければ良いほど従業員がだらけて腐っていく気がしないでもない
77 20/11/09(月)19:18:48 No.744700492
零細工事会社だけど今いる上の人たちが定年で辞めたら十中八九潰れるからその時に考えればいいかなってかなりのんびり考えてる
78 20/11/09(月)19:19:05 No.744700563
23年目 つつがなく定年迎えたいが先は長い…
79 20/11/09(月)19:19:53 No.744700807
>会社の環境が良ければ良いほど従業員がだらけて腐っていく気がしないでもない 環境が悪いと汚職やコンプラ方面に腐るけどね…
80 20/11/09(月)19:20:14 No.744700900
>零細工事会社だけど今いる上の人たちが定年で辞めたら十中八九潰れるからその時に考えればいいかなってかなりのんびり考えてる むしろ潰れないうちに考えておくべきでは……? 倒産とかだったら失業保険は早くでるけど
81 20/11/09(月)19:20:29 No.744700979
むしろ三年続かないクビにされる
82 20/11/09(月)19:20:34 No.744701003
今のところは2年だけど色々気楽 8年勤めてぶっ壊れて辞めた時は人間らしい生活すらままならなかった
83 20/11/09(月)19:21:35 No.744701322
17年勤めても主任にしかなれなかった… 自分は無能だ…
84 20/11/09(月)19:21:40 No.744701349
手取りが10万ぐらい減ったけど結果転職してよかった気もする 金<心身の健康だなって…
85 20/11/09(月)19:21:40 No.744701353
6年いる 給料日にちゃんと給料振り込まれるしいいかなって
86 20/11/09(月)19:22:48 No.744701693
>むしろ潰れないうちに考えておくべきでは……? >倒産とかだったら失業保険は早くでるけど その辺はまあ俺がクズだから…