ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/09(月)12:17:36 No.744610444
クロスバイクに画像みたいな泥除けつけたいと思ってるんだけど「」はどう思う? ドロハネひどいから完全に防ぎたくはあるんだけど「なんかダサくね?」って見た人に笑われそうで怖い…
1 20/11/09(月)12:19:33 No.744610884
ただの自転車としか思わない
2 20/11/09(月)12:20:29 No.744611099
俺なんか泥除けも前後にカゴまでつけてますが
3 20/11/09(月)12:21:01 No.744611228
見も知らんやつに笑われる代わりに泥をかぶりたいのならそうしろ
4 20/11/09(月)12:22:18 No.744611552
泥はねするような状況で乗るならフルフェンダー必須だ 見た目が気になるのは色が合わない時くらいだと思う
5 20/11/09(月)12:23:25 No.744611798
趣味自転車は見た目じゃなくて隙間拭きにくくなるからフェンダー付けてない
6 20/11/09(月)12:24:42 No.744612140
>泥はねするような状況で乗るならフルフェンダー必須だ >見た目が気になるのは色が合わない時くらいだと思う 簡易型の泥除けじゃやっぱダメか 頭から尻までがドロまみれになってなかなかつらかった
7 20/11/09(月)12:25:09 No.744612254
雨の日も乗るんなら迷わずつけるべき
8 20/11/09(月)12:25:17 No.744612283
その泥まみれの姿の方が笑われると思わないか?
9 20/11/09(月)12:26:08 No.744612496
俺も人の目気にしいだからわかるけど自転車でも乗るようになったら他の人の自転車よく見るようになる そうなるとクロスで泥除けつけてる人なんて死ぬほど居るにのがわかる
10 20/11/09(月)12:27:39 No.744612877
今はクロスっぽいデザインのママチャリみたいなの増えてるから泥除け程度誰もなんとも思わんだろ 前カゴ後ろカゴまでついてたらダサいと思う
11 20/11/09(月)12:27:56 No.744612965
夜走るなら前後に光物つけてね マジで周囲から見えないから
12 20/11/09(月)12:28:18 No.744613065
>前カゴ後ろカゴまでついてたらダサいと思う >俺なんか泥除けも前後にカゴまでつけてますが 可哀想なこと言うな!
13 20/11/09(月)12:28:27 No.744613099
ペラいやつとか限界がある 背中に泥の点々がついて見た目最悪になる
14 20/11/09(月)12:28:28 No.744613103
色はタイヤに合わせて真っ黒にしたほうがスポーツっぽい気がする フレームに合わせるとママチャリっぽい
15 20/11/09(月)12:29:17 No.744613323
ママチャリ的用途で駅まで行ったり近所の買い物とかに使うなら迷わずつけとけ 輪行したいわけじゃないならあった方が使い勝手はいい
16 20/11/09(月)12:29:28 No.744613368
やっぱりママチャリみたいな完全に覆うタイプのがいいのか 見た目どうなるか不安なところあるけど
17 20/11/09(月)12:29:43 No.744613435
>>前カゴ後ろカゴまでついてたらダサいと思う >>俺なんか泥除けも前後にカゴまでつけてますが >可哀想なこと言うな! 自分でもダサいとは思う でも買い物用として便利だからいいんだ
18 20/11/09(月)12:29:45 No.744613441
「」それぞれじゃない?必要だからそうするんだし
19 20/11/09(月)12:29:56 No.744613484
>可哀想なこと言うな! 前後にカゴつける人はデザインじゃなくて機能性重視だろうし元々人の目なんて気にしてないだろう
20 20/11/09(月)12:30:20 No.744613592
色々便利にしたクロスバイクいいよね…
21 20/11/09(月)12:30:45 No.744613709
>見た目どうなるか不安なところあるけど どうにもならんよただの泥除けくらいで
22 20/11/09(月)12:31:05 No.744613816
前後カゴつけて荷物大量にのせてたら ダサいとかどうこうよりタイヤへの負担が心配になる
23 20/11/09(月)12:31:24 No.744613895
クロスバイクに「これ付けとけ」みたいなアイテムってある?
24 20/11/09(月)12:31:31 No.744613922
休日にしか乗らんなら好きにすりゃいいけど通勤や日常の移動につかうなら付けとけ
25 20/11/09(月)12:31:35 No.744613952
俺なんか29インチMTBにドロップハンドルとフロントラックと泥除け付けてんだ他の奴がダサいと言おうと気にしちゃいけない
26 20/11/09(月)12:32:36 No.744614197
>クロスバイクに「これ付けとけ」みたいなアイテムってある? ベル スタンド 泥除け ライト
27 20/11/09(月)12:33:10 No.744614334
泥よけつけとかないと「昨日雨降ったから自転車のりたくないなぁ…今日は家にいよう」みたいな変な制約ができてしまってよくない
28 20/11/09(月)12:33:23 No.744614370
ダイナモハブは正義
29 20/11/09(月)12:33:24 No.744614377
>クロスバイクに「これ付けとけ」みたいなアイテムってある? 携帯ボンベ
30 20/11/09(月)12:33:26 No.744614386
>クロスバイクに「これ付けとけ」みたいなアイテムってある? ライトとベル
31 20/11/09(月)12:34:12 No.744614581
画像くらいのフルフェンダーになると取り付けに熟練の技が必要になったりするから 工賃払っても買ったお店に投げる覚悟はしてもいい
32 20/11/09(月)12:34:43 No.744614711
ロードバイクなら流石に2度見するが クロスならふつーふつー
33 20/11/09(月)12:35:08 No.744614817
シクロクロスに泥除け付けるのは女々か?
34 20/11/09(月)12:35:19 No.744614870
いっそカゴに巾着っぽいカバーまでつけてしまえばいい ダサいと言われてもそうだねとしか思わなくなるだろう
35 20/11/09(月)12:35:38 No.744614942
近所用にミニベロが欲しいけどどれがいいのかよく分からない…
36 20/11/09(月)12:35:38 No.744614944
必要に応じてワンタッチで外せるタイプの泥除けもあるからいろいろ見てみるといいぞ
37 20/11/09(月)12:35:40 No.744614948
10万以上するシクロスで泥除けやカゴ付いてたらちょっと引く
38 20/11/09(月)12:35:50 No.744615000
ランドナーなんてジャンルもあるし 実用使いしてるんだなくらいにしか思わないなぁ 雨降った直後とかも結構はねるしあってもいいんじゃない
39 20/11/09(月)12:36:24 No.744615130
泥除けはそもそもそんな車体デザイン損なわないと思うぞ
40 20/11/09(月)12:37:17 No.744615352
最初からクロスバイクで泥除け付きで フロントとリアにステーってツアラー
41 20/11/09(月)12:37:32 No.744615403
ママチャリって便利な作りしてんだなって
42 20/11/09(月)12:37:38 No.744615441
笑われてるのは自転車じゃないんですよ
43 20/11/09(月)12:37:47 No.744615477
本体いくらだろうが毎日乗るならつけるべきでは…?
44 20/11/09(月)12:37:53 No.744615494
さすがにカーボンフレームにあれこれ取り付けるのは負荷かかるからよせとは思うけどね
45 20/11/09(月)12:39:02 No.744615755
>近所用にミニベロが欲しいけどどれがいいのかよく分からない… 近所って半径何キロくらい?ミニベロだと50キロくらいにしたほうがいいよ
46 20/11/09(月)12:39:14 No.744615810
普段乗り用と趣味乗り用で分けない?
47 20/11/09(月)12:39:28 No.744615882
>さすがにカーボンフレームにあれこれ取り付けるのは負荷かかるからよせとは思うけどね カーボンの買うやつがこんな質問はしないだろ…
48 20/11/09(月)12:39:37 No.744615920
50キロって十分広い気がする…
49 20/11/09(月)12:40:34 No.744616151
>ママチャリって便利な作りしてんだなって ベルトドライブのママチャリが普段使い用として最強すぎる…
50 20/11/09(月)12:40:46 No.744616211
50キロが近所って北海道か
51 20/11/09(月)12:42:11 No.744616553
ミニベロで50キロ行けるっていい体力してやがるな…
52 20/11/09(月)12:42:19 No.744616585
取り外し可能カゴこれだよ問題は大抵付けっぱなしになることだが
53 20/11/09(月)12:42:33 No.744616633
R3に樹脂のドロヨケ付けてるけどラクだぞ
54 20/11/09(月)12:42:39 No.744616667
完全にレース用ならともかく今はフェンダーやラック用の穴がついてないほうがダメって風潮だし
55 20/11/09(月)12:42:58 No.744616741
>ママチャリって便利な作りしてんだなって その利便性はメンテナンス性とトレードオフだったりするから結局は持ち主がどう扱うか次第だよ パンク修理すらクソめんどくさいからなママチャリ
56 20/11/09(月)12:43:37 No.744616921
跳ね上げたドロでグチャった服の方がダサいから着けるのだ
57 20/11/09(月)12:43:43 No.744616950
ハンドルはアップにプロムナードハンドル
58 20/11/09(月)12:44:38 No.744617168
つまりベルトドライブにノーパンクタイヤ コレね!
59 20/11/09(月)12:45:02 No.744617278
>その利便性はメンテナンス性とトレードオフだったりするから結局は持ち主がどう扱うか次第だよ >パンク修理すらクソめんどくさいからなママチャリ ママチャリより喋ってる人間の方がめんどそう
60 20/11/09(月)12:46:18 No.744617551
>>パンク修理すらクソめんどくさいからなママチャリ >ママチャリより喋ってる人間の方がめんどそう タイヤの外しやすさ並みにズレた指摘ですぜ
61 20/11/09(月)12:47:04 No.744617734
まあママチャリを褒めてる元レスはそういう意味で言ったんじゃないんじゃないかなとは思う
62 20/11/09(月)12:47:14 No.744617768
>ママチャリより喋ってる人間の方がめんどそう 後輪のタイヤ外したことない奴のレス
63 20/11/09(月)12:47:31 No.744617825
ママチャリは10年メンテなしでも使えたりするからどうかしてると思う
64 20/11/09(月)12:47:52 No.744617898
>まあママチャリを褒めてる元レスはそういう意味で言ったんじゃないんじゃないかなとは思う やめたれ…
65 20/11/09(月)12:47:57 No.744617911
ださくて太ってるやつがかっこいい自転車乗ってるなって部分は気になるかもしれない
66 20/11/09(月)12:48:06 No.744617950
ママチャリもクイックリリースにしよう
67 20/11/09(月)12:48:09 No.744617959
おされ系自転車方面の人たちはむしろフェンダーつけてるほうが多い アメリカンなクロモリメーカーとか
68 20/11/09(月)12:48:40 No.744618083
こういうガッシリしたやつしゃなくて簡単に付けれるやつならそんなに違和感なくていいかも
69 20/11/09(月)12:49:43 No.744618333
カッパ着ろ
70 20/11/09(月)12:49:44 No.744618337
好きなものには早口で聞かれてもないことベラベラ饒舌になっちゃうオタクの悪いとこ出てるな
71 20/11/09(月)12:49:57 No.744618390
>ママチャリもクイックリリースにしよう 割と冗談抜きで理想だけど無いよね
72 20/11/09(月)12:50:52 No.744618631
簡単に外れたら危ないし…
73 20/11/09(月)12:51:17 No.744618725
>ママチャリもクイックリリースにしよう ママチャリパンクした時は欲しいなと妄想するけどただでさえクイックリリースは事故多いし絶対やらないだろうな…
74 20/11/09(月)12:51:31 No.744618776
ママチャリに求められているのはノーメンテ365日雨ざらし雑に投げ捨てても壊れない耐久性だからな
75 20/11/09(月)12:51:42 No.744618826
つまるスルーアクスルママチャリを…?
76 20/11/09(月)12:51:46 No.744618851
田舎だからメットも反射板も泥除けも付けてるけど 都会の人はダサいから全部排除してるんでしょ?
77 20/11/09(月)12:51:47 No.744618852
クロスにフルフェンダーとスタンドとキャリアとセミドロップハンドルとリング錠をつけてるよ チェーンカバーは機能しないから外した
78 20/11/09(月)12:52:43 No.744619052
>好きなものには早口で聞かれてもないことベラベラ饒舌になっちゃうオタクの悪いとこ出てるな そうじゃなきゃこのスレに70もレスはつかんよ
79 20/11/09(月)12:52:46 No.744619067
>好きなものには早口で聞かれてもないことベラベラ饒舌になっちゃうオタクの悪いとこ出てるな ママチャリがバカにされたと思って怒った?
80 20/11/09(月)12:52:56 No.744619102
>こういうガッシリしたやつしゃなくて簡単に付けれるやつならそんなに違和感なくていいかも ガッシリって上半分覆うようなやつ?クロスで? それはちょっとあまり見ない…
81 20/11/09(月)12:53:17 No.744619197
ボルト止めはがんじょうだからな…
82 20/11/09(月)12:53:23 No.744619224
>好きなものには早口で聞かれてもないことベラベラ饒舌になっちゃうオタクの悪いとこ出てるな 君は誰と戦ってるのさっきから
83 20/11/09(月)12:53:37 No.744619271
どうせつけるなら本所の亀甲フェンダー付けたい
84 20/11/09(月)12:54:21 No.744619447
めんどくさいとこ出てるぞ
85 20/11/09(月)12:54:55 No.744619588
クロスバイク用のママチャリみたいなフェンダーってあるの? 見るのはたいていプラの一枚板みたいなやつばっかりだ
86 20/11/09(月)12:55:22 No.744619692
想定が違う知識をひけらかされたら鬱陶しくてもスルー出来るように
87 20/11/09(月)12:55:41 No.744619752
ステンレスもアルミもあるぞ
88 20/11/09(月)12:55:45 No.744619769
最初の愛車だったGIANT CSはがっしりしたフルフェンダーだったよ
89 20/11/09(月)12:55:47 No.744619780
細身のクロモリフレームでランドナーもどきは作ってみたいとは時々思う
90 20/11/09(月)12:55:50 No.744619790
>クロスバイク用のママチャリみたいなフェンダーってあるの? ある 自転車屋いけばどこでもある
91 20/11/09(月)12:56:03 No.744619836
実用性に振ったクロスバイクは名実ともに最強だぞ電動ママチャリにも勝るとも劣らない
92 20/11/09(月)12:56:59 No.744620047
見た目気にするならロード乗ればいいし クロスバイクは実用性大事やろ
93 20/11/09(月)12:57:27 No.744620151
泥除けないと犬の糞引いた時に悲惨な事になるから絶対に付けとけ
94 20/11/09(月)12:57:31 No.744620172
surlyは頑強さ実用性かっこよさそして価格の高さを兼ね備えた完全車だァ…
95 20/11/09(月)12:57:42 No.744620215
>クロスバイク用のママチャリみたいなフェンダーってあるの? 色々あるけどライトウェイのダブルステーフェンダーは細身でなかなか良い
96 20/11/09(月)12:57:58 No.744620266
>こういうガッシリしたやつしゃなくて簡単に付けれるやつならそんなに違和感なくていいかも QBICLEのタンジェントフェンダーいいかも
97 20/11/09(月)12:58:02 No.744620286
後付けじゃなくて最初からこういう泥除け付いてるデザインのクロスの方がいいんじゃ
98 20/11/09(月)12:58:14 No.744620331
>どうせつけるなら本所の亀甲フェンダー付けたい su4342425.jpg こういうのいいよね
99 20/11/09(月)12:59:03 No.744620498
ダサいかダサくないかでいえばダサい
100 20/11/09(月)12:59:25 No.744620599
クロスならジャイアントのやつ買っとけばまず間違いないからな
101 20/11/09(月)12:59:36 No.744620642
タイヤも少し太くするといい少しでも乗り心地が全然違う
102 20/11/09(月)12:59:55 No.744620709
クロスは改造ベースみたいなものだからシンプルなのが良いならロードでも乗ればいいわけで
103 20/11/09(月)13:00:12 No.744620771
クイックリリース用内装ハブはあるからエンド幅さえ合えばクイックリリース化はできますぜ えっかかる金額?
104 20/11/09(月)13:00:13 No.744620777
ペラペラのプラのやつは小学生の乗ってるMTB思い浮かべちゃうんだよな
105 20/11/09(月)13:00:38 No.744620852
ランドナーとかは泥除けあってこそだし
106 20/11/09(月)13:01:38 No.744621044
それこそトンボでギア付いてるママチャリみたいなのいくらでもあるし 前カゴ付いてようと街なかでそんなに気になるもんじゃないだろう… ロード多めの集まりにクロスですって持っていくわけじゃあるまいし
107 20/11/09(月)13:01:42 No.744621055
カゴないと買い物とかどうすんの?
108 20/11/09(月)13:01:48 No.744621073
ランドナーやスポルティーフを知らない人がロードに泥除けださいとか言うのいいよね
109 20/11/09(月)13:02:37 No.744621225
実用的な姿をダサいって考えるのはよくわからないな ましてクロスバイクの話だし
110 20/11/09(月)13:02:39 No.744621232
フェンダーなんか付けてると魂が重くなるよ
111 20/11/09(月)13:02:44 No.744621255
これはランドナーじゃないし…オールロードアドベンチャーだし…
112 20/11/09(月)13:02:55 No.744621299
>カゴないと買い物とかどうすんの? 荷台にエコバッグをカラビナで引っ掛けてる
113 20/11/09(月)13:02:57 No.744621302
商業施設の駐輪場で混みあってる所にドロヨケ無しスタンド無しのロードがデカデカ場所占有してたらクソダサだしシチュエーションにもよると思う ちゃんとスタンドで自立してドロヨケも付いてる実用クロスかっこいいぜ
114 20/11/09(月)13:03:24 No.744621389
>カゴないと買い物とかどうすんの? マイバッグの時代だし背負えばよろしい
115 20/11/09(月)13:03:47 No.744621475
>カゴないと買い物とかどうすんの? 自転車で完結できるようなとこだとカゴ無いと無理なほど買わなかったりするし
116 20/11/09(月)13:03:51 No.744621493
かっこいい悪いも含めて好きにしなさいよ…
117 20/11/09(月)13:04:23 No.744621603
>>カゴないと買い物とかどうすんの? >荷台にエコバッグをカラビナで引っ掛けてる ホイールに巻き込みそうで怖いな
118 20/11/09(月)13:05:56 No.744621910
メリダのマウンテンバイクにスリックタイヤ履かせてフルフェンダー付けてるのに
119 20/11/09(月)13:06:15 No.744621971
ランドナーもスポルティーフもオールロードもグラベルロードもアドベンチャーもツアラーもキャンピングもおなじよ
120 20/11/09(月)13:06:34 No.744622034
>>クロスバイクに「これ付けとけ」みたいなアイテムってある? >ベル >スタンド >泥除け >ライト ミラーもあると安心
121 20/11/09(月)13:06:39 No.744622051
>>>カゴないと買い物とかどうすんの? >>荷台にエコバッグをカラビナで引っ掛けてる >ホイールに巻き込みそうで怖いな サイドバッグ対応キャリアならでかすぎるエコバッグでなければ引っ掛けないよ
122 20/11/09(月)13:08:42 No.744622439
傘スタンドで危険な片手運転とはおさらばだ
123 20/11/09(月)13:10:35 No.744622786
>傘スタンドで危険な片手運転とはおさらばだ >カッパ着ろ
124 20/11/09(月)13:10:41 No.744622814
クロスでさすべえ使っても効果ないけどな
125 20/11/09(月)13:11:17 No.744622915
フロントバッグに雨具入れてる
126 20/11/09(月)13:12:39 No.744623175
オシャレ系ミニベロだけどフェンダーは買ったときに付けてもらったな 純正フェンダー高い…
127 20/11/09(月)13:13:28 No.744623336
>ミラーもあると安心 おじいちゃん……これいいね
128 20/11/09(月)13:13:41 No.744623381
前カゴ無いと買い物無理って言う人多いけど 前カゴに荷物満載だとハンドリングが悪くならない? 俺は絶対に嫌なので背負うか後ろ荷台にくくるよ
129 20/11/09(月)13:15:09 No.744623649
どうせスーパーなんて徒歩圏内だしチャリで牛乳とか買ってもリュックで十分だ…
130 20/11/09(月)13:17:13 No.744624025
>クロスでさすべえ使っても効果ないけどな あれそういう名前だったんだ…
131 20/11/09(月)13:18:12 No.744624224
ちょっとくらいならむしろ前荷重あったほうが安定するよ
132 20/11/09(月)13:20:27 No.744624666
個人的にクロスの乗り方だとリュック背負う方が嫌だな
133 20/11/09(月)13:20:44 No.744624725
自分も基本荷物は後ろだわ なのでリアにはキャリアと泥除けそのままついてる 本当は前もガチッとしたの付けたいけど よく輪行する手前 フロントは折り畳めるキャリアとスライド着脱式泥除けで対応してる 小径だからそもそも指差されるので何も気にならないぜ
134 20/11/09(月)13:32:40 No.744627080
ブリヂストンサイクルのTB-1e欲しい これにしなよ
135 20/11/09(月)13:33:44 No.744627276
リアリフレクターとベルは付けていないと最悪お巡りさんに捕まるぞ フロントリフレクターとホイールリフレクターは無くてもいい
136 20/11/09(月)13:35:40 No.744627658
むかしマウンテンバイク買った酒田市のお店はホイールリフレクターとか安全装備は全部付ける! っていうお店だった でもサイクルフェンダーはオススメしないこだわりがあったけど付けた
137 20/11/09(月)13:35:42 No.744627667
今はバーエンドミラーも豊富でいいね
138 20/11/09(月)13:37:57 No.744628092
フロントとホイールのリフレクターは販売規格通すためには必要だけど 交通法規上は必要ではないのだ
139 20/11/09(月)13:39:02 No.744628323
ミシュランタイヤやコンチネンタルタイヤの自転車用タイヤは タイヤの側面が反射するタイプだった
140 20/11/09(月)13:40:15 No.744628556
>タイヤの側面が反射するタイプだった アレいいよね
141 20/11/09(月)13:44:20 No.744629325
前かごと泥除けとリアキャリアと後輪ロック付けてるけど快適だよ ママチャリと違ってなんだかんだ軽いから荷物乗せるならセンタースタンドも必須だよサイドじゃ倒れる倒れた
142 20/11/09(月)13:44:34 No.744629365
>フロントリフレクターとホイールリフレクターは無くてもいい あったほうが良いよ特に都心 六本木広尾あたりの無法地帯で役立つ