ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/09(月)11:46:15 No.744604450
ポケスペを一気見したけど主人公もヒロインも癖ある子が多すぎてシンオウ編の3人が一番普通の子達なんだなと思ったよ 例えばブラック君は想像の何倍も電波だった…
1 20/11/09(月)11:47:33 No.744604643
レッドは王道主人公だし…
2 20/11/09(月)11:48:36 No.744604804
ブラック君はまぁ…うん
3 20/11/09(月)11:49:07 No.744604889
ルサは編集から無茶だよ!って言われてたはず
4 20/11/09(月)11:50:00 No.744605042
ファイツとラクツもキャラ濃いよね
5 20/11/09(月)11:51:06 No.744605213
根っこは良い子達揃いだけど外面はかなり癖ある子揃いでムーンは久々の普通の女の子だと思ってたんだけどな…
6 20/11/09(月)11:53:36 No.744605669
見た目は普通なのにどこまでも内面がヤバいって言われてるラクツとか…多分そーちゃんも同じタイプ
7 20/11/09(月)12:10:23 No.744608847
カントーはレッドとグリーンは王道な主人公とライバルだけど 子供版峰不二子なブルーと男装ポニテなイエローが尖りすぎてる
8 20/11/09(月)12:13:51 No.744609624
こいつらは普通にいい子なのが逆に特徴ですらある
9 20/11/09(月)12:15:52 No.744610062
どつき漫才コンビと脳筋お嬢様ってかなり濃いはずなんだけどトータルで見るとめっちゃ正統派に落ち着くよね ブラックくん話の流れはかなり王道なんだけど急に叫ぶし急にムシャにモグモグされるなんなのこの子…
10 20/11/09(月)12:17:09 No.744610330
>根っこは良い子達揃いだけど外面はかなり癖ある子揃いでムーンは久々の普通の女の子だと思ってたんだけどな… 作中での本人の行動自体は歴代でもかなり普通の方だと思う 姉をパシリにしたり姉のポケモンって実験してましたっていうヤバい過去エピソードはあるけど
11 20/11/09(月)12:17:45 No.744610478
主人公のキャラもだが手持ちポケモンのチョイスも渋い
12 20/11/09(月)12:18:20 No.744610611
尖りまくってる方がカプる上で取っ掛かり出来やすいなって思った ルビーブラックエックス見てて思ったことだけど
13 20/11/09(月)12:18:56 No.744610750
ブラックくんはあれだけどホワイト社長は割とまともだろ!?
14 20/11/09(月)12:19:21 No.744610845
>主人公のキャラもだが手持ちポケモンのチョイスも渋い ダイパ編は3人のポケモンにハッキリと本人の特徴出てるのが好き なんでこのキャラはこのポケモン手持ちにしてるのかって明示してくれるの好きなんだよね
15 20/11/09(月)12:21:00 No.744611220
社長はブラックくんに惹かれていく過程がちゃんと描かれてること自体がキャラかなって思った 最初ドン引きで慣れていくうちに割とかっこいいなと思い始めて電車で涙の別れして…って感じで あれで母性しかありませんは嘘だろ!
16 20/11/09(月)12:21:19 No.744611307
>ブラックくんはあれだけどホワイト社長は割とまともだろ!? あの歳でやり手の社長なのは優秀過ぎるという方向でまともじゃないよ!
17 20/11/09(月)12:22:35 No.744611614
爽やかシティボーイガール風なカロス組を鬱引きこもりと脳筋ゴリラに!
18 20/11/09(月)12:23:02 No.744611721
ブラックくんは文字通り頭の中夢でいっぱいのやべーやつだからな…
19 20/11/09(月)12:23:25 No.744611800
DPは御三家ポケの扱いが丁寧でキャラクター性強いところも好き
20 20/11/09(月)12:26:00 No.744612467
>爽やかシティボーイガール風なカロス組を鬱引きこもりと脳筋ゴリラに! ワイちゃんゴリラだけど脳筋じゃねえ…って言おうと思ったが 戦略面はエックス解説キャラはトロバで確かにワイちゃん賢いイメージ無いな…
21 20/11/09(月)12:28:16 No.744613060
ワイちゃんあのデザインなのに第一話から開けろぉエックス!って蹴り入れてるところからスタートだからね…
22 20/11/09(月)12:29:43 No.744613433
プラチナ編はお嬢様が事件を追う片手間に色んな試合攻略していくけど よく考えるとフロンティアサクサククリアってなんか強くない…?
23 20/11/09(月)12:31:00 No.744613792
書き込みをした人によって削除されました
24 20/11/09(月)12:31:35 No.744613942
20年以上連載続けて主人公たちのキャラ被り全然ないのもすごい
25 20/11/09(月)12:31:54 No.744614022
カロス編は主人公の性格面も尖ってるのに メガガル使いの天才児が世間の悪意に心やられたって設定自体がもう尖ってる…
26 20/11/09(月)12:33:08 No.744614325
>20年以上連載続けて主人公たちのキャラ被り全然ないのもすごい 小声や心の声含め吹き出しが全部トゲトゲの女の子ってどういう発想だすぎる 作ってる側が設定盛る人だから絶対変な経歴が由来なんだろうなこれ…
27 20/11/09(月)12:35:55 No.744615011
ほとんどは手持ちポケモンだけでなんとかして伝説の力借りるのは一時的で事件終わったらお別れするよね ぎーはなんでまだいるの…?
28 20/11/09(月)12:37:31 No.744615402
>小声や心の声含め吹き出しが全部トゲトゲの女の子ってどういう発想だすぎる >作ってる側が設定盛る人だから絶対変な経歴が由来なんだろうなこれ… うるさい女の子は定番だし…
29 20/11/09(月)12:37:32 No.744615407
ぎーは捕獲自体もお嬢様がピンチの時にフラッと助けに来てそのまま手持ちに入って その後ダイヤに譲渡されたのに変わらず忠臣だから本当なんなのあの子…
30 20/11/09(月)12:39:24 No.744615863
>あれで母性しかありませんは嘘だろ! 社長はもうブラックのことは恋人通り越して家族レベルで見てるから母性なんだよ多分 ブラックは頬染めてるから恋愛止まり
31 20/11/09(月)12:39:35 No.744615910
ぎーもマタドガスをキメるんだろうか…
32 20/11/09(月)12:40:02 No.744616021
ぎーはダイパリメイクで超強化されそう
33 20/11/09(月)12:43:56 No.744616990
最後のほうのブラックくんはむしろリーグ優勝とか頭から抜け落ちて プラズマ団と社長で頭がいっぱいになっていた感がある
34 20/11/09(月)12:44:03 No.744617020
>カロス編は主人公の性格面も尖ってるのに >メガガル使いの天才児が世間の悪意に心やられたって設定自体がもう尖ってる… カロスで唯一メガガルーラ使うとかそりゃ無双するよなって変な笑いが出た
35 20/11/09(月)12:44:59 No.744617264
>>カロス編は主人公の性格面も尖ってるのに >>メガガル使いの天才児が世間の悪意に心やられたって設定自体がもう尖ってる… >カロスで唯一メガガルーラ使うとかそりゃ無双するよなって変な笑いが出た 世間から叩かれるのも間違いないな…
36 20/11/09(月)12:44:59 No.744617265
チャンピオンになってしまったら夢がなくなるから仕方ないけどブラックをチャンピオンにしてやってほしかった
37 20/11/09(月)12:46:03 No.744617492
>世間から叩かれるのも間違いないな… エースバーンとゴリランダー使いになるしーそーもいずれ…
38 20/11/09(月)12:47:05 No.744617740
メガシンカできるようになったのは本編開始後だよ!
39 20/11/09(月)12:47:36 No.744617843
芸人設定は冒険したなぁって思った
40 20/11/09(月)12:48:43 No.744618092
ブラックは恋愛がやっぱりセットで語られるけど本人は控えめに言ってなにこの電波…ってなるからな
41 20/11/09(月)12:49:17 No.744618224
>メガシンカできるようになったのは本編開始後だよ! メガシンカって形態になる前からコガルも戦闘参加してるから強いってことだったし… よくよく考えたらメガせずそれってやべえ
42 20/11/09(月)12:49:23 No.744618243
いいよねアカギにツッコむダイヤ…
43 20/11/09(月)12:49:28 No.744618266
>芸人設定は冒険したなぁって思った いちいち差し込まれる漫才がテンポ悪くしてるみたいな批判もあった科
44 20/11/09(月)12:50:34 No.744618549
>ファイツとラクツもキャラ濃いよね 邪教徒は邪教徒という個性以外はむしろ普通すぎる
45 20/11/09(月)12:51:25 No.744618755
図鑑所有者なのに手持ちポケモン0は尺が長ければかなり強い特徴になったとは思うんだけど 尺がね…
46 20/11/09(月)12:52:34 No.744619024
突然図書館で叫んだりムシャに頭の中食わせたりリーグ優勝の為にめちゃくちゃ頑張ってたブラック君にブラホワ2でどうにかなるとはいえあのラストは可哀想過ぎる
47 20/11/09(月)12:52:57 No.744619104
ぼくも読み始めたけどお嬢様が可愛すぎてつらい
48 20/11/09(月)12:53:11 No.744619161
社長もムーンも初期手持ちはゼロだよね
49 20/11/09(月)12:54:05 No.744619381
>社長もムーンも初期手持ちはゼロだよね ぶぶちゃんは委託だっけか
50 20/11/09(月)12:55:08 No.744619636
お嬢様が可愛い生き物過ぎて後から見ると姉妹っぽいムーン本当にしっかりしてるなってなるサンムーン編
51 20/11/09(月)12:56:49 No.744620020
そーちゃんは未だに底見せてないのが凄い しーちゃんはうるさいのとインテリ除けば割と普通だな…
52 20/11/09(月)12:56:57 No.744620042
お嬢様はこれ子供の頃読んでたらガチ恋しかねなかった
53 20/11/09(月)12:57:12 No.744620103
付き添いの芸人がプロに託されて本気のボディガードになるのいいよね…
54 20/11/09(月)12:57:37 No.744620188
このころプラチナ発売どころか発表もされてないからそもそも名前なかったのかな
55 20/11/09(月)12:57:47 No.744620231
>そーちゃんは未だに底見せてないのが凄い >しーちゃんはうるさいのとインテリ除けば割と普通だな… しーちゃんのインテリ設定はなんというかすごいな…
56 20/11/09(月)12:58:33 No.744620393
三章はクリスが後付けだから仕方ないが ゴールドたち復帰したらサブ落ちしてて
57 20/11/09(月)12:58:50 No.744620455
>20年以上連載続けて主人公たちのキャラ被り全然ないのもすごい 博多弁野生児少女とか被ることなさそうだし…
58 20/11/09(月)12:59:01 No.744620485
しーちゃんはメンタルとかも含めて元気なだけで普通の女の子だよ
59 20/11/09(月)12:59:12 No.744620541
>このころプラチナ発売どころか発表もされてないからそもそも名前なかったのかな 一応ギラティナはいたからそれとなく示唆はされてた
60 20/11/09(月)12:59:43 No.744620670
博多弁ならマリィがいて野生児なら今度の映画ヒロインがいるんだけどもふたつを合わせるとなるとな…
61 20/11/09(月)12:59:47 No.744620686
見返すと見た目さえ除けば初期からそこまで変人じゃないラルド
62 20/11/09(月)13:00:10 No.744620767
そーちゃんの出自が今一番気になってる
63 20/11/09(月)13:00:47 No.744620887
>しーちゃんはメンタルとかも含めて元気なだけで普通の女の子だよ カジリガメフリーズは手持ち失ったせいなんだろうか
64 20/11/09(月)13:03:08 No.744621337
>三章はクリスが後付けだから仕方ないが >ゴールドたち復帰したらサブ落ちしてて 初登場時辺りはめちゃくちゃ逞しくてクリス好きだよ…
65 20/11/09(月)13:03:09 No.744621345
ゴールドはかなり王道じゃない?
66 20/11/09(月)13:03:21 No.744621380
お嬢様は自転車とかスキーしてるところがかわいすぎる
67 20/11/09(月)13:03:36 No.744621432
エメラルド編でもそうだが ゴールドが関わると主人公力が完全に取られるからな レッドたちはちゃんと脇に撤するが
68 20/11/09(月)13:04:14 No.744621570
ここだとカプ厨扱いだけど顔が良すぎるお嬢様
69 20/11/09(月)13:05:15 No.744621777
ブラックが電波過ぎるので社長を常識人タイプにする おかしい後半社長のほうがグラビティになった
70 20/11/09(月)13:05:53 No.744621906
二年会えないとそりゃあそこまでグラビティにもなるわ!
71 20/11/09(月)13:06:50 No.744622082
目の前であんなことになったらそりゃね…
72 20/11/09(月)13:07:11 No.744622162
社長は初期はただの面食いだったのにな
73 20/11/09(月)13:07:35 No.744622241
ブラックくんは電波だけどムシャに夢食わせてるのは一応合理的な理由があるから…まあ絵面はドン引きものだけど
74 20/11/09(月)13:07:59 No.744622305
>1604889975902.jpg よく見るとダイヤがデレデレしてて駄目だった
75 20/11/09(月)13:09:06 No.744622507
ワイちゃん一番好き 俺もああいう幼馴染ほしかった
76 20/11/09(月)13:09:07 No.744622509
話題になってたからいきなりBW2から読んだけど 終盤で前作主人公カプがいちゃつき始めて満たされました
77 20/11/09(月)13:09:35 No.744622594
>話題になってたからいきなりBW2から読んだけど >終盤で前作主人公カプがいちゃつき始めて満たされました よくそこから読んだな!
78 20/11/09(月)13:09:43 No.744622622
レッドとブルーはいつケコーンするの?
79 20/11/09(月)13:10:20 No.744622746
>ワイちゃん一番好き >俺もああいう幼馴染ほしかった 岬ちゃんと一緒で来ないんだ…
80 20/11/09(月)13:10:41 No.744622813
ケコーンて
81 20/11/09(月)13:12:17 No.744623116
ブラックくんは目標が王道なので性格周りをこうして尖らせる
82 20/11/09(月)13:12:23 No.744623132
結婚汁!
83 20/11/09(月)13:12:39 No.744623176
わりとほとんどの地方で悪組織が着実に勢力を拡げててやばい カントー→ジムリーダーに幹部 ホウエン→マスコミ掌握 シンオウ→CMも打つ知名度高めの新興企業 イッシュ→宗教 カロス→わりと根底から支配してる アローラ→好感度高いエーテル財団
84 20/11/09(月)13:13:53 No.744623419
ジョウトはヤナギのワンマンのせいで影響力はないな…
85 20/11/09(月)13:14:18 No.744623488
>そーちゃんの出自が今一番気になってる 一応刀鍛冶の家系って説明はされてるけど人間用の武器の職人ってこの世界だと結構異質よね
86 20/11/09(月)13:14:51 No.744623600
>よく見るとダイヤがデレデレしてて駄目だった 初期はそんな傾向もあったのだがマルノームチェックが入った結果友情で落ち着いた
87 20/11/09(月)13:14:52 No.744623602
カロスのディストピアっぷりはやばかった
88 20/11/09(月)13:16:08 No.744623836
XY編は全体的にハードモードすぎてヤバイ 年頃の少年少女のやる冒険にしては重すぎる…
89 20/11/09(月)13:16:19 No.744623867
昨日までに一気読みしたんだけどまだ通巻版になってないの結構多い?
90 20/11/09(月)13:17:32 No.744624082
XY序盤以降とORASとSMと剣盾と一部の特別編くらいだよ
91 20/11/09(月)13:17:58 No.744624170
なんか歴代でも異質というか明確に美少女感強いよねお嬢様
92 20/11/09(月)13:17:59 No.744624176
>昨日までに一気読みしたんだけどまだ通巻版になってないの結構多い? カロスの半分とアローラとORASと10巻分くらい残ってるな 剣盾も別売りで進行中だし
93 20/11/09(月)13:18:22 No.744624253
ホウエンはポケモン協会も腐ってるし
94 20/11/09(月)13:18:25 No.744624268
>なんか歴代でも異質というか明確に美少女感強いよねお嬢様 ブルーが美少女じゃないっていうんですか
95 20/11/09(月)13:18:53 No.744624375
通巻版は加筆があるから楽しみだ