20/11/09(月)08:38:08 神経取... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)08:38:08 No.744579040
神経取った歯が被せ物の下で酷いことになってたからいよいよ抜歯かと思ったら 半分だけ切って悪い根だけ取るんだって 凄いね医学
1 20/11/09(月)08:40:20 No.744579280
俺も歯の内側ボロボロになって抜くかなと思ったら削りまくって土台にして歯作ってた
2 20/11/09(月)08:43:10 No.744579581
いい加減ミュータンス菌のワクチンできないの? 手届く部位の話なのに…?
3 20/11/09(月)08:46:54 No.744579979
それしたら歯医者が露頭に迷うから…
4 20/11/09(月)08:49:25 No.744580257
冗談かホントかは分からないけどワクチン作ったら歯医者が仕事無くなるから作らないみたいな事はよく聞く
5 20/11/09(月)08:51:47 No.744580503
ミュータンス菌のワクチンなんてどうするの? 口内の免疫機能って粘膜くらいしかないじゃん
6 20/11/09(月)08:54:09 No.744580791
歯医者かなり多いし虫歯のおかげでガポガポなんだろうな
7 20/11/09(月)08:55:56 No.744580995
フッ素系のうがい薬は本当に効くんだろうか
8 20/11/09(月)08:59:40 No.744581437
赤ちゃんに虫歯菌移さない方法も浸透してるし将来的には虫歯根絶されるかもしれん
9 20/11/09(月)09:00:14 No.744581499
4月に水道水にフッ素って話が出てたけどデマだった
10 20/11/09(月)09:25:43 No.744584516
>赤ちゃんに虫歯菌移さない方法も浸透してるし将来的には虫歯根絶されるかもしれん でも歯周病菌は普通にいるという こっちは痛みを伴わずに歯を失うこともあるから怖い
11 20/11/09(月)09:26:46 No.744584649
神経とるなんて神経疑うな
12 20/11/09(月)09:45:08 No.744586958
もう一度
13 20/11/09(月)09:54:17 No.744588137
>冗談かホントかは分からないけどワクチン作ったら歯医者が仕事無くなるから作らないみたいな事はよく聞く 結構言われてるけど他の仕事も十分多いから作らない意味もないんだ
14 20/11/09(月)09:56:22 No.744588406
歯医者とか怖くて視界にも入れたくない 歯科医だけに
15 20/11/09(月)09:57:27 No.744588555
俺未来人だけど2300年頃に虫歯菌根絶されてるよ
16 20/11/09(月)09:57:51 No.744588611
歯周病はどうすればいいか本当にわからん
17 20/11/09(月)10:04:29 No.744589523
今も歯医者に頼んでなんとか生かしてもらってる
18 20/11/09(月)10:13:35 No.744590888
毎日通って患部の殺菌しまくったら何とかならないかな…
19 20/11/09(月)10:18:06 No.744591533
>毎日通って患部の殺菌しまくったら何とかならないかな… 他の菌が先に死んで逆に悪化しそう
20 20/11/09(月)10:19:28 No.744591717
デンタルリンス! デンタルフロス! ポイントブラシ!
21 20/11/09(月)10:25:46 No.744592564
>いい加減ミュータンス菌のワクチンできないの? >手届く部位の話なのに…? 実際ミュータンス菌減らす薬は開発されたことがある やったら口の中の細菌叢が崩れてカンジダ真菌の天下になった
22 20/11/09(月)10:30:01 No.744593098
納豆菌住まわせて虫歯菌駆逐できないんだろうか
23 20/11/09(月)10:31:54 No.744593372
人体には無害なミュータンス菌の変種を開発しよう これなら勢力図を奪われることがない
24 20/11/09(月)10:34:16 No.744593671
>人体には無害なミュータンス菌の変種を開発しよう >これなら勢力図を奪われることがない それするくらいならフッ化物応用して歯の方強化したほうが楽だと思う
25 20/11/09(月)10:35:11 No.744593783
歯が無限に生えてくるようになれば...
26 20/11/09(月)10:35:43 No.744593859
>歯が無限に生えてくるようになれば... 鮫遺伝子使ってミュータント化しよう
27 20/11/09(月)10:35:48 No.744593865
虫歯は単一の菌による病気ではないので 殺菌やワクチンでの根治は不可能
28 20/11/09(月)10:35:49 No.744593871
>実際ミュータンス菌減らす薬は開発されたことがある >やったら口の中の細菌叢が崩れてカンジダ真菌の天下になった 歯がボロボロになるよりはマシか…?
29 20/11/09(月)10:36:09 No.744593933
歯石が激しいから定期的に削り取って貰わんといかんのだよな…
30 20/11/09(月)10:36:19 No.744593960
唾液量を増やし若干pHを上げる薬とか…
31 20/11/09(月)10:36:44 No.744594019
俺も似たようなことになって膿が溜まったから レーザーで歯茎を焼かれた
32 20/11/09(月)10:37:11 No.744594076
歯が定期的に生え変わらないのは構造的欠陥だと思う 2020年だぞもう
33 20/11/09(月)10:37:18 No.744594099
>>いい加減ミュータンス菌のワクチンできないの? >>手届く部位の話なのに…? >実際ミュータンス菌減らす薬は開発されたことがある >やったら口の中の細菌叢が崩れてカンジダ真菌の天下になった ミュータンス菌を移されなかった子供はそんなことにならないんだよね? どうして…
34 20/11/09(月)10:37:34 No.744594136
>歯がボロボロになるよりはマシか…? 無限に口内炎ができるようになるよ
35 20/11/09(月)10:37:39 No.744594147
>歯がボロボロになるよりはマシか…? 大体口中が口内炎になるのがずっと続くと考えてほしい
36 20/11/09(月)10:38:06 No.744594216
夢みたいなこと言ってねーで歯磨けや!!
37 20/11/09(月)10:38:38 No.744594292
ミュータンス菌いない人はいるんだから バランスを制御するメカニズムが必要なだけでミュータンス菌を減らすという方向性自体は正しく思える
38 20/11/09(月)10:39:02 No.744594342
虫歯菌なくても歯石は溜まって歯周病にはなるの?
39 20/11/09(月)10:40:06 No.744594490
>夢みたいなこと言ってねーで歯磨けや!! 手工業が蒸気機関にとってかわられたように歯磨きもテクノロジーにとってかわられるのだ 夢じゃなくてこれが現実なんだ
40 20/11/09(月)10:40:31 No.744594554
3ヶ月に1度定期的に歯医者に通ってる 衛生士のお姉さんにきれいに磨けてますねこの調子で磨いてくださいって褒められるのが楽しみで毎日ひたすら歯磨き+デンタルフロスで頑張ってる!!
41 20/11/09(月)10:41:10 No.744594658
個人の技量に依らない歯磨きマシーンはそろそろ欲しい
42 20/11/09(月)10:41:11 No.744594660
>手工業が蒸気機関にとってかわられたように歯磨きもテクノロジーにとってかわられるのだ つまり時代は歯磨きロボ!
43 20/11/09(月)10:41:31 No.744594703
>個人の技量に依らない歯磨きマシーンはそろそろ欲しい お前に電動歯ブラシを教える
44 20/11/09(月)10:42:23 No.744594837
薬開発するより定刻になると無理やり口をこじ開けて歯を磨いていくロボを開発するほうが簡単かもしれない
45 20/11/09(月)10:42:36 No.744594863
虫歯菌を持ってない全人類にミュータンス菌を移植して定着するかの実験する人になりたい
46 20/11/09(月)10:43:01 No.744594933
>虫歯菌を持ってない全人類にミュータンス菌を移植して定着するかの実験する人になりたい どうしてそんなひどいことするの…
47 20/11/09(月)10:43:34 No.744595012
>お前に電動歯ブラシを教える もう一息!
48 20/11/09(月)10:44:18 No.744595125
歯周病菌が痴呆と関係性あるみたいな話は聞いたことがある
49 20/11/09(月)10:44:27 No.744595155
毎日10分以上かけてじっくりやってるけどたまにめどくなる
50 20/11/09(月)10:44:36 No.744595174
虫歯菌にゲッター線浴びせて根絶したい
51 20/11/09(月)10:44:56 No.744595213
歯磨きした後うがいをしないで歯磨き粉を残したままにするやつを実践してる
52 20/11/09(月)10:45:18 No.744595281
https://youtu.be/rDGWgLenqcQ 考えてる人はいる
53 20/11/09(月)10:46:12 No.744595420
風呂でスマホ見ながら歯磨きするとめっちゃ捗る
54 20/11/09(月)10:46:12 No.744595425
今じゃ虫歯対策当たり前で歯周病気にしてねーの?お前将来やべーぞ!って煽られるの困るよね ただでさえ歯磨きしたくないのに
55 20/11/09(月)10:46:16 No.744595436
>歯磨きした後うがいをしないで歯磨き粉を残したままにするやつを実践してる なんか意味あるの?
56 20/11/09(月)10:46:53 No.744595530
髪みたいにどんどん生えてくればいいのに
57 20/11/09(月)10:47:51 No.744595683
>なんか意味あるの? フッ素が流されないので良いとか
58 20/11/09(月)10:47:53 No.744595692
歯医者さんにはおっぱいを押し当てる仕事があるからなくならないよ
59 20/11/09(月)10:48:14 No.744595733
>歯周病菌が痴呆と関係性あるみたいな話は聞いたことがある 心臓病とも糖尿病とも関係あるよ
60 20/11/09(月)10:48:33 No.744595778
>髪みたいにどんどん生えてくればいいのに 生えない人も…
61 20/11/09(月)10:48:51 No.744595818
>>歯磨きした後うがいをしないで歯磨き粉を残したままにするやつを実践してる >なんか意味あるの? フッ素がいっぱい入ってる歯磨き粉なら10分ぐらい放置する価値ありそうだけど磨いてから専用のペースト塗る方が良さそう
62 20/11/09(月)10:49:43 No.744595936
歯磨き粉そのままは磨きカスも含まれてるからあんまりよくなさそう
63 20/11/09(月)10:50:41 No.744596071
>心臓病とも糖尿病とも関係あるよ 糖尿病はどちらかと言うと虫歯になり易くじゃない? 血糖値が高いと唾液にも糖が溶け出して虫歯になり易くなる
64 20/11/09(月)10:52:00 No.744596266
>髪みたいにどんどん生えてくればいいのに 年食ってから変な生え方する症状が増えそう
65 20/11/09(月)10:52:09 No.744596284
俺も多分今そんな感じになってるんだろうな… なんか歯の詰め物取れて一年近くたつけどそろそろは医者行かなきゃ…でも時間とお金がなあ
66 20/11/09(月)10:53:23 No.744596470
>糖尿病はどちらかと言うと虫歯になり易くじゃない? >血糖値が高いと唾液にも糖が溶け出して虫歯になり易くなる 色々面倒くさいからペリオドンタルメディシンってググってみてもいいよ
67 20/11/09(月)10:54:39 No.744596648
>糖尿病はどちらかと言うと虫歯になり易くじゃない? https://www.jda.or.jp/park/relation/periodontaldisease-diabetes_02.html 歯周病による炎症がインスリンを阻害して糖尿病を誘発する
68 20/11/09(月)10:56:39 No.744596949
今って型とるのにあのオェってなる粘土みたいなの噛まなくていいんだなちょっと感動した
69 20/11/09(月)10:56:43 No.744596961
歯間や歯茎ならジェットウオッシャー良いよ やかましい
70 20/11/09(月)11:01:54 No.744597741
断食すればいずれ虫歯菌も餓死しない?
71 20/11/09(月)11:02:01 No.744597753
>歯間や歯茎ならジェットウオッシャー良いよ >やかましい あんまり取れないから良くないって言われてたけど今どうなんだろうな
72 20/11/09(月)11:02:56 No.744597900
>断食すればいずれ虫歯菌も餓死しない? 細菌と人間の我慢比べなら人間の方が先に死ぬ
73 20/11/09(月)11:03:28 No.744597982
>あんまり取れないから良くないって言われてたけど今どうなんだろうな 今も昔も歯磨き後の仕上げで使うのよ
74 20/11/09(月)11:06:59 No.744598518
先にジェットウオッシャーで歯間の吹き飛ばしてから歯磨きだわ フロスだの使い出すと歯磨きだけだと歯間のカスが残ってるってのがよく判る