ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/09(月)07:50:14 No.744574702
青汁ってネタにされがちだけどダイエットしてると食物繊維足りなくなるけど食物繊維入りの飲み物は甘い事多いからかなりいいんじゃないこれ?今朝快便になって思いましたあなたは?
1 20/11/09(月)07:50:44 No.744574743
あなた!?
2 20/11/09(月)07:51:56 No.744574837
嘘つけ画像拾ってから本文考えただろ
3 20/11/09(月)07:53:17 No.744574938
青汁が健康に悪かったら誰も飲まねえよ!
4 20/11/09(月)07:54:57 No.744575082
>嘘つけ画像拾ってから本文考えただろ 画像拾ってからケール青汁買って飲んで今朝下痢でも便秘でもないバナナ状の立派なの産んでからスレ立てたよ ほめて
5 20/11/09(月)08:05:53 No.744575942
青汁って偉い!
6 20/11/09(月)08:06:54 No.744576023
キャベツ食え
7 20/11/09(月)08:10:34 No.744576309
実家から送られた粉末青汁を牛乳で割って飲んでる 親が青汁ヘビーユーザーなんだけど今青汁ってそんなマズくないらしい 昔「マズい!もう一杯!」が流行った関係で、美味しくしちゃうと効いてない感じがする…ってんで売上が下がって時期があって しばらくマズい状態が続いたんだけど「美味しいなら美味しいでそれでいいのでは」って消費者が増えて今は普通になってるんだそう ヘルシア緑茶とかのブームの影響もあるとか
8 20/11/09(月)08:11:11 No.744576362
>キャベツ食え 安いときと高い時の差がなぁ…
9 20/11/09(月)08:13:54 No.744576625
いいですよね 良質なドキュメンタリーだと思ったら青汁の宣伝
10 20/11/09(月)08:14:26 No.744576675
でも野菜ジュースより栄養価低いんじゃないですか?
11 20/11/09(月)08:17:46 No.744576979
>でも野菜ジュースより栄養価低いんじゃないですか? 野菜ジュースはのどごしの良さを優先してるのでそれほどでもないのだ あと当然野菜ジュースのほうがカロリーはある 栄養補助なら青汁、朝それ飲むだけなら野菜ジュースとか使い分けていいよ 混ぜる人もいるよ
12 20/11/09(月)08:26:47 No.744577852
>いいですよね >良質なドキュメンタリーだと思ったら青汁の宣伝 順風満帆だった夫婦に病魔が! 長い療養生活…苦しくなる経営…それでも支え合う二人… しかし病気も治り経営も順調に! それはそれとして最近青汁飲み始めて結構元気です みたいなパターンが多い
13 20/11/09(月)08:29:05 No.744578096
マズい冷凍青汁飲んでたときは確かにお通じはよくなってた
14 20/11/09(月)08:30:35 No.744578270
>それはそれとして最近青汁飲み始めて結構元気です 青汁で病気が治りました!ってやったら怒られるからな
15 20/11/09(月)08:40:44 No.744579323
野菜ジュースはビタミン補給って意味ではそんなに悪くないけど 食物繊維とかダイエット用途だとどうかな…って思うよ
16 20/11/09(月)08:46:39 No.744579956
>でも野菜ジュースより栄養価低いんじゃないですか? 伊藤園の一日分の野菜は管理栄養士もニッコリの出来だぞ
17 20/11/09(月)08:48:23 No.744580142
青汁とプロテイン飲んでたけど 意外と葉酸くらいしかこれといった栄養素がなくてプロテインだけでいいか…ってなった
18 20/11/09(月)08:58:26 No.744581280
>いいですよね >良質なメッセージだと思ったら創価学会
19 20/11/09(月)09:02:24 No.744581737
>実家から送られた粉末青汁を牛乳で割って飲んでる >親が青汁ヘビーユーザーなんだけど今青汁ってそんなマズくないらしい >昔「マズい!もう一杯!」が流行った関係で、美味しくしちゃうと効いてない感じがする…ってんで売上が下がって時期があって >しばらくマズい状態が続いたんだけど「美味しいなら美味しいでそれでいいのでは」って消費者が増えて今は普通になってるんだそう >ヘルシア緑茶とかのブームの影響もあるとか 言っとくけどそれ以外と高カロリーな牛乳で割ってるからまともな味なだけで本気で健康のために飲むなら割らないで飲まなきゃいけないんだからな
20 20/11/09(月)09:02:42 No.744581771
そりゃ体に悪いことはまったくないと思うよ青汁
21 20/11/09(月)09:03:36 No.744581877
>しかし病気も治り経営も順調に! >それはそれとして最近青汁飲み始めて結構元気です 青汁飲んで治りましたとか言ったらヤバいからな
22 20/11/09(月)09:11:03 No.744582743
これを飲むとスッキリ(気持ちが) みたいな薬事法スレスレのビーンボール
23 20/11/09(月)09:11:45 No.744582820
青汁の粉末を牛乳に混ぜるとおいしい 混ざった色もなんか好き
24 20/11/09(月)09:13:14 No.744582992
濃いめのお茶みたいでおいしいよね青汁
25 20/11/09(月)09:24:00 No.744584326
最近青汁飲んでみたが味はよもぎみたいだったな 全然まずくなかった
26 20/11/09(月)09:26:36 No.744584626
30包300円くらいの安いの買ったけど普通に飲める 凄いもんだ
27 20/11/09(月)09:29:41 No.744585018
大病を患ったからこそ健康のために青汁飲むようになりました!って話の流れはごく自然だからな… わざわざ効能について喧伝しなくても集合的無意識レベルで青汁=健康に良いという刷り込みが全人類になされている
28 20/11/09(月)09:34:02 No.744585539
じっさい体にいい って信じてる
29 20/11/09(月)09:36:21 No.744585852
伊藤園が出してる青汁飲んでるや ペットボトルのやつ
30 20/11/09(月)09:45:42 No.744587037
青汁っていつから存在する概念なんだろう
31 20/11/09(月)09:47:25 No.744587248
>>いいですよね >>良質なメッセージだと思ったら良かった!人の時を思ってる!
32 20/11/09(月)09:48:43 No.744587430
>青汁っていつから存在する概念なんだろう >野菜を搾った汁を「青汁」と命名したのは元倉敷中央病院の遠藤仁郎博士です。 >遠藤先生は、戦中の食料不足が深刻だった昭和18年ごろから緑葉食青汁運動を開始され、青汁の普及に尽力されました。 らしい 野菜の汁を飲むって行為自体は多分農耕始まって以来あるだろうけど青汁という概念としては
33 20/11/09(月)09:49:58 No.744587577
マルチビタミンと食物繊維で良くない?とは思う でも(それが本当に必要かはともかく)乳酸菌だのオリゴ糖だのまでカバーしようとするとその他にも摂取することになるしまとめて取れる!って謳い文句はデカイなって
34 20/11/09(月)09:52:19 No.744587876
豆乳と混ぜたやつが美味しいから飲んでる
35 20/11/09(月)10:08:07 No.744590055
一日一杯飲んでるな ふつうに美味しいし野菜不足でも体に気を使ってる感じが出る
36 20/11/09(月)10:11:45 No.744590621
真面目なドキュメンタリーから唐突にふわふわした「〇〇さんを病が襲ったのです…」「原因は野菜不足」ってワード立て続けにお出ししてくるあのフォーマット滅茶苦茶面白いよね
37 20/11/09(月)10:16:18 No.744591285
※個人の感想です
38 20/11/09(月)10:16:41 No.744591335
癌になってから健康に気を使うようになりました (癌に効くとは言っていない)
39 20/11/09(月)10:17:21 No.744591433
今は抹茶みたいな味がする
40 20/11/09(月)10:34:28 No.744593701
青汁でエビオス錠を流すジャックハンマーごっこしてる
41 20/11/09(月)10:37:04 No.744594056
>言っとくけどそれ以外と高カロリーな牛乳で割ってるからまともな味なだけで本気で健康のために飲むなら割らないで飲まなきゃいけないんだからな 健康なうんこをするために飲んでるので 牛乳くらいのカロリーは気にしてないです…