20/11/09(月)17:33:30 見なく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)17:33:30 No.744672706
見なくていいとか言われるとぶっ殺したくなるけど かと言って今すぐ見たほうがいいよとオススメするのも気が引ける
1 20/11/09(月)17:35:44 No.744673204
ギャラファイ2の予習に是非 …予習する作品が多い?そうだね!
2 20/11/09(月)17:37:46 No.744673627
懺悔すると私は途中で折れてつべにある総集編前後編しか見てないのにニュージェネクライマックスを観に行ったにわかです…
3 20/11/09(月)17:39:51 No.744674108
Zから興味出てもシリーズコンプリートする気がないなら見なくても良いと思う
4 20/11/09(月)17:42:15 No.744674663
ギャラファイ2の内容次第だけどギャラファイ2見て惹かれたらでいいんじゃないかな…
5 20/11/09(月)17:42:35 No.744674743
見なくてもいいと言いたいのにシリーズ的には無視できない位置の作品って困るよね
6 20/11/09(月)17:44:03 No.744675102
なんかヒロユキいないとフォトンアースになれないって思ってたけど普通になってた…
7 20/11/09(月)17:48:16 No.744676097
ニュージェネクライマックスだけでも 誰がどんな立ち位置なのか開始10分で分かる
8 20/11/09(月)17:52:50 No.744677133
単発の話だといい話はあるんだけどね… やっぱりトレギア関連が足を引っ張ってるからなぁ… あいつのキャラ自体は結構好き
9 20/11/09(月)17:54:57 No.744677631
つまんない訳ではないし駄作だなんて口が裂けても言えないというか 言ってる奴がいたらぶん殴りにいくぐらいにはちゃんとできてる ただZしかウルトラ平成二期シリーズ知らない!前作も見た方がいい?みたいな人に勧められるかって言うと ……トレギアがねっちょりしてる
10 20/11/09(月)17:55:49 No.744677844
でもギャラファイ2の予習目的ならトレギア見ないと…
11 20/11/09(月)17:57:00 No.744678114
映画のボイスドラマでトレギア物語やらねえかなあとか思ってたがまさか一部とはいえ映像化するとはね…
12 20/11/09(月)17:57:20 No.744678183
トレギアばっか言われるけどトレギアがクソムーブしてない話でもなんかスッキリしない話が多いんだよ…
13 20/11/09(月)17:57:48 No.744678298
>なんかヒロユキいないとフォトンアースになれないって思ってたけど普通になってた… パワーアップの流れから言うとヒロユキがいるかどうかよりも地球にいるかどうかの方が重要なんじゃないか
14 20/11/09(月)17:57:52 No.744678313
>トレギアばっか言われるけどトレギアがクソムーブしてない話でもなんかスッキリしない話が多いんだよ… 全体的に湿度高いよねタイガ…
15 20/11/09(月)17:58:02 No.744678343
>なんかヒロユキいないとフォトンアースになれないって思ってたけど普通になってた… フォトンアースは特にそう言う要素無くない?
16 20/11/09(月)17:59:39 No.744678703
フォトンアースへのパワーアップ回がすごいどうでもいい流れだったのがちょっとガッカリポイント
17 20/11/09(月)18:02:37 No.744679344
面白くなり"そう"って状態のまま終わった作品って印象
18 20/11/09(月)18:02:41 No.744679366
でも霊能アイドルは好きだからあのパワーアップ回は悪く言えない あとちょいちょいホラーテイスト入ってるのもよかった
19 20/11/09(月)18:03:54 No.744679640
Zにハマった!って人ならXかオーブ辺りを薦めたくなる 別にそれ以外が劣ってるとかいう訳じゃなく単純に作風が似てるって意味でね
20 20/11/09(月)18:04:15 No.744679709
好きか嫌いかで言えばめっちゃ好きだけど ウルトラシリーズ入門の人には勧めないかな
21 20/11/09(月)18:04:17 No.744679717
ボイスドラマは全部聞いた方がいい
22 20/11/09(月)18:04:30 No.744679766
>全体的に湿度高いよねタイガ… トライスクワッドがわちゃわちゃして明るくしてくれてたはずのにそれでもなんか暗かった印象
23 20/11/09(月)18:04:48 No.744679829
単発回たくさんやりたかったんだろうなってのは伝わってくる
24 20/11/09(月)18:04:51 No.744679840
夕映えの戦士はほんと好き
25 20/11/09(月)18:05:53 No.744680053
まあZからならオーブジードあとX薦めるかな…
26 20/11/09(月)18:06:23 No.744680160
最近見終えたけどイマイチ見たいな評価の割には面白かったよ ヒロユキが思ってたより苛烈な奴で驚いたけど
27 20/11/09(月)18:06:59 No.744680262
ヒロインのゴタゴタでトラスク周りの撮影が全部おじゃんになったと聞いたことはある ソースは知らんが…
28 20/11/09(月)18:07:25 No.744680373
なんというか連続性はイマイチだった印象がある でもめちゃくちゃ好きだよ
29 20/11/09(月)18:07:32 No.744680402
他の要素は好きだけどトレギアがどうしても無理だったよごめん
30 20/11/09(月)18:08:21 No.744680595
というかZだけ見た人ならタイガはそんなに繋がりないからなあ
31 20/11/09(月)18:09:10 No.744680787
>ヒロインのゴタゴタでトラスク周りの撮影が全部おじゃんになったと聞いたことはある >ソースは知らんが… ヒロイン……タイガのことかな?
32 20/11/09(月)18:09:47 No.744680928
>ヒロインのゴタゴタでトラスク周りの撮影が全部おじゃんになったと聞いたことはある >ソースは知らんが… 合成し直す暇なかったと聞いた
33 20/11/09(月)18:10:44 No.744681168
しかしなぜタロウの息子の番組で帰ってきたオマージュを?
34 20/11/09(月)18:12:11 No.744681523
元々ピリカ役だった人が放送開始一ヶ月前に降板が決定して撮り直しになったとこまでは間違いないはず
35 20/11/09(月)18:12:21 No.744681563
>しかしなぜタロウの息子の番組で帰ってきたオマージュを? でもかっこよかっただろ?
36 20/11/09(月)18:12:29 No.744681601
本編が湿度高いから映画まで一気に見て欲しい
37 20/11/09(月)18:13:32 No.744681848
トラスク自体の魅力はボイスドラマ見るとさらにいい
38 20/11/09(月)18:13:32 No.744681849
>>しかしなぜタロウの息子の番組で帰ってきたオマージュを? >でもかっこよかっただろ? うん!!
39 20/11/09(月)18:14:07 No.744681988
>というかZだけ見た人ならタイガはそんなに繋がりないからなあ オーブとジードとメビウス辺りよね見るとしたら
40 20/11/09(月)18:14:11 No.744682015
タイタスさんが自由過ぎる人と聞いたがどうなの?
41 20/11/09(月)18:14:48 No.744682163
>しかしなぜタロウの息子の番組で帰ってきたオマージュを? タロウの息子って呼ばれるのが嫌なのにタロウオマージュ作品にしたらかわいそう ウーラー戦でようやく受け入れられるようになったから最終総集編タイトルがタロウオマージュになったんだ
42 20/11/09(月)18:15:26 No.744682339
帰マン推しはあれはあれで好きだったけど タロウ怪獣も1体くらいは出てよかったと思うんです
43 20/11/09(月)18:15:42 No.744682401
>タイタスさんが自由過ぎる人と聞いたがどうなの? ずっと筋トレしてるし戦闘中はポージングするし重い過去を気軽に長々話すし強化フォームタイガだけあるのずるいって言って拗ねる最年長
44 20/11/09(月)18:16:35 No.744682604
>ずっと筋トレしてるし戦闘中はポージングするし重い過去を気軽に長々話すし強化フォームタイガだけあるのずるいって言って拗ねる最年長 ゲストの肩の上で筋トレしてるのはダメだった
45 20/11/09(月)18:16:48 No.744682671
タイタスさんは体操動画でも一人だけやりたい放題するからな…
46 20/11/09(月)18:16:51 No.744682681
>帰マン推しはあれはあれで好きだったけど >タロウ怪獣も1体くらいは出てよかったと思うんです ゴロサンダーはタロウ怪獣ではないのか!?
47 20/11/09(月)18:16:53 No.744682689
>タイタスさんが自由過ぎる人と聞いたがどうなの? https://www.youtube.com/watch?v=-RSmEvEgy1I
48 20/11/09(月)18:17:01 No.744682722
ボイスドラマの一部は本編でやってくれ!ってのが多かったけど同時にそんな尺ねぇな……って感じだった
49 20/11/09(月)18:17:23 No.744682826
まあゼロも別にセブンオマージュやったりしてないし… セブンの敵がメイン敵になったのもサロメ星人くらいだし
50 20/11/09(月)18:17:34 No.744682866
>ずっと筋トレしてるし戦闘中はポージングするし重い過去を気軽に長々話すし強化フォームタイガだけあるのずるいって言って拗ねる最年長 俄然見たくなってきた
51 20/11/09(月)18:17:52 No.744682929
2クールで安定してるけど尺が短くて表現しきれないことがあるって悩ましいな
52 20/11/09(月)18:18:35 No.744683114
>ボイスドラマの一部は本編でやってくれ!ってのが多かったけど同時にそんな尺ねぇな……って感じだった ヒロユキが知らないの勿体ないなってなる話割とあるよね
53 20/11/09(月)18:18:52 No.744683187
オタクの良いとこも悪いとこも出た感 長期シリーズでは定期イベントではあるが
54 20/11/09(月)18:18:53 No.744683190
てらしーの喘ぎ声が聴き放題な作品と説明すれば興味持つ人もいるかもしれない
55 20/11/09(月)18:18:54 No.744683198
>まあゼロも別にセブンオマージュやったりしてないし… >セブンの敵がメイン敵になったのもサロメ星人くらいだし まぁそれは映画と短編だからってのもあると思う テレビシリーズ2クールあるんだからもっと欲しかった
56 20/11/09(月)18:18:55 No.744683201
見ると疲れる
57 20/11/09(月)18:18:59 No.744683216
タイタスだけ戦歴がしっかりある上に実力も一段上だから色々な都合であんまり活躍させてもらえてない気もする
58 20/11/09(月)18:19:16 No.744683286
トライスクワッドが誰か1人しか表に出てこれないのは失敗だったんじゃないかなあと 劇場版のかっこいいチーム戦を見て思う
59 20/11/09(月)18:19:30 No.744683353
大体尺に対してやりたいことが多過ぎる ニュージェネクライマックスまでずっとそう
60 20/11/09(月)18:19:34 No.744683373
トラスクが電王的な感じでわちゃわちゃするのかと思ったら想像より出番少なかった…
61 20/11/09(月)18:19:49 No.744683445
ザ☆ウルトラマンの怪獣って再登場あったっけ
62 20/11/09(月)18:19:50 No.744683448
変身解除絶対できないフーマ
63 20/11/09(月)18:20:27 No.744683607
ニュージェネクライマックスはドラマパートも含めてあと30分くらいほしかった
64 20/11/09(月)18:20:33 No.744683633
基本的に見た後の気分悪くなるオチが多いんだよ!
65 20/11/09(月)18:20:36 No.744683645
味方組織のメンバーがあんまり好きじゃない…嫌いではないんだけどなんかこう好きになりきれない…
66 20/11/09(月)18:20:46 No.744683689
移民問題的な話は現実化してる現代でやるには未知と恐れず受け入れましょうみたいな話はなんか浅いなぁと思った
67 20/11/09(月)18:21:02 No.744683755
案外25話で販促と話纏めるのって難しいんだなって…アニメとかだとむしろ長く感じるのにな
68 20/11/09(月)18:21:04 No.744683763
>変身解除絶対できないフーマ O50の戦士は大抵ロクでもない過去背負ってるからな
69 20/11/09(月)18:21:16 No.744683828
Z好きならとっつきやすいのはXかなぁやっぱ 関連性大きいジードとオーブでも良いんだけども
70 20/11/09(月)18:21:27 No.744683874
なんて言うかキャラとか含めて色々惜しい感じの内容になってしまった トラスクのキャラ性が生かせないような移民絡みの宇宙人ってどうにもお辛かったり湿っぽさが上がる題材の上に 上手く事が進みそうなときはトレギアが邪魔してくる感じになってて…
71 20/11/09(月)18:22:01 No.744684032
>移民問題的な話は現実化してる現代でやるには未知と恐れず受け入れましょうみたいな話はなんか浅いなぁと思った というかむしろ浸透し過ぎて受け入れるしかないだろ畜生!にも見える 海外から来た工場勤務の方とかそういうのひっくるめての受け入れるしかねえ
72 20/11/09(月)18:22:16 No.744684100
なんというか単純に要素詰め込みすぎなのよねタイガ いつもより長い尺とかなら問題なかったんだろうけど
73 20/11/09(月)18:22:32 No.744684178
見たいけどアマプラでもう見れなくなってて見れない…
74 20/11/09(月)18:22:36 No.744684194
>2クールで安定してるけど尺が短くて表現しきれないことがあるって悩ましいな 色々詰め込み過ぎて散漫になった印象だな
75 20/11/09(月)18:22:38 No.744684205
>移民問題的な話は現実化してる現代でやるには未知と恐れず受け入れましょうみたいな話はなんか浅いなぁと思った 宇宙人迫害されるのもやむ無しな悪いとこばかり目立ってた印象ある
76 20/11/09(月)18:22:50 No.744684255
タイガに関しては結構2クール目の宇宙人の移民問題の話題とかどうこう言われるけど正直1クール目の話の完成度がキツい 特にフォトンアース出始め当たり
77 20/11/09(月)18:22:58 No.744684297
明るく楽しいトライスクワッド それなりに重いテーマと粘着質なトレギア
78 20/11/09(月)18:23:07 No.744684328
話の導入としての理屈はわかるけど正直一話でいきなりトレギアに全滅させられて 宇宙を彷徨ってきたって流れはなぁ…ってなった
79 20/11/09(月)18:23:14 No.744684366
忘れかけてるけど怪獣とミサイル勝手に持ってきておいて悪気はないんだは無いなと思ったな
80 20/11/09(月)18:23:59 No.744684554
トラスクのソフビを買うだけで自然とヒロユキごっこが出来るのは良かった
81 20/11/09(月)18:24:03 No.744684573
>トラスクが電王的な感じでわちゃわちゃするのかと思ったら想像より出番少なかった… レイトさん方式でもよかつたのではとも思うが それやると完全に電王になってしまうしな
82 20/11/09(月)18:24:16 No.744684624
>忘れかけてるけど怪獣とミサイル勝手に持ってきておいて悪気はないんだは無いなと思ったな しかもセッティングされ済みのミサイルだからお前さぁ…ってなる
83 20/11/09(月)18:24:16 No.744684626
好きだけどZでニュージェネ興味出てきた!なにから見ればいい?て言われたらタイガは勧めないと思う
84 20/11/09(月)18:24:40 No.744684723
でも宇宙人のせいで酷い目にあった!宇宙人はクソ!って考えのヤツが悪いヤツばっかじゃないんだなってなるのは好き トレギアが絡んでるからすげぇ重いけど
85 20/11/09(月)18:24:42 No.744684729
>好きだけどZでニュージェネ興味出てきた!なにから見ればいい?て言われたらタイガは勧めないと思う ジード勧めるわ…
86 20/11/09(月)18:24:52 No.744684768
>好きだけどZでニュージェネ興味出てきた!なにから見ればいい?て言われたらタイガは勧めないと思う まあジードかオーブだよね 次点でX
87 20/11/09(月)18:24:54 No.744684777
タイガとタイタスは単独変身アイテムが想像できるけどフーマだけはどうなるのかわからん
88 20/11/09(月)18:25:38 No.744684989
>移民問題的な話は現実化してる現代でやるには未知と恐れず受け入れましょうみたいな話はなんか浅いなぁと思った 正直シナリオのそういう思想部分が鼻に付くような感じだった 今回はこうなったけど貴方はどう思う?ってSFオチじゃなくて こうする方がいいよねみたいなのが強くて
89 20/11/09(月)18:26:01 No.744685086
宇宙人共がわりと好き勝手やってるくせに地球人は差別してくる!みたいな被害者面するのはある意味リアルな移民描写かもしれない
90 20/11/09(月)18:26:01 No.744685087
分かりやすく楽しいのがX~ジードだとは思うよ
91 20/11/09(月)18:26:15 No.744685143
Zから見た人に勧めるという前提では 作品の出来とか雰囲気とか置いておいても 話に全く関連性がないタイガは普通に勧めなかったはず
92 20/11/09(月)18:26:41 No.744685275
トラスク単品、トレギア単品何ならタイガ単品ででも半年かけた作品が出来そうなところを合体させてしまった結果煮え切らない感じになってしまったように思った
93 20/11/09(月)18:26:46 No.744685293
ここまでギンガ勧めようとしてる「」なし
94 20/11/09(月)18:26:54 No.744685332
>宇宙人共がわりと好き勝手やってるくせに地球人は差別してくる!みたいな被害者面するのはある意味リアルな移民描写かもしれない 嫌なリアルだな!
95 20/11/09(月)18:27:11 No.744685415
>宇宙人共がわりと好き勝手やってるくせに地球人は差別してくる!みたいな被害者面するのはある意味リアルな移民描写かもしれない そして一部のガチでなんもしてない奴らは被害に遭い続けるってのもよくある
96 20/11/09(月)18:27:13 No.744685420
製作側がごたつくのも仕方ないというか ここ最近急な訃報や病気関連が多くて辛い ピリカの合成や編集に力使ってるの後から一話見るとなんとなく分かる
97 20/11/09(月)18:27:14 No.744685425
>忘れかけてるけど怪獣とミサイル勝手に持ってきておいて悪気はないんだは無いなと思ったな 結局宇宙人帰れって言ってる地球人だけど大体宇宙人が暴れまわってるから地球人がキレるのもわかる…ってなる
98 20/11/09(月)18:27:16 No.744685436
宇宙人移民問題は現実と置き換えてるかもしれないけど許可取って入国する移民と違って無許可で入星してきて文句喚き散らすバット星人が不快の極みだった
99 20/11/09(月)18:27:21 No.744685457
タイガのテーマとトレギアの粘質的な悪逆さは相性が悪過ぎる いや相性が良過ぎるからこそ話がネットリしがちで厄介だったか
100 20/11/09(月)18:27:39 No.744685530
>ここまでギンガ勧めようとしてる「」なし どうしても閉塞感のある空がね…
101 20/11/09(月)18:27:44 No.744685553
グランドフィナーレで楽しそうにやりとりしてたヒロユキとタイガ見てやっぱり俺ウルトラマンタイガ大好きだなぁって思った この先も応援するからゼロ先輩並みに活躍しておくれ
102 20/11/09(月)18:28:05 No.744685649
ルーブではまってウルトラマン復帰した俺もいるぞ
103 20/11/09(月)18:28:20 No.744685725
正体明かして一緒に暮らしてる世界観じゃなくて隠れて暮らしてる上に割と好き放題してるのを共存問題っていうか?とは思ってる 最後ヴィランギルドから宇宙人がイージス入りした後の話が見たいからもう2クールくらいやっていい
104 20/11/09(月)18:28:21 No.744685727
>ここまでギンガ勧めようとしてる「」なし ギンガSならいいけどギンガはちょっとカツカツ感がすごい
105 20/11/09(月)18:28:22 No.744685730
>宇宙人移民問題は現実と置き換えてるかもしれないけど許可取って入国する移民と違って無許可で入星してきて文句喚き散らすバット星人が不快の極みだった このジュースの味は地球人にはわからねぇよなーとか言ってた奴?
106 20/11/09(月)18:28:28 No.744685759
見る人は聞かずに全部勝手に見るしな
107 20/11/09(月)18:28:28 No.744685764
Xとオーブは単独作品として完成度も高いからなぁ ジードはちょっとベリアルとゼロ周りの予習がいる
108 20/11/09(月)18:28:43 No.744685830
タイガをなんとなく観直すと本当にトレギアが嫌いになる 悪役として良いよねとかじゃなくて出てくるって情報ある作品は観たくないぐらいに
109 20/11/09(月)18:28:53 No.744685886
>ルーブではまってウルトラマン復帰した俺もいるぞ つるちゃん周り以外はほんと楽しい
110 20/11/09(月)18:29:05 No.744685962
>ここまでギンガ勧めようとしてる「」なし 一般的なイメージのウルトラマンとは結構遠い部類だとは思うからすぐ勧めるとはならない ジュブナイル的な雰囲気が好きならいいと思うけど
111 20/11/09(月)18:29:12 No.744685992
ニュージェネは順々に見るのがやっぱり一番いいと思う ギンガを後に回すと色々とキツい
112 20/11/09(月)18:29:27 No.744686063
>グランドフィナーレで楽しそうにやりとりしてたヒロユキとタイガ見てやっぱり俺ウルトラマンタイガ大好きだなぁって思った 最初ただのマジメ君かなあと思ったけど 熱血要素が強くなってきて映画まで行くと トレギアがなりたいはずだった勇者の相棒なんだなってのが分かった
113 20/11/09(月)18:29:53 No.744686173
>つるちゃん周り以外はほんと楽しい つるちゃんの方が設定としては本筋なんだけど 厄介なファンボーイ相手の頃のが楽しいんだよな…
114 20/11/09(月)18:29:54 No.744686177
序盤が無駄にだるいのと謎能力女の話が短期間で4話ある構成以外はまあ良いと思う
115 20/11/09(月)18:30:26 No.744686309
>一般的なイメージのウルトラマンとは結構遠い部類だとは思うからすぐ勧めるとはならない >ジュブナイル的な雰囲気が好きならいいと思うけど なんかパンドンとか変な回もあるからね
116 20/11/09(月)18:30:35 No.744686340
>正体明かして一緒に暮らしてる世界観 そこら辺をある程度ゆるいムードの作風も見せてたジードで間接的にやっちゃってたから新鮮さという意味でも薄かったんだよな…
117 20/11/09(月)18:30:51 No.744686410
ギンガは雰囲気とか色々違うせいで困惑するかもしれないからギンガを最初に見せたらあとは好きな順でいいかもね
118 20/11/09(月)18:30:52 No.744686413
>つるちゃん周り以外はほんと楽しい 後半もウルトラの父回とかハロウィン回とかは面白かったしね
119 20/11/09(月)18:31:13 No.744686515
ベリアルが何というかわかりやすい悪かつ魅力もあったからどうしても比較になっちまうのがな…
120 20/11/09(月)18:31:24 No.744686569
特撮の出来は本当に良いから安易に評価できない
121 20/11/09(月)18:31:42 No.744686650
最後まで見れば好きになれる作品だと思うけど最後まで見るのに我慢する部分もあるっちゃある
122 20/11/09(月)18:31:43 No.744686652
>つるちゃん周り以外はほんと楽しい つるちゃんもアサヒといちゃいちゃしてる分には好き
123 20/11/09(月)18:31:44 No.744686657
>ベリアルが何というかわかりやすい悪かつ魅力もあったからどうしても比較になっちまうのがな… というか無双シーンやっていい悪役って一人でいいよね
124 20/11/09(月)18:31:49 No.744686673
>ベリアルが何というかわかりやすい悪かつ魅力もあったからどうしても比較になっちまうのがな… 比較することはできるけど方向性が違うから魅力もまた別だと思う
125 20/11/09(月)18:32:26 No.744686838
>特撮の出来は本当に良いから安易に評価できない 特撮シーンとかは本当にいい感じなんだよな でもシナリオがとことん悪い意味で湿っぽいという…
126 20/11/09(月)18:32:31 No.744686858
>最後まで見れば好きになれる作品だと思うけど最後まで見るのに我慢する部分もあるっちゃある 一週間に一話づつだとやっぱりきつい…
127 20/11/09(月)18:32:35 No.744686877
トレギアは兎にも角にもねちっこすぎる
128 20/11/09(月)18:32:50 No.744686937
>一週間に一話づつだとやっぱりきつい… そんなネクサスみたいな…
129 20/11/09(月)18:33:31 No.744687117
今はつべもあるし公式オススメ見てるだけでもいいしな 全部追えとは言えない
130 20/11/09(月)18:33:56 No.744687213
>でもシナリオがとことん悪い意味で湿っぽいという… 湿っぽくない回もあるからそこは一概には言えない
131 20/11/09(月)18:33:59 No.744687235
トレギア物語読んだ後は一週間引きずった
132 20/11/09(月)18:34:00 No.744687239
トレギアみたいなタイプをレギュラー悪にするのはやっぱキツイよ… それこそ1クール2回ぐらいのイベントボス程度の襲来にするとかさぁ
133 20/11/09(月)18:34:13 No.744687296
ゲスト死なないこともまああるけどなんかゲスト死ぬイメージとゲストがひどい目にあって人間との交友断つイメージある
134 20/11/09(月)18:34:15 No.744687309
ニュージェネクライマックスまで観てようやくトレギアを許容できたところはある 許容というか理解…いや納得だろうかそんな
135 20/11/09(月)18:34:59 No.744687500
TVだけじゃうーnだったけど映画見たら好きになれたよタイガ
136 20/11/09(月)18:35:09 No.744687548
ホマレ先輩受け入れられてるしトレギアも身内襲いまくってるのに正体隠す必要ある?ってなる まあ実際バレてたけど
137 20/11/09(月)18:35:11 No.744687556
>トレギアは兎にも角にもねちっこすぎる 和解できたのにこいつのせいで死亡とかすっきりしない事が多い…
138 20/11/09(月)18:35:12 No.744687561
ヒロユキとトレギアは映画で完成した感じはある
139 20/11/09(月)18:35:21 No.744687607
正体不明の映画ボスをTVシリーズ本編に!って試みは良かったと思うんだ
140 20/11/09(月)18:35:41 No.744687685
>>でもシナリオがとことん悪い意味で湿っぽいという… >湿っぽくない回もあるからそこは一概には言えない 明るい話がトレギア回や重い話に上書きされがちというか印象として引っ張られる所はあったと思う
141 20/11/09(月)18:36:03 No.744687810
トレギアはルーブ映画の時の期待感から考えると小さくまとまってしまった感が
142 20/11/09(月)18:36:36 No.744687962
物語でニュージェネの大半にトレギア関わっててうん…ってなったけど相変わらずこういう関係持てないエックスさんはお前そういうとこやぞ!ってなった 本人欠片も悪くないけど
143 20/11/09(月)18:36:50 No.744688026
タロウの若い声がタイガが成長したらこんな感じなんだろうなって声だったせいで余計気持ち悪さが増した最悪の黒幕トレギア
144 20/11/09(月)18:36:59 No.744688072
なんかこのままゲストの宇宙人や人間が和解したり丸く収まるかなーって流れになると ニタニタしたトレギアがやってくる…
145 20/11/09(月)18:37:13 No.744688123
面白い点は色々あるけど事前に発表されてた タロウの息子!とか出身の違う3人のウルトラマンに変身!とかの要素と実際の面白い点がまるで連携してないので 思ってたんと違う!が一番正直な評価だ タイガの良い点はタロウの息子とかの要素が無いウルトラマンでも出せた良さだと思う
146 20/11/09(月)18:37:22 No.744688164
ギンガは夏休みに見てほしい
147 20/11/09(月)18:37:22 No.744688170
無愛想な宇宙人はそろそろ何かネタが欲しい 声が変わった理由とかの後付けでもいいんで
148 20/11/09(月)18:37:27 No.744688186
ギャラファイ予告動画で悪堕ち前の時点から湿度高い…って言われてるトレギアひどい
149 20/11/09(月)18:37:40 No.744688246
>明るい話がトレギア回や重い話に上書きされがちというか印象として引っ張られる所はあったと思う 蕎麦の人とか魔法の話とかはナイトファングとかはそこまで引っ張られなかったと思う 魔法の回は正直話の流れがよくわかんなかったけど
150 20/11/09(月)18:37:57 No.744688325
トレギア単体だと嫌いだけどタロウと絡むと本当輝くなぁと嫌になるし好き 闇に落ちたタロウと空飛んでるシーンがすごく好き
151 20/11/09(月)18:38:35 No.744688479
>ギャラファイ予告動画で悪堕ち前の時点から湿度高い…って言われてるトレギアひどい 元々湿度高めじゃないとああならないからなぁ
152 20/11/09(月)18:38:48 No.744688543
怒らないでくださいね 求められてたのはウルトラ版電王じゃないんですか
153 20/11/09(月)18:38:50 No.744688546
ゲスト出演の俳優さん達がみんないい芝居するし熱意のある現場だったであろうと思う ただ本当にスッキリしない話が多くて…
154 20/11/09(月)18:38:55 No.744688575
ヒロユキは異常者呼ばわりされるそれ
155 20/11/09(月)18:39:03 No.744688618
ジード先輩がカッコよかったという理由だけでジードは全部見たけどこれゼロとベリアル因縁を最初から追ってるファンが見たらもっと楽しめたんだろうなとは思った というか二期でベリアル要素ないのってあるんですかね…ってなった
156 20/11/09(月)18:39:08 No.744688638
シリーズ通しての悪役なんだから仕方ない面もあるんだけど ヒーローよりも印象に残っちゃダメだろ…とはなる
157 20/11/09(月)18:39:28 No.744688739
>ヒロユキは異常者呼ばわりされるそれ なんかウルトラダイナマイトしてる…
158 20/11/09(月)18:39:34 No.744688761
劇場サイズだとイラっとするにしても長くても二時間以内で暗躍→撃退までまとまるからまだ程々に悪役として良い感じなんだろうけどなトレギア
159 20/11/09(月)18:40:29 No.744689008
移民問題なんて現実でも答えが出てないから作品内でも割と無理を感じるところはあったな…
160 20/11/09(月)18:40:41 No.744689058
ホマレ先輩の掘り下げはやたら多い
161 20/11/09(月)18:40:51 No.744689098
序盤のホマレ先輩回はなに見せられてんだろう…って気持ちになったよ もう少し後半でやって欲しかったが仲間増える都合で出来なかったのかな
162 20/11/09(月)18:41:00 No.744689147
>というか二期でベリアル要素ないのってあるんですかね…ってなった ゼロとベリアルはウルトラシリーズの救世主だからしょうがねぇんだ
163 20/11/09(月)18:41:11 No.744689205
並行世界のほんの一人が邪神に魅入られたせいでランダムに悪堕ちさせられるトレギア達かわいそう
164 20/11/09(月)18:41:14 No.744689214
>というか二期でベリアル要素ないのってあるんですかね…ってなった XとR/Bってベリアル要素あったっけ
165 20/11/09(月)18:41:19 No.744689234
イージスメンバーの掘り下げは結構やってるよね
166 20/11/09(月)18:41:22 No.744689251
ヒロユキの演技もナックル星人回くらいまではニュージェネ基準だとちょっときついしホントに1クール目が人を選ぶ
167 20/11/09(月)18:41:22 No.744689252
ホマレはせめて星人化しろ
168 20/11/09(月)18:41:31 No.744689288
タイガがタロウの息子である必要があるのも大体ニュージェネクライマックスだけで済んでる気がするまである
169 20/11/09(月)18:41:32 No.744689295
タイガそして僕たちの新たな戦いが始まらないよ!
170 20/11/09(月)18:41:46 No.744689365
>>というか二期でベリアル要素ないのってあるんですかね…ってなった >XとR/Bってベリアル要素あったっけ エックスはない ルーブは極の原材料
171 20/11/09(月)18:41:47 No.744689368
>>というか二期でベリアル要素ないのってあるんですかね…ってなった >XとR/Bってベリアル要素あったっけ Xはない ルーブはクリスタルがある程度
172 20/11/09(月)18:42:08 No.744689467
>移民問題なんて現実でも答えが出てないから作品内でも割と無理を感じるところはあったな… それこそ昭和の大先輩方がうるせーばーか!し続けた案件だしな移民関連 悪さしないやつはちゃんと受け入れるけど
173 20/11/09(月)18:42:09 No.744689472
>XとR/Bってベリアル要素あったっけ R/Bは闇のクリスタル以外には出番ねえかな
174 20/11/09(月)18:42:11 No.744689483
>タイガそして僕たちの新たな戦いが始まらないよ! 待っていたよ!!
175 20/11/09(月)18:42:21 No.744689534
ルーブは過去作要素少ない分見やすいとは思う
176 20/11/09(月)18:42:28 No.744689560
>タイガがタロウの息子である必要があるのも大体ニュージェネクライマックスだけで済んでる気がするまである 当人のコンプレックスとかそこから闇落ちもあるしまあ要るは要る
177 20/11/09(月)18:42:29 No.744689565
>XとR/Bってベリアル要素あったっけ Xはベリアル要素はゼロが出てるくらい ルーブはゼットシウム光線くらいかな
178 20/11/09(月)18:42:49 No.744689670
割とスペースビーストやダークメフィスト感あるトレギアの掻き回すだけ掻き回して空気重くして撤退かよみたいな所
179 20/11/09(月)18:42:54 No.744689696
>待っていたよ!! 本当に待ったし本当に満足できたよ
180 20/11/09(月)18:43:06 No.744689747
>>XとR/Bってベリアル要素あったっけ >Xはベリアル要素はゼロが出てるくらい >ルーブはゼットシウム光線くらいかな 闇のクリスタル…
181 20/11/09(月)18:43:06 No.744689749
せめて新ウルトラマン新フォーム登場回くらいは出てくんな!
182 20/11/09(月)18:43:26 No.744689824
主人公ウルトラマンの父親ほどの年齢で粘着質なボンテージファッションの変態をライバルに添えるという英断はすごいと思う ベリアルの後釜にしようとしてたのかは知らんけど確かにヴィランとしては濃い
183 20/11/09(月)18:44:28 No.744690112
>>移民問題なんて現実でも答えが出てないから作品内でも割と無理を感じるところはあったな… >それこそ昭和の大先輩方がうるせーばーか!し続けた案件だしな移民関連 扱うにしてもオムニバス構成で毎回切り替えが出来てたり 隊員とかの中である種の割り切りも出してたのが大きかった所だと思う
184 20/11/09(月)18:44:34 No.744690139
>主人公ウルトラマンの父親ほどの年齢で粘着質なボンテージファッションの変態をライバルに添えるという英断はすごいと思う 年齢設定は年上で適当に流した方が楽かな ベリアルとゼロも年齢差がさ………
185 20/11/09(月)18:44:45 No.744690188
社会問題テーマにしたけど上手く落とし込めなくて失敗!はタイガに限らずウルトラシリーズの失敗パターンだから…
186 20/11/09(月)18:44:54 No.744690234
>主人公ウルトラマンの父親ほどの年齢で粘着質なボンテージファッションの変態をライバルに添えるという英断はすごいと思う >ベリアルの後釜にしようとしてたのかは知らんけど確かにヴィランとしては濃い 少なくともベリアルとの差別化はバッチリだな…
187 20/11/09(月)18:45:04 No.744690268
劇場版ルーブに出てきたせいで始まる前からまだいんのお前…って雰囲気出してたのはある意味凄いと思う
188 20/11/09(月)18:45:23 No.744690352
>それこそ昭和の大先輩方がうるせーばーか!し続けた案件だしな移民関連 割とできない切ない話も多かったけど まあそれ以外の回の比率の方が多いからね………
189 20/11/09(月)18:45:40 No.744690419
>主人公ウルトラマンの父親ほどの年齢で粘着質なボンテージファッションの変態をライバルに添えるという英断はすごいと思う せめてタロウに憧れるてたとか兄弟子ポジションみたいな感じでタイガと近い年代にしろよと思った…
190 20/11/09(月)18:45:53 No.744690478
タロウ登場とかジョーニアス登場とかテレビでも見たかったよ
191 20/11/09(月)18:46:31 No.744690683
トライストリウムよりもフォトンアースの方が強そうなんだけどこれも制作のドタバタと関係あるのかな
192 20/11/09(月)18:46:51 No.744690747
マン兄さんなんてバルタン星人壊滅させてんだからな
193 20/11/09(月)18:46:52 No.744690751
やめろよ光の国の歴史に残る超偉人なのに闇落ち鎧マンになってた人もいるんだぞ
194 20/11/09(月)18:47:17 No.744690874
>年齢設定は年上で適当に流した方が楽かな >ベリアルとゼロも年齢差がさ……… 明かされる親父と親友だったって過去がもう気持ち悪い 親友の息子に粘着してたのかお前…あと人間態若作りだな!ってなる
195 20/11/09(月)18:47:20 No.744690897
タロウの息子に期待してる路線ではなかった 怪獣の新造多いのはいい
196 20/11/09(月)18:47:21 No.744690901
>マン兄さんなんてバルタン星人壊滅させてんだからな バルタンの言い分が無茶苦茶すぎたからなぁ…あと数が多すぎた
197 20/11/09(月)18:48:03 No.744691085
見なくていいって言うほどでもないだろ!? トレギアはこの番組のストレスの大半を占めるけど
198 20/11/09(月)18:48:12 No.744691130
同世代のタロウは石丸おじいちゃんなのに声も大分若い
199 20/11/09(月)18:48:19 No.744691156
>やめろよ光の国の歴史に残る超偉人なのに闇落ち鎧マンになってた人もいるんだぞ しかもこれも主人公と年齢差ある…
200 20/11/09(月)18:48:28 No.744691192
円盤が来ないの回は面白かった
201 20/11/09(月)18:49:54 No.744691562
見なくていいとまでは言わないけどなるべく見たほうがいいとは言わない
202 20/11/09(月)18:49:59 No.744691584
見るなと言わないけど見るとモヤモヤするよと助言はしたい
203 20/11/09(月)18:49:59 No.744691586
息子ゆえのコンプレックス克服って話はともかくタロウの息子である理由は薄いと思う 他の息子とかあんま想像できないけど
204 20/11/09(月)18:50:06 No.744691612
魔法だがなんだがのよくわからないあまり面白くない話があってな... それはそれとして魔法っぽいパワーメインのウルトラマンとかこないかな
205 20/11/09(月)18:50:33 No.744691740
ギャラファイ2次第で見た方がいいって言う
206 20/11/09(月)18:50:36 No.744691756
Zに関連ある作品優先した方がいいんじゃないとしか言えない
207 20/11/09(月)18:51:00 No.744691850
>それはそれとして魔法っぽいパワーメインのウルトラマンとかこないかな ウルトラマンZガンマフューチャー!
208 20/11/09(月)18:51:01 No.744691852
バーンドサッオチがやたらあった印象
209 20/11/09(月)18:51:25 No.744691975
フォトンアースの強化の唐突さはライダーみたいで少し笑った