20/11/09(月)06:58:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)06:58:42 No.744571538
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/09(月)07:00:29 No.744571629
背景にワグナス達や羽生達が居ればもっと良かったと思う
2 20/11/09(月)07:01:38 No.744571674
1000年生きてるくせに生き急ぎすぎだろ
3 20/11/09(月)07:02:25 No.744571721
ぶっちゃけ買った方が安いし美味しいよねと思うけどそれはそれとして作る
4 20/11/09(月)07:03:52 No.744571796
梅酒作りって作るのが目的みたいな感じあるし…
5 20/11/09(月)07:07:19 No.744571945
気持ちは分かるけど持ってきてくれた人にそういう事言うなよな!
6 20/11/09(月)07:09:44 No.744572084
素人の手作りとか雑菌多いだろ
7 20/11/09(月)07:11:34 No.744572182
>気持ちは分かるけど持ってきてくれた人にそういう事言うなよな! なぜ明らかに飲みきれない量を持ってくる?
8 20/11/09(月)07:11:59 No.744572202
酒屋に行ってホワイトリカーを買うのだからチョーヤの梅酒を買えばいいだろう
9 20/11/09(月)07:15:40 No.744572415
クッキングパパの最初の頃に荒岩の奥さんの趣味が酒造りってのがあったけど ぶどうとか以外なら素人が漬けてもOKなんだっけ
10 20/11/09(月)07:16:31 No.744572456
漬けた梅が梅酒になる保証は無いのだ いつまでも天日干しの太陽を待ってないで チョーヤ1年を買ってくればいいだろう
11 20/11/09(月)07:17:57 No.744572532
>クッキングパパの最初の頃に荒岩の奥さんの趣味が酒造りってのがあったけど >ぶどうとか以外なら素人が漬けてもOKなんだっけ ホワイトリカーに味付けするだけならなんでもやっていい というか個人で飲むだけで売ったりしなけりゃアウトな方法でも別にそう怒られねえ ぶどうは放置するだけでアルコール精製されちゃって酒の製造になっちゃうからやめとけって趣味でやってる人らにも基本止められるけど
12 20/11/09(月)07:19:50 No.744572653
>なぜ明らかに飲みきれない量を持ってくる? 上弦の連中藻飲むかもしれないし…
13 20/11/09(月)07:23:21 No.744572847
梅酒って外に持ってったらダメって法律なかった?
14 20/11/09(月)07:24:06 No.744572880
酒を合法的に密造するっていう部分が目的になってるみたいな事はままある
15 20/11/09(月)07:24:18 No.744572892
>梅酒って外に持ってったらダメって法律なかった? バレなきゃ違法じゃねえんだぜ
16 20/11/09(月)07:24:33 No.744572905
密造をします
17 20/11/09(月)07:25:42 No.744572973
家族以外に販売と譲渡で法律違反だった
18 20/11/09(月)07:26:03 No.744572995
大っぴらにしない限り自分で飲む酒なんて作ってたってバレやしないからな…
19 20/11/09(月)07:27:31 No.744573073
だいたいなんで鬼殺しなんだ 私への当てつけのつもりか
20 20/11/09(月)07:27:51 No.744573101
ぶどうすごいな 放置しとくと酒になるのか
21 20/11/09(月)07:29:04 No.744573175
>ぶどうすごいな >放置しとくと酒になるのか ワイン凄いね
22 20/11/09(月)07:30:18 No.744573245
放っておくと酒が出来るって凄く優秀な素材なのでは
23 20/11/09(月)07:32:40 No.744573397
梅酒ではないけどいちごをウォッカでつけるのはうまかったしそういう類のが売ってるの見たことないから作る意味はあると思う
24 20/11/09(月)07:34:17 No.744573497
梅酒はありふれてるからな… 梅取れる家はともかく梅買ってまで漬けるなら他のもん付けようぜ
25 20/11/09(月)07:38:33 No.744573797
カクテルがその場で飲む事を前提に例外として酒税法に規定されてる程度には酒に果汁を混ぜるのは許されない行為なんだ
26 20/11/09(月)07:44:04 No.744574230
>カクテルがその場で飲む事を前提に例外として酒税法に規定されてる程度には酒に果汁を混ぜるのは許されない行為なんだ サングリアがダメって話は結構難しいなって思った
27 20/11/09(月)07:44:45 No.744574278
逆にその辺の縛りがなくなるとどうなるの?
28 20/11/09(月)07:45:31 No.744574321
そもそもそんなに梅酒好きか
29 20/11/09(月)07:45:36 No.744574332
(お裾分けに来たのにこの言い草…!)
30 20/11/09(月)07:46:31 No.744574405
>サングリアがダメって話は結構難しいなって思った 駄目なの!?
31 20/11/09(月)07:47:36 No.744574497
>家族以外に販売と譲渡で法律違反だった つまり作った梅酒をみんなで飲めば家族になれるって事か
32 20/11/09(月)07:47:50 No.744574523
>>サングリアがダメって話は結構難しいなって思った >駄目なの!? カクテルは直前に混ぜてるからセーフなんだけど サングリアは一晩とか漬けてるのを客に提供してるからアウト 自分で飲むのは別にええよ
33 20/11/09(月)07:48:54 No.744574604
あ、自分で飲むのも怪しい…梅酒と同じラインくぐるなら度数が決めてかな
34 20/11/09(月)07:49:13 No.744574617
よく酒屋とかにある自家製サングリアとか大丈夫なのかしら
35 20/11/09(月)07:49:39 No.744574653
発酵して度数増えたりしなければセーフかと思ってた…
36 20/11/09(月)07:50:50 No.744574755
>よく酒屋とかにある自家製サングリアとか大丈夫なのかしら アウト
37 20/11/09(月)07:52:24 No.744574874
梅酒は別にアルコール増えるわけじゃないから… …これはアクアリウム用のCO2発生装置じゃから…
38 20/11/09(月)07:53:05 No.744574920
https://www.nagayasu.jp/2016/12/24/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%A8%E9%85%92%E7%A8%8E%E6%B3%95/
39 20/11/09(月)07:58:47 No.744575367
おっと入れすぎた
40 20/11/09(月)08:00:59 No.744575553
お前たちは梅を抜き忘れたことが無いのか?
41 20/11/09(月)08:02:23 No.744575644
梅酒自体は好きだけど人からもらったものを飲むのはちょっとな
42 20/11/09(月)08:04:36 No.744575826
最近プロモで流れてくる「お酒を入れたら手軽にサングリアになります」 みたいな商品大丈夫なのかな…
43 20/11/09(月)08:08:27 No.744576147
何ヶ月もかかるのは流石に気が長すぎる
44 20/11/09(月)08:08:43 No.744576163
>最近プロモで流れてくる「お酒を入れたら手軽にサングリアになります」 >みたいな商品大丈夫なのかな… ヒで流れてくるポン酒グリアはサングリアじゃない(直前に混ぜるだけ)だから問題ない 直前に混ぜるのはカクテルと同じで要件として問題ない
45 20/11/09(月)08:09:46 No.744576233
1日置くんじゃなくて カクテルと同じでその場で混ぜて出すサングリア風なら問題ないのか
46 20/11/09(月)08:13:54 No.744576626
では我々になんの準備もないまま梅酒を買い飲めというのか!
47 20/11/09(月)08:14:29 No.744576679
自分で作った梅酒より買った梅酒の方がうまい プロが作ってるからな なのに彼らは自分で作ることにこだわる 理由は一つ 自作派は異常者だからだ いい加減終わりにしたいのはおすそ分けと称して渡されるまずい梅酒のほうだ
48 20/11/09(月)08:14:34 No.744576684
バレなければ問題ないだろう
49 20/11/09(月)08:25:36 No.744577738
お前は自分で作ったから美味いと思っているのだろうが 普通に店で買った方がうまい
50 20/11/09(月)08:27:16 No.744577907
コーヒー豆を漬けるのはやってみたい
51 20/11/09(月)08:27:25 No.744577922
そんなにお酒を飲むのは異常者の集まりだ
52 20/11/09(月)08:28:24 No.744578021
萬斎楽の加賀梅酒は濃いめで美味かった
53 20/11/09(月)08:29:15 No.744578114
何故わざわざ法律ぎりぎりの行為をしようとするのか 理由は一つ 犯罪まがいのことをしてスリルを味わいたい異常者だからだ
54 20/11/09(月)08:30:40 No.744578282
>何故わざわざ法律ぎりぎりの行為をしようとするのか >理由は一つ >犯罪まがいのことをしてスリルを味わいたい異常者だからだ マジでいかにヤバいことをするか!とか追求する奴いる
55 20/11/09(月)08:30:54 No.744578305
>酒屋に行ってホワイトリカーを買うのだからチョーヤの梅酒を買えばいいだろう 例外(両方買う)
56 20/11/09(月)08:31:47 No.744578395
実際チョーヤの梅酒は最適解に限りなく近いからな…
57 20/11/09(月)08:32:17 No.744578454
>カクテルと同じでその場で混ぜて出すサングリア風なら問題ないのか 左様
58 20/11/09(月)08:41:27 No.744579397
>>ぶどうとか以外なら素人が漬けてもOKなんだっけ >ホワイトリカーに味付けするだけならなんでもやっていい >というか個人で飲むだけで売ったりしなけりゃアウトな方法でも別にそう怒られねえ >ぶどうは放置するだけでアルコール精製されちゃって酒の製造になっちゃうからやめとけって趣味でやってる人らにも基本止められるけど よく言うけどあんまり関係ないぞソレ 全く水分の入ってない麹も酒に漬け込むと度数関わらずアウトだしそもそもリンゴだろうがなんだろうが一定以上の水分と糖分にあと多少の酸があればだいたい勝手に発酵する
59 <a href="mailto:ロシア人">20/11/09(月)08:42:12</a> [ロシア人] No.744579468
いい梅酒だな! ウォッカの割り材にぴったりだ!
60 20/11/09(月)08:43:20 No.744579599
そもそも梅ジュースがなんか知らないうちに発酵して風味落としてくもんだしな… 前処理するの忘れてたときはなんか林檎みたいなあじになってた
61 20/11/09(月)08:44:34 No.744579731
俺がカスならアンタはクズだ 秘蔵の梅酒を飲み干して代わりにチョーヤを詰めた俺と俺の入れたチョーヤを飲み干して代わりにトップバリューの梅チューハイを詰めたアンタ 30年物の熟成を楽しみにしてるじいちゃんが気の毒でならねえよ
62 20/11/09(月)08:45:07 No.744579794
漬ける いっぱいできる 人に飲ませる
63 20/11/09(月)08:45:41 No.744579853
チョーヤは美味いけど明らか家で作るのとは別のあじがするから代替にはならねえ… あと甘い
64 20/11/09(月)08:48:45 No.744580182
>だいたいなんで鬼殺しなんだ >私への当てつけのつもりか 日本酒梅酒はうまいからな… 度数? ㌧
65 20/11/09(月)08:49:00 No.744580211
小生の梅酒は美味かったか…?
66 20/11/09(月)08:49:29 No.744580269
出来た 酒税法違反だ
67 20/11/09(月)08:52:33 No.744580594
>小生の梅酒は美味かったか…? 俺は未成年だから飲めない!!
68 20/11/09(月)08:53:54 No.744580761
>小生の梅酒は美味かったか…? 美味かった でも普通の日本酒で漬けたことは許されない
69 20/11/09(月)08:54:45 No.744580859
誰にも言わず出さず自分で飲むだけならバレる要素ないしな ぶとう酒作って逮捕されたってちょっと前に話題になった人は平然とブログに描いてるわ逮捕されても悪びれずにそれをネタにしてるわでやべーってなったけど
70 20/11/09(月)08:55:04 No.744580889
>30年物の熟成を楽しみにしてるじいちゃんが気の毒でならねえよ 味の違いに気づかねぇクソジジイが一番馬鹿だ!
71 20/11/09(月)08:56:19 No.744581032
>>30年物の熟成を楽しみにしてるじいちゃんが気の毒でならねえよ >味の違いに気づかねぇクソジジイが一番馬鹿だ! 味見もせずに爺ちゃんは…待ってた!!
72 20/11/09(月)08:58:03 No.744581239
みりんでやってみようぜ!
73 20/11/09(月)09:02:53 No.744581799
>みりんでやってみようぜ! ばいなう! >http://www.marukawaya.com/products/detail.php?product_id=138 >申し訳ございませんが、只今品切れ中です。 ㌧
74 20/11/09(月)09:04:05 No.744581926
どぶろくを作ってみたいけど あれも買った方が美味しいだろうし
75 20/11/09(月)09:08:47 No.744582478
どうまの宗教団体に作らせればいいだろ
76 20/11/09(月)09:12:13 No.744582874
俺はやってないけど自分で醸造しても美味しくないというか不味いよ 完全に趣味だとおもうよ 俺はやってないけど
77 20/11/09(月)09:13:36 No.744583042
貰いもののすごい高いブランデーをリンゴ漬けにした 氷砂糖入れ過ぎて失敗したなんかいい方法あるの「」!
78 20/11/09(月)09:17:01 No.744583446
大正時代なのでまだギリギリ酒税法できてないよ
79 20/11/09(月)09:17:05 No.744583455
>ぶどうは放置するだけでアルコール精製されちゃって酒の製造になっちゃう ぶどうすごい…
80 20/11/09(月)09:17:10 No.744583468
ブランデーで作っても違いがわからなかった俺には市販で十分だよ
81 20/11/09(月)09:17:37 No.744583523
ブランデーで作ってみたい
82 20/11/09(月)09:18:32 No.744583645
梅酒漬けすぎだろスレ画
83 20/11/09(月)09:19:54 No.744583806
度数1%以下ならビールは作っていいんだっけか 製作キットとか売ってるよね?
84 20/11/09(月)09:20:20 No.744583856
自家製梅酒はつけるイベントとして楽しんでるんじゃないの? 味は…まあプロが作ったほうが美味しいだろうし
85 20/11/09(月)09:21:18 No.744583982
>自家製梅酒はつけるイベントとして楽しんでるんじゃないの? >味は…まあプロが作ったほうが美味しいだろうし おすそ分けするね…
86 20/11/09(月)09:21:22 No.744583990
自分で作ったっていう愛着が1番のスパイスだからな…
87 20/11/09(月)09:30:59 No.744585175
>度数1%以下ならビールは作っていいんだっけか >製作キットとか売ってるよね? 正直推奨量守っても余裕で超えるけどうn そして以下じゃなくて未満だ
88 20/11/09(月)09:34:26 No.744585595
プラモデルなんて作らないでフィギュア買ったほうが良くない? みたいな話をされても…
89 20/11/09(月)09:35:26 No.744585730
酒に限らず他人の手作りはちょっと
90 20/11/09(月)09:36:37 No.744585886
時々摘発される密造酒案件はだいたい密売に手を出したか 人間関係トラブルからのチクりと聞く
91 20/11/09(月)09:37:32 No.744586003
手作り菓子とかも普通に食い切れないし買った方が安い
92 20/11/09(月)09:37:36 No.744586015
>時々摘発される密造酒案件はだいたい密売に手を出したか >人間関係トラブルからのチクりと聞く そうでもなきゃいくらマルサ相手でもバレっこないもんな…
93 20/11/09(月)09:53:27 No.744588020
>手作り菓子とかも普通に食い切れないし買った方が安い 嘘だろ!?粉100gとかで作るとクッキーとかすぐなくなるじゃん!!
94 20/11/09(月)10:15:26 No.744591159
自家製ラムレーズンは調べても合法なのか違法なのか分からんままだ