虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/09(月)09:15:49 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/09(月)09:15:49 No.744583305

そろそろ交換シーズンだねお兄ちゃん♥

1 20/11/09(月)09:18:02 No.744583579

左は和井さんでは…

2 20/11/09(月)09:26:12 No.744584577

適正トルクの締め上げ自信ないからディーラーに持っていくね…

3 20/11/09(月)09:27:26 No.744584733

ボルト締める時は対角で順番にね♥

4 20/11/09(月)09:28:24 No.744584865

ガキが…手伝ってくれ…

5 20/11/09(月)09:30:32 No.744585114

マキタのインパクト貸してあげるね♥

6 20/11/09(月)09:31:27 No.744585232

油圧式ジャッキもあるよ❤

7 20/11/09(月)09:32:25 No.744585342

物知りだな…

8 20/11/09(月)09:32:27 No.744585349

ガキが…ありがてぇ…

9 20/11/09(月)09:32:55 No.744585398

大人なのにスペアも積んでないの? だっさ~♥

10 20/11/09(月)09:33:15 No.744585437

ガキが…車校で教えて貰えなかった…

11 20/11/09(月)09:33:18 No.744585444

トルクレンチもあるよ❤

12 20/11/09(月)09:33:37 No.744585483

ガキが…交換終わったら慣らし運転で出掛けるぞ…

13 20/11/09(月)09:35:30 No.744585735

ジャッキはフレームの正しい位置に噛ませてね♥

14 20/11/09(月)09:36:29 No.744585873

車載してる取説に書いてあったぞ あとはもう良いからありがとな?

15 20/11/09(月)09:37:11 No.744585957

路上にいるドライバーの99%は自分で出来ないと思うよ…

16 20/11/09(月)09:37:38 No.744586020

交換する度に軽自動車で良かったと思う 大型車のタイヤ交換なんてやりたくねぇ…

17 20/11/09(月)09:38:14 No.744586100

>路上にいるドライバーの99%は自分で出来ないと思うよ… さては雪の降らない地方だなオメー

18 20/11/09(月)09:38:33 No.744586131

まぁ普段やり慣れてない素人がしてちゃんと出来るのか不安はあるよな事故ったら死ぬ可能性もあるし

19 20/11/09(月)09:38:38 No.744586140

>適正トルクの締め上げ自信ないからディーラーに持っていくね… トルクレンチ貸してあげるね❤

20 20/11/09(月)09:38:49 No.744586171

ガキが…来月でも大丈夫だろ

21 20/11/09(月)09:39:51 No.744586291

ガキが…外れたらヤバいからギチギチに締めるぞ

22 20/11/09(月)09:39:54 No.744586297

近所のディーラーで2000円でやってくれるから もうそこに頼りっきり

23 20/11/09(月)09:40:58 No.744586444

何処でこんな知識と経験積んだんだガキが…

24 20/11/09(月)09:41:09 No.744586479

まあこのガキ賢者だしな… …こっちは賢者だっけ?

25 20/11/09(月)09:41:30 No.744586521

>近所のディーラーで2000円でやってくれるから >もうそこに頼りっきり やっす…自転車のパンク修理でももうちょい取るぞ

26 20/11/09(月)09:41:57 No.744586582

>近所のディーラーで2000円でやってくれるから >もうそこに頼りっきり 普通のご家庭に1人メスガキが居たらいいんだけどな

27 20/11/09(月)09:42:14 No.744586608

タイヤの空気圧もちゃんとチェックしようね♥

28 20/11/09(月)09:43:40 No.744586786

溝が深いほうのタイヤをフロントに付けようね♥

29 20/11/09(月)09:44:15 No.744586857

>やっす…自転車のパンク修理でももうちょい取るぞ タイヤ交換だけならどこもそんなもんだよ むしろオイル交換の方が高い

30 20/11/09(月)09:45:42 No.744587036

書き込みをした人によって削除されました

31 20/11/09(月)09:46:09 No.744587082

空気圧チェックはセルフ式ガソスタでも出来るよ♥

32 20/11/09(月)09:46:10 No.744587084

車検だったからついでに交換してもらった

33 20/11/09(月)09:48:17 No.744587379

めんどくさくてガソスタ持ってってごめんね… バルブも交換して2800円でした…

34 20/11/09(月)09:48:32 No.744587404

3年間眠らせたタイヤは空気圧半減してるから気を付けてね♥

35 20/11/09(月)09:50:04 No.744587591

>3年間眠らせたタイヤは空気圧半減してるから気を付けてね♥ 夏冬で交換するのに3年間眠らせることなんてあるのか

36 20/11/09(月)09:51:55 No.744587818

トルクレンチを信用しすぎないでね

37 20/11/09(月)09:53:37 No.744588039

メスガキが…考えたらお前知識ゲー出身だったな…

38 20/11/09(月)09:56:01 No.744588365

油圧式ジャッキは作業効率変わるから欲しいよね

39 20/11/09(月)09:56:24 No.744588413

>バルブも交換して2800円でした… よっぽど古いタイヤじゃない限りバルブだけ交換ってしなさそうだけど なぜにバルブを

40 20/11/09(月)09:57:53 No.744588615

バルブもゴムだから消耗品だけど 金属バルブは半永久的に使えるらしい

41 20/11/09(月)09:59:43 No.744588862

ガキが…オールシーズンタイヤがそろそろ寿命だがスタッドレス買うか悩む…

42 20/11/09(月)10:00:15 No.744588916

ガキが…ナメたぞ…

43 20/11/09(月)10:01:56 No.744589152

ナットの違いまで親切に教えてくれそう

44 20/11/09(月)10:02:06 No.744589177

>金属バルブは半永久的に使えるらしい 空気漏れ抑えるパッキンは普通にゴムだから案外死んだりする 締め付けたらまあどうにかなるけど

45 20/11/09(月)10:03:09 No.744589333

>ガキが…ナメたぞ… ナットツイスター貸してあげるね♥

46 20/11/09(月)10:03:37 No.744589394

>よっぽど古いタイヤじゃない限りバルブだけ交換ってしなさそうだけど >なぜにバルブを 一個だけふにゃるタイヤあったからなぁ まぁパンクとかじゃなくて良かったよ

47 20/11/09(月)10:04:12 No.744589488

>ナットの違いまで親切に教えてくれそう ピッチとHEX径がメーカーによって違うから買う時は気をつけてね HEX径は違ってもあんまり困らないけど車載工具がゴミになるくらいで済むよ ピッチが違うとボルトがゴミになるよ

48 20/11/09(月)10:05:22 No.744589647

ガキが…手が痛くなるから十字レンチ蹴って締めるぞ…

49 20/11/09(月)10:05:43 No.744589698

外すときは普通のレンチ使ってね♥

50 20/11/09(月)10:19:02 No.744591665

>>もうそこに頼りっきり >やっす…自転車のパンク修理でももうちょい取るぞ でも正直パンク修理よりよっぽど楽だし…

51 20/11/09(月)10:26:00 No.744592596

ガキが…ちょっと尊敬するぞ…

52 20/11/09(月)10:27:29 No.744592764

機材あるところだとがいーんって浮いてシュゴーンって感じですごい勢いで終わるよね…

53 20/11/09(月)10:27:42 No.744592800

教習所でやったきりだ

54 20/11/09(月)10:30:15 No.744593135

雪が降るクソ田舎だと小学生の頃から手伝うことになるので安心してほしい

55 20/11/09(月)10:32:20 No.744593418

>雪が降るクソ田舎だと小学生の頃から手伝うことになるので安心してほしい おやじと二人でワンシーズン4台交換する羽目になったりして無駄に経験値がたまっていく!

56 20/11/09(月)10:34:20 No.744593675

ガキが…なぜトヨタだけホイールナットの底面が平面なんだ…

57 20/11/09(月)10:34:53 No.744593749

ガキが… 交換しないとダメ…?

58 20/11/09(月)10:35:17 No.744593796

ガキが…なぜBMWはボルトとナットが逆なんだ…

59 20/11/09(月)10:36:16 No.744593949

ガキが……さっきまで雪降ってたからもう交換しないとヤバいぞ……

60 20/11/09(月)10:36:52 No.744594033

ガキが…お礼に肉飯も食いにいくぞ…

61 20/11/09(月)10:37:13 No.744594081

ガキが…交換後のタイヤ洗いが毎シーズン苦行 なんで俺が乗らない車の分まで洗ってんだ…

62 20/11/09(月)10:40:52 No.744594609

昔乗ってたR32GT-Rはアロイ鍛造ホイールなので 日本ワシマイヤー製8J-16 ホイール7.8kg BSポテンザRE71 225/50R16タイヤ 13kgくらいだったと思うけど… エンケイ製9J-17とRE710 255/50R17にしたときは腰が砕けそうになるくらい重たくて 30kg以上あったんじゃないだろうか

63 20/11/09(月)10:42:09 No.744594795

この手のトルクレンチって割とするのになんでそんなにポンと出てくるんだこのガキ

64 20/11/09(月)10:42:19 No.744594826

ガキが…準備できたしドライブ行くぞ…

65 20/11/09(月)10:43:41 No.744595027

素人が安い道具でやると締め付けすぎとかゆるすぎとかあるので ちゃんとした道具があるスタンドで交換して貰ってるわ タイヤも高い方ではあるけど絶対にブリザックだ

66 20/11/09(月)10:44:32 No.744595164

教えてもらったけどやり方忘れた

67 20/11/09(月)10:45:28 No.744595300

>大人なのにスペアも積んでないの? だっさ~♥ ガキが…最近の車はスペアの代わりにパンク修理キットが基本だぞ…

68 20/11/09(月)10:45:30 No.744595303

90年代の終わりになると今までエアツールで適当に固く締めていたホイールナットが ここもトルクレンチで締めないとダメって空気になってきた これはおそらくRB26DETTがアルミ製オイルパンで ドレンボルトのネジ穴がたいていバカになるまで締める事故が多発したのも一因かなと

69 20/11/09(月)10:46:21 No.744595449

俺のクルマはまだテンパータイヤ積んでるみたいだけど これも5年くらいで交換しないといけないものらしい

70 20/11/09(月)10:47:28 No.744595621

クロスレンチで体重乗せて上から締めちゃだめだよ♥ 下から回して止まる程度でいいんだよ♥

71 20/11/09(月)10:47:44 No.744595658

ガキが…11月になってから履き替えなんて遅すぎるぞ…

72 20/11/09(月)10:48:29 No.744595767

ガキが…どうしても寒くなってから交換しないとダメなのがキツい…もうお金で解決していい?

73 20/11/09(月)10:48:48 No.744595810

オールシーズンタイヤと言えばぐにゃぐにゃして運転し辛い印象だったけど ファルケンのHS449はむしろ普通のタイヤより良くて積極的に選ぶ価値あるなと思った 昔のミシュランMXV3Aとかそういうのに近い

74 20/11/09(月)10:49:46 No.744595946

>ガキが…どうしても寒くなってから交換しないとダメなのがキツい…もうお金で解決していい? ざーこざーこ❤稼いでるならいいんじゃない?

75 20/11/09(月)10:49:51 No.744595958

最近ではJAF呼べってのが常識らしい 俺はJAF入ってないけど自動車保険のロードサービス使えるみたい

76 20/11/09(月)10:50:20 No.744596017

普通に近所のガソリンスタンドでやってくれるから持っていくね…

77 20/11/09(月)10:50:35 No.744596055

>ガキが…どうしても寒くなってから交換しないとダメなのがキツい…もうお金で解決していい? お兄ちゃんってお金持ちなんだぁかっこいい~❤ でもぉ…もしもの時のために一回やっておこうよぉ❤ね❤

78 20/11/09(月)10:50:39 No.744596067

結局一度も自分の車持ったことなかったなあ これからもないであろう いやレンタルも旅行以外でしたことないけど

79 20/11/09(月)10:50:44 No.744596080

ガキが…スペアタイヤってどこに付いてるの…?

80 20/11/09(月)10:50:53 No.744596100

面倒臭がってローテーションサボっちゃだめだよ❤ すり減りが偏って1本だけ買い直す羽目になっちゃうからね❤

81 20/11/09(月)10:51:29 No.744596190

数千円でできるからお店頼みだなあ

82 20/11/09(月)10:52:16 No.744596299

ガキが…最近雨の代わりにアラレが降ってきてヤバイと感じてるぞ…

83 20/11/09(月)10:52:25 No.744596321

できるけど水平だしは無理なのでディーラーに送る

84 20/11/09(月)10:53:02 No.744596422

またこの季節が来たか…

85 20/11/09(月)10:53:15 No.744596449

バッテリー交換もオイル交換も自分でやってみると結構簡単だよ♥ あっ♥お兄ちゃんは童貞だから関係ないかぁ~♥

86 20/11/09(月)10:54:06 No.744596565

1台なら迷うことなくディーラー行きなんだがなあ…

87 20/11/09(月)10:54:28 No.744596618

ガキが…ずっとそばにいてくれ…

88 20/11/09(月)10:54:28 No.744596620

ざーこ♥ざーこ♥ スペアタイヤふにゃふにゃ♥

89 20/11/09(月)10:56:47 No.744596970

オールシーズンタイヤが許されるのは東京など一年に数回降雪する地域だけで スノースリップ試験ではサマータイヤよりちょっと良いだけって JAFの考証試験の結果出てるのに豪雪地帯でオールシーズンはだっさーい!

90 20/11/09(月)10:57:49 No.744597117

>ガキが…スペアタイヤってどこに付いてるの…? 車にもよるけど大体は後ろのドア開けて荷物置くところがくぱぁ❤て開くんだよお兄ちゃん❤

91 20/11/09(月)10:57:57 No.744597137

バッテリー交換はクルマによっては自分でやると コンピューターが初期化されてなにも動かなくなってしまうらしい 日本車でもカーナビの設定が消えるの嫌だし お店でやればモバイルバッテリーでバックアップしつつ交換してくれる

92 20/11/09(月)10:58:43 No.744597272

空気圧すかすか❤

93 20/11/09(月)10:59:05 No.744597327

まぁ餅は餅屋だよね 自分でも出来るとまぁ便利だけど

94 20/11/09(月)11:00:32 No.744597536

>JAFの考証試験の結果出てるのに豪雪地帯でオールシーズンはだっさーい! ガキが…まさに太平洋側から豪雪地帯に引っ越したから買い替えるわ…

95 20/11/09(月)11:01:16 No.744597652

メスガキが……困ったらいつもJAFより先に電話して世話かけるな……

96 20/11/09(月)11:01:40 No.744597713

ガキが…天候とか除雪の状況によってはクソみたいな雪道走る地域だからオールシーズンなんて恐ろしくてとても無理だぞ…

97 20/11/09(月)11:02:18 No.744597806

スタッドレスを過信しすぎると死ぬよお兄ちゃん♡

98 20/11/09(月)11:03:40 No.744598008

ガキが…そもそも何でタイヤ交換熟練してるんだ…

99 20/11/09(月)11:04:08 No.744598080

ざ~こざ~こ❤滋賀県なんてほぼ京都とか言ってノーマルタイヤで来てスタックしてる~❤ マジ迷惑だからやめろ

100 20/11/09(月)11:04:11 No.744598087

バイクの奈良交換したことあるんだけどな… 車はないな…

101 20/11/09(月)11:04:35 No.744598144

>スタッドレスを過信しすぎると死ぬよお兄ちゃん? ガキが…それは豪雪地帯で生きてると誰でも一回くらいは体感する機会がある…

102 20/11/09(月)11:05:19 No.744598250

なぜわざわざそんな豪雪地帯に住むのか…

103 20/11/09(月)11:05:45 No.744598329

>>JAFの考証試験の結果出てるのに豪雪地帯でオールシーズンはだっさーい! >ガキが…まさに太平洋側から豪雪地帯に引っ越したから買い替えるわ… タイヤチェーンも一部義務化されてるから 事前に装着訓練しないと マイナス10度の降雪の中で タイヤチェーン交換出来なくて死んじゃうから

104 20/11/09(月)11:06:03 No.744598377

>ガキが…そもそも何でタイヤ交換熟練してるんだ… >雪が降るクソ田舎だと小学生の頃から手伝うことになるので安心してほしい

105 20/11/09(月)11:07:41 No.744598610

>なぜわざわざそんな豪雪地帯に住むのか… 生まれる場所は選べないんだよお兄ちゃん❤

106 20/11/09(月)11:08:08 No.744598685

ガキの頃からメンテ一通り教えてくれた親父には感謝しかない

107 20/11/09(月)11:08:53 No.744598805

豪雪地帯なのにFRでサマータイヤとかざ~こざ~こ チェーンも無しとか自殺~?

108 20/11/09(月)11:09:12 No.744598857

>生まれる場所は選べないんだよお兄ちゃん❤ ガキが…だからお前に出会えたんだよ…

109 20/11/09(月)11:09:47 No.744598950

ガキが… ……油圧ジャッキが前進しないし後輪上がっちゃうんだけど…

110 20/11/09(月)11:10:13 No.744599010

>豪雪地帯なのにFRでサマータイヤとかざ~こざ~こ >チェーンも無しとか自殺~? ガキが…自殺どころか他殺になりかねない行為はやめてほしいよなマジで…

111 20/11/09(月)11:10:55 No.744599126

ガキが…そう言うものだと思ってやってたがそもそも対角線上に締める理由ってなんだ…

112 20/11/09(月)11:12:41 No.744599379

>ガキが…そう言うものだと思ってやってたがそもそも対角線上に締める理由ってなんだ… 四角形に並んでるネジを1辺から締めると反対側が浮いちゃうからだよ♡

113 20/11/09(月)11:13:21 No.744599483

私はまだ免許持ってないよ❤

114 20/11/09(月)11:14:02 No.744599597

>ガキが…そう言うものだと思ってやってたがそもそも対角線上に締める理由ってなんだ… 対角締めじゃないと均等にキュッキュッできないでしょ~? 不意に弛んだりしちゃうよざぁ~こ

115 20/11/09(月)11:14:54 No.744599744

ガキが…降雪予報出ちゃった…めんどい…

116 20/11/09(月)11:15:14 No.744599801

>ガキが…そう言うものだと思ってやってたがそもそも対角線上に締める理由ってなんだ… 締め付けに歪みが出て斜めにタイヤが付くから 高速で走るとボルトに斜め荷重がかかってボルトが折れるからだよ たまーにトラックタイヤがスポーンしてるとかあるでしょ トラックは一般車より荷重も多いから取り付け角を間違えると簡単にスポーンする~

117 20/11/09(月)11:15:55 No.744599940

センターロック式の車に乗れば対角線とか気にしなくて良くなるよお兄ちゃん♥

118 20/11/09(月)11:18:18 No.744600349

ガキが…そうかホイールはやわらか素材じゃないもんな…均等に締めようとしたらそういう手順になるな…

119 20/11/09(月)11:20:51 No.744600729

走行中に外れたタイヤは人が死ぬ威力だからしっかり取り付けようねお兄ちゃん❤

120 20/11/09(月)11:22:32 No.744600989

・日常的なメンテ方法が分からない ・どこに何の部品がついてるか分からない ・この機能が何なのかよく分からない この疑問はオーナーズマニュアルを読むと全部書いてあるよお兄ちゃん❤️ そもそも車は100万オーバーの高価なものなのに取り扱いに際してマニュアルを読まないなんて雑魚だよ❤️ ざぁ~こ❤️ざぁ~こ❤️毎月の手取り低すぎ❤️

121 20/11/09(月)11:24:03 No.744601207

最近の車は昔と違ってボンネット開けてもいじれるパーツあんまない♥

122 20/11/09(月)11:25:12 No.744601392

ガキが…昨夜インキーしてロードサービス呼んだぞ…うっわ♥️って小声で言われて傷ついたぞ…

123 20/11/09(月)11:25:22 No.744601420

オイル交換も自分でやろうねお兄ちゃん❤ 大体半年に1回は交換しないとどんどんエンジンが磨り減っちゃうよ❤

124 20/11/09(月)11:26:19 No.744601571

ガキが…チェーン付けてくれ…

125 20/11/09(月)11:26:27 No.744601594

>・日常的なメンテ方法が分からない >・どこに何の部品がついてるか分からない >・この機能が何なのかよく分からない >この疑問はオーナーズマニュアルを読むと全部書いてあるよお兄ちゃん❤️ >そもそも車は100万オーバーの高価なものなのに取り扱いに際してマニュアルを読まないなんて雑魚だよ❤️ >ざぁ~こ❤️ざぁ~こ❤️毎月の手取り低すぎ❤️ カーチャンがマニュアルに書いてあるのに何でもかんでも俺に聞いてくるんですけお…

126 20/11/09(月)11:26:43 No.744601639

ガキが…オイル周りは分からんからサービス加入して半年点検の時に一緒にやってもらうのが確実だろ…

127 20/11/09(月)11:28:05 No.744601820

最近の車は電子制御多すぎて素人が迂闊にできないからな…

128 20/11/09(月)11:29:21 No.744601998

ハイブリッドで感電♥

129 20/11/09(月)11:29:27 No.744602015

今度の休みに交換するか…空気圧確認しなきゃ…

130 20/11/09(月)11:30:47 No.744602204

>ガキが…チェーン付けてくれ… ざーこざ~こ チェーンにも金属製、プラスチック製、布製、スプレーと種類があって 路面と雪と走行距離によって使い分けないとダメ まぁ一般的なプラスチックのスパイクタイプなら汎用性あるから お兄ちゃんにはオススメよ でも凍結傾斜道路は鉄チェーンしか勝てないから行っちゃだめよー

131 20/11/09(月)11:33:43 No.744602615

車持ってるのに知識すかすかー♡ なんだ?死にたいの?

↑Top