虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/09(月)17:08:29 北欧神... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/09(月)17:08:29 No.744667603

北欧神話の予習してるけど範囲広くない?

1 20/11/09(月)17:10:21 No.744667995

GOWの知識だけで挑みますよ私は

2 20/11/09(月)17:11:29 No.744668224

イングランドも予習しようね

3 20/11/09(月)17:12:03 No.744668343

アーサー王物語もあるぞ

4 20/11/09(月)17:12:36 No.744668457

VPとオーデンスフィアやってるから完璧!

5 20/11/09(月)17:13:28 No.744668634

なぁにどうせ色んな日本のRPGで出てきたワードしか出てこないさ

6 20/11/09(月)17:14:03 No.744668733

メガテンとVPで予習はばっちりだぜ

7 20/11/09(月)17:15:50 No.744669106

VPのイメージだったけどオーディンっておじいちゃんなの

8 20/11/09(月)17:16:44 No.744669277

基本的にオーディンは爺さん

9 20/11/09(月)17:17:01 No.744669316

バイキング史を学ぶんじゃなく神話を!?

10 20/11/09(月)17:17:37 No.744669427

>VPのイメージだったけどオーディンっておじいちゃんなの 後世の絵だとそう見える絵が多いけどエッダであまりそこらへんは指定がない 一応髭は一人前の男の証みたいなとこある

11 20/11/09(月)17:18:21 No.744669550

銀英とヴィンランド・サガとスカイリムを履修してるから大丈夫だろう

12 20/11/09(月)17:18:55 No.744669660

エクスカリバー使えるしグングニルも使いたい

13 20/11/09(月)17:19:22 No.744669756

ケルトも触れとけ!

14 20/11/09(月)17:19:58 No.744669880

アサシンおじさんと見せかけてオーディンだった

15 20/11/09(月)17:20:38 No.744670016

最近のアサクリは気軽に神話生物出してくるからこいつかあ~って感想を持てるように予習したい

16 20/11/09(月)17:21:35 No.744670209

そんな中学生が好きなもの全部ぶっ込みましたみたいな内容なの…?

17 20/11/09(月)17:21:42 No.744670239

意外ににもビタミン類をちゃんと取っていて航海中などにかかりやすい病気には無縁でそのために強かったとも言われている

18 20/11/09(月)17:21:43 No.744670244

>銀英とヴィンランド・サガとスカイリムを履修してるから大丈夫だろう 斬撃のレギンレイヴもだ

19 20/11/09(月)17:21:47 No.744670258

ちゃんと別名も把握しとくんだぞ

20 20/11/09(月)17:21:51 No.744670281

今回は神でもなんでもない普通の人らしくて泥臭い戦いが楽しみだ

21 20/11/09(月)17:22:39 No.744670462

>そんな中学生が好きなもの全部ぶっ込みましたみたいな内容なの…? 魂を食らう大蛇に光の弓矢で冥界に帰れ!って怒鳴ったり

22 20/11/09(月)17:22:42 No.744670475

>そんな中学生が好きなもの全部ぶっ込みましたみたいな内容なの…? やばい薬飲んだら突然北欧神話編が始まるらしいな

23 20/11/09(月)17:23:06 No.744670557

まだエクスカリバーイギリスにあるのか

24 20/11/09(月)17:23:20 No.744670610

>最近のアサクリは気軽に神話生物出してくるからこいつかあ~って感想を持てるように予習したい 初期のしかやってないからりんご分身くらいしか覚えてないけど最近そんなことになってんの…

25 20/11/09(月)17:24:38 No.744670885

最近のアサクリはっていうかオデッセイが秘宝テーマでそういうやつだっただけだろ!

26 20/11/09(月)17:24:40 No.744670892

薪運んで村発展させて鍛冶屋で武具とにらめっこしてたい

27 20/11/09(月)17:24:55 No.744670932

ヴィンランドから発掘されたバイキングが主人公だぞ

28 20/11/09(月)17:24:57 No.744670938

https://youtu.be/wGOqweh55wE ここ熱いよね…

29 20/11/09(月)17:25:17 No.744670996

素直に略奪したいけど ストーリー上と制作の意図的にそれ以外の見せたいみたいな感じなのでそういう蛮族を素直に出来るのかがちょっと心配

30 20/11/09(月)17:25:20 No.744671011

歴史なんて全く知らない

31 20/11/09(月)17:25:32 No.744671048

>まだエクスカリバーイギリスにあるのか ヴィヴィアンに返却されてるから湖にあるんじゃね?

32 20/11/09(月)17:26:04 No.744671159

>素直に略奪したいけど >ストーリー上と制作の意図的にそれ以外の見せたいみたいな感じなのでそういう蛮族を素直に出来るのかがちょっと心配 史実的には交易を一番熱心にやってるのはわかってるからね

33 20/11/09(月)17:26:18 No.744671187

この時代が舞台なら普通にオーディンがランダムエンカウントするとされている頃だな(オーラヴ・トリュグヴァッソンのサガ)

34 20/11/09(月)17:26:19 No.744671193

マイティ・ソーの知識だけで挑むぜ俺は

35 20/11/09(月)17:26:34 No.744671248

インディアンの頃から略奪してんだ 今更どうってことはない

36 20/11/09(月)17:26:35 No.744671251

イングランド側はぽこぽこ地方領主とか入り乱れてる時期だから 正直歴史見てもわけわからないと思う

37 20/11/09(月)17:27:16 No.744671401

酒場に片目の偏屈爺がいたら(あ…誰か死ぬな…)って覚悟せい

38 20/11/09(月)17:27:28 No.744671440

ちょっと1に繋がる部分とかファンサービス程にあるといいな…

39 20/11/09(月)17:27:38 No.744671477

オーディンの別名は英語版ミル貝によれば200以上だ 暗記して突然のリアルオーディンショックに備えよう

40 20/11/09(月)17:27:47 No.744671501

>イングランド側はぽこぽこ地方領主とか入り乱れてる時期だから >正直歴史見てもわけわからないと思う 一応アルフレッド大王が出てくる時期が舞台だから途中である程度纏まるとは思う

41 20/11/09(月)17:28:07 No.744671565

>バイキング史を学ぶんじゃなく神話を!? バイキング史なら知ってる フィヨルドを出てトロンヘイムで北東の風を待ちガレー船で英国へ それが5月23日のことだ ブロムリーに到着しミジェット食堂に集結 スパム・メニューから特製スパムをスパム選択スパムしてスパムスパムスパムスパム…

42 20/11/09(月)17:28:27 No.744671639

同盟しないセックス国は亡ぼしたりできるのかな…

43 20/11/09(月)17:28:59 No.744671772

アルフレッドこやす大王

44 20/11/09(月)17:28:59 No.744671777

>>そんな中学生が好きなもの全部ぶっ込みましたみたいな内容なの…? >魂を食らう大蛇に光の弓矢で冥界に帰れ!って怒鳴ったり あれはまだヤクキメバエクさんの妄想で済むけどDLCでアヌビス兵とか巨大サソリ出たからな

45 20/11/09(月)17:29:12 No.744671805

あかん聖なる手榴弾が出て来る

46 20/11/09(月)17:29:14 No.744671812

サクソン人を滅ぼせばいいんだろ?

47 20/11/09(月)17:29:30 No.744671875

>ちょっと1に繋がる部分とかファンサービス程にあるといいな… 交易路としては地中海の奥まで行って中東まで足伸ばしてるみたいだからなヴァイキング

48 20/11/09(月)17:29:57 No.744671966

>ちょっと1に繋がる部分とかファンサービス程にあるといいな… 隠れし者からアサシン教団に繋がる話だとすでに発表されてる

49 20/11/09(月)17:30:14 No.744672021

アサクリ世界だからオーディンもイスなんだろ

50 20/11/09(月)17:30:18 No.744672030

>イングランド側はぽこぽこ地方領主とか入り乱れてる時期だから >正直歴史見てもわけわからないと思う つまりブリティッシュ応仁の乱?

51 20/11/09(月)17:30:55 No.744672139

俺はファティマ朝時代のエジプトでバエクの遺した隠れし者エジプト本部とハサンが出会う時代の話が見てみたい

52 20/11/09(月)17:31:16 No.744672203

>アサクリ世界だからオーディンもイスなんだろ つーかアメコミで既にイスのフレイヤ出てるよ

53 20/11/09(月)17:31:26 No.744672243

軍師ポジみたいな傭兵っぽい人は結局傭兵なんだろうか

54 20/11/09(月)17:31:32 No.744672279

北欧とケルト(アイルランド)とブリテン(イングランド)が全て詰まっている船旅ヴァイキングゲーム

55 20/11/09(月)17:31:56 No.744672373

ここ数年ゲーム業界で北欧ブームが来ている気がする

56 20/11/09(月)17:32:05 No.744672410

>ちょっと1に繋がる部分とかファンサービス程にあるといいな… ヴァイキングの終わりまで含めてもアルタイルの生年と100年近く離れてるがいけるだろうか…

57 20/11/09(月)17:32:17 No.744672455

ギリシャローマ系とキリストユダヤ系以外のイスだとフレイヤとイシュタルが外伝とかで出てる あと確定してないけどケツァルコアトルもイスかもみたいなのあったような

58 20/11/09(月)17:32:26 No.744672480

傭兵は性別選択制にしたから明確に出てくるかどうか UBIの中で正史はあるみたいだけど

59 20/11/09(月)17:33:32 No.744672719

五世紀イングランドでアーサー王もの扱ってアサクリもありかもしれんね 聖杯探索する山育ちのアサシンパーシヴァルとテンプルギャラハッドの旅路とかで

60 20/11/09(月)17:34:45 No.744672985

>傭兵は性別選択制にしたから明確に出てくるかどうか >UBIの中で正史はあるみたいだけど まあダイブする人女性だし女性だろって想定みたいだね(たまになかったことになるが)

61 20/11/09(月)17:34:51 No.744673004

アル・ムリアムでてくるのか

62 20/11/09(月)17:35:08 No.744673065

結局マップの範囲はどの辺なんだ…イングランド周辺だけなのかな アスガルドは前回のDLCみたいな扱いなんだろうけど

63 20/11/09(月)17:35:24 No.744673120

>ここ数年ゲーム業界で北欧ブームが来ている気がする だいたいゲースロの影響

64 20/11/09(月)17:36:06 No.744673280

>結局マップの範囲はどの辺なんだ…イングランド周辺だけなのかな >アスガルドは前回のDLCみたいな扱いなんだろうけど イングランドとウェールズと(出発地点的に)デンマークの一部 DLCでアイルランドとパリ

65 20/11/09(月)17:36:21 No.744673349

>アル・ムリアムでてくるのか 長生き過ぎない!? 1時点で40だろ!?

66 20/11/09(月)17:36:41 No.744673413

>結局マップの範囲はどの辺なんだ…イングランド周辺だけなのかな >アスガルドは前回のDLCみたいな扱いなんだろうけど ノルウェー、イングランド、アスガルド、ヨトゥンヘイム、ヴィンランド アイルランド(DLC)、パリ(DLC)

67 20/11/09(月)17:36:52 No.744673444

ハイランダーとは遭遇出来ないっぽい?かな位置的に

68 20/11/09(月)17:37:14 No.744673508

イギリスはギリギリわかるけど北欧の地理はなんもわからん

69 20/11/09(月)17:37:15 No.744673512

>>結局マップの範囲はどの辺なんだ…イングランド周辺だけなのかな >>アスガルドは前回のDLCみたいな扱いなんだろうけど >ノルウェー、イングランド、アスガルド、ヨトゥンヘイム、ヴィンランド >アイルランド(DLC)、パリ(DLC) パリ!?

70 20/11/09(月)17:37:35 No.744673593

>>アル・ムリアムでてくるのか >長生き過ぎない!? >1時点で40だろ!? あの老け顔で40だったのかあいつ…

71 20/11/09(月)17:37:42 No.744673611

>パリ!? パリ包囲戦やるからね …あれアルフレッド大王よりかなり前の時代なんだが

72 20/11/09(月)17:37:46 No.744673626

なんとヴァイキングはセーヌ川を遡上してパリを侵攻したんだ

73 20/11/09(月)17:37:56 No.744673655

>ノルウェー、イングランド、アスガルド、ヨトゥンヘイム、ヴィンランド >アイルランド(DLC)、パリ(DLC) ヴィンランドってことはアメリカまで行っちゃえるのか

74 20/11/09(月)17:38:08 No.744673690

オリジンズまだ途中だけどこっちやるかで迷ってる

75 20/11/09(月)17:38:38 No.744673815

>>バイキング史を学ぶんじゃなく神話を!? >バイキング史なら知ってる >フィヨルドを出てトロンヘイムで北東の風を待ちガレー船で英国へ >それが5月23日のことだ >ブロムリーに到着しミジェット食堂に集結 >スパム・メニューから特製スパムをスパム選択スパムしてスパムスパムスパムスパム… シャラーープ!!シャラーーップ!!!!

76 20/11/09(月)17:39:26 No.744674008

>オリジンズまだ途中だけどこっちやるかで迷ってる あと6時間でクリアしろ

77 20/11/09(月)17:40:19 No.744674223

オリジンズはメインだけならサクっと終われるよ大丈夫大丈夫

78 20/11/09(月)17:40:39 No.744674310

0時からやりたいです!

79 20/11/09(月)17:40:43 No.744674319

オリジンズやるならアイアンマンにならないとな!

80 20/11/09(月)17:41:13 No.744674435

PS5いつ買えるかわからんけどPS4版で買おうか…

81 20/11/09(月)17:42:13 No.744674655

レギオンズはPS4もUplayも0時からできたらしいけどこっちはどうかな

82 20/11/09(月)17:42:19 No.744674684

デンマーク史だと女医に変装して潜入することもあるオーディン

83 20/11/09(月)17:42:24 No.744674698

>PS5いつ買えるかわからんけどPS4版で買おうか… DL版だったらタダでPS5版にアプデできるってよ

84 20/11/09(月)17:42:46 No.744674794

ふっふっふこいつは驚いたPS4版ヴァルハラを買っていたら無料でPS5版にアップデートできると知らない奴がまだいるとはね…

85 20/11/09(月)17:42:46 No.744674800

PS4版買っとけばPS5版にアップグレードしてもらえるんじゃなかったっけ?

86 20/11/09(月)17:43:08 No.744674872

>レギオンズはPS4もUplayも0時からできたらしいけどこっちはどうかな レギオンズうぷれいで買ってたけど23時ちょいからできたよ

87 20/11/09(月)17:43:27 No.744674955

レイトレ無いからオデッセイくらいのスペックでいけそうな感じもする

88 20/11/09(月)17:44:06 No.744675113

だが俺はディスク版を買う

89 20/11/09(月)17:45:45 No.744675490

もうディスク版アマで注文しちゃったよ

90 20/11/09(月)17:46:30 No.744675667

0時プレイの為に風呂と飯済ませてもう寝う おやすい

91 20/11/09(月)17:46:34 No.744675687

0時から遊べるのかしら?

92 20/11/09(月)17:48:31 No.744676144

https://ubisoft.co.jp/acv PS4ディスク版でもPS5版にできるぞ

93 20/11/09(月)17:48:31 No.744676147

PS4版買うか悩む PS4版でクリアしちゃうとPS5買えても多分やり直したりしないだろうしな

94 20/11/09(月)17:48:34 No.744676167

大体の海外の地理はUBIゲーで覚えた NYもギリシアもロンドンもホープカウンティも だから今回もディスカバリー頼むぜ

95 20/11/09(月)17:48:42 No.744676193

オデッセイの現代組ってどうなったんだっけスーツ着たアレクシオスとお話して杖をどうにかした事は覚えてるんだが

96 20/11/09(月)17:50:10 No.744676517

アサクリ史も復習しないとな

97 20/11/09(月)17:50:50 No.744676659

>PS4版でクリアしちゃうとPS5買えても多分やり直したりしないだろうしな いつPS5が手に入るのか目処も立たないけど オリジンズやオデッセイを見てるとそれまでに遊び尽くしてクリア出来る気はしない…!

98 20/11/09(月)17:51:12 No.744676745

アプデ待ってからやりたいけどオデッセイだとアプデで外見変更来たのは1ヶ月くらいだったな 今回最初から実装されてるかな

99 20/11/09(月)17:51:24 No.744676789

>オデッセイの現代組ってどうなったんだっけスーツ着たアレクシオスとお話して杖をどうにかした事は覚えてるんだが 本編はほぼそれで終わりだったような その後DLCで相棒が死んだりして復讐闇堕ちフラグが立ったり

100 20/11/09(月)17:52:21 No.744677011

CEROZだから PS4ディスク版からPS5版にアップグレードする時年齢認証必要かな…?必要だったらめんどくさいやな

101 20/11/09(月)17:52:26 No.744677034

ナビやっててくれた味方を間違って殺しちゃって あとは追って来た敵の隊長を行動不能にした

102 20/11/09(月)17:53:05 No.744677185

スレ画も気になるけどオデッセイのチームが作ってる神話ゲーがバカゲーっぽくて気になる

103 20/11/09(月)17:53:44 No.744677339

レイラは明らかに杖とアニムスの影響で人格歪んでるから現代編はそこが軸になるんじゃねえかなとは思ってる というかならなかったらただの異常に性格が悪くて倫理観のない人になっちゃう…

104 20/11/09(月)17:54:16 No.744677472

PC規制版なんだっけ? メリットないなと思ったけどパッチ当たるの大体PC版最速か

105 20/11/09(月)17:54:18 No.744677475

>レイトレ無いからオデッセイくらいのスペックでいけそうな感じもする 配信見た感じグラもそこまで変わってなさそうな感じはする

106 20/11/09(月)17:54:28 No.744677518

>本編はほぼそれで終わりだったような >その後DLCで相棒が死んだりして復讐闇堕ちフラグが立ったり あーDLCか…まあDLCだしそんなボリューム無いだろ! 0時までに終わらせてくるよサンキュー「」様!

107 20/11/09(月)17:55:08 No.744677675

前作のスパルタのラケダイモンマークをアサシンマークにしたのは格好良かったな 今回は斧+ヴァイキングの三つ編みか

108 20/11/09(月)17:55:48 No.744677840

オデッセイはキャラの名前ほっとんど覚えられなかったけどこっちはなんとかなるかな…

109 20/11/09(月)17:56:54 No.744678088

>スレ画も気になるけどオデッセイのチームが作ってる神話ゲーがバカゲーっぽくて気になる 今までアサクリみたいにワンクッション置いて神話描いてたけどオリジンで正面から神話ゲーム作ってもいいんじゃないかって覚悟出来たという 面白そう

110 20/11/09(月)17:57:08 No.744678136

>レイラは明らかに杖とアニムスの影響で人格歪んでるから現代編はそこが軸になるんじゃねえかなとは思ってる >というかならなかったらただの異常に性格が悪くて倫理観のない人になっちゃう… ケンジだっけ関西弁の日本人がきっとなんとかしてくれる…

111 20/11/09(月)17:57:23 No.744678193

>>本編はほぼそれで終わりだったような >>その後DLCで相棒が死んだりして復讐闇堕ちフラグが立ったり >あーDLCか…まあDLCだしそんなボリューム無いだろ! >0時までに終わらせてくるよサンキュー「」様! オオオ イイイ

112 20/11/09(月)17:57:37 No.744678254

オリジンじゃねえわ オデッセイで覚悟が出来たんだ

113 20/11/09(月)17:57:41 No.744678275

ほないくで!

114 20/11/09(月)17:58:28 No.744678442

>オデッセイのチームが作ってる神話ゲー ゼルダっぽいやつ?

115 20/11/09(月)17:58:30 No.744678454

規制はそんな調べてなかったけどおっぱい見えないのか…まあそんな嬉しいおっぱいじゃないのが恒例だが…

116 20/11/09(月)17:59:13 No.744678608

オデッセイはアレクシオスとカサンドラと ステントールとソクラテスとピタゴラスしか覚えてない 150時間以上やったのに…

117 20/11/09(月)17:59:23 No.744678636

あの世で死んだ奴らが宴会やってるのは見たいな

118 20/11/09(月)17:59:40 No.744678705

あんまり興味ない時代だけど無印に時代が近いと言う一点だけが気になって買う気が湧いてしまった俺はちょろい

119 20/11/09(月)18:00:15 No.744678826

>あの世で死んだ奴らが宴会やってるのは見たいな 4のライターがシナリオ書いてるっていうしちょっと見たいよね

120 20/11/09(月)18:00:31 No.744678879

PC版で英語版とデータこねこねしたら規制回避できないかなあ

121 20/11/09(月)18:00:56 No.744678969

規制はまあダサい下着になるのは世界観合わないとまで言わないが 生首が仮面付きになるのはあんま意味わからない

122 20/11/09(月)18:01:32 No.744679113

>オデッセイはアレクシオスとカサンドラと >ステントールとソクラテスとピタゴラスしか覚えてない 正ヒロインのバルナバス船長! スパルタのcv小山力也戦士ブラシダス! そしてもちろんレオニダス!

123 20/11/09(月)18:01:37 No.744679128

無印もそろそろリマスターしてくれんものか 雰囲気は最高だけどゲームとしては色々ギリギリのきわだよな初代…

124 20/11/09(月)18:01:40 No.744679135

安心しろ北欧の用語は聖闘士星矢で覚えた

125 20/11/09(月)18:02:46 No.744679381

今作もなんか怪物出るんだろうか

126 20/11/09(月)18:02:48 No.744679388

良い大人がまるでガキだ…

127 20/11/09(月)18:03:09 No.744679484

>あんまり興味ない時代だけど オリジンはやる前は興味なかったけど古代エジプトな建物も文化も予想以上に面白くて製作者側もそこら辺でノッてるな感はあった オデッセイは逆にギリシャ文化はまあまあ手垢ついてるからそこまで新鮮味なかったな

128 20/11/09(月)18:03:55 No.744679648

>今作もなんか怪物出るんだろうか バリバリ出てくるよ!とは公式で言ってる 多分最初の方はケルピーとかそういうのかな

129 20/11/09(月)18:04:00 No.744679665

まずは1人を偵察に行かせていけそうなら夜に海岸で松明で合図して 船で乗り込んで男は殺して女子供は奴隷にして売る予習は完璧だな

130 20/11/09(月)18:05:17 No.744679928

オリジンズは主人公がよかった… ゴリラのほうが話作りやすいんだろうけどな

131 20/11/09(月)18:06:57 No.744680256

メジャイは一応代官様だから基本正義の味方だけど 英雄はたんに傭兵だから戦争でしか生きられないんだ

132 20/11/09(月)18:07:11 No.744680310

バエクの優しさは沁みる

133 20/11/09(月)18:08:08 No.744680543

メジャいさんはあの時代ではインテリだから 大体自分のモノローグで解説してくれる

134 20/11/09(月)18:08:20 No.744680593

バイキングって移動距離は凄いけど海戦はどうなんかな

135 20/11/09(月)18:08:22 No.744680600

メジャイはどちらかというと宗教警察って感じだな

136 20/11/09(月)18:08:30 No.744680636

バエクさん子供に優しいよね…経緯考えたらそりゃそうだけど

137 20/11/09(月)18:08:38 No.744680664

メジャイは凄く優等生で良い奴で触っててこの作品だと変化球で良かったね 徹底的に復讐すると痛い目みるってシナリオが続くけど

138 20/11/09(月)18:09:39 No.744680891

バエクさん(2回) アレクシオス・カサンドラ(1回) 恒例の子供曇らせは今回どうなるか

139 20/11/09(月)18:09:41 No.744680901

バエクさんは子供に優しいが バエクさんが歩いてるだけで子供が酷い目にあったりもする

140 20/11/09(月)18:09:55 No.744680962

>バイキングって移動距離は凄いけど海戦はどうなんかな 海戦よりも敵の砦とかに上陸して強襲するイメージだな公式のPVでもそんな風に見える

141 20/11/09(月)18:11:08 No.744681268

エジプト末期に蔓延る腐敗をどうにかしようと奔走するけど 将来的にどうにもならないオリジンズが切ない

142 20/11/09(月)18:11:09 No.744681277

バイキングは本土に来られたこといっさい無いくらい 水際防衛なんて思想はまだこの時代にない

143 20/11/09(月)18:11:44 No.744681419

メジャイはすぐ勧められたものを食べたり飲んだりして痛い目見るのかわいくていいよね…

144 20/11/09(月)18:12:13 No.744681539

記憶違いじゃなきゃヴァイキングではあるけど海上はそんなにメインじゃないとかどっかでみたような まぁ数時間すればわかる

145 20/11/09(月)18:12:28 No.744681596

今回は移民とか交易の首長って感じなのかな

146 20/11/09(月)18:12:30 No.744681605

埋められるメジャいさん

147 20/11/09(月)18:14:57 No.744682199

ラグナル殺された後の報復の話?

148 20/11/09(月)18:16:41 No.744682643

ウォッチドックスレギオンズが自分的に割りとハズレだったから頼むぞUBI

149 20/11/09(月)18:17:14 No.744682782

久々の正統派オープンワールドで楽しみ

150 20/11/09(月)18:18:20 No.744683044

>ウォッチドックスレギオンズが自分的に割りとハズレだったから頼むぞUBI 抑圧の解放という点でほとんどFARCRYだった気がするレギオンズだ

151 20/11/09(月)18:18:20 No.744683046

>ウォッチドックスレギオンズが自分的に割りとハズレだったから頼むぞUBI 侵入くるまで置いとくわ

152 20/11/09(月)18:18:43 No.744683147

最近のは事前のPVの内容以上でも以下でも無い感じだからPVに期待してるなら大丈夫だろう レギオンズはPV見てればまあそんな感じだろうなって

↑Top