虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/09(月)07:59:07 鋼タイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/09(月)07:59:07 No.744575397

鋼タイプって強さの平均値高くない?

1 20/11/09(月)08:06:03 No.744575959

まず鋼タイプ自体耐性多すぎるからな 攻撃面でもフェアリーに強いし弱いところがない

2 20/11/09(月)08:06:47 No.744576016

鋼の耐性が強過ぎるからな

3 20/11/09(月)08:10:15 No.744576278

だから耐性弱体くらった

4 20/11/09(月)08:10:40 No.744576318

燃やせば溶けるし殴れば割れるから柔らかいぞ!

5 20/11/09(月)08:12:50 No.744576508

>燃やせば溶けるし殴れば割れるから柔らかいぞ! 氷の話ですよね?

6 20/11/09(月)08:15:43 No.744576784

弱点は割とメジャーどころばっかなんだけど耐性とか他の部分優秀だし

7 20/11/09(月)08:16:22 No.744576839

炎地面格闘の弱点のどれかを他のタイプで消してる奴らは大体強え気がする

8 20/11/09(月)08:16:30 No.744576852

>弱点は割とメジャーどころばっかなんだけど耐性とか他の部分優秀だし 弱点がメジャーどころじゃなくて 鋼の弱点だからメジャーになっていると思う

9 20/11/09(月)08:16:59 No.744576901

じゃくてんほけんがクソや

10 20/11/09(月)08:17:14 No.744576925

テコ入れのために後から追加されたタイプは大体優遇されてる

11 20/11/09(月)08:18:07 No.744577016

>氷の話ですよね? 氷/鋼の極端すぎる耐性いいよね…

12 20/11/09(月)08:18:41 No.744577064

>テコ入れのために後から追加されたタイプは大体優遇されてる まあ強くしないとテコ入れにならないしな…

13 20/11/09(月)08:18:46 No.744577075

悪も鋼も妖精も全部タイプとして強い

14 20/11/09(月)08:19:06 No.744577116

>>氷の話ですよね? >氷/鋼の極端すぎる耐性いいよね… 鋼の弱点がそのまま4倍になってる…

15 20/11/09(月)08:19:46 No.744577179

昔は技が足らんかった

16 20/11/09(月)08:20:16 No.744577235

>>弱点は割とメジャーどころばっかなんだけど耐性とか他の部分優秀だし >弱点がメジャーどころじゃなくて >鋼の弱点だからメジャーになっていると思う サブに炎地面格闘技採用する理由はだいたい鋼対策だからな…

17 20/11/09(月)08:20:22 No.744577245

悪は数が多いせいか割と玉石混合だと思う

18 20/11/09(月)08:21:10 No.744577309

浮いてる鋼は例外なく強い気がする

19 20/11/09(月)08:21:17 No.744577323

対戦エアプで申し訳ないけど氷が不遇っぽいのって鋼対策してると自動的に氷も対処されるからなのか

20 20/11/09(月)08:21:50 No.744577366

ハピームドが生まれなくてよかった

21 20/11/09(月)08:21:56 No.744577378

>対戦エアプで申し訳ないけど氷が不遇っぽいのって鋼対策してると自動的に氷も対処されるからなのか 耐性がなくて受け出しが出来ないからじゃない? だからこうして種族値を盛る

22 20/11/09(月)08:23:08 No.744577477

>テコ入れのために後から追加されたタイプは大体優遇されてる ゲーム内でもドラゴン使いが良く言う最強のドラゴンタイプ! 追加の鋼に通りが悪くて追加のフェアリーには無効にされる

23 20/11/09(月)08:24:23 No.744577604

氷は鋼対策以前にそもそも耐性が氷しかないのが…

24 20/11/09(月)08:25:46 No.744577752

>対戦エアプで申し訳ないけど氷が不遇っぽいのって鋼対策してると自動的に氷も対処されるからなのか 氷に対して効果抜群なのが炎格闘岩鋼のメジャーな4タイプ 逆に氷に対して今一つなのは同じ氷タイプのみ つまり耐性面であまりにも脆すぎる

25 20/11/09(月)08:26:15 No.744577797

どうして…どうしてフェアリーに虫耐性つけたんですか…

26 20/11/09(月)08:26:50 No.744577858

氷タイプは氷わざを一致で撃てるメリットがあるぞ!

27 20/11/09(月)08:27:45 No.744577961

氷タイプは弱いよねぇうnうn …

28 20/11/09(月)08:28:01 No.744577993

氷は攻撃面優れてるから…

29 20/11/09(月)08:28:52 No.744578072

なんと氷タイプは絶対零度を命中30%で撃てるんだ!

30 20/11/09(月)08:28:53 No.744578077

氷タイプを使ってもらうにはキチガイ技かキチガイ特性かキチガイ種族値が必要

31 20/11/09(月)08:29:37 No.744578156

>氷タイプは氷わざを一致で撃てるメリットがあるぞ! でもぶっちゃけ氷弱点の相手に撃つのって4倍弱点のときが殆どだから…オーバーキルになるのでは…

32 20/11/09(月)08:30:14 No.744578230

一致技の通りがいい分虫タイプすら結構虫技切る虫タイプよりはマシ

33 20/11/09(月)08:31:05 No.744578323

>氷は攻撃面優れてるから… 攻撃に優れた氷と耐性に優れた鋼が合わさればとても強いポケモンになるはず そうだろアローラサンドパン

34 20/11/09(月)08:31:16 No.744578340

といってもタイプ不一致4倍をギリギリで耐える調整してるやつもいるからタイプ一致で氷技撃てるのは強いよ まぁそれ以外の面が弱いんだけど…

35 20/11/09(月)08:31:19 No.744578347

鋼ポケモンの技範囲増やしてくれないのに耐性弱体されてもなあ…

36 20/11/09(月)08:33:24 No.744578574

今はカグヤ多いからフリーズドライを半減できるのはエースバーンだけで ランドロスがこおりと対面しただけで1匹落ちるの確定ってパーティもそこそこいるよ

37 20/11/09(月)08:34:36 No.744578686

>どうして…どうしてフェアリーに虫耐性つけたんですか… 虫ってこんな不遇である必要あるのかなってくらい不遇だよね

38 20/11/09(月)08:35:45 No.744578796

とんぼがどうこう言うならノーマルにでもして威力下げよう 海外ユーザーもなんで虫かわかんないだろう

39 20/11/09(月)08:35:45 No.744578798

氷タイプはせめて今の環境で飛行半減でも付いてれば良かったのに っていうか何のタイプが半減なの氷タイプって

40 20/11/09(月)08:36:25 No.744578863

メジャーな強いやつの対策でついでに見れちゃうってのはどうしてもな

41 20/11/09(月)08:36:26 No.744578866

虫は耐性がそこそこいいから硬い虫単がくればまだマシなんだが全体的に柔らかすぎる あと一番多い虫飛行が耐性被って弱点盛られる最悪の組み合わせなのがイメージ悪い

42 20/11/09(月)08:36:55 No.744578907

>氷タイプはせめて今の環境で飛行半減でも付いてれば良かったのに >っていうか何のタイプが半減なの氷タイプって 氷タイプ

43 20/11/09(月)08:37:15 No.744578937

俺も対戦エアプなんだけどこの子シングルでも強いの?

44 20/11/09(月)08:37:17 No.744578940

虫には最初の三匹で草を選んだ序盤トレーナーをいじめるという大きな役割があったから

45 20/11/09(月)08:37:26 No.744578962

鋼はもうちょい耐性減らしてもいい

46 20/11/09(月)08:37:47 No.744579005

バトルやらないで普通にシナリオ進めてるだけでも鋼とドラゴンめんどくせえ!ってなるよね

47 20/11/09(月)08:37:48 No.744579009

氷とエスパーは初代で暴れすぎたんだ…

48 20/11/09(月)08:38:22 No.744579064

>虫には最初の三匹で草を選んだ序盤トレーナーをいじめるという大きな役割があったから いじめられた覚えがない…

49 20/11/09(月)08:38:47 No.744579109

>虫には最初の三匹で草を選んだ序盤トレーナーをいじめるという大きな役割があったから レベル5vsレベル3とかだし大していじめられてる感じもしねえよそれ

50 20/11/09(月)08:39:07 No.744579154

ゲーフリ的にむしタイプは序盤の弱いポケモンって個性だから強いのは解釈違いなのだろう

51 20/11/09(月)08:39:19 No.744579174

そもそも序盤虫は虫タイプ技覚えないから割といじめようが無い

52 20/11/09(月)08:39:23 No.744579182

岩水のジムが続くとかの方がよほどいじめだよねカゲ

53 20/11/09(月)08:39:33 No.744579197

>イワークには最初の三匹でヒトカゲを選んだ序盤トレーナーをいじめるという大きな役割があったから

54 20/11/09(月)08:39:42 No.744579209

虫はほら採用率めっちゃ高い強技あるじゃん とんぼがえり

55 20/11/09(月)08:39:59 No.744579241

虫は石の下に潜んでる事多いし岩弱点いらねえんじゃねえかな…

56 20/11/09(月)08:40:06 No.744579255

>そもそも序盤虫は虫タイプ技覚えないから割といじめようが無い つるのむちが通りにくい態度だわな

57 20/11/09(月)08:40:06 No.744579256

氷はもうちょい雑に耐性あっても…

58 20/11/09(月)08:40:39 No.744579309

金銀はひこう→むしでチコリータ殺しに来てたけどまあ…

59 20/11/09(月)08:40:46 No.744579325

鋼が溶けるほどの炎ってほとんどのタイプが苦手じゃない?

60 20/11/09(月)08:40:53 No.744579341

>バトルやらないで普通にシナリオ進めてるだけでも鋼とドラゴンめんどくせえ!ってなるよね ダイゴさんがチャンピオンしてる時のホウエンリーグ疲れるよね

61 20/11/09(月)08:41:21 No.744579386

>俺も対戦エアプなんだけどこの子シングルでも強いの? 強いし現在シングル15位でカイリューマンダガブよりも使われてる感じ

62 20/11/09(月)08:41:27 No.744579398

水半減ならともかく氷が飛行半減にする理屈がないだろ 電気の飛行半減すら飛行に電気を弱点にしたから以上の理屈がない理不尽なのに

63 20/11/09(月)08:41:32 No.744579406

ダンデの初手ギルガルドいいよね…

64 20/11/09(月)08:41:44 No.744579426

>鋼が溶けるほどの炎ってほとんどのタイプが苦手じゃない? なんなら氷タイプとか前に立つのすら困難そうだな

65 20/11/09(月)08:42:28 No.744579501

>>鋼が溶けるほどの炎ってほとんどのタイプが苦手じゃない? >なんなら氷タイプとか前に立つのすら困難そうだな 設定通りならマグカルゴの近くにいるだけで氷や刃金ポケモンどころかトレーナー死ぬよ…

66 20/11/09(月)08:43:06 No.744579570

電気の耐性もずるくない?

67 20/11/09(月)08:43:24 No.744579608

虫は弱点メジャーすぎて他タイプなら耐久やれる奴が機能不全になってるのがすごく惜しい

68 20/11/09(月)08:44:00 No.744579674

飛行タイプって鳥タイプの解釈と風タイプの解釈が混じってて結果的に弱点増えちゃってるイメージがある

69 20/11/09(月)08:44:01 No.744579679

いつ見ても氷に水が通るのが意味わからん

70 20/11/09(月)08:44:08 No.744579692

氷は耐性が死んでるだけで素で優秀な奴自体はかなり多いんだ

71 20/11/09(月)08:44:13 No.744579694

岩と虫と氷はサブウェポンとしてよく見かける気がする

72 20/11/09(月)08:44:17 No.744579700

鋼と岩があわさって最強にみえる

73 20/11/09(月)08:44:18 No.744579702

>電気の耐性もずるくない? 鋼がいまひとつなの意味分からんな

74 20/11/09(月)08:44:30 No.744579719

ノーマルはドラゴン弱点フェアリー半減か無効でいい

75 20/11/09(月)08:44:44 No.744579757

>いつ見ても氷に水が通るのが意味わからん 水に氷入れたらそのうち溶けるじゃん

76 20/11/09(月)08:44:49 No.744579765

>岩と虫と氷はサブウェポンとしてよく見かける気がする サブで虫ってなんかあるっけ

77 20/11/09(月)08:44:57 No.744579779

単タイプはいわずもがな複合タイプでも使い物にならない氷タイプ

78 20/11/09(月)08:45:08 No.744579798

>いつ見ても氷に水が通るのが意味わからん 水である時点で氷より温度は高いからな……

79 20/11/09(月)08:45:17 No.744579813

虫は無効にされない上で追加効果が優秀な技が多いんだから火力で勝負するタイプじゃないってだけでしょ

80 20/11/09(月)08:45:17 No.744579814

悪と鋼で突ける弱点丸かぶりなの何とかしてほしい

81 20/11/09(月)08:45:36 No.744579844

鋼は耐性増やしたからバランス考慮して水も電気も雑に半減にした感じだろうか 炎はついでに弱点にもした

82 20/11/09(月)08:45:37 No.744579846

フェアリーは悪とゴースト弱点にしてよ! なんで悪側がよわいんだよ!

83 20/11/09(月)08:45:40 No.744579852

>水に氷入れたらそのうち溶けるじゃん 水に入れるまでもなく溶けるよ

84 20/11/09(月)08:46:07 No.744579905

>>電気の耐性もずるくない? >鋼がいまひとつなの意味分からんな 金属に電気が通るイメージなんだろうけどそれにしては電気が鋼に抜群でもないのよね

85 20/11/09(月)08:46:25 No.744579934

>>岩と虫と氷はサブウェポンとしてよく見かける気がする >サブで虫ってなんかあるっけ とんぼ

86 20/11/09(月)08:47:17 No.744580019

>単タイプはいわずもがな複合タイプでも使い物にならない氷タイプ 鋼とか地面とかならあられも砂もダメージ無効に出来るし…岩はうん

87 20/11/09(月)08:47:32 No.744580037

ドータクンの居場所って今はないの?

88 20/11/09(月)08:47:36 No.744580050

>なんで悪側がよわいんだよ! ファンシーに悪は弱いんだ

89 20/11/09(月)08:47:41 No.744580057

>鋼が溶けるほどの炎ってほとんどのタイプが苦手じゃない? 鋼が炎ダメなのは溶けてるんじゃなくて熱伝導的なもので効率良く熱が全身に回って生体部分を蒸焼きにしてしまうのではなかろうか

90 20/11/09(月)08:47:51 No.744580080

>ドータクンの居場所って今はないの? 敵がだすとうざい!

91 20/11/09(月)08:47:57 No.744580097

>フェアリーは悪とゴースト弱点にしてよ! >なんで悪側がよわいんだよ! あくゴースト複合に弱点付けるというメタ的な要素だと思う

92 20/11/09(月)08:48:10 No.744580119

ようせいさんってもっとこうかよわい生き物では…

93 20/11/09(月)08:48:13 No.744580123

>サブで虫ってなんかあるっけ れんぞくぎり そんな名前だからなのか対戦の採用率はともかく使い手は幅広くいる

94 20/11/09(月)08:48:25 No.744580146

かみつくが悪タイプだけど 電気コード齧って切っちゃう的なイメージで電気に悪弱点をだな あとゴーストは明るいのに弱いイメージでゴーストに電気弱点を

95 20/11/09(月)08:48:31 No.744580156

>とんぼ 虫じゃないほうがいいやつじゃん!

96 20/11/09(月)08:48:38 No.744580166

フェアリーは虫耐性が一番雑につけてるだろこれ感ある

97 20/11/09(月)08:48:52 No.744580197

ポケモンの妖精は海外の邪悪で強いタイプのフェアリーも内包してるから

98 20/11/09(月)08:49:03 No.744580217

>フェアリーは悪とゴースト弱点にしてよ! >なんで悪側がよわいんだよ! ディズニー見てたら妖精は主人公の味方で悪者は主人公に敗れる物だって分かるだろう

99 20/11/09(月)08:49:08 No.744580228

なんで妖精が虫に強いんだ…?

100 20/11/09(月)08:49:38 No.744580287

フェアリータイプはなにをもってフェアリータイプなのかがわからん…

101 20/11/09(月)08:49:42 No.744580294

>あとゴーストはバスターズなイメージでゴーストに電気弱点を

102 20/11/09(月)08:50:01 No.744580327

それはまあファンシーなやつはみんなフェアリーよ

103 20/11/09(月)08:50:05 No.744580333

フェアリーが悪に強いのはおとぎ話見れば明白だがなかには悪いやつに捕まってて主人公に助け出されるフェアリーの恥さらしもいる

104 20/11/09(月)08:50:13 No.744580348

直感的に納得できるなら氷は草耐性も欲しいあと妖精耐性もあってもよさそう

105 20/11/09(月)08:50:13 No.744580349

>>とんぼ >虫じゃないほうがいいやつじゃん! でもボルチェンやクイックターンみたいに特性や相性で不発にさせられないし…

106 20/11/09(月)08:50:14 No.744580352

タイプ統一パだとクソみたいな耐性と炎技の少なさでダントツで氷統一が辛い

107 20/11/09(月)08:50:22 No.744580364

初登場当時のことを考えたら地面以外はこのタイプの存在こそが炎と格闘の地位を押し上げたと言った方が正しいのか?

108 20/11/09(月)08:51:00 No.744580424

>>フェアリーは悪とゴースト弱点にしてよ! >>なんで悪側がよわいんだよ! >あくゴースト複合に弱点付けるというメタ的な要素だと思う 弱点がないというのが特徴だったと思うんですよ!

109 20/11/09(月)08:51:03 No.744580431

>フェアリータイプはなにをもってフェアリータイプなのかがわからん… フェアリー式蒸気機関車をネタにフェアリータイプになったりするから本当ポケモンのタイプはわからん

110 20/11/09(月)08:51:21 No.744580463

>それはまあファンシーなやつはみんなフェアリーよ ラッキーとか素のタブンネにもくれ

111 20/11/09(月)08:51:49 No.744580508

毒に解毒的な弱点無いから薬草的な意味で草→毒弱点にしてもいいと思う 毒→草弱点もそのままで

112 20/11/09(月)08:51:51 No.744580510

フェアリーの耐性はかなり露骨に前世代で暴れた技やタイプへの対策兼ねてる感あるから…

113 20/11/09(月)08:52:05 No.744580532

鋼自体に強いイメージがあるから必然的にそれらをモチーフにしたポケモンも強くなるっていう

114 20/11/09(月)08:52:08 No.744580540

水タイプもってない水棲ポケモンもいるんだしさ

115 20/11/09(月)08:52:10 No.744580545

フェアリーのイメージは暴力に強くて文明に弱いみたいな雰囲気があるからよ

116 20/11/09(月)08:52:11 No.744580547

ドラゴン・かくとう・あくみたいな「力」ってイメージのタイプに強いコンセプトはわかる むし耐性はなんでやねん

117 20/11/09(月)08:52:24 No.744580574

まあタイプの話すると一番わからんのはノーマルだと思う なんだノーマル複合って

118 20/11/09(月)08:52:53 No.744580634

よく言われるけど氷に水かドラゴン耐性あげてもいいと思う なんだよ氷が受けられるのは氷がだけって

119 20/11/09(月)08:53:01 No.744580650

むしさんとようせいさんはなかよしだけどどちらかというとようせいさんの方が立場が上な感じあるからな…

120 20/11/09(月)08:53:02 No.744580652

いっそあくもフェアリーも両方弱点にしよ

121 20/11/09(月)08:53:15 No.744580683

嘗ての鋼がそうだったように確実にフェアリータイプへの不満が溜まってるからどこかでお仕置きはされそう

122 20/11/09(月)08:53:27 No.744580705

むしがエスパーとあくに抜群なのも考えると謎だけどそこ等倍にされたらいよいよ何もなくなるな

123 20/11/09(月)08:53:37 No.744580721

虫とフェアリーで言えば虫の方がフェアリー耐性ありそうなのに

124 20/11/09(月)08:53:38 No.744580725

まあ氷は最強の鉾であり最弱の盾だから…

125 20/11/09(月)08:53:42 No.744580732

格闘→岩は分かるけど格闘→鋼はあまりそんなイメージないんだよな…

126 20/11/09(月)08:54:18 No.744580810

氷はサブとしては優秀よね…

127 20/11/09(月)08:54:27 No.744580826

ノーマルって完全に獣タイプだよな…

128 20/11/09(月)08:54:35 No.744580840

そもそもゲーム的都合に理屈を教えてよ!って言われても困る フェアリーはゲーフリ直々にバランス調整のためのタイプと言われたんだぞ 実際には壊してるから調整下手くそなのはさておき

129 20/11/09(月)08:54:45 No.744580857

格闘は硬いものと素人(ノーマル)に強い

130 20/11/09(月)08:54:49 No.744580866

それこそ格闘っていうか力属性のイメージで硬いだけのものなんて力の前では無力だぜみたいな話なんだと思う

131 20/11/09(月)08:55:14 No.744580908

>ノーマルって完全に獣タイプだよな… まあモンスターどもにとってのノーマルだからな…

132 20/11/09(月)08:55:23 No.744580925

岩と氷は攻撃面と受け面ここまで解離するか?っていうまあどっちも脆い感じはするけども

133 20/11/09(月)08:55:26 No.744580930

>まあタイプの話すると一番わからんのはノーマルだと思う >なんだノーマル複合って あくとノーマルあくは何が違うんだ…

134 20/11/09(月)08:55:41 No.744580968

鋼格闘とかヒロイックだよな

135 20/11/09(月)08:56:09 No.744581014

XYで増えたノーマル複合系はなんなの

136 20/11/09(月)08:56:14 No.744581025

>なんだノーマル複合って 系統立てて考えると属性と生態で2軸作りたくなるよね そういうの無い全部ごっちゃなのが多様性生んでるとは思う

137 20/11/09(月)08:56:24 No.744581041

そもそも悪タイプ自体がよくわからないし…

138 20/11/09(月)08:56:28 No.744581049

>格闘→岩は分かるけど格闘→鋼はあまりそんなイメージないんだよな… 鋼は名前こそ鋼だけど貴金属のイメージも統合されてるからダイヤモンドみたいな弱さを付けられてる

139 20/11/09(月)08:56:34 No.744581059

>XYで増えたノーマル複合系はなんなの 何も意味はないと思うよ 単タイプにするのもなんだしってノーマルつけたんじゃない?

140 20/11/09(月)08:56:38 No.744581064

いないと困るのも確かではあるから弄られるにしても弱点増えるくらいかなあフェアリー

141 20/11/09(月)08:56:39 No.744581070

カエンジシは謎の存在すぎる なにそのノーマル

142 20/11/09(月)08:56:47 No.744581080

まあエスパーってIQ高くてコンピューターみたいなのも兼ねてるからバグに弱いのはわかる

143 20/11/09(月)08:56:49 No.744581085

>鋼格闘とかヒロイックだよな ルカリオのレス

144 20/11/09(月)08:56:57 No.744581101

みずに毒はいつ効くようになりますか?

145 20/11/09(月)08:57:00 No.744581108

岩は最初のジムだから水にも草にも弱くして相性を教えるためにああなったんだろう

146 20/11/09(月)08:57:26 No.744581168

フェアリーの耐性が流行全部封じてやるって感じはやりすぎだって

147 20/11/09(月)08:57:42 No.744581189

>岩は最初のジムだから水にも草にも弱くして相性を教えるためにああなったんだろう みんないかにも強くなりそうな炎選ぶじゃん…

148 20/11/09(月)08:57:42 No.744581190

氷岩鋼の順で固くなるって思うとこの3つの関係性が分かる 固い方2つは地面が揺れると死ぬし格闘家は全部砕ける

149 20/11/09(月)08:57:43 No.744581194

>>XYで増えたノーマル複合系はなんなの >何も意味はないと思うよ >単タイプにするのもなんだしってノーマルつけたんじゃない? 意味ない感じしたんで剣盾は素直に単タイプを増やしました!

150 20/11/09(月)08:57:46 No.744581200

どこみても獣のおっさんいるしバランスって難しいんだなと

151 20/11/09(月)08:57:53 No.744581218

原初の鳥ポケ達が単飛行ではなくノーマル複合になってたのが始まりかもしれない

152 20/11/09(月)08:57:57 No.744581228

ノーマルは人と共存してるポケモンにつくんじゃない? ペットとか仕事とかやってるポケモン多い気がするし

153 20/11/09(月)08:58:16 No.744581268

氷っていまや技も通りよくねえしなにも得しないタイプだな

154 20/11/09(月)08:58:39 No.744581306

>氷っていまや技も通りよくねえしなにも得しないタイプだな 利点はあるぞ 性能がめちゃくちゃ盛られる

155 20/11/09(月)08:58:40 No.744581308

>エレザードは謎の存在すぎる

156 20/11/09(月)08:58:43 No.744581314

毒は酸系もあるのに鋼はきかねぇ

157 20/11/09(月)08:58:44 No.744581316

とんぼ没収とフェアリー虫抜群やろうぜ!

158 20/11/09(月)08:58:49 No.744581328

>氷っていまや技も通りよくねえしなにも得しないタイプだな 対ランドロス用とか…

159 20/11/09(月)08:58:52 No.744581335

>まあエスパーってIQ高くてコンピューターみたいなのも兼ねてるからバグに弱いのはわかる コンピューターポケモンのメタグロスが鋼のせいでバグ等倍になってる…

160 20/11/09(月)08:59:21 No.744581392

フリドラが出た以上タイプとして水に有利取れるようになる事はもうなさそうだな氷

161 20/11/09(月)08:59:49 No.744581456

ノーマルゴーストとか出たらいよいよノーマルとは…ってなっちゃう もうなってた

162 20/11/09(月)09:00:06 No.744581486

ピッピは単だけどプリンはノーマルつきなのとかわけわからん

163 20/11/09(月)09:00:17 No.744581502

最近の氷タイプの扱いは好き クレベースとかゴリラとか

164 20/11/09(月)09:00:20 No.744581506

むしろ今氷の通りかなり良い気がする 下から無効タイプなくて強いけど

165 20/11/09(月)09:00:32 No.744581528

BWまでは鋼って悪と霊に耐性あったの強い

166 20/11/09(月)09:00:59 No.744581567

でんきのおっさんスペックみたらかなり強いと思うんだけどなかなかみないの何で?

167 20/11/09(月)09:00:59 No.744581569

初代は岩地面複合が多かったから炎や電気に対するそれぞれの耐性を一時期勘違いしてた

168 20/11/09(月)09:01:01 No.744581573

未だに出てない複合でぶっ壊れ耐性なのはノーマルゴースト

169 20/11/09(月)09:01:15 No.744581597

>利点はあるぞ >性能がめちゃくちゃ盛られる いいですよね 弱点多いおかげですぐ保険が適用される馬

170 20/11/09(月)09:01:16 No.744581598

序盤鳥は置いといて哺乳類的なのにはノーマルなのかなと思ってたけどなぁエレザード

171 20/11/09(月)09:01:49 No.744581664

>毒は酸系もあるのに鋼はきかねぇ そのうちフリーズドライの毒版はきそう

172 20/11/09(月)09:02:02 No.744581689

>初代は岩地面複合が多かったから炎や電気に対するそれぞれの耐性を一時期勘違いしてた 岩地面と氷水と草毒が多すぎた

173 20/11/09(月)09:02:22 No.744581730

初代しかやってないとエスパーってゴーストに強いんじゃってなる

174 20/11/09(月)09:02:32 No.744581750

ふしょくはどくどく限定じゃなくてよかったんじゃねえかなって今も思ってる

175 20/11/09(月)09:02:51 No.744581796

ノーマルって要は属性無し的な扱いだとは思うんだけど何なんだろうな一体

176 20/11/09(月)09:02:59 No.744581811

エレザードはモチーフも生息地も技も電気地面ですよね?って感じなのに何なんだお前は

177 20/11/09(月)09:03:02 No.744581815

>初代しかやってないとエスパーってゴーストに強いんじゃってなる それゲームのバクだよ 本当は抜群の予定だった

178 20/11/09(月)09:04:00 No.744581916

弱点のない複合タイプって今のところあるの?

179 20/11/09(月)09:04:02 No.744581918

弱いタイプはその代わりそれ以外で盛る路線だと思うよ ゴリランダーとかブリザポスとか 虫タイプは弱いのが個性だから…

180 20/11/09(月)09:04:15 No.744581942

>弱点のない複合タイプって今のところあるの? なくなった

181 20/11/09(月)09:04:21 No.744581954

>弱点のない複合タイプって今のところあるの? ない

182 20/11/09(月)09:04:34 No.744581973

>序盤鳥は置いといて哺乳類的なのにはノーマルなのかなと思ってたけどなぁエレザード でもジジーロンのノーマル複合はちょっと分かる

183 20/11/09(月)09:04:45 No.744581998

あくゴーストだって耐性ぶっ壊れじゃん

184 20/11/09(月)09:04:49 No.744582002

弱点ついた時点でミカルゲ先生の魅力がなくなった

185 20/11/09(月)09:05:02 No.744582030

>弱いタイプはその代わりそれ以外で盛る路線だと思うよ >ゴリランダーとかブリザポスとか ブリザポスはともかくゴリラは盛りすぎでは…

186 20/11/09(月)09:05:03 No.744582033

昔はアイヘしかなかったレベルだからな だからこそスレ画のコメットパンチがおかしかったんだけど

187 20/11/09(月)09:05:34 No.744582093

虫は虫で技の追加効果だったり複合によってはいい感じになったりと個性がないわけではないんだよな 可哀想な面が目立つけど

188 20/11/09(月)09:05:37 No.744582104

個人的には悪が一番よくわかんねえ

189 20/11/09(月)09:05:51 No.744582132

名前としての印象で複数の要素が込められてるタイプは多いけど ノーマルは普であり無であり素であり凡であり詰め込まれ過ぎてしまった

190 20/11/09(月)09:05:53 No.744582136

弱点が増えメガも取り上げられたヤミラミの明日はどっちだ

191 20/11/09(月)09:06:32 No.744582209

悪戯心ある限りヤミラミはいつもある程度の仕事あるし…

192 20/11/09(月)09:06:34 No.744582212

ノーマル属性はアルセウス自身と被るからパワーを奪われずにギガスが生き残った設定すき

193 20/11/09(月)09:06:47 No.744582248

>虫は虫で技の追加効果だったり複合によってはいい感じになったりと個性がないわけではないんだよな >可哀想な面が目立つけど 虫そのものは通りが悪いから複合組しか人権ないイメージある

194 20/11/09(月)09:06:58 No.744582275

ダイマックスで技格差が(飛行を除けば)縮まったからね 素の耐性とか相性大事

195 20/11/09(月)09:07:13 No.744582297

>弱点が増えメガも取り上げられたヤミラミの明日はどっちだ ダブルで出会ったら嬉々として悪戯してくるんだが

196 20/11/09(月)09:07:41 No.744582344

主人公ポケモンに毒ついてるのって凄いよね...

197 20/11/09(月)09:07:51 No.744582364

>ふしょくはどくどく限定じゃなくてよかったんじゃねえかなって今も思ってる というか毒状態無効はそのまま素で毒は半減くらいに抑えてほしい

198 20/11/09(月)09:07:54 No.744582374

>虫そのものは通りが悪いから複合組しか人権ないイメージある 耐性は割と優秀だからな虫 弱点もメジャーではあるが

199 20/11/09(月)09:08:36 No.744582447

スピアーの明日は…あの…スピアーがいないんですけど…?

200 20/11/09(月)09:09:00 No.744582502

スレ画になんてエスパータイプをつけた!言え! 今はあくがばつぐんになったけどダイパまでは本当耐性だらけで酷かったなこいつ

201 20/11/09(月)09:09:09 No.744582518

虫飛行が惨すぎるのがイメージ下げてるよ虫の耐性

202 20/11/09(月)09:09:16 No.744582530

グソクくらい対面装甲が盛られてるならいいけどね あいつは危機回避のせいで耐久出来ないんだよな

203 20/11/09(月)09:10:01 No.744582614

>個人的には悪が一番よくわかんねえ 英語版だとDarkだってことを踏まえるとわかりやすくなる

204 20/11/09(月)09:10:27 No.744582653

>スピアーの明日は…あの…スピアーがいないんですけど…? メガストーンないけど大丈夫か…?

205 20/11/09(月)09:10:55 No.744582728

>英語版だとDarkだってことを踏まえるとわかりやすくなる 分かりやすくないじゃん!

206 20/11/09(月)09:11:00 No.744582736

虫は主力に出来る技が少ない印象が未だに根強いと思う

207 20/11/09(月)09:11:05 No.744582746

モスノウと氷の鱗粉と虫氷の罰ゲーム複合はどういう順番で完成に至ったのか少し気になる

208 20/11/09(月)09:11:53 No.744582839

闇属性と悪属性だとどっちがわかりやすいかって話になるけど 光属性ないんだったら悪属性のがわかりやすいってのはわかるようなわからないような

209 20/11/09(月)09:13:04 No.744582976

悪タイプも闇とか夜とか色んな要素が込められてるよね そして仮面ライダー理論で虫/格闘に弱いの好き

210 20/11/09(月)09:13:23 No.744583015

エスパーが一応光担当なの?

211 20/11/09(月)09:13:50 No.744583062

金銀だと鋼はコイル以外はメタルコート進化二体とレアポケのエアームドしか該当しないレアタイプだったから耐性も強めに盛られてた 該当種がゴース系統しかいない代わりに無効2つあった赤緑のゴーストもそう

212 20/11/09(月)09:13:58 No.744583083

フェアリーじゃねえの?

213 20/11/09(月)09:14:01 No.744583088

鋼も氷も炎格闘弱点なのは一緒! 同じよ同じ!!

214 20/11/09(月)09:14:14 No.744583112

>金銀だと鋼はコイル以外はメタルコート進化二体とレアポケのエアームドしか該当しないレアタイプだったから耐性も強めに盛られてた >該当種がゴース系統しかいない代わりに無効2つあった赤緑のゴーストもそう フォレトス…

215 20/11/09(月)09:14:19 No.744583129

>エスパーが一応光担当なの? エーフィとかネクロズマあたりかな

216 20/11/09(月)09:16:33 No.744583387

電気飛行や鋼飛行は強いのに虫飛行はどうして…

217 20/11/09(月)09:17:40 No.744583525

鋼に毒が通るようになる特性出せばいいじゃん! からの腐食は何考えてるんだろうな

218 20/11/09(月)09:18:10 No.744583599

フォレトスはクヌギダマがレアだから…

219 20/11/09(月)09:18:17 No.744583611

エスパーは超能力と光でフェアリーは魔法と聖ってイメージ

220 20/11/09(月)09:18:18 No.744583612

>電気飛行や鋼飛行は強いのに虫飛行はどうして… 虫自体が足引っ張るからでは…

221 20/11/09(月)09:18:43 No.744583666

>エーフィとかネクロズマあたりかな という具合に一部だけ光の要素をもっていて エスパーというタイプの意味が一意じゃないから対にするタイプも素直に闇ではないんだろうね

222 20/11/09(月)09:18:47 No.744583676

>鋼に毒が通るようになる特性出せばいいじゃん! >からの腐食は何考えてるんだろうな フリドラの存在もあるし無効、軽減が弱点になるくらい相性表を大きく変える事はしないということだろうな

223 20/11/09(月)09:18:57 No.744583702

>エスパーは超能力と光でフェアリーは魔法と聖ってイメージ 格闘「聖です!」

224 20/11/09(月)09:19:01 No.744583707

虫技とびかかる吸血であいがしらとか通り悪いけど盛られはするよね それ全部とメガホーンもなくてシザークロスとかいう技しかないやつ多いけど

225 20/11/09(月)09:19:20 No.744583742

ダイパ以来に復帰したんだけどなんか見た目でタイプわからないポケモン多いなと思った 特に伝説系 ソルガレオとか絶対炎だと思ってたらはがねエスパーだしゼルネアスってタイプなんだろう…って思って調べたらフェアリー!?ってなったし

226 20/11/09(月)09:19:25 No.744583748

>エスパーというタイプの意味が一意じゃないから そりゃ超能力だけでもパイロキネシステレキネシスサイコキネシスその他もろもろ何でもあり状態だしね…

227 20/11/09(月)09:19:29 No.744583754

>鋼に毒が通るようになる特性出せばいいじゃん! >からの腐食は何考えてるんだろうな せめてエンニュート以外にも配ってくれ

228 20/11/09(月)09:20:18 No.744583854

悪に強いから格闘も虫も光だ

229 20/11/09(月)09:20:28 No.744583878

虫飛行はそもそも10レベルで最終進化するような弱いやつばかりが有名だから

230 20/11/09(月)09:20:30 No.744583882

虫タイプは特性を雑にむしのしらせにするのをやめるとこからじゃないかな…

231 20/11/09(月)09:21:02 No.744583961

せいぎのこころを持ってるのはだいたい格闘だと相場が決まっておる

232 20/11/09(月)09:21:43 No.744584034

>せいぎのこころを持ってるのはだいたい格闘だと相場が決まっておる 使い道がなさすぎる…

233 20/11/09(月)09:21:44 No.744584038

同タイプ以外で相互効果いまいちって格闘虫以外あったっけ

234 20/11/09(月)09:22:02 No.744584074

新しいタイプ今後も増えるのかな

235 20/11/09(月)09:22:06 No.744584086

虫は技強くしてもサブウェポンで良いやってなるからダメなのに…

236 20/11/09(月)09:22:29 No.744584130

>虫タイプは特性を雑にむしのしらせにするのをやめるとこからじゃないかな… 最近の連中は言うほどむしのしらせじゃなくない?

237 20/11/09(月)09:22:34 No.744584138

>>せいぎのこころを持ってるのはだいたい格闘だと相場が決まっておる >使い道がなさすぎる… 聖剣士は味方に袋叩きにされて正義の心に目覚めるぞ

238 20/11/09(月)09:22:39 No.744584149

虫はとんぼがえりの存在のせいで許されてない気すらする

239 20/11/09(月)09:22:40 No.744584152

>ソルガレオとか絶対炎だと思ってたらはがねエスパーだしゼルネアスってタイプなんだろう…って思って調べたらフェアリー!?ってなったし ゼルネアスはもののけ姫を見ているかどうかで受け入れやすさが段違い

240 20/11/09(月)09:22:44 No.744584165

でも虫タイプが強いのは虫っぽくないし…

241 20/11/09(月)09:23:05 No.744584208

>虫はとんぼがえりの存在のせいで許されてない気すらする でもむしタイプにはとんぼ返りがない

242 20/11/09(月)09:23:16 No.744584243

岩「鋼が憎い」

243 20/11/09(月)09:23:33 No.744584278

>氷タイプは特性を雑にゆきがくれアイスボディにするのをやめるとこからじゃないかな… なんて思ってたら本当に辞める流れになっててちょっと強い!

244 20/11/09(月)09:23:42 No.744584299

>虫はとんぼがえりの存在のせいで許されてない気すらする もうタイプ変えよう英語表記Uターンなんだろ

245 20/11/09(月)09:24:15 No.744584358

>もうタイプ変えよう英語表記Uターンなんだろ 了解!クイックターン!

246 20/11/09(月)09:24:19 No.744584364

虫ポケモンでもとんぼがえりくらいしか虫技見ない なんなら虫技切ってるのもいる

247 20/11/09(月)09:24:42 No.744584409

むしのしらせ自体は悪い特性じゃないし

248 20/11/09(月)09:24:53 No.744584427

書き込みをした人によって削除されました

249 20/11/09(月)09:25:13 No.744584465

岩地面はウンコだと思ってた

250 20/11/09(月)09:25:27 No.744584489

>岩「鋼が憎い」 強タイプの癖にのぼせ上がるな!

251 20/11/09(月)09:25:43 No.744584512

最近タイプ意味不明堂々の一位にズガドーンが踊り出たわ まあタイプ以外も意味不明だけど

252 20/11/09(月)09:25:44 No.744584519

>とんぼがえりはバフ詰みしてても消えるようにすればそれだけでも大分マシな気はする バトンタッチと勘違いしてないか

253 <a href="mailto:グソクムシャ">20/11/09(月)09:25:53</a> [グソクムシャ] No.744584538

>むしのしらせ自体は悪い特性じゃないし

254 20/11/09(月)09:26:04 No.744584557

>とんぼがえりはバフ詰みしてても消えるようにすればそれだけでも大分マシな気はする ?

255 20/11/09(月)09:26:36 No.744584625

>虫ポケモンでもとんぼがえりくらいしか虫技見ない >なんなら虫技切ってるのもいる 弱いんだよシザークロスが! バニラで80とかなめてんのか

256 20/11/09(月)09:26:43 No.744584643

>新しいタイプ今後も増えるのかな 考えて無いことはないだろうけど 過去ポケモンの中で変わる奴とかメイン層である子供がタイプ相性さらに覚えにくくならないかとか 色んな問題に悩まされてそう

257 20/11/09(月)09:27:07 No.744584690

初代は戦闘になる岩タイプが岩地面か岩飛行だけだったから氷が岩に抜群だと信じてた

258 20/11/09(月)09:27:13 No.744584705

>バトンタッチと勘違いしてないか ごめん思いっきり間違ってた許して

259 20/11/09(月)09:28:02 No.744584816

>初代は戦闘になる岩タイプが岩地面か岩飛行だけだったから氷が岩に抜群だと信じてた 岩水もいるだろ!

260 20/11/09(月)09:28:14 No.744584841

メタグロスは弱くないっていうかむしろ強い方なんだがなんだか地味に感じてしまうのは何故だろう… 今でも戦えるとは思うんだが

261 20/11/09(月)09:28:34 No.744584886

>>初代は戦闘になる岩タイプが岩地面か岩飛行だけだったから氷が岩に抜群だと信じてた >岩水もいるだろ! 戦う機会がなくてね

262 20/11/09(月)09:28:42 No.744584899

>初代は戦闘になる岩タイプが岩地面か岩飛行だけだったから氷が岩に抜群だと信じてた >岩水もいるだろ! 野生でいたっけ…?

263 20/11/09(月)09:29:01 No.744584941

はがねっていうイメージからか大抵防御ステが高いから強いんだよ

264 20/11/09(月)09:29:02 No.744584943

>メタグロスは弱くないっていうかむしろ強い方なんだがなんだか地味に感じてしまうのは何故だろう… >今でも戦えるとは思うんだが ほのおタイプが跋扈する時代だからじゃない

265 20/11/09(月)09:29:18 No.744584971

>>>初代は戦闘になる岩タイプが岩地面か岩飛行だけだったから氷が岩に抜群だと信じてた >>岩水もいるだろ! >戦う機会がなくてね プテラは出してくるけどカブトとワンリキーはいないもんね

266 20/11/09(月)09:29:33 No.744585000

>メタグロスは弱くないっていうかむしろ強い方なんだがなんだか地味に感じてしまうのは何故だろう… >今でも戦えるとは思うんだが 今滅茶苦茶最前線で戦ってるじゃねえか

267 20/11/09(月)09:29:35 No.744585004

>はがねっていうイメージからか大抵防御ステが高いから強いんだよ ドリュウズは異端

268 20/11/09(月)09:30:08 No.744585065

(初代の岩氷ってなんだっけ…)

269 20/11/09(月)09:30:16 No.744585083

>(初代の岩氷ってなんだっけ…) 化石

270 20/11/09(月)09:30:32 No.744585111

ドリュは何なんお前そのA

271 20/11/09(月)09:30:58 No.744585172

S低いから切り捨てて耐久に触れるのはえらいよメタグロス

272 20/11/09(月)09:31:07 No.744585191

あれ、カブトとオムナイトって岩水じゃなかった…?

273 20/11/09(月)09:31:31 No.744585241

>弱いんだよシザークロスが! >バニラで80とかなめてんのか 性能をリーフブレード並みにしてほしい

274 20/11/09(月)09:31:52 No.744585281

元々つえーのわかってたのに何故ダイスチルをB上昇にしてしまったのか

275 20/11/09(月)09:32:05 No.744585310

>S低いから切り捨てて耐久に触れるのはえらいよメタグロス メガでやたら素早くなるのいいよね… なんだあの凶悪兵器 他のメガも凶悪すぎるけど

276 20/11/09(月)09:32:06 No.744585311

カブナイトは通信対戦じゃないと戦う機会がないし ……みんな育ててなかったし

277 20/11/09(月)09:32:16 No.744585320

鋼と岩が好きすぎてすぐに格闘が一貫する スカーフウーラオスいるとそれだけでパーティが壊滅する 実際ウーラオス受け切れるポケモンの方が少ない気もするけど

278 20/11/09(月)09:32:25 No.744585339

>弱いんだよストーンエッジが! >命中80とかなめてんのか

279 20/11/09(月)09:32:43 No.744585375

>元々つえーのわかってたのに何故ダイスチルをB上昇にしてしまったのか 元から防御系高いから他のステ上がるよりはやりやすいよ

280 20/11/09(月)09:32:49 No.744585385

>>弱いんだよストーンエッジが! >>命中80とかなめてんのか 急所率あげたでしょー

281 20/11/09(月)09:33:16 No.744585442

岩氷ってXY以前にいたっけ?

282 20/11/09(月)09:33:21 No.744585445

ダイパでボスゴドラ超強そう!超硬そう!と思って使ったら 時は格闘全盛期!

283 20/11/09(月)09:33:35 No.744585473

>強いんだよとんぼがえりが! >威力70とかなめてんのかサム

284 20/11/09(月)09:33:38 No.744585486

>>弱いんだよストーンエッジが! >>命中80とかなめてんのか お前は威力100あって急所技だし… 岩物理は安定命中全然ないのはまあうん

285 20/11/09(月)09:33:55 No.744585526

毒の攻撃技って何がメジャーなの

286 20/11/09(月)09:34:13 No.744585561

今だと格闘と氷一貫させるとフェローチェがもれなく全抜きしてくるから構成大変

287 20/11/09(月)09:34:13 No.744585562

昔は水が当たり前のように冷凍ビームを覚えたから水と氷がごっちゃになるのはわかる

288 20/11/09(月)09:34:26 No.744585592

岩氷なんて誰も言ってないのに急に言い出したのは謎

289 20/11/09(月)09:34:32 No.744585604

>毒の攻撃技って何がメジャーなの ヘドロウェーブ ヘドロばくだん

290 20/11/09(月)09:34:34 No.744585611

>毒の攻撃技って何がメジャーなの どくづき

291 20/11/09(月)09:34:36 No.744585615

ヘド爆

292 20/11/09(月)09:34:44 No.744585632

>毒の攻撃技って何がメジャーなの どくどく

293 20/11/09(月)09:35:02 No.744585673

>毒の攻撃技って何がメジャーなの ク…クロスポイズン…

294 20/11/09(月)09:35:04 No.744585680

>毒の攻撃技って何がメジャーなの ゴミシュート

295 20/11/09(月)09:35:24 No.744585726

どくどくは初代から伝わる最強技...

296 20/11/09(月)09:35:32 No.744585743

最盛期のメタグロスはほぼ爆弾だった気がする

297 20/11/09(月)09:35:52 No.744585796

書き込みをした人によって削除されました

298 20/11/09(月)09:36:01 No.744585807

岩の最高必中技って特殊のパワージェムなのか…

299 20/11/09(月)09:36:09 No.744585826

草ポケモンは弱点多すぎ

300 20/11/09(月)09:36:43 No.744585904

ダストシュートは命中もうちょっとあってよくないですか…

301 20/11/09(月)09:37:19 No.744585972

毒は受けで優秀な耐性してる代わりに攻撃面がね…相性が刺さる相手も少なかったからフェアリーが出たけどまだ微妙だし

302 20/11/09(月)09:37:19 No.744585975

書き込みをした人によって削除されました

303 20/11/09(月)09:37:51 No.744586039

>ダストシュートは命中もうちょっとあってよくないですか… 威力も追加効果も優秀だしあんなもんだろう

304 20/11/09(月)09:38:10 No.744586088

>溜めるけどメテオビームじゃないの あれ90だぞ

305 20/11/09(月)09:38:24 No.744586112

メテオビームはな…外れるんだ…

306 20/11/09(月)09:38:28 No.744586123

>最盛期のメタグロスはほぼ爆弾だった気がする たまに自己暗示も

307 20/11/09(月)09:38:45 No.744586157

パワージェムも宝石とかぶつけたりビーム撃ちます! とかで 特殊岩ポケが貰えなくて他のタイプに配られがち

308 20/11/09(月)09:38:58 No.744586192

いわの命中が100になる特性とか出ないかな

309 20/11/09(月)09:39:01 No.744586197

エスパーの主力ポジなんてサイキネでずっと据え置きだな

310 20/11/09(月)09:39:12 No.744586219

単草ポケモンが微妙なのは過去の一部草御三家を見ても明らかだから草はもっと強くするべきウホ

311 20/11/09(月)09:39:25 No.744586241

高威力の岩特殊くだたちで実装されたのがメテオビームって… かなりロックだよな岩だけに

312 20/11/09(月)09:39:47 No.744586278

>エスパーの主力ポジなんてサイキネでずっと据え置きだな ワイドフォースを忘れるとは

313 20/11/09(月)09:39:58 No.744586311

メテオビはせめてハーブキメだ時だけは必中にしてくれんかのぉ

314 20/11/09(月)09:40:13 No.744586350

サイコフィールド貼られてても交代から先制スライダーかませるゴリラはもはや芸術的

315 20/11/09(月)09:40:24 No.744586375

ワイドフォースはマジでエスパーの救世主だと思う サイコショックも地味に嬉しかったけど

316 20/11/09(月)09:40:27 No.744586384

>高威力の岩特殊くだたちで実装されたのがメテオビームって… >かなりロックだよな岩だけに まあ特殊岩はみんな使ってるから文句はないよ…

317 20/11/09(月)09:40:39 No.744586407

物理だと撃ち落とすが最高なのか…

318 20/11/09(月)09:40:59 No.744586448

>高威力の岩特殊くだたちで実装されたのがメテオビームって… >かなりロックだよな岩だけに 追加効果にダイマもあっていい技だから満足だよメテオビーム あとはバンギにくれれば完璧だ

319 20/11/09(月)09:41:01 No.744586453

メテオビームは想像よりもかなり強いからな 2発目以降?ダイマしろ

320 20/11/09(月)09:41:46 No.744586553

岩って概念自体が物理のイメージ強すぎる 特殊岩ってなんだよ…ってなる

321 20/11/09(月)09:42:22 No.744586624

>岩って概念自体が物理のイメージ強すぎる >特殊岩ってなんだよ…ってなる だから技も少ないし…

322 20/11/09(月)09:42:31 No.744586645

>メテオビームは想像よりもかなり強いからな 積みにもなるしゴッドバードとかよりはだいぶ使いやすいよね

323 20/11/09(月)09:42:41 No.744586668

>岩って概念自体が物理のイメージ強すぎる >特殊岩ってなんだよ…ってなる 鋼も大概そんな感じ

324 20/11/09(月)09:43:00 No.744586713

メテオビームはどうしてC上げるんですか…どうして…

325 20/11/09(月)09:43:04 No.744586717

地面タイプの大地の力

326 20/11/09(月)09:43:17 No.744586743

バンギにメテオビームは似合いすぎるから欲しいな…

327 20/11/09(月)09:43:30 No.744586766

>メテオビームはどうしてC上げるんですか…どうして… 代わりに命中90にしただろ

328 20/11/09(月)09:43:33 No.744586771

はどうだんときあいだまはずるいスね

329 20/11/09(月)09:43:39 No.744586784

パワージェムって確か最初に覚えたの岩タイプじゃなかったと思う

330 20/11/09(月)09:44:01 No.744586831

>パワージェムって確か最初に覚えたの岩タイプじゃなかったと思う ビークインで虫だもんな

331 20/11/09(月)09:44:04 No.744586839

>メテオビームはどうしてC上げるんですか…どうして… 燃えろ俺のコスモ!だよ

332 20/11/09(月)09:45:02 No.744586949

>>パワージェムって確か最初に覚えたの岩タイプじゃなかったと思う >ビークインで虫だもんな 意味不明すぎる…

333 20/11/09(月)09:45:19 No.744586978

メテオビームのCアップがあるからウツロイドを迷いなくSアップ調整にできて助かる

334 20/11/09(月)09:47:27 No.744587254

オムスターはメテオだけは貰えてよかったね

335 20/11/09(月)09:48:07 No.744587355

>メテオビームのCアップがあるからウツロイドを迷いなくSアップ調整にできて助かる ダイアシッドもCアップだしね

336 20/11/09(月)09:48:31 No.744587400

ぼくはメテノにメテオビームさせたかったひとです

337 20/11/09(月)09:49:29 No.744587518

>ぼくはバンギにメテオビームで特殊ダイロックさせたかったひとです

338 20/11/09(月)09:51:19 No.744587745

メテオビームの何がすごいって撃つ前にc上がるんだ

339 20/11/09(月)09:52:02 No.744587836

ほんとだ…初出のダイパのときにパワージェム覚える岩タイプ誰もいねえ…

340 20/11/09(月)09:53:00 No.744587960

氷/ゴーストって速ければ結構強そうだ

341 20/11/09(月)09:53:25 No.744588014

珍しく特攻高めで宝石要素あるディアンシーにジェム上げなかったり嫌がらせをずっとやってた

342 20/11/09(月)09:53:31 No.744588026

ウツロイド使ってみたいんだけど岩毒のタイプが唯一すぎてタイプ相性忘れて痛い目見そう

343 20/11/09(月)09:53:54 No.744588074

リーリエの種族値で敵倒しながらCSアップはかなり強いよね

344 20/11/09(月)09:54:30 No.744588163

ウツロイドは物理ですぐ死ぬからカミツルギの逆だと思うくらいでちょうどいい

345 20/11/09(月)09:54:42 No.744588186

>オムスターはメテオだけは貰えてよかったね 令和の時代にオムスターひゃっほーい出来るなんて感激

346 20/11/09(月)09:55:23 No.744588283

オムスター怖いんだよな…オムナイトは可愛いのに

347 20/11/09(月)09:55:49 No.744588344

書き込みをした人によって削除されました

348 20/11/09(月)09:56:21 No.744588400

サンムーンのときウツロイドは臆病最速だとめざ氷で絶妙にガブリアス死ななくてイラッとしたなぁ

349 20/11/09(月)09:56:27 No.744588426

パワージェムといえば今回もアマルルガに配られなかったのが分からない 見た目で宝石要素もクリアしてるのになんで… メテオビーム貰えたからまだいいけども

350 20/11/09(月)09:56:55 No.744588484

>オムスター怖いんだよな…オムナイトは可愛いのに サタデーナイトしてて可愛いだろ!

351 20/11/09(月)09:58:11 No.744588662

>ウツロイド使ってみたいんだけど岩毒のタイプが唯一すぎてタイプ相性忘れて痛い目見そう あるある過ぎる…

352 20/11/09(月)09:59:08 No.744588775

水統一にウツロイド入れてもバレなさそう

353 20/11/09(月)10:00:55 No.744589017

地面技で簡単に吹っ飛ぶリーリエちゃん割と好きだよ

354 20/11/09(月)10:00:55 No.744589018

水統一と見せかけて水タイプ一体もいないパーティとか作れそう

355 20/11/09(月)10:00:56 No.744589020

>>オムスター怖いんだよな…オムナイトは可愛いのに >サタデーナイトしてて可愛いだろ! よーっすとしくん元気? のイメージが強い…

356 20/11/09(月)10:02:02 No.744589166

関係ないけどおっちゃん扱いのポケモンって割と多くない?

357 20/11/09(月)10:02:36 No.744589243

鋼はドラングロスガルドカグヤとかいうクソみたいな四天王がいるのがヤバい ガアムドーも居るしルカリオみたいなのもいる

358 20/11/09(月)10:03:21 No.744589365

岩毒ってぱっと想像しにくい

359 20/11/09(月)10:03:45 No.744589418

霊と悪はちょっと通り良すぎるから不遇のタイプに耐性持たせてもいいんじゃないかと思った

360 20/11/09(月)10:03:58 No.744589446

>今だと格闘と氷一貫させるとフェローチェがもれなく全抜きしてくるから構成大変 フェローチェを切るためだけのヌケニン…!

361 20/11/09(月)10:04:19 No.744589502

鋼はもっと弱くしてくれてええよ

362 20/11/09(月)10:04:56 No.744589591

昨日ゴースト統一にふつーに負けたわ けおおおおヒリいるのに

363 20/11/09(月)10:05:07 No.744589608

ヌケニンいるだけで相手めっちゃ警戒しそう

364 20/11/09(月)10:05:19 No.744589636

>水統一と見せかけて水タイプ一体もいないパーティとか作れそう ウツロイド ドラミドロ カラマネロ オトスパス 後何かな

365 20/11/09(月)10:05:47 No.744589709

実装当時は炎格闘のテコ入れみたいな物だったからな 水メタのはずの草が弱点多すぎて炎の仕事が無かったし

366 20/11/09(月)10:05:59 No.744589744

炎地闘は鋼に強いという点の優位性があるからこそ今の地位っていうのはあるし耐性は今の据え置きでいいよ

367 20/11/09(月)10:06:42 No.744589836

>>水統一と見せかけて水タイプ一体もいないパーティとか作れそう >ウツロイド >ドラミドロ >カラマネロ >オトスパス >後何かな ダダリンとか?

368 20/11/09(月)10:07:12 No.744589913

>>水統一と見せかけて水タイプ一体もいないパーティとか作れそう >ウツロイド >ドラミドロ >カラマネロ >オトスパス >後何かな シビルドン

369 20/11/09(月)10:07:28 No.744589962

>ヌケニンいるだけで相手めっちゃ警戒しそう まさに昨日ヌケニンにフェローチェ流されて負けたよ ポルターガイスト火力すごいんだね…

370 20/11/09(月)10:07:30 No.744589968

>>弱点は割とメジャーどころばっかなんだけど耐性とか他の部分優秀だし >弱点がメジャーどころじゃなくて >鋼の弱点だからメジャーになっていると思う 炎はともかく地面格闘は鋼無くてもメジャーになった気がするな 昔の格闘ってロクな技無かったけど

371 20/11/09(月)10:07:52 No.744590020

水じゃないけど水っぽいパなんかタイプばらけててバランスいいな

372 20/11/09(月)10:08:24 No.744590100

>>水統一と見せかけて水タイプ一体もいないパーティとか作れそう >ウツロイド >ドラミドロ >カラマネロ >オトスパス >後何かな バチンウニ?

373 20/11/09(月)10:08:37 No.744590133

>>水統一と見せかけて水タイプ一体もいないパーティとか作れそう >ウツロイド >ドラミドロ >カラマネロ >オトスパス >後何かな うにといいことしたい

374 20/11/09(月)10:08:56 No.744590182

ドラゴンが炎水草電に強くて鋼は炎水電に弱くて草に強いから 御三家って炎水電だったんじゃ…という気がしてくる

375 20/11/09(月)10:09:40 No.744590292

鋼のエスパー半減はちょっとよくわからない 念力で鉄板捻じ曲げるとかそんなイメージあるし

376 20/11/09(月)10:09:54 No.744590320

魚介類モチーフなのに水つかない奴多いよな マッギョとか

377 20/11/09(月)10:09:57 No.744590335

鋼は真面目に電気抜群岩等倍にして良い それでもまだかなり強い

378 20/11/09(月)10:10:18 No.744590394

>魚介類モチーフなのに水つかない奴多いよな >マッギョとか 全部つけると水だらけになるし…

379 20/11/09(月)10:10:23 No.744590409

うにマッギョシビルドンと水っぽい電気は択があるな

380 20/11/09(月)10:10:24 No.744590413

ドラゴンに一致はかいこうせん撃たせたくて生まれたっぽいジジーロン

381 20/11/09(月)10:11:03 No.744590518

>鋼のエスパー半減はちょっとよくわからない >念力で鉄板捻じ曲げるとかそんなイメージあるし 初代で悪さしてたのが全てだと思う

382 20/11/09(月)10:11:09 No.744590525

フェローチェに強い鋼がギルガルド以外にも欲しい

383 20/11/09(月)10:11:15 No.744590538

そういやガラルマッギョの話あんまり見たことないな

384 20/11/09(月)10:11:20 No.744590555

表を見ても鋼の耐性だけ明らかにおかしいしな じゃあ攻撃面がショボいかというと平均ぐらいはあるし

385 20/11/09(月)10:12:15 No.744590681

>そういやガラルマッギョの話あんまり見たことないな 物理ステなのにサブ充実してるのが特殊側みたいなチグハグなイメージある

386 20/11/09(月)10:13:04 No.744590801

水入ってそうで入ってないのってルギアいたね… レート使えないけど

387 20/11/09(月)10:13:39 No.744590892

>そういやガラルマッギョの話あんまり見たことないな 擬態が使い辛すぎる

388 20/11/09(月)10:13:54 No.744590934

>フェローチェに強い鋼がギルガルド以外にも欲しい HAチョッキハッサムってトリプルアクセル+インファ耐えたりしないかな 無理かな

389 20/11/09(月)10:14:18 No.744590991

>ドラゴンが炎水草電に強くて鋼は炎水電に弱くて草に強いから >御三家って炎水電だったんじゃ…という気がしてくる イーブイや3鳥もそうだしね

390 20/11/09(月)10:14:32 No.744591021

>>鋼のエスパー半減はちょっとよくわからない >>念力で鉄板捻じ曲げるとかそんなイメージあるし >初代で悪さしてたのが全てだと思う アルミホイルで思念波も弾けるしな

391 20/11/09(月)10:14:46 No.744591058

ガラルマッギョはステロ撒いて欠伸しててっていこうせんで退場するのが仕事

392 20/11/09(月)10:15:38 No.744591196

水は炎に強くて氷技覚えるから草に強い

393 20/11/09(月)10:16:12 No.744591269

>水は炎に強くて氷技覚えるから草に強い しかもだいたい速い

394 20/11/09(月)10:16:41 No.744591338

流れとは関係ないんだけど弱点がメジャーとか言うときのメジャーな技タイプって具体的にどれなの? メジャーじゃない方に虫毒が入ってるのは分かる

395 20/11/09(月)10:17:08 No.744591400

フェローチェが早くてずるいんだよな 大抵襷持ってるし技範囲も広いからスカーフマンダで上からダブルウィングするしか対処が思いつかない

396 20/11/09(月)10:17:10 No.744591403

>水入ってそうで入ってないのってルギアいたね… >レート使えないけど 潜水ポケモン…

397 20/11/09(月)10:17:12 No.744591410

>意味ない感じしたんで剣盾は素直に単タイプを増やしました! 水格闘 飛行格闘 鋼か虫格闘でよかったんじゃねえかな…

398 20/11/09(月)10:17:18 No.744591423

>水入ってそうで入ってないのってルギアいたね… >レート使えないけど ルギア映画公開された当時はエスパー=強いだったから…

399 20/11/09(月)10:17:20 No.744591429

要は強ポケに共通する弱点がメジャーな攻撃タイプなんだ

400 20/11/09(月)10:17:36 No.744591467

>流れとは関係ないんだけど弱点がメジャーとか言うときのメジャーな技タイプって具体的にどれなの? 地面かな…

401 20/11/09(月)10:17:59 No.744591518

今環境にいる炎タイプはウサギタイプで環境にいる草タイプはゴリラタイプ

402 20/11/09(月)10:18:20 No.744591562

耐性はそこそこ優秀なんだけど攻撃面の通りが酷すぎる虫 攻撃面の通りはそこそこ良いけど耐性がゴミで威力も微妙な命中不安定のクソ技しかない上に鈍足だらけの岩 攻撃面の通りは良いけど耐性が死んでる上にこちらも鈍足が多い氷 こいつらが不遇タイプ筆頭だと思う

403 20/11/09(月)10:18:43 No.744591619

見てくれよこのウミユリポケモン!

404 20/11/09(月)10:18:50 No.744591636

岩と氷は別に不遇じゃないよ 役割あるし

405 20/11/09(月)10:19:55 No.744591787

>フェローチェが早くてずるいんだよな >大抵襷持ってるし技範囲も広いからスカーフマンダで上からダブルウィングするしか対処が思いつかない ガルドでスカして流し側に剣舞するとかそういう まあガルド入り構築でガルドが受けたいフェローチェの攻撃は格闘ではないのがネックなんだけど

406 20/11/09(月)10:20:00 No.744591799

水が氷に耐性があって氷技バンバンおぼえるの今でも納得してない

407 20/11/09(月)10:20:18 No.744591828

草も半減相手は多いけど抜群とれる相手が厄介なの多いからそこまで通り悪い感じはないよね なので虫でフェアリーに抜群取らせてください!

408 20/11/09(月)10:20:24 No.744591846

>流れとは関係ないんだけど弱点がメジャーとか言うときのメジャーな技タイプって具体的にどれなの? >メジャーじゃない方に虫毒が入ってるのは分かる 御三家・飛行・地面・鋼・妖・龍かなぁ

409 20/11/09(月)10:20:27 No.744591856

虫タイプは何と組み合わせると強いの?

410 20/11/09(月)10:20:30 No.744591860

>岩と氷は別に不遇じゃないよ >役割あるし 上で言ってるのはウエポンじゃなくてタイプとしてじゃない?

411 20/11/09(月)10:20:36 No.744591878

虫の通りの悪さは虫以外にとんぼ配りまくったのが悪い

412 20/11/09(月)10:20:47 No.744591894

岩 氷 虫あたりがいう不遇は自虐もはいってるし…

413 20/11/09(月)10:20:59 No.744591924

氷岩よりも草格闘とかの飛行に抜群とられるタイプの方が不遇だと思う

414 20/11/09(月)10:21:13 No.744591954

>虫タイプは何と組み合わせると強いの? 鋼

415 20/11/09(月)10:21:16 No.744591959

>岩と氷は別に不遇じゃないよ >役割あるし 岩は不遇じゃないけど氷は不遇だと思うぞサブウェポンで十分だし

416 20/11/09(月)10:21:18 No.744591965

>上で言ってるのはウエポンじゃなくてタイプとしてじゃない? タイプとしてもタイプ一致で使えるから不遇じゃないでしょ マジで虫技とか持ってるメリット薄いもん

417 20/11/09(月)10:21:20 No.744591969

>虫タイプは何と組み合わせると強いの? 鋼

418 20/11/09(月)10:21:35 No.744592011

>氷岩よりも草格闘とかの飛行に抜群とられるタイプの方が不遇だと思う 語尾にガッサ付けるの忘れてるぞ

419 20/11/09(月)10:21:42 No.744592022

>水が氷に耐性があって氷技バンバンおぼえるの今でも納得してない それでも氷は氷技を一致で撃てる強みがあるから… チョッキレジアイスは軽視されがちな分も含めてなんだかんだ強いから…

420 20/11/09(月)10:22:32 No.744592142

氷の役割は氷タイプ技の役割であって氷ポケモンを指すかはちょっと微妙

421 20/11/09(月)10:22:33 No.744592152

氷は岩と比べてすら待遇悪いからな 砂補正みたいなの霰にもくれよ

422 20/11/09(月)10:22:39 No.744592167

タイプ一致以外のメリットがほしい…

423 20/11/09(月)10:22:40 No.744592169

>虫の通りの悪さは虫以外にとんぼ配りまくったのが悪い ハッサムさんは嘆いておられる

424 20/11/09(月)10:22:45 No.744592179

氷は刺したい相手が大体4倍なのがね…

425 20/11/09(月)10:22:48 No.744592185

オーロラベールとか絶対零度とかフリドラとか氷使うメリット割とあるからな

426 20/11/09(月)10:23:04 No.744592213

>氷岩よりも草格闘とかの飛行に抜群とられるタイプの方が不遇だと思う 草や格闘は優秀な技滅茶苦茶沢山貰ってるじゃん!

427 20/11/09(月)10:23:18 No.744592245

>タイプ一致以外のメリットがほしい… なんと氷を半減で受けられるぜ! あとフリドラ撃てる

428 20/11/09(月)10:23:22 No.744592255

>タイプ一致以外のメリットがほしい… 水から氷技を没収するか

429 20/11/09(月)10:23:41 No.744592294

>氷は岩と比べてすら待遇悪いからな >砂補正みたいなの霰にもくれよ 吹雪必中とオーロラベールがあんだろ!

430 20/11/09(月)10:23:50 No.744592313

ユキノオー…お前は今どこで戦っている…

431 20/11/09(月)10:23:59 No.744592332

虫が得する天候かフィールドとか来ない限りは難しいぞ

432 20/11/09(月)10:24:02 No.744592337

なんでこいつがこの技撃てるんだよ!ってのをなくして欲しい

433 20/11/09(月)10:24:57 No.744592451

>虫が得する天候かフィールドとか来ない限りは難しいぞ 蝗害とかかな…

434 20/11/09(月)10:25:05 No.744592465

>なんでこいつがこの技撃てるんだよ!ってのをなくして欲しい 電気ケトルが不服そうな顔してそっち見てるぞ

435 20/11/09(月)10:25:17 No.744592492

>耐性はそこそこ優秀なんだけど攻撃面の通りが酷すぎる虫 六世代以降の虫で強いのはバレパンマンやウルガモスみたいな虫技使わなくて戦えるのばかりだしな…

436 20/11/09(月)10:25:23 No.744592506

>>氷は岩と比べてすら待遇悪いからな >>砂補正みたいなの霰にもくれよ >吹雪必中とオーロラベールがあんだろ! 岩の砂補正と違ってオーロラベールは手動だし…

437 20/11/09(月)10:25:27 No.744592517

基本的に放射より大文字やオバヒのが良いだろ…扱いされるけど悪や岩タイプの放射があれば泣いて喜ばれるよ メジャータイプとはそういうことだ

438 20/11/09(月)10:25:30 No.744592528

アロコンとかベール型だと思い込んで叩きに行くとたまに気が狂ったかのように吹雪撃ってきて強いから氷タイプについてはよくわからない ただ氷が強化されるとラプラスが強いのは確かだ

439 20/11/09(月)10:25:49 No.744592571

>なんでこいつがこの技撃てるんだよ!ってのをなくして欲しい 了解!めざパ没収!

440 20/11/09(月)10:26:08 No.744592616

>虫が得する天候かフィールドとか来ない限りは難しいぞ タイプ相性が逆さまになる虫タイプ攻撃技きたらなぁ…もちろん虫タイプのみ習得前提で

441 20/11/09(月)10:26:08 No.744592617

配るか…燃え上がる怒り…

442 20/11/09(月)10:26:13 No.744592625

>なんでこいつがこの技撃てるんだよ!ってのをなくして欲しい ナットレイさんが電磁波を取らないで~って啜り泣きしてたよ

443 20/11/09(月)10:26:32 No.744592660

>了解!めざパ没収! 実際不意の事故による死亡がなくなって助かる

444 20/11/09(月)10:26:54 No.744592692

弱点の三つ全部無効にできるやつらがいる… 浮いてる鋼 もらいびドラン ギルガルド

445 20/11/09(月)10:26:58 No.744592700

>なんでこいつがこの技撃てるんだよ!ってのをなくして欲しい デンリュウの炎のパンチやエンブオーの熱湯みたいにストーリー救済もあるし…

446 20/11/09(月)10:27:07 No.744592725

>氷の役割は氷タイプ技の役割であって氷ポケモンを指すかはちょっと微妙 アローラキュウコンやラプラスは結構強かったし…オーロラが優秀なだけかもしれない

447 20/11/09(月)10:27:12 No.744592730

>>>氷は岩と比べてすら待遇悪いからな >>>砂補正みたいなの霰にもくれよ >>吹雪必中とオーロラベールがあんだろ! >岩の砂補正と違ってオーロラベールは手動だし… 岩タイプかつD限定1.5倍と味方全員に全技半減が同じ手間でやれてたまるか

448 20/11/09(月)10:27:22 No.744592752

ガモスはさざめくしハッサムは蜻蛉か虫喰いがあるから… あんまり打たない?そうだね

449 20/11/09(月)10:27:28 No.744592762

>>虫が得する天候かフィールドとか来ない限りは難しいぞ >蝗害とかかな… 虫自身も含めて全てがスリップダメージフィールドになりそう …虫の得にはならないのでは

450 20/11/09(月)10:27:34 No.744592774

一応フェローチェが上位いるけどあいつ虫タイプあろうがなかろうが ほぼ関係ないようなやつだし虫はほぼほぼ全滅に近いがそもそも準伝UBに虫が少なすぎるってのも大きいな ボリザポスみたいに無駄なさすぎ配分にしたら虫でもやれるんだろうか

451 20/11/09(月)10:27:39 No.744592789

>>虫が得する天候かフィールドとか来ない限りは難しいぞ >蝗害とかかな… 倍率が低いだけでダメージ受ける虫

452 20/11/09(月)10:27:43 No.744592802

めざパは厳選含めてクソだと思うから帰ってこなくて良いよ…

453 20/11/09(月)10:29:00 No.744592952

>基本的に放射より大文字やオバヒのが良いだろ…扱いされるけど悪や岩タイプの放射があれば泣いて喜ばれるよ >メジャータイプとはそういうことだ 電気の物理技…

454 20/11/09(月)10:29:07 No.744592966

めざパは威力60固定で一撃死はほぼなくなったがそれでもごっそり削られて役割終了多かったからな 今作はダイマックス技にもできるし死ぬしかなかった

455 20/11/09(月)10:29:23 No.744592998

>>なんでこいつがこの技撃てるんだよ!ってのをなくして欲しい >ナットレイさんが電磁波を取らないで~って啜り泣きしてたよ なんで撃てるんだろうなホント…

456 20/11/09(月)10:29:31 No.744593017

威力90しかないのに反動受ける技があるらしい

457 20/11/09(月)10:29:33 No.744593034

環境煮詰まってランドがランドにめざ氷撃ち始めたのは笑った

458 20/11/09(月)10:29:39 No.744593051

フェローチェはクソ速くてクソ火力の格闘っていうだけみたいなところある けどレヒレへの打点的にも一致蜻蛉有効活用しがちだし虫機能してるかも

459 20/11/09(月)10:30:00 No.744593093

>>基本的に放射より大文字やオバヒのが良いだろ…扱いされるけど悪や岩タイプの放射があれば泣いて喜ばれるよ >>メジャータイプとはそういうことだ >電気の物理技… その辺はピカさんが悪いから文句はそちらへ

460 20/11/09(月)10:30:00 No.744593094

めざパ飛で誰でもダイジェットなんて見たくなかったしこれでよかたよ

461 20/11/09(月)10:30:11 No.744593119

しかしダイマある環境で弱保続投させたのはダメだと思う

462 20/11/09(月)10:30:19 No.744593148

>環境煮詰まってランドがランドにめざ氷撃ち始めたのは笑った 一方ボルトは飛行技がなかったのでめざパで飛行技を撃った

463 20/11/09(月)10:30:21 No.744593153

恩恵受けるダイマになる岩氷と違って虫はダイマも酷いっていう

464 20/11/09(月)10:30:32 No.744593174

虫タイプにもっといろめがね配ってくれよ…

465 20/11/09(月)10:30:42 No.744593205

>なんで撃てるんだろうなホント… 鋼は割と打てる奴多いんだよ何故か

466 20/11/09(月)10:30:53 No.744593226

だがワシはガブリアスの悪夢を忘れてはおらん…

467 20/11/09(月)10:31:18 No.744593285

>恩恵受けるダイマになる岩氷と違って虫はダイマも酷いっていう いやあれはあれで強いんだよ まず虫技なんて邪魔だから入れないだけで

468 20/11/09(月)10:32:10 No.744593401

めざパを完全に無くしたのはファインプレーだったろ

469 20/11/09(月)10:32:11 No.744593403

>鋼は割と打てる奴多いんだよ何故か 鉄ってだけで物質的な相性は悪くないからかな…

470 20/11/09(月)10:33:00 No.744593493

>めざパを完全に無くしたのはファインプレーだったろ 読み合いもクソもないからな…

471 20/11/09(月)10:33:08 No.744593507

ダイワームは強いけどその為に虫技を一つ入れなきゃいけないのがメインで使うにはデメリットすぎる 蜻蛉をサブで持ってる奴が使う分には超強い

472 20/11/09(月)10:33:48 No.744593606

岩はサブウェポンの岩技とステロは良いけど岩タイプはゴミ 氷はオーロラベールとフリドラが他に渡されてないからまだ良い 虫は技は要らないからその耐性だけくれ

473 20/11/09(月)10:33:59 No.744593638

>ダイワームは強いけどその為に虫技を一つ入れなきゃいけないのがメインで使うにはデメリットすぎる >蜻蛉をサブで持ってる奴が使う分には超強い 一撃で落とせないけど相手の技のダメージ多そうな時に打つと便利だよね

474 20/11/09(月)10:34:24 No.744593689

虫は地面半減が偉いよ それは本当にそう

475 20/11/09(月)10:34:34 No.744593711

ダイマックスとめざパの組み合わせとか考えたくないからな…

476 20/11/09(月)10:34:40 No.744593723

氷版のステロくだち

477 20/11/09(月)10:34:43 No.744593731

岩タイプだしたらどくびしの毒タイプみたいにステロ回収できるかそもそも岩以外からステロ取り上げて

478 20/11/09(月)10:34:54 No.744593751

どくどく取られてる毒タイプも多いのに… ゴルバットとか

479 20/11/09(月)10:35:05 No.744593770

岩炎飛行に弱い虫の耐性なんていらんわ

480 20/11/09(月)10:35:52 No.744593884

>ダイマックスとめざパの組み合わせとか考えたくないからな… レンタルもできるから借りたときに なにかわからんのも嫌よね…

481 20/11/09(月)10:35:56 No.744593893

>ダイマックスとめざパの組み合わせとか考えたくないからな… めざ飛とか余裕であるからな…

482 20/11/09(月)10:36:35 No.744593995

>どくどく取られてる毒タイプも多いのに… >ゴルバットとか クロバットは覚えるのにゴルバットは没収されたのか…

483 20/11/09(月)10:36:38 No.744594002

雑に配られたマジカルフレイムいいよね

484 20/11/09(月)10:37:28 No.744594125

めざパは作るのが面倒すぎてもう嫌だ めざ氷色エンニュートとか二度とやりたくねえ

485 20/11/09(月)10:37:29 No.744594128

>雑に配られたマジカルフレイムいいよね 雑に鋼が焼かれるようになったぜ!!

486 20/11/09(月)10:38:07 No.744594219

>どくどく取られてる毒タイプも多いのに… アシボごと奪われたクラゲに悲しき現在…

487 20/11/09(月)10:38:33 No.744594278

多いって言ってもそいつら以外いるの?

488 20/11/09(月)10:39:04 No.744594350

虫は技の通りはあまりに悪すぎるし 耐性は優秀って言われることあるけど弱点が常にメジャーで有利耐性生かせる場面がほぼ無いしで辛過ぎる

489 20/11/09(月)10:39:08 No.744594355

地面がステロ含めて気軽に岩技打てるのがなあ

490 20/11/09(月)10:40:47 No.744594595

>多いって言ってもそいつら以外いるの? ウツロイドも覚えないがどうでも良いだろう

491 20/11/09(月)10:41:28 No.744594692

>地面がステロ含めて気軽に岩技打てるのがなあ 水と氷の関係にやや近いよね 岩は砂起こしてD上がるから数値受けチョッキギガイアスとか誕生するけど

492 20/11/09(月)10:43:25 No.744594982

虫技は2倍3つに半減7つとか正気かよってなる 数少ない抜群も草エスパー悪だし

493 20/11/09(月)10:43:51 No.744595056

>虫技は2倍3つに半減7つとか正気かよってなる >数少ない抜群も草エスパー悪だし 悪に弱点つけるくらいしか特徴ないの良いよね

↑Top