虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 11月8日... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/09(月)16:37:12 ID:V/t6YqxQ V/t6YqxQ No.744661408

    11月8日は!

    1 20/11/09(月)16:38:53 No.744661741

    2 20/11/09(月)16:39:05 No.744661782

    3 20/11/09(月)16:39:11 No.744661803

    間に合ったな

    4 20/11/09(月)16:40:40 No.744662085

    ここで来たか!

    5 20/11/09(月)16:43:20 No.744662582

    お前もいずれ分かる時が来よう

    6 20/11/09(月)16:43:44 No.744662651

    らしくなってきたな

    7 20/11/09(月)16:44:31 No.744662799

    なんとなく話が見えてきましたよ

    8 20/11/09(月)16:45:29 No.744663011

    生き恥

    9 20/11/09(月)16:45:38 No.744663038

    今のジャンプ見てると切らないでもよかったのでは?

    10 20/11/09(月)16:46:38 No.744663220

    テロメア値が減る

    11 20/11/09(月)16:48:21 No.744663561

    サムライブーム来てないっすか?師匠(コキ…)

    12 20/11/09(月)16:48:22 No.744663566

    >今のジャンプ見てると切らないでもよかったのでは? それは無いかな…

    13 20/11/09(月)16:48:24 No.744663572

    >今のジャンプ見てると切らないでもよかったのでは? メクラかよ…

    14 20/11/09(月)16:49:14 No.744663720

    >今のジャンプ見てると切らないでもよかったのでは? ジャンプ見てない奴の意見

    15 20/11/09(月)16:49:19 No.744663740

    >今のジャンプ見てると切らないでもよかったのでは? 爆発して死ぬのに? 意味ないよ

    16 20/11/09(月)16:49:57 No.744663868

    >メクラかよ… 拙者目が見えぬ

    17 20/11/09(月)16:50:49 No.744664060

    拙者短期集中連載だぞ?

    18 20/11/09(月)16:50:58 No.744664088

    画八単独で描いた姫八伝なら読んでみたいース

    19 20/11/09(月)16:51:12 No.744664124

    本当に短期集中連載なら傷も浅かったろうにな…

    20 20/11/09(月)16:51:31 No.744664201

    どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ

    21 20/11/09(月)16:51:33 No.744664205

    リベンジいいか?

    22 20/11/09(月)16:51:57 No.744664269

    見ていたかったというのはある 面白くはない

    23 20/11/09(月)16:51:58 No.744664271

    世界的大ヒット作を描いた漫画家の新作が「穴埋めに置いといてやってもよかったんじゃない?」とか言われてる時点で酷くねースか?師匠…

    24 20/11/09(月)16:52:03 No.744664289

    刹那で忘れてた

    25 20/11/09(月)16:52:55 No.744664459

    >本当に短期集中連載なら傷も浅かったろうにな… せめて親父死んで旅立つとこで打ち切っておけば…

    26 20/11/09(月)16:53:20 No.744664528

    そろそろ岸本斉史堂々新連載!のアオリがほしくないースか?

    27 20/11/09(月)16:53:25 No.744664547

    サム8じゃなく作者が醜態を晒すのを見ていたかったんだろうそれは 本誌じゃなくウェブの片隅でやってくれ

    28 20/11/09(月)16:53:25 No.744664551

    シーズン2いースか?

    29 20/11/09(月)16:54:10 No.744664696

    あの猛烈なプッシュであの結果という事故物件だから編集部としてもノルマン現象すら起こさせずさっさと切りたかったと考えられる

    30 20/11/09(月)16:54:22 No.744664747

    サム8…お前が――パンドラの箱だったんだ!!

    31 20/11/09(月)16:55:05 No.744664902

    これがズラしか

    32 20/11/09(月)16:55:52 No.744665055

    仮に打ち切り回避してたらどこらへんからどういう展開に移行してたのかは気にならなくもない

    33 20/11/09(月)16:56:27 No.744665164

    オレ…心眼もってないけどこの作品がこの先ややこしい事になりそうだってのは分かるよ

    34 20/11/09(月)16:57:04 No.744665286

    夜桜生き残ってるしワンチャンあったと思うんだよな

    35 20/11/09(月)16:57:17 No.744665336

    正直自費出版で続けて在庫の山に悩んで欲しい

    36 20/11/09(月)16:57:45 No.744665430

    >夜桜生き残ってるしワンチャンあったと思うんだよな ねえよ

    37 20/11/09(月)16:58:20 No.744665553

    内容はもう言うことはないんだけどセンスの古さがけっこう気になった

    38 20/11/09(月)16:59:21 No.744665767

    >夜桜生き残ってるしワンチャンあったと思うんだよな 夜桜に謝ってほしい

    39 20/11/09(月)16:59:41 No.744665831

    >夜桜生き残ってるしワンチャンあったと思うんだよな 散体した事実を受け入れろ

    40 20/11/09(月)16:59:43 No.744665835

    夜桜は残してこっち切ってるからまあ明確にアンケに差があったんだろう…

    41 20/11/09(月)16:59:46 No.744665845

    むしろサム8残せってかなりジャンプ自体の愚弄入ってる

    42 20/11/09(月)17:00:18 No.744665949

    申し訳ないけど他の漫画引き合いに出してあれが生きてるならなんて言えないくらいにはサム8は普通におもしろくないよ

    43 20/11/09(月)17:00:28 No.744665980

    正直いまの編集部は歴代でもかなりアレな気はする… なんでこれの連載許可出したの…?

    44 20/11/09(月)17:00:33 No.744665996

    >せめて親父死んで旅立つとこで打ち切っておけば… 父親に誓い立てるシーンは素直に良いと思ったんだ だから宇宙に出れば面白くなるんだろうなと期待したけど結果はカツ八

    45 20/11/09(月)17:00:44 No.744666034

    最下位にさせてた打ち切り候補だった夜桜に自分の席を奪われた気分はどうだ?

    46 20/11/09(月)17:01:05 No.744666099

    好かれるキャラにしたいならそういう事言わせちゃダメだろ…ってのを丁寧に積み重ねてるので ワンチャンの有無を考えるレベルにない 一年近くやった事も恥の上塗りをするだけに終わってしまった

    47 20/11/09(月)17:01:08 No.744666120

    >夜桜生き残ってるしワンチャンあったと思うんだよな 節穴すぎる

    48 20/11/09(月)17:01:11 No.744666135

    >正直いまの編集部は歴代でもかなりアレな気はする… >なんでこれの連載許可出したの…? アレだからですかね…

    49 20/11/09(月)17:01:17 No.744666150

    >正直いまの編集部は歴代でもかなりアレな気はする… >なんでこれの連載許可出したの…? いくら岸本先生とはいえネーム見ればこれは不味いってわかるよね…

    50 20/11/09(月)17:02:00 No.744666281

    サム8act2いいですか師匠?

    51 20/11/09(月)17:02:05 No.744666293

    これが生かされるなら大抵の不快漫画は生き残ってる

    52 20/11/09(月)17:02:09 No.744666307

    いまだに夜桜とかアグラが生き残ってるのやばすぎる…

    53 20/11/09(月)17:02:12 No.744666316

    中野編集長が自分の手柄欲しくて急いでしまった感じ

    54 20/11/09(月)17:02:16 No.744666329

    >なんでこれの連載許可出したの…? タイパクも同じだ

    55 20/11/09(月)17:02:24 No.744666350

    >>正直いまの編集部は歴代でもかなりアレな気はする… >>なんでこれの連載許可出したの…? >いくら岸本先生とはいえネーム見ればこれは不味いってわかるよね… 感動して泣いてる…

    56 20/11/09(月)17:02:29 No.744666368

    打ち切りが正しかったかどうかはオレが決めることにするよ

    57 20/11/09(月)17:02:33 No.744666379

    アグラは一時期息切れしてたけど後はだいたい毎週面白いだろ…

    58 20/11/09(月)17:02:36 No.744666389

    見ろ 君の誕生日だった日だ

    59 20/11/09(月)17:02:38 No.744666398

    これの序盤のネーム見せられて感動したり世界を狙えるって確信するのは相当センスがズラし入ってるなって…

    60 20/11/09(月)17:02:51 No.744666437

    >いくら岸本先生とはいえネーム見ればこれは不味いってわかるよね… 一話のネーム担当じゃなくて中野がもらってOK出したのが元凶だから

    61 20/11/09(月)17:02:54 No.744666444

    >いまだに夜桜とかアグラが生き残ってるのやばすぎる… こういうのまだいるんだ

    62 20/11/09(月)17:03:13 No.744666513

    岸八師匠矢吹先生しまぶーって過去の大ヒット作家復帰 続いてるから次は誰だろニセコイか?

    63 20/11/09(月)17:03:45 No.744666630

    su4342837.jpg 敵相手とはいえ主人公が言って良いセリフじゃないと思う

    64 20/11/09(月)17:04:13 No.744666729

    掲載時期被らないけどタイパクと学級法廷あたりはかなり肉薄できる

    65 20/11/09(月)17:04:38 No.744666828

    ホントに売る気あったのか? あったなら岸八がぼやくくらいに仕事しない担当つけんかっただろう

    66 20/11/09(月)17:04:51 No.744666871

    悔しいかもしれないがしっかり載ってるのにはそれなりに理由があるんだ 自分が気に入らないだけでまだ残ってるなんて言うのは無様晒すだけなんだ

    67 20/11/09(月)17:05:05 No.744666914

    >su4342837.jpg >敵相手とはいえ主人公が言って良いセリフじゃないと思う 口悪いなコイツ…

    68 20/11/09(月)17:05:05 No.744666916

    主人公が最初から一貫してクソで連載生き延びた作品知らないな…

    69 20/11/09(月)17:05:06 No.744666920

    今は悪ガキみたいな主人公マジでウケないからなぁ

    70 20/11/09(月)17:05:20 No.744666973

    売る気もなく大量にするわけねぇだろ

    71 20/11/09(月)17:05:35 No.744667013

    su4342840.jpg あのソードマスターヤマトでこれだもんな

    72 20/11/09(月)17:05:56 No.744667070

    >主人公が最初から一貫してクソで連載生き延びた作品知らないな… 左門くんとか

    73 20/11/09(月)17:05:57 No.744667072

    連載始まった頃はこれから面白くなるはず…って毎週言われてた気がする いつからか言われなくなっていった

    74 20/11/09(月)17:05:58 No.744667078

    >自分が気に入らないだけでまだ残ってるなんて言うのは無様晒すだけなんだ この漫画に関しては開始3週目くらいからまだ載ってるんだ…って思っててごめん…

    75 20/11/09(月)17:06:10 No.744667115

    正直ボルトの方が堅調だからちょっとぐらい色気出してもいいな…ネームバリューで流行ればめっけもんだし… っていう投げやりな目算だったとしか

    76 20/11/09(月)17:06:19 No.744667149

    漫画は読んでないけど定型の流れだけみたくて毎回スレ開いてしまう

    77 20/11/09(月)17:06:29 No.744667188

    連載の約半年前から商標登録してたぐらいだからな これでイケると思ってたンすよ編集部は

    78 20/11/09(月)17:06:39 No.744667226

    滅茶苦茶金をかけて宣伝して本も山積みにしたんだ 絶対売れると確信してたと行動が示してる

    79 20/11/09(月)17:06:41 No.744667232

    >今は悪ガキみたいな主人公マジでウケないからなぁ 普通は悪ガキでもちゃんと良い面を描いたり反省させたりするんだ 八丸はそういったイベントが無い上にアンに謝罪させる始末

    80 20/11/09(月)17:06:51 No.744667264

    >>自分が気に入らないだけでまだ残ってるなんて言うのは無様晒すだけなんだ >この漫画に関しては開始3週目くらいからまだ載ってるんだ…って思っててごめん… 3週目じゃどんなクソでも切られないよ!!!

    81 20/11/09(月)17:07:03 No.744667306

    >連載始まった頃はこれから面白くなるはず…って毎週言われてた気がする >いつからか言われなくなっていった 俺はカツ八で見限った

    82 20/11/09(月)17:07:04 No.744667313

    >左門くんとか あれはちゃんと作中でクズ扱いされてるから全く違う

    83 20/11/09(月)17:07:45 No.744667452

    >あれはちゃんと作中でクズ扱いされてるから全く違う 最初から一貫してクソではあるじゃん…

    84 20/11/09(月)17:07:51 No.744667470

    カツ八の不快指数はすごい

    85 20/11/09(月)17:07:58 No.744667495

    クズ主人公でもちゃんとこいつはクズですよって描写されてればそんな嫌な感じはしないんだよね

    86 20/11/09(月)17:08:00 No.744667499

    >正直ボルトの方が堅調だからちょっとぐらい色気出してもいいな…ネームバリューで流行ればめっけもんだし… >っていう投げやりな目算だったとしか 目論見甘すぎない?

    87 20/11/09(月)17:08:08 No.744667526

    ガリガリのつまようじまでは意味が分からないなりに毎週ワイワイ話すのが楽しかったよ

    88 20/11/09(月)17:08:21 No.744667578

    いくらステマしようが宣伝に金かけようが本当に面白く無いものは流行らないいい例

    89 20/11/09(月)17:08:41 No.744667657

    クソ野郎がクソ野郎として作中で扱われるし因果応報で酷い目にも遭わされるんならまた違うんだけど八八はなんか礼節のある少年とか言われるからなぁ

    90 20/11/09(月)17:08:42 No.744667658

    劇中でクズ扱いかどうかはかなり印象違うぞ

    91 20/11/09(月)17:08:48 No.744667682

    >最初から一貫してクソではあるじゃん… 作中でクズとして扱われてるのとそうでないのとでは天と地の差なんだ

    92 20/11/09(月)17:09:08 No.744667740

    ネームを最初の1話を見ただけなら世界的ヒットの漫画描いた作者だし目が曇るのも分らんでもない 2話3話まで見たならさすがにこれはダメだと気づけせめて連載前にネーム書き直させろ

    93 20/11/09(月)17:09:09 No.744667749

    左門くんはクズとカスが毎回最後にちゃんと痛い目見るってのもあるし

    94 20/11/09(月)17:09:14 No.744667767

    別にステルスマーケティングはしてねえだろステルスマーケティングは

    95 20/11/09(月)17:09:18 No.744667780

    中身がなくて脊椎がウニョウニョする主人公に感情移入できねえよってのもだいぶ言われてた 次第にそれどころじゃなくなった

    96 20/11/09(月)17:09:46 No.744667880

    クズなのに作中良い子扱いは不快指数跳ね上がるからな…

    97 20/11/09(月)17:09:54 No.744667904

    >カツ八の不快指数はすごい それまでは設定がごちゃごちゃしてる退屈な漫画だったのがカツ八で一気に不快漫画になったからね

    98 20/11/09(月)17:10:00 No.744667922

    あのナルトを描いた作者の次回作なのに大甘に連載伸ばして貰ってもあえなく打ち切りの上今じゃ新連載が気に入らない粘着の叩き棒扱いとかどうしてこうなったよ

    99 20/11/09(月)17:10:01 No.744667928

    >別にステルスマーケティングはしてねえだろステルスマーケティングは 死ぬほどダイレクトだったね…

    100 20/11/09(月)17:10:07 No.744667947

    ピュア!礼節がある!なんて勇だ…!みたいな持ち上げが悉く逆効果感があった

    101 20/11/09(月)17:10:13 No.744667967

    父親人質に撮られて切腹する子供って逆というかズラシなんだろうけどちょっとついていけなかった

    102 20/11/09(月)17:10:34 No.744668036

    何だかんだ言ってもジャンプの編集って優秀なんだなって

    103 20/11/09(月)17:10:36 No.744668041

    宣伝費に対して利益はあったんだろうか

    104 20/11/09(月)17:10:50 No.744668083

    作者の名前で最初から話題性は抜群だからステルスする必要ないからな モノがいいならダイレクトに推していけばいい モノがよくなかった

    105 20/11/09(月)17:11:01 No.744668140

    >あのナルトを描いた作者の次回作なのに大甘に連載伸ばして貰ってもあえなく打ち切りの上今じゃ新連載が気に入らない粘着の叩き棒扱いとかどうしてこうなったよ あのナルト二部を描いた作者の次回作だからじゃないすかね…

    106 20/11/09(月)17:11:06 No.744668155

    師匠の説教より長いレス…読んでらんないよ

    107 20/11/09(月)17:11:06 No.744668156

    まず作中のサムライが脊髄うにょうにょする気持ち悪いものの上に出てくるサムライの大半が人格クズで読者が憧れる要素皆無なんだ

    108 20/11/09(月)17:11:30 No.744668226

    >いくら岸本先生とはいえネーム見ればこれは不味いってわかるよね… 中野はマジで節穴みたいなので そこに関しては岸八のネームバリューしか評価してなかったんだと思うぞ

    109 20/11/09(月)17:11:38 No.744668245

    >何だかんだ言ってもジャンプの編集って優秀なんだなって 優秀ならこんなもん載せない

    110 20/11/09(月)17:11:39 No.744668247

    >何だかんだ言ってもジャンプの編集って優秀なんだなって 優秀だったらサム8改善させてるしバスターコールもしないよ

    111 20/11/09(月)17:11:42 No.744668257

    ナルトだって生い立ち不憫だし口が悪いクソガキだけど イルカ先生とかザブザがいたからこいついいヤツだって みんなわかるってばよ…ってなるからな

    112 20/11/09(月)17:11:53 No.744668300

    クズかどうかはオレが決めることにするよ

    113 20/11/09(月)17:11:53 No.744668301

    冨を失ったな

    114 20/11/09(月)17:11:56 No.744668306

    >宣伝費に対して利益はあったんだろうか ナルトの利益から差っ引けば屁でもねぇ!

    115 20/11/09(月)17:11:57 No.744668309

    でもこれAKIRAを参考にしたって…

    116 20/11/09(月)17:12:01 No.744668325

    宣伝もきっちり打ってたし売れなかった理由が純粋に作品の質の低さによるものとしか言えない

    117 20/11/09(月)17:12:18 No.744668391

    >>何だかんだ言ってもジャンプの編集って優秀なんだなって >優秀ならこんなもん載せない ナルトを軌道に乗せたの編集だよ当時の

    118 20/11/09(月)17:12:19 No.744668393

    >冨を失ったな 岡を失ったな

    119 20/11/09(月)17:12:36 No.744668456

    NARUTOの時は岸八のズレた倫理観が卑劣な忍者世界に上手くマッチしてたのかな…

    120 20/11/09(月)17:12:41 No.744668475

    >>冨を失ったな >岡を失ったな 義を失ったな

    121 20/11/09(月)17:12:53 No.744668522

    >でもこれAKIRAを参考にしたって… AKIRA側いい迷惑すぎる…

    122 20/11/09(月)17:13:01 No.744668545

    島袋連れてきたしトリコみたいな成功期待してそう トリコみたいな成功を期待したのがコレだけど

    123 20/11/09(月)17:13:03 No.744668556

    中野はジャンプにギャグ漫画が必要なんだ!ってずっとやって打ち切り量産してるのとかほんと無能

    124 20/11/09(月)17:13:10 No.744668571

    サム8タイパラを売れると思ってお出しするし ワンピース鬼滅キン肉マンで自分らが取り扱ってる漫画というものへの法意識の無さも露呈させていくぞ 集英社2020は超強力だった

    125 20/11/09(月)17:13:17 No.744668597

    全然関係ないけどロボコの肉食ったら治りました!はサム八オマージュ…?

    126 20/11/09(月)17:13:31 No.744668643

    別にこれに期待をかけるのは間違いとは言えないけど流石に少しは内容を精査しろ

    127 20/11/09(月)17:13:37 No.744668663

    >敵相手とはいえ主人公が言って良いセリフじゃないと思う 敵って言っても賞金目当ての大会で死なないもの同士が戦うだけの競技みたいなもんだしな

    128 20/11/09(月)17:13:48 No.744668690

    これが終わるより先にマツキがバレてたらまだ生き残ってたんだろうな

    129 20/11/09(月)17:13:52 No.744668699

    >全然関係ないけどロボコの肉食ったら治りました!はサム八オマージュ…? そうとも言えるしそうでもないとも言える

    130 20/11/09(月)17:14:01 No.744668726

    クソ漫画だけど原作者の名前で売れるんだろうなぁ…って単行本発売前は思われてたのに蓋開けたらそこまででもなかったのは驚いた

    131 20/11/09(月)17:14:03 No.744668730

    最後の最後にAKIRAにうんこ引っ掛けて去っていく姿 俺にとっては一番侍らしく見えるよ

    132 20/11/09(月)17:14:04 No.744668739

    一般的に言う侍と作中の侍とで違うように 一般的に言う礼節と作中の礼節とで違いがあったのだ

    133 20/11/09(月)17:14:05 No.744668743

    人気投票やったら一位黒死牟二位冨岡義勇三位うずまきナルト説好き

    134 20/11/09(月)17:14:07 No.744668750

    >全然関係ないけどロボコの肉食ったら治りました!はサム八オマージュ…? ルフィじゃね? あいつ肉食ったら治るし

    135 20/11/09(月)17:14:08 No.744668755

    >ホントに売る気あったのか? >あったなら岸八がぼやくくらいに仕事しない担当つけんかっただろう 売る気はあった 面白い漫画でなくても売れると思ってた

    136 20/11/09(月)17:14:10 No.744668763

    >これが終わるより先にマツキがバレてたらまだ生き残ってたんだろうな 流石にそれはねえわ…

    137 20/11/09(月)17:14:21 No.744668802

    >これが終わるより先にマツキがバレてたらまだ生き残ってたんだろうな どう見るかだ まだまだ「心眼」が足りぬ

    138 20/11/09(月)17:14:22 No.744668809

    >サム8タイパラを売れると思ってお出しするし >ワンピース鬼滅キン肉マンで自分らが取り扱ってる漫画というものへの法意識の無さも露呈させていくぞ >集英社2020は超強力だった 何言ってるんだ

    139 20/11/09(月)17:14:35 No.744668844

    骨から粘土みたいなの伸ばす謎ソードが あんまり強そうに見えなくて好きになれなかったなぁ

    140 20/11/09(月)17:14:36 No.744668848

    生き恥回と奇跡の被り方して笑ってしまった

    141 20/11/09(月)17:14:46 No.744668889

    su4342854.jpg なんとか持ち上げようと苦心してるのがよく分かる

    142 20/11/09(月)17:15:00 No.744668932

    >クソ漫画だけど原作者の名前で売れるんだろうなぁ…って単行本発売前は思われてたのに蓋開けたらそこまででもなかったのは驚いた あの1話冒頭見て読む気とか起きないだろうし

    143 20/11/09(月)17:15:38 No.744669059

    バスターコール再始動が発表されたから今の集英社はほんとに無法者なんだと再確認した

    144 20/11/09(月)17:15:39 No.744669060

    >あいつ肉食ったら治るし カツ丼食ったら治りました!がルフィオマージュの可能性が出てきたな…

    145 20/11/09(月)17:15:39 No.744669063

    >クソ漫画だけど原作者の名前で売れるんだろうなぁ…って単行本発売前は思われてたのに蓋開けたらそこまででもなかったのは驚いた ヒット飛ばした作家の次作がコケるなんてよくあることだからね…

    146 20/11/09(月)17:15:53 No.744669113

    ワクワクしねぇー!

    147 20/11/09(月)17:16:05 No.744669138

    命のやり取り!(不死身)

    148 20/11/09(月)17:16:06 No.744669144

    ストーリーとキャラ抜きにしてもバトル描写とか技名とか異星の描写とか片っ端からイマイチで逆に何を楽しみにすればいい作品だったんだ

    149 20/11/09(月)17:16:09 No.744669162

    宣伝費だけで何億飛んだんだろう…

    150 20/11/09(月)17:16:16 No.744669180

    >なんとか持ち上げようと苦心してるのがよく分かる これタイパクでもやったもんだから悪あがきにしか見えなくなって笑う

    151 20/11/09(月)17:16:31 No.744669234

    しまぶーは2打席連続ヒットだけど三度目はどうだろうな

    152 20/11/09(月)17:16:42 No.744669269

    >su4342854.jpg >なんとか持ち上げようと苦心してるのがよく分かる 強敵たち!で第一に出てくんのが豚なのが笑える

    153 20/11/09(月)17:16:51 No.744669291

    >ヒット飛ばした作家の次作がコケるなんてよくあることだからね… 少年ジャンプ的にはたけし→トリコのしまぶーも他誌で間にRINGあるからな

    154 20/11/09(月)17:17:09 No.744669346

    >今は悪ガキみたいな主人公マジでウケないからなぁ ただの良い子だとフリックが弱いから岸八流に言うところのズラシで不良っぽさを演出てるだけで 基本的に主人公は気持ちの良い子じゃないといけないもんだと思うぞ

    155 20/11/09(月)17:17:22 No.744669387

    >宣伝費に対して利益はあったんだろうか 税金対策だった説はある

    156 20/11/09(月)17:17:38 No.744669436

    血盟の診断も酷かったな…キャラがさっぱり分からないのにあなたはこのキャラです!って言ってくる…

    157 20/11/09(月)17:17:39 No.744669437

    集英社の上の方の人事改編でもあったんじゃないかと心配するくらい今年はやらかしが多い

    158 20/11/09(月)17:17:57 No.744669484

    >今は悪ガキみたいな主人公マジでウケないからなぁ 虎杖は結構な悪ガキだと思う

    159 20/11/09(月)17:18:04 No.744669500

    編集わかるマン来たか…

    160 20/11/09(月)17:18:23 No.744669557

    >サム8タイパラを売れると思ってお出しするし >ワンピース鬼滅キン肉マンで自分らが取り扱ってる漫画というものへの法意識の無さも露呈させていくぞ >集英社2020は超強力だった キン肉マンのスラップ起訴は同業者に迷惑かけまくってて酷すぎた…

    161 20/11/09(月)17:18:28 No.744669572

    鬼滅さえなければあのポジションがサムライ8だったのに…

    162 20/11/09(月)17:18:44 No.744669628

    ズラしって得意気に言うけどただのギャップですよね? しかも必要ないどころか最悪不快感与えるようなやつばっかりですよね?

    163 20/11/09(月)17:18:50 No.744669643

    >鬼滅さえなければあのポジションがサムライ8だったのに… ねえよ

    164 20/11/09(月)17:18:51 No.744669647

    タイパクみたいな俺はこの漫画の面白さわかってる叩いてる奴らはバカみたいな持ち上げも全然なかったよねこれ

    165 20/11/09(月)17:18:55 No.744669659

    >>宣伝費に対して利益はあったんだろうか >税金対策だった説はある ナルトのネームバリューはあるわけだしそりゃ宣伝はするだろう

    166 20/11/09(月)17:19:03 No.744669684

    >鬼滅さえなければあのポジションがサムライ8だったのに… 鬼滅が無くてもサムライ8はゴミだ

    167 20/11/09(月)17:19:11 No.744669707

    >鬼滅さえなければあのポジションがサムライ8だったのに… どうしてそんなに恥を晒すんだ!

    168 20/11/09(月)17:19:16 No.744669731

    ヤンキーとかのアウトロー主人公にしろマジで性格悪くて好きになれないようなキャラ出されてもそれと毎週付き合っていく気にはなれないだろう…

    169 20/11/09(月)17:19:25 No.744669765

    >なんとか持ち上げようと苦心してるのがよく分かる 血盟特集よりは中身ある su4342865.jpg

    170 20/11/09(月)17:19:49 No.744669846

    昔のマンガの不良キャラも本当に邪悪で煽り好きの奴はだいたい敵か教師側で 主人公は金髪やリーゼントにしてても基本的には自分より悪い奴を殴り倒すもんだったしなぁ

    171 20/11/09(月)17:19:50 No.744669852

    冗談でもサム8上げるのは狂人のそれだぞ!

    172 20/11/09(月)17:19:51 No.744669856

    全て読んだ上でサム8の8つの魅力を紹介するとなると良いところ全くないから難しそうだな 魅力を紹介しているように見せかけて貶していいなら幾らでも作れるが

    173 20/11/09(月)17:20:11 No.744669920

    編集(岸八パワーで勝手に売れてくんねえかな…) 岸八(編集パワーで勝手に売れてくんねえかな…)

    174 20/11/09(月)17:20:11 No.744669922

    >編集わかるマン来たか… メンバーそのままだったらなんで今年になって3回も法律周りでやらかしたのかほんとに分からないからな…

    175 20/11/09(月)17:20:22 No.744669955

    >タイパクみたいな俺はこの漫画の面白さわかってる叩いてる奴らはバカみたいな持ち上げも全然なかったよねこれ まじめに考察して読み解こうとしてる人達も一応いたんだけど気軽に設定ひっくり返すからそういう人達もいなくなった

    176 20/11/09(月)17:20:29 No.744669982

    >内容はもう言うことはないんだけどセンスの古さがけっこう気になった ナルト完結後の4年間何してたんでしょうか

    177 20/11/09(月)17:20:36 No.744670007

    サム8持ち上げるのはネタ振りでも不快だからやめてほしい

    178 20/11/09(月)17:21:06 No.744670108

    クソガキにしか見えない八丸は作中では礼儀正しい好青年だぞ 読者と作者の主人公に対する認識が致命的にズレてるのを感じたわ…

    179 20/11/09(月)17:21:07 No.744670112

    >>編集わかるマン来たか… >メンバーそのままだったらなんで今年になって3回も法律周りでやらかしたのかほんとに分からないからな… やはり来たか…

    180 20/11/09(月)17:21:10 No.744670123

    岸八的には10巻以上やるつもりだったから八丸も徐々に成長していく主人公として設定したんじゃないか

    181 20/11/09(月)17:21:28 No.744670184

    >ナルト完結後の4年間何してたんでしょうか スカイリムやったのはわかる

    182 20/11/09(月)17:21:42 No.744670233

    >su4342865.jpg 第1回て…

    183 20/11/09(月)17:21:42 No.744670238

    >血盟特集よりは中身ある >su4342865.jpg ジャンプ編集部は虚無を売らなきゃいけない部署なの?

    184 20/11/09(月)17:21:43 No.744670246

    この短期間ですら設定二転三転してたからな…考察するのみるみるうちに減っていったよ

    185 20/11/09(月)17:21:49 No.744670273

    >中野はマジで節穴みたいなので どうやって編集長に? 尻穴とかではなく確たる功績あるはずだよね

    186 20/11/09(月)17:21:53 No.744670291

    共感できる悪ガキじゃないとダメだと思う ナルトはよかったのに…

    187 20/11/09(月)17:21:56 No.744670308

    運が良かったのは確かだけどチャンスをちゃんと物にしたんだから夜桜は立派だよほんと

    188 20/11/09(月)17:21:57 No.744670309

    >冗談でもサム8上げるのは狂人のそれだぞ! でもタイパクの登場人物の思考が理解できなさすぎて環境から歪んだ八八の人格はまだ理解できたって再評価が…

    189 20/11/09(月)17:22:06 No.744670338

    >>ナルト完結後の4年間何してたんでしょうか >スカイリムやったのはわかる (突然の謎ステータス)

    190 20/11/09(月)17:22:16 No.744670369

    定型力というか印象に残る台詞書く力に関しては流石に凄いなぁって思わなくもない 言い換えればネタにされるような意味分からねぇ滅茶苦茶な文章力だが

    191 20/11/09(月)17:22:41 No.744670472

    >ジャンプ編集部は虚無を売らなきゃいけない部署なの? 一応今は新連載特集ページ作るのがほぼノルマっぽいから…

    192 20/11/09(月)17:22:51 No.744670504

    >>中野はマジで節穴みたいなので >どうやって編集長に? >尻穴とかではなく確たる功績あるはずだよね 尺八

    193 20/11/09(月)17:22:51 No.744670505

    サム8が転けたのは鬼滅一切関係ないからな なんか勝手に転けてみんなから指差されて笑われてただけ

    194 20/11/09(月)17:22:56 No.744670524

    でも金剛夜叉流の全てを習得したし…

    195 20/11/09(月)17:23:03 No.744670548

    >岸八的には10巻以上やるつもりだったから八丸も徐々に成長していく主人公として設定したんじゃないか 尺のとり方が長期連載物のそれなんだよね

    196 20/11/09(月)17:23:09 No.744670573

    まだサム8やってたらここで毎週馬鹿にして遊べたのかなと思わん事はないが 馬鹿にする以外楽しみ方のない漫画なんて健康的な楽しみ方じゃないし無くなって正解だと最近は思えるようになった

    197 20/11/09(月)17:23:21 No.744670616

    >>冗談でもサム8上げるのは狂人のそれだぞ! >でもタイパクの登場人物の思考が理解できなさすぎて環境から歪んだ八八の人格はまだ理解できたって再評価が… 最底辺を見て安心感得てるだけでゴミなのは変わらないじゃないですかー!

    198 20/11/09(月)17:23:29 No.744670640

    まるで八丸くんみたい…

    199 20/11/09(月)17:23:38 No.744670676

    まずは10巻としておきましょうか。どうせ伸びるでしょうけど(笑)。

    200 20/11/09(月)17:23:46 No.744670704

    >鬼滅さえなければあのポジションがサムライ8だったのに… 鬼滅は知名度が上がり皆に見てもらって受け入れられた漫画 サム八は大々的な広報活動で瞬間的なネームバリューはちゃんとあったのに その上で大半の読者に拒絶されてるんだぞ

    201 20/11/09(月)17:24:35 No.744670876

    >定型力というか印象に残る台詞書く力に関しては流石に凄いなぁって思わなくもない 話の内容はまったく頭に入ってこないのに台詞回しだけは妙なテンポの良さがある

    202 20/11/09(月)17:24:47 No.744670914

    ナルトは悪ガキと言っても落ちこぼれで誰にも相手にされないっていうデカいマイナスで そりゃそうなるよなっていう部分も最初から見えてたし… 悪さをすると言っても基本目立ちたがるだけで感じの悪い部分は少なかったし…

    203 20/11/09(月)17:24:52 No.744670922

    最終巻を05表記にした勇は見習いたい

    204 20/11/09(月)17:24:56 No.744670934

    >昔のマンガの不良キャラも本当に邪悪で煽り好きの奴はだいたい敵か教師側で >主人公は金髪やリーゼントにしてても基本的には自分より悪い奴を殴り倒すもんだったしなぁ 社会や企業を敵にしたがるのマガジン不良漫画位だと思う

    205 20/11/09(月)17:24:56 No.744670935

    そうとも言えるし そうでもないとも言える

    206 20/11/09(月)17:25:08 No.744670968

    八丸くんみたい…とあなたは佐々木哲平ですはしばらく使える最上級の罵倒

    207 20/11/09(月)17:25:14 No.744670988

    八八はカツ八みたいな作中で誰も言及しない天然でやってる描写もあるけど同時に作中で悪い所指摘されたりもしてるんでストーリー中で成長させるつもりだったってのはまあそうなんだろうなって

    208 20/11/09(月)17:25:18 No.744671000

    >定型力というか印象に残る台詞書く力に関しては流石に凄いなぁって思わなくもない >言い換えればネタにされるような意味分からねぇ滅茶苦茶な文章力だが 日本語の変さがフックになってるんだな

    209 20/11/09(月)17:25:19 No.744671009

    ぶっちゃけサム8のやりたいことのほぼ全て鬼滅やチェンソーが上手くやってるの見るとなんかなぁ…って思う

    210 20/11/09(月)17:25:23 No.744671020

    面白くなかったのはマジだけどおにぎりが悪いところもあると思う

    211 20/11/09(月)17:25:30 No.744671039

    >まるで八丸くんみたい… 最終回で最強のカード出てくるのは毎週のように最強キャラ出してくる末期のソシャゲ感がある

    212 20/11/09(月)17:26:04 No.744671160

    >面白くなかったのはマジだけどおにぎりが悪いところもあると思う むしろ宇宙に出るまで読者をついてこさせた功労者だろ

    213 20/11/09(月)17:26:04 No.744671161

    記念に読み直したけどやっぱり1話は結構面白いわ 用語をわかった上でだから初見だとまた違ったんだろうけど

    214 20/11/09(月)17:26:18 No.744671188

    >ぶっちゃけサム8のやりたいことのほぼ全て鬼滅やチェンソーが上手くやってるの見るとなんかなぁ…って思う サム8のやりたいことって?

    215 20/11/09(月)17:26:38 No.744671257

    >むしろ宇宙に出るまで読者をついてこさせた功労者だろ 宇宙に出るまではそこそこ面白かったと思う 用語は意味不明だったけど

    216 20/11/09(月)17:26:50 No.744671308

    >まずは10巻としておきましょうか。どうせ伸びるでしょうけど(笑)。 05巻(終)

    217 20/11/09(月)17:26:50 No.744671309

    >むしろ宇宙に出るまで読者をついてこさせた功労者だろ ついてこさせなくていいよ…

    218 20/11/09(月)17:26:56 No.744671327

    >岸八的には10巻以上やるつもりだったから八丸も徐々に成長していく主人公として設定したんじゃないか それはあるとは思う ただ登場人物がまだ少なくてテンポが早くあるべき序盤で成長が全く見られないのは構成として完全にダメでしょ

    219 20/11/09(月)17:27:04 No.744671362

    二作目がこけるのは普通宣伝にまるで効果が無いことも割とよくある 始まる前のイキリっぷりさえ無ければここまで馬鹿にされなかったのに… クリエイターとしての底を見せられた感がきつい

    220 20/11/09(月)17:27:36 No.744671464

    >面白くなかったのはマジだけどおにぎりが悪いところもあると思う おにぎりはいつも通りに紹介漫画描いただけだから…

    221 20/11/09(月)17:27:36 No.744671465

    >まずは10巻としておきましょうか。どうせ伸びるでしょうけど(笑)。 ナメてない?

    222 20/11/09(月)17:27:44 No.744671493

    >岸八的には10巻以上やるつもりだったから八丸も徐々に成長していく主人公として設定したんじゃないか 尺の取り方が長期連載のそれなのはダメだと思う

    223 20/11/09(月)17:27:55 No.744671520

    >岸八的には10巻以上やるつもりだったから八丸も徐々に成長していく主人公として設定したんじゃないか 導き役のクソ猫が全然指導してないんですが…

    224 20/11/09(月)17:28:01 No.744671536

    生き恥

    225 20/11/09(月)17:28:16 No.744671592

    岸八の底なんてナルト読んでりゃ分かるんだから サム8でショック受けてるのは前作をちゃんと読んでない 読み切りもあったろ

    226 20/11/09(月)17:28:29 No.744671645

    >まだサム8やってたらここで毎週馬鹿にして遊べたのかなと思わん事はないが >馬鹿にする以外楽しみ方のない漫画なんて健康的な楽しみ方じゃないし無くなって正解だと最近は思えるようになった 岸八が無様晒すの笑うしかないからな 終盤の不快展開で愛想付かしてたの見るにそれも出来るか分からんが

    227 20/11/09(月)17:28:39 No.744671700

    大量の設定が岸八の珍妙な言語センスも相まってわかりにくい上に 理解したところで面白さに繋がらない

    228 20/11/09(月)17:28:40 No.744671708

    >用語は意味不明だったけど こういう意見見るとあれだな 用語解説に尺とったり理解できても面白さに繋がるわけでもないし ズラし駄目だな

    229 20/11/09(月)17:28:45 No.744671725

    中盤終盤はだらけてもいいけど序盤は暴走特急かってくらいテンポ早めた方が生き残りやすい…気がする

    230 20/11/09(月)17:28:47 No.744671735

    それこそNARUTOの初期から意識高いと言うかビッグマウス気味な所はあったからな…

    231 20/11/09(月)17:28:49 No.744671740

    「」がどう思おうがサム8が失敗だったかどうかはオレが決める事にするよ

    232 20/11/09(月)17:29:02 No.744671782

    とりあえず言いたいのはブッサイクな動物師匠出したがるのやめろ

    233 20/11/09(月)17:29:21 No.744671838

    スッ

    234 20/11/09(月)17:29:21 No.744671840

    今のジャンプの新人作家の人気作は野心を感じるっていうか展開早いし試行錯誤してるの感じるよね てか売れてる新人作家ってそういうもんだけど

    235 20/11/09(月)17:29:23 No.744671852

    呪術廻戦なんて1/3も用語理解できてないけど面白いからな

    236 20/11/09(月)17:29:32 No.744671881

    >岸八の底なんてナルト読んでりゃ分かるんだから >サム8でショック受けてるのは前作をちゃんと読んでない >読み切りもあったろ ナルトなんか比べるまでもなく下限振り切ってたよサム8は

    237 20/11/09(月)17:29:44 No.744671915

    読者が認識できなくなっただけでサム8の連載はジャンプでまだ続いている ”どう見えるか”だ

    238 20/11/09(月)17:29:53 No.744671957

    >ズラし駄目だな そういうのは幹がしっかりした上で初めて活きる枝葉の部分だからね 枝葉ばっかデカくなったらそりゃ折れる

    239 20/11/09(月)17:29:59 No.744671979

    徐々に成長と言っても限度があるだろ 今は大長編でも主人公のメンタルがとりあえず完成するまでは駆け足だぞ

    240 20/11/09(月)17:30:01 No.744671983

    >サム8のやりたいことって? 家族の絆 映画的な演出

    241 20/11/09(月)17:30:43 No.744672102

    鬼滅の呼吸エフェクトが実際には水とか炎とか出てないって理解してる人間は増えまくった読者視聴者の内1/10も居ないと思うし 理論をごちゃごちゃ並べ立てて読者に理解させようとするよりももうちょっと見栄えの良い絵や設定にするべきだった

    242 20/11/09(月)17:30:51 No.744672124

    >>サム8のやりたいことって? >家族の絆 >映画的な演出 おもしろそう! 鬼滅とかチェンソーマン読むわ!

    243 20/11/09(月)17:30:52 No.744672129

    >家族の絆 高校生家族のことだろうか…

    244 20/11/09(月)17:31:55 No.744672367

    >大量の設定が岸八の珍妙な言語センスも相まってわかりにくい上に >理解したところで面白さに繋がらない 宇宙に出てからはそもそもの物語や見せ場が作れていないことが問題になってたからなぁ SFどうのよりも深刻にダメだよね

    245 20/11/09(月)17:31:58 No.744672382

    ドラえもんズラしはロボ子に受け継がれた 想いは消えない

    246 20/11/09(月)17:32:01 No.744672392

    散体って言葉は打ち切りに代わるマイルドな表現として残るかと思ってたけど 全然そんなことはなかった

    247 20/11/09(月)17:32:04 No.744672405

    鬼滅は15話の終わりでvs手毬鬼開始 サム8は15話でようやく父親が死亡 で隕石落下 遅いかなぁ?

    248 20/11/09(月)17:32:22 No.744672468

    >呪術廻戦なんて1/3も用語理解できてないけど面白いからな 無量空処全然意味わからないけどまあ敵の動きが止まるやつだろって事で読んでも問題ないから助かる

    249 20/11/09(月)17:32:50 No.744672565

    昨日岸本先生の誕生日だったのに誰も祝わなかったぞ? 見損なったぞ尾田くん

    250 20/11/09(月)17:32:50 No.744672566

    >ドラえもんズラしはロボ子に受け継がれた >想いは消えない ロボコはドラえもんのネタなだけでズラしてないだろ!

    251 20/11/09(月)17:33:08 No.744672634

    >こういう意見見るとあれだな >用語解説に尺とったり理解できても面白さに繋がるわけでもないし >ズラし駄目だな 説明がへたくそなだけでそんなわかりにくくはない…はず

    252 20/11/09(月)17:33:35 No.744672733

    上手な設定の見せ方してるSFならそれこそアンデラが頑張ってるわ 展開も早いし

    253 20/11/09(月)17:33:40 No.744672748

    でもようあれだけ雑誌にも貢献したんだから一回くらい好き放題やらせてやってもよかったよな

    254 20/11/09(月)17:33:46 No.744672772

    岸八がずっと言ってた映像作品っぽさをチェンソーがあの若さで確立しつつあるのが無常感ある

    255 20/11/09(月)17:33:58 No.744672819

    説明下手くそだし理解できたところでだから何?となる設定が散りばめられていた 三身一体の無意味さ

    256 20/11/09(月)17:34:02 No.744672831

    >でもようあれだけ雑誌にも貢献したんだから一回くらい好き放題やらせてやってもよかったよな 岸八のレス

    257 20/11/09(月)17:34:16 No.744672879

    >ロボコはドラえもんのネタなだけでズラしてないだろ! 性格のいいジャイアンとか…

    258 20/11/09(月)17:34:20 No.744672894

    >岸八(編集パワーで勝手に売れてくんねえかな…) さすがに岸八ナメ過ぎじゃねーかな どうみても本人は売れる気満々でこれ描かせてたぞ?

    259 20/11/09(月)17:34:22 No.744672898

    呪術とアンデラとか用語覚えられなくてほぼ雰囲気だけで読んでるけど楽しめてるわ

    260 20/11/09(月)17:34:24 No.744672904

    サム8・タイパク・ぼくらの血盟 受け継がれる意志 時代のうねり 人の夢

    261 20/11/09(月)17:34:33 No.744672933

    >でもようあれだけ雑誌にも貢献したんだから一回くらい好き放題やらせてやってもよかったよな それがスレ画なんでしょ? 何言ってんの?

    262 20/11/09(月)17:34:46 No.744672986

    >岸八がずっと言ってた映像作品っぽさをチェンソーがあの若さで確立しつつあるのが無常感ある チェンソーマン見てると漫画表現の限界なんてないよなってなる

    263 20/11/09(月)17:34:53 No.744673010

    "どう見るか"と"どう見えるか"で統一してないの正に岸八語って感じ

    264 20/11/09(月)17:34:56 No.744673015

    >でもようあれだけ雑誌にも貢献したんだから一回くらい好き放題やらせてやってもよかったよな 雑誌を私物化するな

    265 20/11/09(月)17:34:56 No.744673019

    ズラし の話聞いてからこの漫画のこのキャラうまくズラしてるなぁ…とか考えるようになった

    266 20/11/09(月)17:35:16 No.744673096

    >サム8・タイパク・ぼくらの血盟 >受け継がれる意志 時代のうねり 人の夢 受け継ぐな

    267 20/11/09(月)17:35:28 No.744673143

    43話も好き勝手やったろ!

    268 20/11/09(月)17:35:33 No.744673163

    いくら雑誌に貢献したって言っても誌面を使う以上は商売にならなきゃ駄目だよ 趣味に走ってもいいけどせめて自分についてくる読者を喜ばせるのは意識してくれないと

    269 20/11/09(月)17:35:40 No.744673190

    >サム8・タイパク・ぼくらの血盟 >受け継がれる意志 時代のうねり 人の夢 血盟面白くはないけど不快ではないし…

    270 20/11/09(月)17:35:49 No.744673218

    アンデラ好きだけどあれってSFなのかな…

    271 20/11/09(月)17:35:50 No.744673221

    01巻って表記から10巻以上やる気マンマンだったのが最高に無様で笑えるんスよね

    272 20/11/09(月)17:35:53 No.744673234

    漫画表現の限界なんて大口叩けるほど図抜けて凄い訳でも無いのよね… 上手い方ではあるんだけども…

    273 20/11/09(月)17:35:53 No.744673236

    >ズラし の話聞いてからこの漫画のこのキャラうまくズラしてるなぁ…とか考えるようになった ギャップとか意外性を作るって作劇の初歩では?と思わないでもない

    274 20/11/09(月)17:35:54 No.744673240

    全80巻の長期連載作だったと想定すればカツ八も一時の恥でしかない

    275 20/11/09(月)17:35:59 No.744673256

    ズラしなしでベタベタな家族愛の話だった1話は読み返したら結構良かったよ ただ説明が下手くそなのはちょっとあるかな

    276 20/11/09(月)17:36:19 No.744673336

    >どうみても本人は売れる気満々でこれ描かせてたぞ? 本人なりに売れるつもりで描いてない場合 弟子のデビューに原作名乗り出て100%趣味のネーム押し付けたサイコパスになるからね……

    277 20/11/09(月)17:36:38 No.744673401

    >鬼滅は15話の終わりでvs手毬鬼開始 >サム8は15話でようやく父親が死亡 で隕石落下 >遅いかなぁ? 比較するとホント酷いなこれ 鬼滅は鬼殺隊剣士の呼吸の説明やって序盤の修行っていう打ち切りフラグみたいなイベントもこなして更に手鬼沼鬼を独力で撃破し技も披露してるのに

    278 20/11/09(月)17:36:57 No.744673460

    >>サム8・タイパク・ぼくらの血盟 >>受け継がれる意志 時代のうねり 人の夢 >血盟面白くはないけど不快ではないし… あれ歳言った腐女子には昔の黒歴史見てるようで相当キツイらしいぞ

    279 20/11/09(月)17:37:03 No.744673479

    >上手な設定の見せ方してるSFならそれこそアンデラが頑張ってるわ >展開も早いし 話数で見るなら「サム8より宇宙出たの早い」って言われててダメだった

    280 20/11/09(月)17:37:09 No.744673495

    血盟がおもしろくないのは事実だがサム8タイパクとまとめるのはズレてる 魔女守とかも同じ

    281 20/11/09(月)17:37:17 No.744673525

    ズラしているとも言えるしズラしてないとも言える どう見えるかだ

    282 20/11/09(月)17:37:22 No.744673536

    >でもようあれだけ雑誌にも貢献したんだから一回くらい好き放題やらせてやってもよかったよな ネットでやれ

    283 20/11/09(月)17:37:42 No.744673609

    15巻ぐらいを想定してる、どうせもっとやるだろうけど(笑) みたいなインタビューを後から見て笑っちゃった

    284 20/11/09(月)17:37:53 No.744673647

    >散体って言葉は打ち切りに代わるマイルドな表現として残るかと思ってたけど >全然そんなことはなかった サム八の語録は結局サム八の話してる時しか使われなくて他に広がらんかったね

    285 20/11/09(月)17:38:12 No.744673705

    全然関係ないけど十一で士ってなかなか無理矢理じゃない?って思う日本文化

    286 20/11/09(月)17:38:19 No.744673749

    今週のアグラがちょうど43話みたいだ

    287 20/11/09(月)17:38:21 No.744673752

    >サム八の語録は結局サム八の話してる時しか使われなくて他に広がらんかったね 広がられても困る

    288 20/11/09(月)17:38:28 No.744673772

    おにぎりがわるいよおにぎりがー

    289 20/11/09(月)17:38:29 No.744673776

    宇宙出ても代わり映えしないのがほんと駄目だと思う

    290 20/11/09(月)17:38:29 No.744673778

    サム8とタイパクはちょっとクソ度の格が違う

    291 20/11/09(月)17:38:31 No.744673792

    >全然関係ないけど十一で士ってなかなか無理矢理じゃない?って思う日本文化 どう見るかだ

    292 20/11/09(月)17:38:49 No.744673861

    >漫画表現の限界なんて大口叩けるほど図抜けて凄い訳でも無いのよね… >上手い方ではあるんだけども… 絵は上手かったけど 漫画表現の技術という意味では評価するべきところはあまりない人だと思う

    293 20/11/09(月)17:39:04 No.744673920

    1話がベタベタな話だったからそのまんまベタベタの話続けてたら打ち切りにはなったとしてもここまでボロクソは言われなかったのかな? ズラしが悪いよ

    294 20/11/09(月)17:39:08 No.744673934

    岸八はジャンプでSFは厳しかったかー!とか言ってノーダメでやり過ごしてそうで怖い

    295 20/11/09(月)17:39:13 No.744673962

    同じ「雑誌に貢献したから趣味で好きにやった」枠のレベルEは全然違うマニアックなことをやりつつ ちゃんと読者掴んでるからなぁ…

    296 20/11/09(月)17:39:22 No.744673993

    >サム八の語録は結局サム八の話してる時しか使われなくて他に広がらんかったね 未来永劫残ること無くて良かったよ

    297 20/11/09(月)17:39:27 No.744674010

    八八がクズなのは成長させるつもりだったとしてじゃあ猫八が周りに持ち上げられまくるのに役立たずなのは何故なんだ

    298 20/11/09(月)17:39:29 No.744674020

    >サム8とタイパクはちょっとクソ度の格が違う でもそれぞれ不快のベクトルは違うんだよな まあそれが恐ろしいんだけど

    299 20/11/09(月)17:39:30 No.744674028

    >サム8・タイパク・ぼくらの血盟 共通点は作者のオナニー

    300 20/11/09(月)17:39:36 No.744674044

    >今週のアグラがちょうど43話みたいだ 長いようで短いようで長いもんなんだま どっちにもそう感じるわ アグラよくもってるな

    301 20/11/09(月)17:39:41 No.744674063

    ジャンプの漫画で絵が上手いって言ったら上が全盛期鳥山とか村田とかになるからなぁ…

    302 20/11/09(月)17:39:42 No.744674069

    普通の新人が1話でやれるような事を2巻かけてりゃそりゃ長くなるでしょとしか思えん

    303 20/11/09(月)17:39:54 No.744674122

    >岸八はジャンプでSFは厳しかったかー!とか言ってノーダメでやり過ごしてそうで怖い Dr.STONEがウケてる現状でそれ言えたらすげえよ

    304 20/11/09(月)17:40:08 No.744674177

    >サム八の語録は結局サム八の話してる時しか使われなくて他に広がらんかったね お前は結論を急ぎすぎる

    305 20/11/09(月)17:40:59 No.744674376

    >岸八はジャンプでSFは厳しかったかー!とか言ってノーダメでやり過ごしてそうで怖い それなら手塚賞の審査員降りてない ショックは受けてるよ 自分が悪いと思ってるかは分からんが

    306 20/11/09(月)17:41:38 No.744674535

    読者からすればクソみたいに長いだけの退屈な説明なんて全然面白くないからな 多少理解しきれなくてもすげえとか熱いと思える勢いが欲しい

    307 20/11/09(月)17:41:38 No.744674539

    >おにぎりがわるいよおにぎりがー サムライ8に関しては被害者減らした英雄だよ

    308 20/11/09(月)17:41:51 No.744674585

    >それなら手塚賞の審査員降りてない しらそん…

    309 20/11/09(月)17:42:06 No.744674636

    >アグラよくもってるな 当たり外れの幅はあるけど結構笑わせてもらってるしおれは好き 単行本も買わせてもらってます

    310 20/11/09(月)17:42:07 No.744674641

    サム八語録ははぐらかしだらけだからお外で使うと大抵ウザがられる

    311 20/11/09(月)17:42:17 No.744674673

    おにぎりは岸八なんかより絵が上手いんだから早く連載持ちなよ

    312 20/11/09(月)17:42:33 No.744674734

    あんだけ新人にやったらダメって言ってたこと全部やったんだから批評なんかできんでしょ

    313 20/11/09(月)17:42:49 No.744674818

    >読者からすればクソみたいに長いだけの退屈な説明なんて全然面白くないからな >多少理解しきれなくてもすげえとか熱いと思える勢いが欲しい 頑張って解読しても面白さにつながらないし 次の週でその設定が翻されたりする

    314 20/11/09(月)17:43:07 No.744674869

    鬼滅序盤修行回で打ち切りフラグって言ってるけど手鬼倒したの8話だから当時の割と打ち切り漫画でも長く見る風潮とか考えれば打ち切りフラグでもなかったと思う

    315 20/11/09(月)17:43:09 No.744674876

    >おにぎりは岸八なんかより絵が上手いんだから それは無理筋が過ぎるだろ!

    316 20/11/09(月)17:43:12 No.744674891

    手塚賞に関してはコロコロ変わるからこれとは関係ないとは思うがな

    317 20/11/09(月)17:43:26 No.744674950

    >手塚賞に関してはコロコロ変わるからこれとは関係ないとは思うがな 10年やってた

    318 20/11/09(月)17:43:28 No.744674960

    >>岸八はジャンプでSFは厳しかったかー!とか言ってノーダメでやり過ごしてそうで怖い >Dr.STONEがウケてる現状でそれ言えたらすげえよ 岸八は宇宙に行かないとSFと思わないから まあDr.stoneも行きそうですけどね月までは

    319 20/11/09(月)17:43:37 No.744674997

    >頑張って解読しても面白さにつながらないし >次の週でその設定が翻されたりする ATちが何かお前に教える

    320 20/11/09(月)17:43:38 No.744675007

    コソコソ

    321 20/11/09(月)17:43:42 No.744675021

    >頑張って解読しても面白さにつながらないし これは中々時間かかる場合もある >次の週でその設定が翻されたりする ここが最高にクソ

    322 20/11/09(月)17:43:42 No.744675022

    >それは無理筋が過ぎるだろ! いや連載中「」がずっと言ってたけど…

    323 20/11/09(月)17:44:01 No.744675091

    NARUTOの作者だから序盤詰まらなくても付いてきてくれるってのはまあ一部は事実だったと思うんだけどそれにしたって詰まらない序盤が長すぎる

    324 20/11/09(月)17:44:01 No.744675095

    >おにぎりは岸八なんかより絵が上手いんだから早く連載持ちなよ サムライ8はマジでクソ以下だと思ってるけどそれは無い 絶対に無い

    325 20/11/09(月)17:44:14 No.744675140

    漫画なら文章で説明するんじゃなくて 物語を動かしてその過程で具体例見せていくべきもんだし それなら設定が開示されていくのは魅力だとも思うのだが 説明するからつまらなくても仕方ないんだってのが既に甘えも良いところだと思う

    326 20/11/09(月)17:44:18 No.744675154

    >読者からすればクソみたいに長いだけの退屈な説明なんて全然面白くないからな >多少理解しきれなくてもすげえとか熱いと思える勢いが欲しい しかもサム8に至っては必要なはずの説明ははぐらかすチグハグさ なんでそんなところまでズラすんだ…

    327 20/11/09(月)17:44:23 No.744675177

    >>それは無理筋が過ぎるだろ! >いや連載中「」がずっと言ってたけど… 言ってねえ

    328 20/11/09(月)17:44:50 No.744675283

    >読者からすればクソみたいに長いだけの退屈な説明なんて全然面白くないからな >多少理解しきれなくてもすげえとか熱いと思える勢いが欲しい 興味あるものはどうしてこうなるんだ説明してくれ!ってなるけど 興味持ってない物の説明いきなり並べられるんじゃ学校の授業と同じだからな しかもこの程度で理解したと思うなといちいちはぐらかしてくるとか…

    329 20/11/09(月)17:45:06 No.744675340

    >NARUTOの作者だから序盤詰まらなくても付いてきてくれるってのはまあ一部は事実だったと思うんだけどそれにしたって詰まらない序盤が長すぎる 序盤はそんな脱落者多くなかったと思う 宇宙出てからカツ八だったのがダメだったというか アタはもうちょっと早く襲来しないとダメだったな

    330 20/11/09(月)17:45:16 No.744675377

    おにぎりと画八を勘違いなさっている?

    331 20/11/09(月)17:45:22 No.744675404

    体斬り放題なら色々とあるだろと言うツッコミから生まれたテロメア値 特に説明もなくほぼ活用もされなかった

    332 20/11/09(月)17:45:28 No.744675427

    クソ漫画にも4種類

    333 20/11/09(月)17:45:30 No.744675432

    アタがどこ八みつ八やってるのが面白すぎた

    334 20/11/09(月)17:45:32 No.744675441

    最近サム8のスレをよく見るが…何故だ?

    335 20/11/09(月)17:45:33 No.744675447

    なによりもあの一話でわくわくは一切しないの凄い

    336 20/11/09(月)17:45:45 No.744675491

    >おにぎりと画八を勘違いなさっている? あーそういうこと?

    337 20/11/09(月)17:45:48 No.744675502

    >いや連載中「」がずっと言ってたけど… 初めて聞いたわ…

    338 20/11/09(月)17:45:50 No.744675511

    >おにぎりと画八を勘違いなさっている? おにぎりの方がわかりやすくて上手いって意見結構あったぞ

    339 20/11/09(月)17:45:52 No.744675521

    >最近サム8のスレをよく見るが…何故だ? お前にもいずれ分かる時が来よう

    340 20/11/09(月)17:46:00 No.744675556

    >なによりもあの一話でわくわくは一切しないの凄い ワクワクしねぇーッ!

    341 20/11/09(月)17:46:01 No.744675557

    岸八の想定していたつまらない設定披露の序盤が終わった後に始まる面白SF漫画としてのサムライ8が気になる

    342 20/11/09(月)17:46:01 No.744675558

      AT  ち テロメア値

    343 20/11/09(月)17:46:09 No.744675582

    呪術や鬼滅は最低限のことはわかりやすく説明してるけどサム8は武士とサムライの設定からちょっとややこしいのがダメだったのかも

    344 20/11/09(月)17:46:12 No.744675592

    >クソ漫画にも4種類 スレ画は3だな

    345 20/11/09(月)17:46:20 No.744675622

    >>おにぎりと画八を勘違いなさっている? >おにぎりの方がわかりやすくて上手いって意見結構あったぞ まさか…幻術なのか!?

    346 20/11/09(月)17:46:23 No.744675634

    >画八は岸八なんかより絵が上手いんだから早く連載持ちなよ

    347 20/11/09(月)17:46:27 No.744675651

    >最近サム8のスレをよく見るが…何故だ? 11月(士)ぅですかねぇ……

    348 20/11/09(月)17:46:46 No.744675740

    >なによりもあの一話でわくわくは一切しないの凄い 尺八「ワクワクしかしねぇ~」

    349 20/11/09(月)17:46:49 No.744675749

    おにぎりも提灯持ち記事描こうにもだいぶ序盤の段階で取材させられて苦労しただろうなと思った

    350 20/11/09(月)17:46:51 No.744675762

    漫画がわかりやすいならまだわかる 絵がうまいはないわいくらなんでも

    351 20/11/09(月)17:46:54 No.744675781

    社会構造や宇宙の勢力図みたいな読者が気にしてくれそうな世界観説明は頑なに拒んだのはなんなんだろうね

    352 20/11/09(月)17:47:04 No.744675823

    >  AT  ち >テロメア値 どこら辺がATなのか最後までわからなかった

    353 20/11/09(月)17:47:07 No.744675828

    サム8はクソ最高にくそここは揺るぎない事実だけど 岸影自体の能力全部がクソってするのは無理筋だよう

    354 20/11/09(月)17:47:27 No.744675894

    >サム8は武士とサムライの設定からちょっとややこしいのがダメだったのかも ちょっとどころじゃなかったしまるで侍以外の説明が分かり易かったみたいな書き方するのはどうかと思う

    355 20/11/09(月)17:47:28 No.744675899

    >社会構造や宇宙の勢力図みたいな読者が気にしてくれそうな世界観説明は頑なに拒んだのはなんなんだろうね 岸八そこまで考えてないと思うよ

    356 20/11/09(月)17:47:37 No.744675944

    画八が岸八よりうまいってのもなんか違うと思う 終盤マシになってたけど漫画としては見づらい

    357 20/11/09(月)17:47:39 No.744675950

    編集長感涙の1話だが岸八が自分のために描いてくれたから泣いたのか 純粋に内容で泣いたのか突き返せないゴミをお土産に持たされた絶望で泣いたのか

    358 20/11/09(月)17:47:46 No.744675973

    >社会構造や宇宙の勢力図みたいな読者が気にしてくれそうな世界観説明は頑なに拒んだのはなんなんだろうね 岸八が現実でも理解できてないからかな

    359 20/11/09(月)17:47:57 No.744676018

    武士じゃねえ侍だ浪人だがなだっけ

    360 20/11/09(月)17:47:58 No.744676020

    正直言ってステータス表示したとこでジャンプ一回閉じた マジかって思った

    361 20/11/09(月)17:48:04 No.744676043

    ヒット作家の新作がコケるなんてこと自体は別に珍しいことでもないんだけどまあ何かと酷かったな…

    362 20/11/09(月)17:48:05 No.744676045

    >サム8はクソ最高にくそここは揺るぎない事実だけど >岸影自体の能力全部がクソってするのは無理筋だよう せめてカスに止めて欲しいよね

    363 20/11/09(月)17:48:07 No.744676052

    漫画が上手い・説明が上手いというならギリギリ納得できないことはないが オニギリのほうが絵が上手いってさすがにちょっとわかんねえすぎる

    364 20/11/09(月)17:48:11 No.744676065

    >クソ漫画にも4種類 読みやすいに分類された時点でクソではないと主張します!

    365 20/11/09(月)17:48:13 No.744676077

    >岸八の想定していたつまらない設定披露の序盤が終わった後に始まる面白SF漫画としてのサムライ8が気になる テコ入れも兼ねてたしカツ八とバトロワがそれだと思うよ

    366 20/11/09(月)17:48:39 No.744676181

    >漫画が上手い・説明が上手いというならギリギリ納得できないことはないが >オニギリのほうが絵が上手いってさすがにちょっとわかんねえすぎる 誰も行ってないし…

    367 20/11/09(月)17:48:40 No.744676185

    >編集長感涙の1話だが岸八が自分のために描いてくれたから泣いたのか 1話だけ見ればベッタベタだけどそこそこいい話ではあったよ よくわからん設定の方が多くてなんだこれよくわからん!が先行しちゃったのはある

    368 20/11/09(月)17:48:56 No.744676236

    >正直言ってステータス表示したとこでジャンプ一回閉じた >マジかって思った 出来の悪い同人誌でも見せられてる気分だった

    369 20/11/09(月)17:49:01 No.744676260

    su4342944.jpg

    370 20/11/09(月)17:49:14 No.744676303

    カツ八を通して岸八は家庭ではああいう感じなんだろうなあというのがよくないよね 奧さんは歯科医助手かなんかで超金持ちの岸八様をネットで調べて猛アタックして結婚したアレな人だからね

    371 20/11/09(月)17:49:15 No.744676305

    岸八に能力があったのは間違いないよ もう無いってだけで

    372 20/11/09(月)17:49:17 No.744676312

    >su4342944.jpg 特定ファンへの匂わせやめろ

    373 20/11/09(月)17:49:18 No.744676319

    >ヒット作家の新作がコケるなんてこと自体は別に珍しいことでもないんだけどまあ何かと酷かったな… ヒットの規模というか巻数が今までにないしコケ方も今までにないくらいこう見苦しい延命でな…

    374 20/11/09(月)17:49:21 No.744676332

    >チェンソーマン見てると漫画表現の限界なんてないよなってなる 逆に藤本タツキはどんな頭してたらあれだけ映像表現を漫画に落とし込めるんだよ…って思う

    375 20/11/09(月)17:49:30 No.744676363

    内容にツッコミ入れたり定形で遊んでるところに原作者の人格否定とかやり出す奴が来たらなんか冷めるアレ

    376 20/11/09(月)17:49:43 No.744676420

    これ作画も岸八先生だったらもっと保ったのかなあとも思う

    377 20/11/09(月)17:49:52 No.744676449

    >漫画が上手い・説明が上手いというならギリギリ納得できないことはないが >オニギリのほうが絵が上手いってさすがにちょっとわかんねえすぎる 言っているやつがサム8リアル遭遇してなくてどっかで見聞きした単語を適当に並べているだけでしょう

    378 20/11/09(月)17:50:09 No.744676515

    >逆に藤本タツキはどんな頭してたらあれだけ映像表現を漫画に落とし込めるんだよ…って思う インタビューとかヒの感じ頭のネジかなり飛んでってる人だからなあ…

    379 20/11/09(月)17:50:17 No.744676538

    >サム8はクソ最高にくそここは揺るぎない事実だけど >岸影自体の能力全部がクソってするのは無理筋だよう 岸八の良いところが少しでもサム8の何処かに出てたら良かったんだけど ナルトの悪いとこだけ煮詰めた様な出来だったからなぁ

    380 20/11/09(月)17:50:30 No.744676594

    >これ作画も岸八先生だったらもっと保ったのかなあとも思う いや…

    381 20/11/09(月)17:50:33 No.744676610

    >内容にツッコミ入れたり定形で遊んでるところに原作者の人格否定とかやり出す奴が来たらなんか冷めるアレ そこ辺になると末期だよね叩きたいだけの奴しか残らない

    382 20/11/09(月)17:50:35 No.744676615

    作画を藤本タツキにしてリベンジいいか?

    383 20/11/09(月)17:50:38 No.744676623

    漫画家はいくら名作描いても漫画が終わったら 金持ってるだけのただのおっさんだからな

    384 20/11/09(月)17:50:39 No.744676624

    >>チェンソーマン見てると漫画表現の限界なんてないよなってなる >逆に藤本タツキはどんな頭してたらあれだけ映像表現を漫画に落とし込めるんだよ…って思う 言ってることが岸八と凄い被ってるのもひどいな どっちも沙村広明と対談してるけど

    385 20/11/09(月)17:50:53 No.744676670

    >これ作画も岸八先生だったらもっと保ったのかなあとも思う (やらせるべきは)逆だったかもしれねえ…

    386 20/11/09(月)17:51:07 No.744676728

    >編集長感涙の1話だが岸八が自分のために描いてくれたから泣いたのか >純粋に内容で泣いたのか突き返せないゴミをお土産に持たされた絶望で泣いたのか 前者だよ 中野は暗殺の松井にも漫画が読めない人扱いされてる

    387 20/11/09(月)17:51:21 No.744676780

    >>手塚賞に関してはコロコロ変わるからこれとは関係ないとは思うがな >10年やってた それはそれで普通に降りても不思議じゃないな…

    388 20/11/09(月)17:51:30 No.744676815

    >作画を藤本タツキにしてリベンジいいか? なぜあれでまだ原作やろうとする

    389 20/11/09(月)17:51:38 No.744676843

    >漫画家はいくら名作描いても漫画が終わったら >金持ってるだけのただのおっさんだからな いや?

    390 20/11/09(月)17:51:41 No.744676854

    定期的に寝た子起こそうとするけどやめた方が良いと思うよ

    391 20/11/09(月)17:51:44 No.744676863

    岸八はおいといて今のジャンプの編集は歴代最高の無能が集まってるのかもしれん

    392 20/11/09(月)17:51:44 No.744676867

    >言ってることが岸八と凄い被ってるのもひどいな >どっちも沙村広明と対談してるけど 逆だったかもしれねェ…

    393 20/11/09(月)17:51:47 No.744676880

    >>編集長感涙の1話だが岸八が自分のために描いてくれたから泣いたのか >>純粋に内容で泣いたのか突き返せないゴミをお土産に持たされた絶望で泣いたのか >前者だよ >中野は暗殺の松井にも漫画が読めない人扱いされてる しゃぶりテクだけで出世したのか……

    394 20/11/09(月)17:51:51 No.744676896

    >作画を藤本タツキにしてリベンジいいか? ネバランのぽすか先生がいいッス

    395 20/11/09(月)17:52:02 No.744676938

    1話はワクワクしたけどあれは今後への期待と岸八のネームバリュー あと今思うと自分に言い聞かせてたところもある

    396 20/11/09(月)17:52:19 No.744677002

    >>作画を藤本タツキにしてリベンジいいか? >なぜあれでまだ原作やろうとする というかそんな発言ないよね?

    397 20/11/09(月)17:52:20 No.744677007

    >作画を藤本タツキにしてリベンジいいか? てめぇは二度と原作やるんじゃねぇ 描け

    398 20/11/09(月)17:52:26 No.744677031

    画八にボルト描かせたらもっと人気出たのでは? ボルトの作画気持ち悪いもん

    399 20/11/09(月)17:52:35 No.744677063

    1話はまず初っ端の金剛夜叉流二代目(ズズズがダメだったと思う まずそこで?ってなっちゃう 鬼滅でいうなら1話目から冨岡さんが長々と無惨は鬼殺隊の説明しちゃってる感じ 話自体はオーソドックスな家族愛でそんなボロクソ言われるほどのもんでもない

    400 20/11/09(月)17:52:38 No.744677076

    常用単語をサム8でしか通じない意味で作中に出てくるから読む時いちいち脳内で変換しないといけないから 読んでてつらかったですね…

    401 20/11/09(月)17:52:44 No.744677107

    早く新連載で見返して欲しい サム8は気の迷いだったって事を見せて欲しい

    402 20/11/09(月)17:53:02 No.744677173

    アクタの元作画担当に仕事あげてもいースか?編集長

    403 20/11/09(月)17:53:05 No.744677189

    >su4342944.jpg ドミ8へのご褒美じゃなければこれもずれたセンスの現れだと思う まあこれは笑ったから良いけど

    404 20/11/09(月)17:53:24 No.744677255

    ナルト読み切りサム8読んだらもう岸八終わってるって思わないのか? 何描いても無理だろうってしか思わないんだが

    405 20/11/09(月)17:53:28 No.744677274

    >話自体はオーソドックスな家族愛でそんなボロクソ言われるほどのもんでもない そうかな…そうかな…

    406 20/11/09(月)17:53:47 No.744677351

    >>  AT  ち >>テロメア値 >どこら辺がATなのか最後までわからなかった 遺伝子の中に生物の寿命を決めるテロメアって言う特徴的な遺伝子配列をしてる部位があるからそれのことを言いたかったものと思われる ただし人のテロメアはTTAGGGの繰り返しなのでAT値が何なのかは不明

    407 20/11/09(月)17:53:49 No.744677360

    叩きたいからって捏造するのはちょっと

    408 20/11/09(月)17:54:04 No.744677418

    >画八にボルト描かせたらもっと人気出たのでは? >ボルトの作画気持ち悪いもん アニメ志向強いっぽいし監督して作り上げたいんだろうな 後ただ単に週刊連載きついんじゃね

    409 20/11/09(月)17:54:15 No.744677470

    >岸八はおいといて今のジャンプの編集は歴代最高の無能が集まってるのかもしれん 新連載ラッシュのトップバッターとしてタイパク出した辺りで節穴すぎてな

    410 20/11/09(月)17:54:22 No.744677489

    >サム8は気の迷いだったって事を見せて欲しい ナルト二部がほぼサム8なので気の迷いと言うか素の実力だ

    411 20/11/09(月)17:54:23 No.744677493

    >画八にボルト描かせたらもっと人気出たのでは? >ボルトの作画気持ち悪いもん 今かなり上手くなってるぞ 岸八がサム8の為に他のアシを貸してなかったのは予想できる

    412 20/11/09(月)17:54:29 No.744677523

    リベンジするにしても岸八は年齢的に週刊連載はキツいしこだわっちゃうから作画やるなら季刊誌ぐらいじゃないと難しいとか言ってるんで作画はやらんだろう

    413 20/11/09(月)17:54:31 No.744677529

    いやまぁ週刊連載って死ぬほどしんどくて二度とやりたくないんだろなってのも久保師匠とかの本音聞いてると十分分かるんだけどもね…

    414 20/11/09(月)17:54:39 No.744677556

    8⤵∞

    415 20/11/09(月)17:54:46 No.744677583

    父八が死ぬまでの話は大筋だけ見たらまぁ良いんじゃねって感じ… 宇宙出てからが問題だったが

    416 20/11/09(月)17:55:18 No.744677708

    新連載組でニライカナイに真っ先にCカラー与えたのも中野が元べるぜ担当だったからだろうしな

    417 20/11/09(月)17:55:19 No.744677712

    ナルトで言うと1話の説明ってナルトが中に化け狐を飼ってて火影が偉い人くらいしかないからね アカデミーで落ちこぼれで家族がいないとかは説明じゃなくてちゃんと描写してるからまた違うし

    418 20/11/09(月)17:55:21 No.744677722

    >>岸八はおいといて今のジャンプの編集は歴代最高の無能が集まってるのかもしれん >新連載ラッシュのトップバッターとしてタイパク出した辺りで節穴すぎてな 新連載ラッシュのクソ漫画なんてよくあることすぎて

    419 20/11/09(月)17:55:34 No.744677774

    >新連載ラッシュのトップバッターとしてタイパク出した辺りで節穴すぎてな 鬼滅最終回の表紙なんだっけ

    420 20/11/09(月)17:55:46 No.744677831

    >話自体はオーソドックスな家族愛でそんなボロクソ言われるほどのもんでもない オーソドックスな家族愛ものと解釈するにはノイズが多すぎる!