虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/09(月)18:09:09 100点の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/09(月)18:09:09 No.744680784

100点のゲームっていっぱいあるけど実は0点のゲームって考えてみたら一個もないよね 最高なゲームを作るより最低なゲームを作る方が難しいんじゃないかって思った

1 20/11/09(月)18:10:12 No.744681032

十字キー押してもテキトーに動くとか

2 20/11/09(月)18:11:29 ID:iJwIwacM iJwIwacM No.744681362

削除依頼によって隔離されました >100点のゲームっていっぱいあるけど 一個も思いつかないけど 例えば?

3 20/11/09(月)18:12:02 No.744681491

音楽だけはいいクソゲーって結構多いからな たまに音楽すらダメなやつもある

4 20/11/09(月)18:12:57 No.744681706

>>100点のゲームっていっぱいあるけど >一個も思いつかないけど >例えば? めんどくさそう

5 20/11/09(月)18:13:07 No.744681745

なんだこの評価はぁ?

6 20/11/09(月)18:13:17 ID:iJwIwacM iJwIwacM No.744681795

削除依頼によって隔離されました いいから100点のゲーム教えろ や!!!!!!!!

7 20/11/09(月)18:13:40 No.744681885

>いいから100点のゲーム教えろ >や!!!!!!!! セカンドライフ

8 20/11/09(月)18:13:53 No.744681930

100点のゲームってなんだろ 大体どっか満足しないよね

9 20/11/09(月)18:14:03 No.744681976

>>100点のゲームっていっぱいあるけど >一個も思いつかないけど >例えば? 夢の泉の物語とマリオRPGとピクミン2とディアボロの大冒険とSEKIROとCeleste

10 20/11/09(月)18:14:13 No.744682022

壺男なんかは0点かと言われると違うしな

11 20/11/09(月)18:14:26 ID:iJwIwacM iJwIwacM No.744682061

削除依頼によって隔離されました >夢の泉の物語とマリオRPGとピクミン2とディアボロの大冒険とSEKIROとCeleste まぁ許したろ

12 20/11/09(月)18:14:26 No.744682065

テストじゃないんだから100点も0点も無いわな

13 20/11/09(月)18:14:53 No.744682181

ロックマンDASH3なんかが0点のゲームだろ

14 20/11/09(月)18:15:01 ID:iJwIwacM iJwIwacM No.744682216

まぁでもカービィで100点のゲームって夢の泉じゃなくてエアライドだよね

15 20/11/09(月)18:15:01 No.744682219

単に雑誌のレビュー点数の話じゃないの

16 20/11/09(月)18:15:05 No.744682233

>音楽だけはいいクソゲーって結構多いからな >たまに音楽すらダメなやつもある 音楽作る人って基本的に普通に音楽学んだ人だからな ある意味一番ひどくなる要素ない部分と言える

17 20/11/09(月)18:15:11 No.744682268

>夢の泉の物語とマリオRPGとピクミン2とディアボロの大冒険とSEKIROとCeleste 全部90点前後かなあ ディアボロは85

18 20/11/09(月)18:15:43 No.744682407

個人の完全な主観なら100も0もあるかもしれないが

19 20/11/09(月)18:15:47 No.744682417

キャラ シナリオ 音楽 操作性 ゲーム性 これら全てが駄目なゲーム

20 20/11/09(月)18:15:49 No.744682423

ちびまる子ちゃんおこづかい大作戦は何点くらい?

21 20/11/09(月)18:16:02 No.744682470

>音楽だけはいいクソゲーって結構多いからな ティムフォリンの悪口やめろ

22 20/11/09(月)18:16:17 No.744682545

家庭用ハードのインディーズじゃない金取ってるゲームで個人的にこれ以下はないと思ってるのはCRAZYBUSかな…

23 20/11/09(月)18:16:45 No.744682659

>単に雑誌のレビュー点数の話じゃないの スレ画選んでるなら10点と0点って書くから違うんじゃないの

24 20/11/09(月)18:17:27 No.744682837

スレ画はデスクリムゾンに対するファミ通クロスレビューだが 同レビューで初めて満点をたたき出したのは時のオカリナだそうだ

25 20/11/09(月)18:17:34 No.744682865

レビューで☆5を付けない日本人みたいな会話やめろ

26 20/11/09(月)18:17:44 No.744682899

>キャラ >シナリオ >音楽 >操作性 >ゲーム性 >これら全てが駄目なゲーム ファイナルソード...

27 20/11/09(月)18:17:51 No.744682928

書き込みをした人によって削除されました

28 20/11/09(月)18:18:01 ID:iJwIwacM iJwIwacM No.744682968

>キャラ >シナリオ >音楽 >操作性 >ゲーム性 >これら全てが駄目なゲーム Dragon Fin Soup

29 20/11/09(月)18:18:22 No.744683054

マインドシーカーとか…

30 20/11/09(月)18:18:32 No.744683102

>ファイナルソード... 音楽は名作だっただろ!

31 20/11/09(月)18:18:42 No.744683140

100点満点のゲームが誕生したその瞬間にもうゲーム業界ってのは終わるんだ だってみんな100点満点のゲームやれば満足するんだからな

32 20/11/09(月)18:18:42 No.744683141

セキロ100点は絶対やってない評価

33 20/11/09(月)18:19:03 No.744683228

>ロックマンDASH3なんかが0点のゲームだろ 名前書き忘れ0点って感じ位だよな

34 20/11/09(月)18:20:16 No.744683556

俺にとって120点はあっても皆にとって100点だろうってゲームには出会ったことがないな

35 20/11/09(月)18:20:39 No.744683656

どれが100点かとか主観の話で喧嘩してもな… お前の好きなゲームは0点だ!とかなら戦争だけど

36 20/11/09(月)18:20:39 No.744683657

>だってみんな100点満点のゲームやれば満足するんだからな 100歩譲ってそのジャンルのゲームはその100点ゲーしかやらなくなったのだとして 別ジャンルゲームの需要までなくなる意味がわからん

37 20/11/09(月)18:20:56 No.744683730

>夢の泉の物語とマリオRPGとピクミン2とディアボロの大冒険とSEKIROとCeleste なんか「」の中でウケが良い作品を適当に並べただけに見える

38 20/11/09(月)18:21:22 No.744683852

音楽と呼べるものが流れていて何らかの操作ができるって時点で0点は有り得ない

39 20/11/09(月)18:21:33 No.744683900

>>ファイナルソード... >音楽は名作だっただろ! ゼルダの子守唄パクった音楽使ってたんだよなあ

40 20/11/09(月)18:22:46 No.744684234

起動しないゲームが0点

41 20/11/09(月)18:23:21 No.744684393

>>>ファイナルソード... >>音楽は名作だっただろ! >ゼルダの子守唄パクった音楽使ってたんだよなあ それ言うなら上で挙がってるディアボロもジョジョに無許可で不思議のダンジョンシステム丸パクリだし…

42 20/11/09(月)18:25:55 No.744685062

>ゼルダの子守唄パクった音楽使ってたんだよなあ 売り物のアセット入ってた曲使っただけだから許してやって欲しい…

43 20/11/09(月)18:26:03 No.744685095

>音楽と呼べるものが流れていて何らかの操作ができるって時点で0点は有り得ない それに対する究極のアンサーがCRAZYBUSだと思う

44 20/11/09(月)18:26:19 No.744685164

>なんか「」の中でウケが良い作品を適当に並べただけに見える 俺もそう感じた プレイ傾向すらバラバラだし

45 20/11/09(月)18:26:39 No.744685265

>夢の泉の物語とマリオRPGとピクミン2とディアボロの大冒険とSEKIROとCeleste 一つも遊ばずに評判だけで100点って言ってそう

46 20/11/09(月)18:26:52 No.744685317

本当にこれ以下はどこを切り取っても存在しないって確信するのは難しいよね

47 20/11/09(月)18:27:14 No.744685424

0点ってゲームとして成立してないってことだよね

48 20/11/09(月)18:27:16 No.744685431

>Dragon Fin Soup PVはあんなに面白そうなのにどうして…

49 20/11/09(月)18:28:48 No.744685861

>0点ってゲームとして成立してないってことだよね だから結局売ろうとしたけど版権関係で発売停止とかコピー防止が無造作に起動してエラー起こして遊べないとかそういうのになるよな0点までくると

50 20/11/09(月)18:29:02 No.744685941

クソゲー大賞に選ばれているのでパーフェクトなヤツはないのか

51 20/11/09(月)18:29:08 No.744685980

起動はするので2点

52 20/11/09(月)18:29:36 No.744686106

0点はもうソフト起動した瞬間に本体ぶっ壊れるとかそのレベルだな

53 20/11/09(月)18:30:15 No.744686263

>なんか「」の中でウケが良い作品を適当に並べただけに見える 評価基準が「」と仲良くお話し出来るかどうかなのかもしれん

54 20/11/09(月)18:31:13 No.744686512

書き込みをした人によって削除されました

55 20/11/09(月)18:31:28 No.744686585

Bigrigs

56 20/11/09(月)18:31:53 No.744686690

配信当初のNo Man's Skyは0点 現バージョンのNo Man's Skyは100点

57 20/11/09(月)18:32:10 No.744686763

そもそも満点が複数って時点であり得ない 全く同じゲームじゃないと満点が複数にはならないんだから

58 20/11/09(月)18:32:20 No.744686808

>クソゲー大賞に選ばれているのでパーフェクトなヤツはないのか 評価できるほど遊べるなら0点と言えるだろうか

59 20/11/09(月)18:32:23 No.744686826

自分なりの百点はあるよね 世界樹3は百点満点だと思ってる

60 20/11/09(月)18:32:35 No.744686874

レースゲームはクソなの多い印象

61 20/11/09(月)18:32:43 No.744686908

3点ゲームのコーナーを聞き直したくなった

62 20/11/09(月)18:32:48 No.744686932

スレ文はまじで適当な事言いやがってとしか思えないな

63 20/11/09(月)18:32:56 No.744686961

ゲームとして遊べるけどクソなのか ゲームとして遊ぶのが苦痛だからクソなのか ゲームと呼べるものでは無いからクソなのか

64 20/11/09(月)18:33:19 No.744687060

>なんか「」の中でウケが良い作品を適当に並べただけに見える ウケがいい作品並べても文句言ってくるのめんどくせ!

65 20/11/09(月)18:33:47 No.744687172

>ウケがいい作品並べても文句言ってくるのめんどくせ! 100点の「」ムーブだろ

66 20/11/09(月)18:33:49 No.744687180

営利企業なんだから少しでも点取るようにつくるでしょ 0点になるのなんてありえなくない?

67 20/11/09(月)18:33:51 No.744687191

>ウケがいい作品並べても文句言ってくるのめんどくせ! やっぱそうなのか まあそうだよなこの並び

68 20/11/09(月)18:33:54 No.744687204

話の始点が全員バラバラでどこにも着地点がない流れ方してるな… 点数なんかつけるからそうなるんだよ俺が好きなゲーム俺が嫌いなゲームでいいじゃねえか

69 20/11/09(月)18:33:57 No.744687226

>レースゲームはクソなの多い印象 レースゲーはゲームの教本で1番最初に作ることをおすすめされるゲームだからな…

70 20/11/09(月)18:34:12 No.744687291

完成度の高さ低さで考えると案外点数はつけやすいかも

71 20/11/09(月)18:34:24 No.744687352

>>夢の泉の物語とマリオRPGとピクミン2とディアボロの大冒険とSEKIROとCeleste >なんか「」の中でウケが良い作品を適当に並べただけに見える ラインナップが「」っぽいよな

72 20/11/09(月)18:34:50 No.744687464

>やっぱそうなのか >まあそうだよなこの並び いや知らんけど…俺に言われても困るが いろんなジャンル手に出すタイプならバランス考えてこういう並びになっても不自然じゃないと思うぞ

73 20/11/09(月)18:34:58 No.744687497

もしかしてこいつ「」じゃね?

74 20/11/09(月)18:35:08 No.744687544

アセットの継ぎ接ぎでも0点にはまずならないぐらいには0点って難しいよな

75 20/11/09(月)18:35:25 No.744687621

>スレ文はまじで適当な事言いやがってとしか思えないな そうか… デスクリムゾンもありがとうってお前に言ってるよ

76 20/11/09(月)18:35:34 No.744687654

どれひとつとしてやってないでしょそれ 特にディアボロ

77 20/11/09(月)18:35:42 No.744687693

俺が初めて作ったゲームは0点だよ

78 20/11/09(月)18:35:45 No.744687718

これデスクリムゾンのレビューなの!?

79 20/11/09(月)18:35:51 No.744687743

おっさんのシャアが出てくるガンダムのやつは0点でもいいんじゃねぇかな… ちなみに動画で見たとかでなく当時PS本体と一緒に中古で買った

80 20/11/09(月)18:35:53 No.744687758

クロスレビューは悪い文明

81 20/11/09(月)18:36:04 No.744687814

誰かにとっての100点は! 誰かにとっては0点なんだよ!

82 20/11/09(月)18:36:05 No.744687824

「」にウケが良かろうと俺にウケると思うな!

83 20/11/09(月)18:36:19 No.744687884

まぁディアボロあげるならどのver.なのか教えて欲しいところではあるがこのスレの趣旨ではないからな…

84 20/11/09(月)18:36:22 No.744687894

ググったら本当にデスクリムゾンのレビューだった

85 20/11/09(月)18:36:29 No.744687926

>どれひとつとしてやってないでしょそれ >特にディアボロ どれ一つとしてやってないとかありえるのか…?

86 20/11/09(月)18:36:57 No.744688056

>誰かにとっての100点は! >誰かにとっては0点なんだよ! いやそのりくつはおかしい

87 20/11/09(月)18:37:04 No.744688090

>おっさんのシャアが出てくるガンダムのやつは0点でもいいんじゃねぇかな… >ちなみに動画で見たとかでなく当時PS本体と一緒に中古で買った まあアレ冗談でなくゲームとしてひどいからな 或いは選ぶだけでもゲーム性があると見るものなのか…

88 20/11/09(月)18:37:07 No.744688106

ディアボロ好きなら分かるが100点って意味が分からん…

89 20/11/09(月)18:37:16 No.744688140

俺はやったことないけど商業だとDesert Busが0点なんじゃないかな というかフリーゲームだと0点レベルのは無限にあるよ…

90 20/11/09(月)18:37:21 No.744688160

福袋に入ってた韋駄天翔ってキャラゲーはマジで地獄の責め苦みたいなゲームだった

91 20/11/09(月)18:37:39 No.744688243

>音楽作る人って基本的に普通に音楽学んだ人だからな >ある意味一番ひどくなる要素ない部分と言える なんで音楽だけはマシなゲームって多いんだろうって思ってたけどちょっと納得いったわ

92 20/11/09(月)18:37:40 No.744688250

>おっさんのシャアが出てくるガンダムのやつは0点でもいいんじゃねぇかな… >ちなみに動画で見たとかでなく当時PS本体と一緒に中古で買った ネタになる時点で0点ではない

93 20/11/09(月)18:37:40 No.744688251

真面目に答えた「」が何も答えない「」に纏わりつかれてるの正にimgの縮図って感じある

94 20/11/09(月)18:37:42 No.744688257

SEKIROは俺にとって100点だけど友達はギブアップしててつらい

95 20/11/09(月)18:37:43 No.744688265

基本的に良作はやったことあっても手放しにクソゲーって言える存在はそもそもなかなか手出ししないしエアプ評になりがちな気がする 友人宅でコンボイ触ったくらいだ

96 20/11/09(月)18:37:44 No.744688268

やってもない人があげるタイトルとしてはCelesteはマイナー寄りだと思うが

97 20/11/09(月)18:38:00 No.744688337

アセットそのままのを売ってる奴は何もしてないからある意味0点だとは思う

98 20/11/09(月)18:38:09 No.744688374

100点のゲームも0点のゲームもいっぱいあるが平均とったらどっちも無くなるのは当たり前

99 20/11/09(月)18:38:13 No.744688388

リッジレーサーはコーナーで逆にハンドル切っても ドリフト状態ならコーナー通りに曲がれることに気付いて コントローラー投げたわ でも曲はいいし細かいこと気にせず走れるんで0点ではないんだよなぁ

100 20/11/09(月)18:38:19 No.744688409

>まぁディアボロあげるならどのver.なのか教えて欲しいところではあるがこのスレの趣旨ではないからな… 0.13 というかそれ以外やってないだけだけど

101 20/11/09(月)18:38:22 No.744688425

今年やたら評価高いのはHadesだけどこれ日本語版出ねえのかな…

102 20/11/09(月)18:38:47 No.744688539

>真面目に答えた「」が何も答えない「」に纏わりつかれてるの正にimgの縮図って感じある ここはimgだからな

103 20/11/09(月)18:38:50 No.744688550

>配信当初のNo Man's Skyは0点 >現バージョンのNo Man's Skyは100点 日本語版のバグ報告ねえから治ってねーだろ!

104 20/11/09(月)18:38:54 No.744688568

キトゥンちゃんはアクションゲームとしてはクソゲーに片足突っ込んでるような気がするけど俺としては100点をあげたい

105 20/11/09(月)18:39:05 No.744688629

世界一売れたゲームもアンチが存在しない良作も100点満点かと言われるとうーんってなるから難しいね Steamの深みで蠢いているゲーム未満のシロモノならいくらでも0点出せそうだけど

106 20/11/09(月)18:39:13 No.744688659

>まあアレ冗談でなくゲームとしてひどいからな >或いは選ぶだけでもゲーム性があると見るものなのか… ほぼノーヒントで押すボタン間違えたりタイミングがズレると即死 何度起動せずにザクマシンガンで爆発するガンダムを見たか知れないよ またこんなクソゲー引くんじゃないかとしばらくガンダムのゲーム買えなくなるくらいトラウマになったよ

107 20/11/09(月)18:39:27 No.744688734

個人的にツシマは100点って言ってもいい出来だったと思うよ UIが綺麗で快適だから減点方式で見るとマジで強いし加点方式でも同じくらい強い

108 20/11/09(月)18:39:47 No.744688814

>リッジレーサーはコーナーで逆にハンドル切っても >ドリフト状態ならコーナー通りに曲がれることに気付いて 逆ハン的な意味でなくて?

109 20/11/09(月)18:39:59 No.744688872

>世界一売れたゲームもアンチが存在しない良作も100点満点かと言われるとうーんってなるから難しいね >Steamの深みで蠢いているゲーム未満のシロモノならいくらでも0点出せそうだけど ゲームの皮被ったマルウェアは0点で良いと思う

110 20/11/09(月)18:40:02 No.744688888

メタスコアにすら乗らなかったゲームはある意味0点で…

111 20/11/09(月)18:40:21 No.744688965

俺はDbDが100万点くらいだと思うけど友達は何が面白いのか理解不能…って言ってるからな…

112 20/11/09(月)18:40:27 No.744688993

ケツアゴシャアはあれマジで正解を知ってる人がネタ見せるとかならマシってだけで 初見にやらせたらただ見てるだけですら苦痛極まりないぞ 誇張ではなく0点付近だ

113 20/11/09(月)18:40:28 No.744688996

セキロはあともうちょっとボリュームあったら完全に100点だったよ あのボリュームで満足出来た人なら100点叩き出すと思う

114 20/11/09(月)18:40:45 No.744689071

ドラゴンズドグマのソシャゲっぽいやつは限りなく0点に近いものだった 誰がやるんだあれ

115 20/11/09(月)18:40:53 No.744689107

>ネタになる時点で0点ではない それはねえかな…

116 20/11/09(月)18:40:58 No.744689134

>やってもない人があげるタイトルとしてはCelesteはマイナー寄りだと思うが 俺もやったことないけどマイナー寄りのメジャーというかインディーズの中では相当メジャー寄りな気がする

117 20/11/09(月)18:41:08 No.744689187

これゲームじゃなくてただの映像流しているだけじゃんみたいな奴だと点数は低いかも なんかPSの頃にそういうのあった気がする

118 20/11/09(月)18:41:12 No.744689206

どんなゲームでも基本90点よ

119 20/11/09(月)18:41:19 No.744689236

>個人的にツシマは100点って言ってもいい出来だったと思うよ >UIが綺麗で快適だから減点方式で見るとマジで強いし加点方式でも同じくらい強い かなり手堅いけど日本語リップシンクしてないのはちょっと減点しても良いと思う

120 20/11/09(月)18:41:28 No.744689274

GBで遊んでた遊戯王のゲームは当時は楽しくやってたがゲーム自体が酷い上に特典のカード商法がエグすぎて大人の俺からは0点をあげたい

121 20/11/09(月)18:41:31 No.744689287

FCのゴーストバスターズは間違いなく0点でいい

122 20/11/09(月)18:41:56 No.744689408

コンボイの謎も個人的には0点かな

123 20/11/09(月)18:42:04 No.744689450

>俺はDbDが100万点くらいだと思うけど友達は何が面白いのか理解不能…って言ってるからな… 対人ゲーとかオンラインゲーって時点で減点入るとこある

124 20/11/09(月)18:42:15 No.744689497

>それはねえかな… やはり誰かの100点はだれかの0点だな…

125 20/11/09(月)18:42:19 No.744689523

0点のゲームってあれだろ? 「」が中学生のときに作ったRPGツクールの…

126 20/11/09(月)18:42:29 No.744689566

マリオカートの最高傑作は?って聞かれたら俺は迷わずDSって答えるけど絶対異議あるでしょ? 結局は個人の好みの匙加減なんだから「」の頭みたいに不毛な話なんだよ

127 20/11/09(月)18:42:31 No.744689574

>FCのゴーストバスターズは間違いなく0点でいい 動画しか見たことないけど実際にやったことあるの?

128 20/11/09(月)18:42:35 No.744689594

su4343046.jpg 少なくともこの辺は0点じゃないよな…

129 20/11/09(月)18:42:42 No.744689640

ちょっとでも不満あったら100点じゃない「」多いな 先生になったらテストで全問正解でも字が汚いからって100点あげなさそう

130 20/11/09(月)18:42:45 No.744689656

>動画しか見たことないけど実際にやったことあるの? あるけど…?

131 20/11/09(月)18:42:50 No.744689674

>0点のゲームってあれだろ? >「」が中学生のときに作ったRPGツクールの… 作れた時点で10点あげちゃう

132 20/11/09(月)18:43:02 No.744689731

>0点のゲームってあれだろ? >「」が中学生のときに作ったRPGツクールの… 完成しなかったから点数評価される段階にすら達してないが?

133 20/11/09(月)18:43:15 No.744689779

ズルいこと言うけど対人ゲーは人口いなくなったりバランス調整あったりするからあんまりレビュースコアをつけるもんじゃないと思う

134 20/11/09(月)18:43:20 No.744689798

>0点のゲームってあれだろ? >「」が中学生のときに作ったRPGツクールの… 途中までしか出来てないから提出できず0点という説明つけてくれるなら

135 20/11/09(月)18:43:21 No.744689800

SEKIROは俺はカメラワークで絶対減点するから100にはしねえ

136 20/11/09(月)18:43:26 No.744689829

>ちょっとでも不満あったら100点じゃない「」多いな >先生になったらテストで全問正解でも字が汚いからって100点あげなさそう 一問二問間違ってるような感じだと思うが

137 20/11/09(月)18:43:29 No.744689848

周回要素抜きで何周もしたようなゲームはもう100点あげてもいいんじゃないかな

138 20/11/09(月)18:43:31 No.744689854

>su4343046.jpg >少なくともこの辺は0点じゃないよな… 有名な時点で誰かしらやり込んだりしてるからなあ…

139 20/11/09(月)18:43:33 No.744689865

>0点のゲームってあれだろ? >「」が中学生のときに作ったRPGツクールの… 街に入るとトドの集団が走ってきて死にかける上に鶏がこちらに向かって移動する指定で積む可能性があるやつだな

140 20/11/09(月)18:43:48 No.744689932

>0点のゲームってあれだろ? >「」が中学生のときに作ったRPGツクールの… 酒のつまみに友達とやるなら満点のゲームだよ

141 20/11/09(月)18:44:04 No.744690002

>su4343046.jpg >少なくともこの辺は0点じゃないよな… ここにCD-i版ゼルダを並べるのはちょっと可哀想な気がする

142 20/11/09(月)18:44:11 No.744690033

https://store.steampowered.com/app/787300/Shadow_Treachery_cannot_be_tolerated/ スチームで0点だと思ったゲームを教える

143 20/11/09(月)18:44:13 No.744690038

su4343049.gif

144 20/11/09(月)18:44:14 No.744690046

ほんとにプレイステーションのゲーム?と疑うほどチープ。 百歩譲って車の挙動やグラフィックは許そう。 でもコースが3つ。 しかも1つはミラーコースで、自車が難易度によって最高速が若干変わるだけのシステムは許せない。 シンプルという以前。

145 20/11/09(月)18:44:20 No.744690071

>ちょっとでも不満あったら100点じゃない「」多いな >先生になったらテストで全問正解でも字が汚いからって100点あげなさそう 途中式書いてないから減点!

146 20/11/09(月)18:44:33 No.744690133

>真面目に答えた「」が何も答えない「」に纏わりつかれてるの正にimgの縮図って感じある ゲームタイトル挙げて点数付ける時点で反論が出るのなんか当たり前でしょ というか絶対真面目に答えてないし

147 20/11/09(月)18:44:49 No.744690214

スチームはマジモンのゴミがあるから せめてそこはコンシューマに来たやつに限定しないか…

148 20/11/09(月)18:44:59 No.744690254

どっか減点ポイントが有っても他で総合110点稼いでたら10点引かれても100点のゲームは出来る 逆に最低限20点取ってるゲームがどこかが尋常じゃなく酷すぎて-20点取ったら0点のゲームは出来る

149 20/11/09(月)18:45:00 No.744690258

昔作った合同漫画とかゲームとかおっさんになって集まってやると死ぬほど笑えて盛り上がれるから点数という概念超えてるよ

150 20/11/09(月)18:45:24 No.744690354

>ほんとにプレイステーションのゲーム?と疑うほどチープ。 >百歩譲って車の挙動やグラフィックは許そう。 >でもコースが3つ。 >しかも1つはミラーコースで、自車が難易度によって最高速が若干変わるだけのシステムは許せない。 >シンプルという以前。 なんかのコピペ?

151 20/11/09(月)18:45:34 No.744690392

突き詰めるとゲームとしての体をなしてない例えば起動すらしないとかそういう領域になっちゃうんだよね…

152 20/11/09(月)18:45:47 No.744690455

ゲームとしてすら成立してないと言われるとマインドシーカーは実際超能力でもない限り普通の方法でクリアはできないな

153 20/11/09(月)18:45:49 No.744690461

何か美少女カタログみたいなソフトあったような気がするけどあれゲームじゃないから0点で良いと思う

154 20/11/09(月)18:46:08 No.744690559

>突き詰めるとゲームとしての体をなしてない例えば起動すらしないとかそういう領域になっちゃうんだよね… kotyの基準で見たな 「まともに遊べる時点で糞ゲーとしては低レベル」ってやつ

155 20/11/09(月)18:46:09 No.744690563

>ちょっとでも不満あったら100点じゃない「」多いな >先生になったらテストで全問正解でも字が汚いからって100点あげなさそう 1行目と2行目は全く別の話だ

156 20/11/09(月)18:46:14 No.744690584

世界で一番多くの端末に入ってるゲームが100点!にすると何が勝つんだ 今だとフォートナイトか

157 20/11/09(月)18:46:17 No.744690603

1ステージだけプレイしたっきりの男たちの機銃砲座は0点かな…

158 20/11/09(月)18:46:21 No.744690618

>突き詰めるとゲームとしての体をなしてない例えば起動すらしないとかそういう領域になっちゃうんだよね… Big Rigs!

159 20/11/09(月)18:46:22 No.744690627

>昔作った合同漫画とかゲームとかおっさんになって集まってやると死ぬほど笑えて盛り上がれるから点数という概念超えてるよ 当時身内で流行ってたギャグとかネタとか思い出しながら楽しめていいよね…

160 20/11/09(月)18:46:29 No.744690664

>ディアボロ好きなら分かるが100点って意味が分からん… あれ100だとシレンとかは何点になるんだろう

161 20/11/09(月)18:46:34 No.744690691

>突き詰めるとゲームとしての体をなしてない例えば起動すらしないとかそういう領域になっちゃうんだよね… それは評価する土台に立ってないだけで 評価された上で0点とはまた違うのでは

162 20/11/09(月)18:46:34 No.744690692

>世界で一番多くの端末に入ってるゲームが100点!にすると何が勝つんだ >今だとフォートナイトか ソリティアじゃない?

163 20/11/09(月)18:46:39 No.744690712

なんか差ターンでバーチャファイターのキャラが出てるソフトなかったっけ

164 20/11/09(月)18:46:48 No.744690736

DBDは前は98点から120点くらいあったけど今は30点くらい

165 20/11/09(月)18:47:11 No.744690840

俺の感じた100点満点を他者に押し付けるべきではないみたいな良くも悪くも謙虚な日本人的な思考はあると思う

166 20/11/09(月)18:47:14 No.744690860

>ソリティアじゃない? テトリスとマインスイーパ忘れてもらっちゃ困る

167 20/11/09(月)18:47:14 No.744690861

期待を込めて100点です!

168 20/11/09(月)18:47:18 No.744690886

>なんか差ターンでバーチャファイターのキャラが出てるソフトなかったっけ よく知らないけどバーチャファイターってゲームじゃないか?

169 20/11/09(月)18:47:20 No.744690896

>>ディアボロ好きなら分かるが100点って意味が分からん… >あれ100だとシレンとかは何点になるんだろう ディアボロ動画で見ただけなんじゃない? 動画だと結構エンタメしてるし

170 20/11/09(月)18:47:33 No.744690961

俺は主観的なストーリーの好みが激しいので経過やシステム問わずストーリーが気に入らなかったら零点 気に入ったら百点とする

171 20/11/09(月)18:47:35 No.744690969

>なんか差ターンでバーチャファイターのキャラが出てるソフトなかったっけ バーチャファイターじゃなくて?

172 20/11/09(月)18:47:36 No.744690974

>スチームはマジモンのゴミがあるから >せめてそこはコンシューマに来たやつに限定しないか… でもマジモンのゴミがあるからこそ0点という答えの正解を探すには最適だと思う 0点とか点数をつける以前の問題だとか言う意見もわかる

173 20/11/09(月)18:47:57 No.744691063

>俺の感じた100点満点を他者に押し付けるべきではないみたいな良くも悪くも謙虚な日本人的な思考はあると思う 評価は客観的でなければならないって認識があるよね

174 20/11/09(月)18:48:00 No.744691073

>>なんか差ターンでバーチャファイターのキャラが出てるソフトなかったっけ >バーチャファイターじゃなくて? あー…それかも

175 20/11/09(月)18:48:13 No.744691134

>>突き詰めるとゲームとしての体をなしてない例えば起動すらしないとかそういう領域になっちゃうんだよね… >Big Rigs! 動画のネタになる時点で価値はあると思う

176 20/11/09(月)18:48:41 No.744691253

Steamは極力受け入れる主義のせいで下限がとんでもない事になってる

177 20/11/09(月)18:48:44 No.744691262

>評価は客観的でなければならないって認識があるよね 客観的評価って絶対できないと思うんだけど…

178 20/11/09(月)18:48:54 No.744691297

動画のネタになるとゲームとして成立してるは全然別じゃない?

179 20/11/09(月)18:48:54 No.744691302

ああスチームの動作すら怪しいのだと0点はつけられるか…

180 20/11/09(月)18:49:00 No.744691337

ローグライクだとネクロダンサーが100点かな スピードランしない限りは理不尽さがあまり無い

181 20/11/09(月)18:49:06 No.744691367

>俺は主観的なストーリーの好みが激しいので経過やシステム問わずストーリーが気に入らなかったら零点 >気に入ったら百点とする レッドシーズプロファイルに100点あげるタイプ

182 20/11/09(月)18:49:13 No.744691396

>なんか差ターンでバーチャファイターのキャラが出てるソフトなかったっけ ファイターズメガミックス? バーチャファイターとファイティングバイパーズと他+αの格ゲー

183 20/11/09(月)18:49:18 No.744691421

>>>なんか差ターンでバーチャファイターのキャラが出てるソフトなかったっけ >>バーチャファイターじゃなくて? >あー…それかも これでしょ su4343060.jpg

184 20/11/09(月)18:49:23 No.744691444

完成度はともかく面白かったよねファイターズメガミックス

185 20/11/09(月)18:49:24 No.744691447

>Steamは極力受け入れる主義のせいで下限がとんでもない事になってる ファイルがないから起動しないが最強

186 20/11/09(月)18:49:29 No.744691471

>ローグライクだとネクロダンサーが100点かな >スピードランしない限りは理不尽さがあまり無い 理不尽さのないローグライクって作業じゃね?

187 20/11/09(月)18:49:33 No.744691488

>客観的評価って絶対できないと思うんだけど… 少なくとも良いところと悪いところを挙げることは出来る 点数はつけない

188 20/11/09(月)18:49:41 No.744691510

>何か美少女カタログみたいなソフトあったような気がするけどあれゲームじゃないから0点で良いと思う それを挙げるならCD-iにも音楽とか写真鑑賞ゲームがそこそこあったはず

189 20/11/09(月)18:50:02 No.744691597

ディアボロはverで結構評価変わるから 100点のゲームで上げたらそりゃメチャクチャ突っ込まれるよ…

190 20/11/09(月)18:50:05 No.744691607

>>客観的評価って絶対できないと思うんだけど… >少なくとも良いところと悪いところを挙げることは出来る 主観では…?

191 20/11/09(月)18:50:20 No.744691667

>これでしょ >su4343060.jpg ワゴンの常連! ワゴンの常連さんじゃないか!

192 20/11/09(月)18:50:25 No.744691688

>>Steamは極力受け入れる主義のせいで下限がとんでもない事になってる >ファイルがないから起動しないが最強 起動したら黒画面だけ出て実績解除されるやつが最下位だと思ってた

193 20/11/09(月)18:50:43 No.744691777

PCゲーならMODで100点に近づけられるからいいよね

194 20/11/09(月)18:50:45 No.744691787

>ディアボロはverで結構評価変わるから >100点のゲームで上げたらそりゃメチャクチャ突っ込まれるよ… そこも含めて耳障りのいいやつ挙げたなとしか言いようがないよなあ

195 20/11/09(月)18:50:52 No.744691817

>>評価は客観的でなければならないって認識があるよね >客観的評価って絶対できないと思うんだけど… 100%の客観視は無理でもある程度はできるんじゃないかな…

196 20/11/09(月)18:50:59 No.744691841

>世界で一番多くの端末に入ってるゲームが100点!にすると何が勝つんだ Chromeの恐竜やつとか…?

197 20/11/09(月)18:51:03 No.744691866

Streatham Hill Stories

198 20/11/09(月)18:51:09 No.744691902

>PCゲーならMODで100点に近づけられるからいいよね 起動しなくなった!

199 20/11/09(月)18:51:13 No.744691925

>起動したら黒画面だけ出て実績解除されるやつが最下位だと思ってた 実績が解除できるならそれ目当ての需要があるしな…

200 20/11/09(月)18:51:15 No.744691931

>ファイルがないから起動しないが最強 そっちはHDD圧縮しないだけマシだ データ揃ってるのに同梱のランチャーが古くてバージョンチェックで弾かれて落ちるなんてやつもある

201 20/11/09(月)18:51:22 No.744691960

俺の中では九龍妖魔学園記が100点のゲームだったな

202 20/11/09(月)18:51:28 No.744691986

まともに遊べないやつはゲームになってないから0点のゲームじゃないだろ

203 20/11/09(月)18:51:32 No.744691997

>ディアボロはverで結構評価変わるから >100点のゲームで上げたらそりゃメチャクチャ突っ込まれるよ… そもそもシレンライクで100だとシレンは何点になるんだ…?ってなる

204 20/11/09(月)18:51:36 No.744692012

>起動したら黒画面だけ出て実績解除されるやつが最下位だと思ってた それは需要があるからクソゲーではない

205 20/11/09(月)18:51:41 No.744692037

PC含むとウイルス扱いされて起動に支障が出るとかもあるしなぁ

206 20/11/09(月)18:51:49 No.744692070

インストール数だとソリティアがダントツだろうけどアクティブユーザーの推移なら見つけた https://youtu.be/rU19OFZ0vz4

207 20/11/09(月)18:51:52 No.744692084

ファミ通の今までの歴代最低って2点?

208 20/11/09(月)18:52:14 No.744692184

つまりパソコンぶっ壊したPSO2が0点...?

209 20/11/09(月)18:52:16 No.744692194

名作だけど今のOSだと起動できないから0点です!

210 20/11/09(月)18:52:23 No.744692233

スタートを0点とするならどこがスタート(最低基準)なのか決めない

211 20/11/09(月)18:52:31 No.744692277

>それは需要があるからクソゲーではない ゲームとしては遊べて無くない? 実績解除に需要があるのはわかる

212 20/11/09(月)18:52:42 No.744692326

>そもそもシレンライクで100だとシレンは何点になるんだ…?ってなる 運ゲー!50点減点!

213 20/11/09(月)18:52:56 No.744692389

steamは実績解除ゲームはダメよってしてるくせに規制は形だけ 規制しようがないんだろうけど

214 20/11/09(月)18:53:15 No.744692481

>ゲームとしては遊べて無くない? >実績解除に需要があるのはわかる 画面を表示させて実績を解除するという事自体がゲームだ

215 20/11/09(月)18:53:19 No.744692495

起動しない

216 20/11/09(月)18:53:20 No.744692504

>名作だけど配布終了してるから0点です!

217 20/11/09(月)18:53:36 No.744692579

クソ強い二刀猿倒して やった!ミブ風船だ!これで形代いっぱい集まるぞ! って大喜びした人はsekiro に100点付けてええよ…

218 20/11/09(月)18:53:52 No.744692659

Steamに時折あるゲーム起動できないは0じゃなくて普通にマイナスだよ 100円(50円や10円になってることもある)でも金払ってんだから

219 20/11/09(月)18:54:24 No.744692795

カイヨワの遊びの分類を引用して考えると 競争を伴う遊び 運や賭けを伴う遊び 真似や模倣を伴う遊び(ごっこ遊びとか) 目眩やスリルを伴う遊び(スキーとかブランコとか) に当てはまらず最後まで到達する事ができるゲームがゲームとして0点なのではないか

220 20/11/09(月)18:55:04 No.744692990

信長の天下創世は不満点を改良してくれれば間違いなく100点のゲームになれる逸材

221 20/11/09(月)18:55:07 No.744693002

実績解除ゲーは単体のジャンルと化してるのが解除の中毒性を感じる

222 20/11/09(月)18:55:29 No.744693110

起動はするがキャラを動かすだけで他の要素は何もないというレベルなら山ほどあるから難しいなSteam最下位争いは…

223 20/11/09(月)18:55:36 No.744693147

書き込みをした人によって削除されました

224 20/11/09(月)18:56:00 No.744693269

>どうぶつの森... ごっこ遊びだろうがヨォ!

225 20/11/09(月)18:56:31 No.744693453

>どうぶつの森... この中だとごっこ遊びに入るのでは

226 20/11/09(月)18:56:34 No.744693464

>起動はするがキャラを動かすだけで他の要素は何もないというレベルなら山ほどあるから難しいなSteam最下位争いは… steamクソゲー発掘隊の動画が面白かった 本当に詐欺のようなゲームで溢れかえっている

227 20/11/09(月)18:56:46 No.744693515

>単に雑誌のレビュー点数の話じゃないの スレ画のは3点が最低得点でそれ以下は出さないっていう暗黙の了解だったはず

228 20/11/09(月)18:57:05 No.744693612

デスクリムゾンはやったぞ 今だとインディーゲーム?って感じだ

229 20/11/09(月)18:57:26 No.744693704

>目眩やスリルを伴う遊び(スキーとかブランコとか) >に当てはまらず最後まで到達する事ができるゲームがゲームとして0点なのではないか ゲーム未満のクソゲーを買ってまともに遊べるか確かめる行為に快感に感じてる人間もいそうだからどうだろうな…

230 20/11/09(月)18:58:10 No.744693936

>起動はするがキャラを動かすだけで他の要素は何もないというレベルなら山ほどあるから難しいなSteam最下位争いは… 山ほどあっちゃダメだろ…

231 20/11/09(月)18:58:13 No.744693956

レビューの点数の根拠のなさに疑問を感じるからここをこうすれば100点つけたかったみたいなことを明記して欲しい

232 20/11/09(月)18:58:22 No.744694004

クソゲーにも作り込みやバグ取りが足りなくて思ったものが作れてないものと完成した上で純粋にゲームやストーリーがつまらない2パターンに分けられる Newガンブレは後者のパターン寄りだった

233 20/11/09(月)18:58:24 No.744694017

「遊べる」というのは最低条件だよなゲームなんだから…

234 20/11/09(月)18:59:01 No.744694231

ひたすら3Dマップを歩くゲームとかあるんだよなぁ いやゲームじゃねえな

235 20/11/09(月)18:59:06 No.744694255

steamは管理する気皆無だからね 無料のアセット置いただけのゲームを1000円くらいで置いたりしても問題ないし

236 20/11/09(月)18:59:13 No.744694285

ガンブレはゴミだけをsteamで売らないで欲しい

237 20/11/09(月)18:59:39 No.744694424

>理不尽さのないローグライクって作業じゃね? ネクロダンサーはターン制じゃなくてリズムゲー要素導入して考える時間を制限した分運要素出来る限り排除してるからゲーム性滅茶苦茶高いよ

238 20/11/09(月)18:59:56 No.744694527

客観的な評価はできないとか言ってるけど評価した人間の好みとスタンスを明示していればちゃんと客観的な評価文になるぞ

239 20/11/09(月)19:00:00 No.744694556

>ひたすら3Dマップを歩くゲームとかあるんだよなぁ >いやゲームじゃねえな 登山シミュレーター!

240 20/11/09(月)19:00:16 No.744694644

なんかのセットをぶち込んだだけとかそんな手抜きゲーばかり RPGツクールの造りかけみたいな奴だよ本当

241 20/11/09(月)19:00:41 No.744694771

敵がゆっくり近づいて来るので下がりながら殴って倒す 全部倒してもクリアも何もないってゲームはやったことあるな

242 20/11/09(月)19:01:13 No.744694951

>客観的な評価はできないとか言ってるけど評価した人間の好みとスタンスを明示していればちゃんと客観的な評価文になるぞ きゃっかんてき 【客観的】 主観または主体を離れて、独立の存在であるさま。だれが見てももっともだと思われるような立場で物事を考えるさま。

243 20/11/09(月)19:01:55 No.744695170

アセットのみで作られたSteamゲーをやると完成させたから偉い! とかいう気も失せるぞ

244 20/11/09(月)19:02:01 No.744695198

bigrigsだったっけ…

245 20/11/09(月)19:02:07 No.744695225

未完成品やボリューム不足より設計通りに完成した上でつまらない方がある意味で芸術点高いと思う

246 20/11/09(月)19:02:11 No.744695254

他のゲームのセーブデータを破壊したり アンインストール時にシステム領域ごと消去してくれたり

247 20/11/09(月)19:02:17 No.744695287

個人的に0点のゲームで思い浮かぶのはMountainかな好きだけど

248 20/11/09(月)19:02:19 No.744695299

>敵がゆっくり近づいて来るので下がりながら殴って倒す >全部倒してもクリアも何もないってゲームはやったことあるな スコア重視のエンドレス系のゲームと言えなくもない…か?

249 20/11/09(月)19:02:22 No.744695320

>客観的な評価はできないとか言ってるけど評価した人間の好みとスタンスを明示していればちゃんと客観的な評価文になるぞ 自分の感想を元にそう感じた理由を分析したりね

250 20/11/09(月)19:02:36 No.744695396

>steamは管理する気皆無だからね >無料のアセット置いただけのゲームを1000円くらいで置いたりしても問題ないし まあ起動しないレベルのは返品出来るしな…

251 20/11/09(月)19:03:21 No.744695647

0点のゲームならsteamに偶に転がってるじゃん そもそもプレイできないとかそういうレベルの奴

252 20/11/09(月)19:04:11 No.744695907

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ007275.html Steam内の最下位を探すのはとても面倒そうだけどDLSiteの評価順の最下位はすぐ見つかった 問題はこれ自身も含め1本も売れてないために評価が付いてないゲームだけでも数百本ある事だが…

253 20/11/09(月)19:04:23 No.744695980

総合評価か加算式か減算式かで大分変わってくるからなんとも

254 20/11/09(月)19:04:38 No.744696066

ゲーム自体の評価はいいけど音楽の評価は悪いものといえば KOF2002

255 20/11/09(月)19:05:14 No.744696253

>Steam内の最下位を探すのはとても面倒そうだけどDLSiteの評価順の最下位はすぐ見つかった >問題はこれ自身も含め1本も売れてないために評価が付いてないゲームだけでも数百本ある事だが… いっぱいあるんだろうが2004年から一本も売れてないのはすごいな

256 20/11/09(月)19:06:10 No.744696564

>ゲーム未満のクソゲーを買ってまともに遊べるか確かめる行為に快感に感じてる人間もいそうだからどうだろうな… なんか肥溜めあさりが専門のクソゲーレビュー動画結構あるのよね 自分から肥溜めに顔面つっこんどいてsteamにはクソしかない!とかいうのどうかとおもうけど

257 20/11/09(月)19:06:15 No.744696586

一時期steamのクソゲーをひたすら消化していたけど GameGuru製のゲームというだけでガチで体調を崩すようになってしまった

258 20/11/09(月)19:07:08 No.744696849

ロシア語見るだけで警戒するようになるSteamの闇

259 20/11/09(月)19:07:10 No.744696861

テストは加点方式だから0点になる ゲームは減点方式だから0点にはならない 遊べなかったらそもそも評価不能

260 20/11/09(月)19:07:12 No.744696869

>一時期steamのクソゲーをひたすら消化していたけど >GameGuru製のゲームというだけでガチで体調を崩すようになってしまった なんでそんな拷問受けてたの?

261 20/11/09(月)19:07:36 No.744696993

>なんでそんな拷問受けてたの? 修行僧か何かかもしれない

262 20/11/09(月)19:08:17 No.744697222

人のプレイ眺める程度にしとこうよ

263 20/11/09(月)19:08:31 No.744697295

>>Steam内の最下位を探すのはとても面倒そうだけどDLSiteの評価順の最下位はすぐ見つかった >>問題はこれ自身も含め1本も売れてないために評価が付いてないゲームだけでも数百本ある事だが… >いっぱいあるんだろうが2004年から一本も売れてないのはすごいな 困ったことにこれの日本語版は1万本越えの大ヒット作だったらしく評価順といえどレビュー0にまでは対応できてないようなんだ…

264 20/11/09(月)19:08:35 No.744697316

>>一時期steamのクソゲーをひたすら消化していたけど >>GameGuru製のゲームというだけでガチで体調を崩すようになってしまった >なんでそんな拷問受けてたの? バンドルに付いてきたりした知らないゲームの中にも面白いのが何かあるかと思っていたんだ

265 20/11/09(月)19:09:31 No.744697600

>カイヨワの遊びの分類を引用して考えると これに当てはまらないとなるとひたすらに計算問題を解かされて点数も正解も教えて貰えないプログラムの勉強用に組んだのくらいしか思いつかねえ…

266 20/11/09(月)19:10:39 No.744697916

>スコア重視のエンドレス系のゲームと言えなくもない…か? 俺の知ってる同じようなゲームだと起動後即ゲーム開始して 遠くにゾンビが6体くらいいて動いてんのかどうかわからないような速度のホバー移動で迫ってくる 触れるとノーモーションでダメージ受けるし無敵時間無いから1秒くらい接触すると死ぬ 銃で倒せるんだけど一体倒すのに87発必要で入手出来る弾丸は18発 殴ると311発で倒せるけど全部倒してもゲームは終わらなかったし何も無かった ちなみに開始値点から動かないとゾンビに攻撃されるまで34分かかった 倒すのに必要な弾丸はメモリエディタ的なもので用意したけど許して欲しい

267 20/11/09(月)19:11:25 No.744698148

評価できる≠0点でない という事であれば個人的にはある

268 20/11/09(月)19:12:19 No.744698446

>倒すのに必要な弾丸はメモリエディタ的なもので用意したけど許して欲しい 下手なサラリーマンより熱意ある働きぶりだ…

269 20/11/09(月)19:12:43 No.744698577

加点方式か減点方式か

270 20/11/09(月)19:14:58 No.744699301

サンシャイン牧場とかが流行ってた頃はこれはキッチンタイマーに数字をカウントする機能つけたものでゲームじゃねえだろ…と思ったのを思い出した

271 20/11/09(月)19:15:01 No.744699318

加点が甘い評価方式みたいに使われる事多いけど 結局相対的に判断しないと評価にならない以上つけられるプラスは限られるからな それでも点数が高くなるなら贔屓の引き倒しでしかない

272 20/11/09(月)19:16:35 No.744699800

100点のゲームって一切の不満点がないと言う意味ならそんなものは存在しないよな SEKIROも火牛とか評判悪いボスはいるし

273 20/11/09(月)19:16:47 No.744699865

>加点方式か減点方式か 減点で0点に到達するのはできなくはない 加点で0点は滅茶苦茶難しい

274 <a href="mailto:多田菌&#128519;">20/11/09(月)19:17:31</a> [多田菌&#128519;] No.744700108

お前を見ているぞ

275 <a href="mailto:sage">20/11/09(月)19:17:45</a> [sage] No.744700170

多田お前を見ている

↑Top