虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チャー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/09(月)14:11:05 No.744633873

    チャーシュー作り名人の「」にめっちゃ美味しいチャーシューの作り方教えてもらいたい 網肉焼いてから水酒醤油生姜青ネギで煮込むことしか俺にはできなかった

    1 20/11/09(月)14:12:42 No.744634190

    低音調理!

    2 20/11/09(月)14:13:36 No.744634338

    >網肉焼いてから水酒醤油生姜青ネギで煮込むことしか俺にはできなかった 十分じゃね

    3 20/11/09(月)14:13:51 No.744634375

    みりん入れると固くなる 煮込むと縮むから出来るのであれば低温調理すると縮みにくい チャーシューに限らず贖罪は基本的に熱が冷めるときに味が浸透する 醤油は薄めた方が俺は好き

    4 20/11/09(月)14:14:19 No.744634454

    トロトロにしたいなら加熱時間を長めに取るといいと聞く 味付けする前に下茹すると更にその時間を短縮できるとも

    5 20/11/09(月)14:14:49 No.744634546

    茹でて醤油漬け

    6 20/11/09(月)14:16:04 No.744634789

    罪償いしてる豚初めて見た

    7 20/11/09(月)14:17:05 No.744634953

    俺がやるとだいたいボロボロパサパサになる

    8 20/11/09(月)14:18:14 No.744635171

    煮豚にありがとうを聞かせ続けると 旨味が出て来る

    9 20/11/09(月)14:18:43 No.744635261

    >低音調理! ドゥン…ドゥン…ドゥン…ドゥン…ドゥン…!

    10 20/11/09(月)14:19:18 No.744635377

    >煮豚にありがとうを聞かせ続けると ワタミのレス

    11 20/11/09(月)14:19:27 No.744635403

    >十分じゃね これで美味しいんだから高みを目指したらもっと美味しいかなぁ…って >醤油は薄めた方が俺は好き 確かに酒400水200醤油200だと割と味濃いこんじだった 煮汁多すぎるがまぁ焦げない安心感すごい

    12 20/11/09(月)14:19:33 No.744635426

    >煮豚にありがとうを聞かせ続けると >旨味が出て来る やはりうまあじは人に感謝されるものなんだな

    13 20/11/09(月)14:19:34 No.744635429

    >俺がやるとだいたいボロボロパサパサになる 水分が抜けきるとそうなる

    14 20/11/09(月)14:20:34 No.744635604

    タレに漬けてからオーブンで焼いて蜜かけるやつも美味しいよ 手間はすごいが

    15 20/11/09(月)14:21:54 No.744635849

    >タレに漬けてからオーブンで焼いて蜜かけるやつも美味しいよ ちゃんとした焼豚!煮豚じゃない焼豚じゃないか!

    16 20/11/09(月)14:22:02 No.744635879

    >味付けする前に下茹すると更にその時間を短縮できるとも >茹でて醤油漬け 焼いてばかりで茹ではやってなかったよメモっとく >タレに漬けてからオーブンで焼いて蜜かけるやつも美味しいよ なんかローストチキンみたいだね美味しそう今度やってみる

    17 20/11/09(月)14:22:51 No.744636001

    焼いたら水分抜けてパサパサにならんの?

    18 20/11/09(月)14:23:12 No.744636059

    ありがたい… を聞かせ続けてもいいのか

    19 20/11/09(月)14:23:23 No.744636086

    中華の焼き豚はほんとに美味しいよね その辺のエセとは全然格が違う、別の高級料理だあれは

    20 20/11/09(月)14:24:38 No.744636296

    >焼いたら水分抜けてパサパサにならんの? 焼いてから一時間煮汁で煮て冷まして一晩冷蔵庫でも割と柔らかかったよ どこまでをパサパサと呼ぶのか個人差あるだろうけどさ

    21 20/11/09(月)14:25:00 No.744636352

    デロっとした柔らかいやつなら圧力鍋で15分加圧して自然に冷めるまで待ってからタレで10分ほど煮詰めたら粗熱とって冷蔵庫へイン 一時間ほどで染みるのでレンチンするなりして食うと美味い

    22 20/11/09(月)14:25:43 No.744636462

    先に漬け込まないんか

    23 20/11/09(月)14:26:30 No.744636571

    >なんかローストチキンみたいだね美味しそう今度やってみる https://www.kyounoryouri.jp/recipe/5980_%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC.html これでやってる

    24 20/11/09(月)14:26:30 No.744636572

    >俺がやるとだいたいボロボロパサパサになる 弱火で2時間くらいかけて煮込めばちゃんと柔らかくなる

    25 20/11/09(月)14:29:21 No.744637043

    >これでやってる 五香粉もエシャロットも水飴もグラニュー糖もない…敷居たかいな…

    26 20/11/09(月)14:30:17 No.744637189

    中途半端に加熱するのが一番硬いんだ肉は

    27 20/11/09(月)14:30:35 No.744637235

    >五香粉もエシャロットも水飴もグラニュー糖もない…敷居たかいな… なんとそこらへんのスーパーでも全部揃っちまうんだ

    28 20/11/09(月)14:31:21 No.744637343

    >五香粉もエシャロットも水飴もグラニュー糖もない…敷居たかいな… 五香粉は100均にあるしエシャロットはニンニク、水飴グラニュー糖は砂糖で代用できる

    29 20/11/09(月)14:31:23 No.744637350

    >低音調理! 40Hzの音で肉が柔らかくなったりするの?

    30 20/11/09(月)14:31:36 No.744637393

    今CMでやってる奴がお手軽で美味しいよ

    31 20/11/09(月)14:32:00 No.744637460

    >40Hzの音で肉が柔らかくなったりするの? ただビットレートは高くないとダメかも

    32 20/11/09(月)14:32:00 No.744637461

    角煮もそうなんだけど 圧力鍋とか低温調理は脂身の質感が好みじゃなくて普通に長時間煮込んでる

    33 20/11/09(月)14:32:21 No.744637522

    二郎のブタを家で作りたい

    34 20/11/09(月)14:34:41 No.744637913

    煮汁とゆで卵をジップロックに入れたのが昨日から冷蔵庫にある 今夜は煮卵じゃ…ぐふふ…

    35 20/11/09(月)14:35:04 No.744637980

    >手間はすごいが 焼く方の赤いチャーシューは安い店でも100g400円とかだからな

    36 20/11/09(月)14:35:44 No.744638080

    エシャロットもウーフェンしゃんもスパイスコーナーで少量のがあるぞ カレーにも使える

    37 20/11/09(月)14:37:03 No.744638300

    俺なんて焼かない生の肉に醤油とみりんと砂糖とショウガとニンニク入れて煮込んだだけだぞ! 煮豚だこれ!!

    38 20/11/09(月)14:38:43 No.744638538

    >煮豚だこれ!! これはこれで…

    39 20/11/09(月)14:51:27 No.744640858

    >俺なんて焼かない生の肉に醤油とみりんと砂糖とショウガとニンニク入れて煮込んだだけだぞ! >煮豚だこれ!! むしろそっちのが好みだ

    40 20/11/09(月)14:52:08 No.744640979

    https://www.ajinomoto.co.jp/steamme/

    41 20/11/09(月)15:03:13 No.744642944

    何度か作ってるけど気に入ったトロトロ加減にならないんだよなぁ… 身内からは十分美味しいとは言われるんだが俺が作ると口に入れた後にパサツキが残るのが気になる…

    42 20/11/09(月)15:10:24 No.744644422

    低温調理でやるやつは実質煮豚みたいになるから食う前にグリルで焼く

    43 20/11/09(月)15:11:50 No.744644739

    おでん作ってても思うけど1、2時間程度じゃ全然味しみないよね カレーとかも2日目くらいにならないと味がまとまらないというか

    44 20/11/09(月)15:14:26 No.744645272

    煮物は冷める時に味しみるから何回か熱して冷ますと良くなる

    45 20/11/09(月)15:16:02 No.744645621

    親の仇を取るくらいの覚悟でグサグサフォークを刺せ

    46 20/11/09(月)15:16:57 No.744645842

    60度あたりで圧力か何かが釣り合って染み込みはじめるらしいけど 毛布巻いたり炊飯器で放置とかでもいいのかな

    47 20/11/09(月)15:18:29 No.744646213

    二郎みたいなチャーシュー作りたいんだけど圧力鍋ないと無理かな…

    48 20/11/09(月)15:18:33 No.744646235

    煮豚でなくチャーシュー作るならグリルかオーブン無いと無理よね フライパンしかないならローストビーフを作ろう

    49 20/11/09(月)15:18:35 No.744646244

    炭火で焼くとすごい美味い

    50 20/11/09(月)15:20:37 No.744646696

    実は冷める時に染みるってのは間違いでむしろ温度が高い方が染みやすい でも高温で染みるだけ煮てたらカチカチになるので保温して60度くらいを長く保つようにするといいよ!

    51 20/11/09(月)15:22:00 No.744646993

    >https://www.ajinomoto.co.jp/steamme/ 味がどうとかはわからないけど便利な世の中になってるなぁ

    52 20/11/09(月)15:30:23 No.744648697

    醤油で死にたくなる東海林式いいよね…

    53 20/11/09(月)15:34:07 No.744649400

    角煮との作り方の差があんまりはっきりしてない 茹でる時間だろうか

    54 20/11/09(月)15:40:03 No.744650585

    >でも高温で染みるだけ煮てたらカチカチになるので保温して60度くらいを長く保つようにするといいよ! いつも弱火とはいえボコボコ沸騰させてたがもしかしてある程度行ったら火を切って様子を見てもいいのか

    55 20/11/09(月)15:42:24 No.744651045

    https://isonojii.blog.fc2.com/blog-entry-708.html

    56 20/11/09(月)15:42:38 No.744651109

    豚バラの表面焼き固めたら合わせ調味料と香菜と一緒に真空パックに入れて60度くらいのお湯張った炊飯器に入れて保温にしておく

    57 20/11/09(月)15:43:34 No.744651290

    青ネギって必要なの? なくてもそこそこうまくなるから入れてなかった

    58 20/11/09(月)15:44:07 No.744651405

    叉焼が煮豚になってるのは中国人困惑するよね…

    59 20/11/09(月)15:45:07 No.744651608

    でもパサパサの焼き豚よりはトロトロの煮豚の方が美味いし…

    60 20/11/09(月)15:48:15 No.744652231

    エシャロットと言われると日本で言う奴か本物かちょっと迷う

    61 20/11/09(月)15:48:49 No.744652341

    チャーシューは手間がかかるからラーメンによく入ってる煮豚から始めたら

    62 20/11/09(月)15:53:03 No.744653064

    めんどくさいので豚バラとコーラと醤油と大根とネギ入れて炊飯器スイッチオン! 味はそれなり