20/11/09(月)02:00:40 このサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)02:00:40 No.744553129
このサイクル強いよね
1 20/11/09(月)02:03:53 No.744553637
単色なら3枚4枚入ってるやつ
2 20/11/09(月)02:04:03 No.744553655
サイクルというよりエルドレインが強い
3 20/11/09(月)02:04:46 No.744553773
こっちもだし基本土地タイプタイプ持ってるやつも強い
4 20/11/09(月)02:06:23 No.744554009
寓話もしれっと基本セットに入ってるがエルドレイン だしな…
5 20/11/09(月)02:06:30 No.744554033
>こっちもだし基本土地タイプタイプ持ってるやつも強い 寓話の小道も言うまでもなく強いしエルドレイン発の特殊地形はみんな強い気がする
6 20/11/09(月)02:07:18 No.744554156
何でアンタップインできるんだこのサイクル…
7 20/11/09(月)02:07:43 No.744554221
騎士にしかマナ使えない土地は微妙かな...
8 20/11/09(月)02:07:44 No.744554226
エンバレス無くてもフェィントで打点上げれる偉いやつ
9 20/11/09(月)02:08:25 No.744554322
両面土地もそうだけど土地に関してはただ入れ得なカードは刷らないでほしい 基本土地が一番強いのが正常の姿だ
10 20/11/09(月)02:08:40 No.744554349
城サイクル以外はやっぱそんなでもない 青のアレはやばいけど
11 20/11/09(月)02:09:00 No.744554403
全色噛み合った性能してるのがえらい 最近は青見なくなったが…まあ創案居た時は毎日見たし
12 20/11/09(月)02:09:30 No.744554477
>両面土地もそうだけど土地に関してはただ入れ得なカードは刷らないでほしい >基本土地が一番強いのが正常の姿だ 一応両面土地は基本土地タイプ無いから...
13 20/11/09(月)02:09:57 No.744554541
アナックスが残したトークンで6点8点入れてくれる
14 20/11/09(月)02:10:13 No.744554575
>城サイクル以外はやっぱそんなでもない >青のアレはやばいけど フード全盛期の時は緑もヤバかった
15 20/11/09(月)02:10:45 No.744554664
痩せ地もやばいからそろそろ特殊地形破壊なんか入れてくれ
16 20/11/09(月)02:11:54 No.744554826
凄いんだ!エルドレイン!
17 20/11/09(月)02:12:47 No.744554950
緑城はすげぇ地味に感じる
18 20/11/09(月)02:12:52 No.744554962
痩せ地は結構やばいね インスタント除去入れてないとほぼ詰む場面がある
19 20/11/09(月)02:13:06 No.744554996
アンコなサイクルは白の効果が思い出せん
20 20/11/09(月)02:13:12 No.744555009
カードパワーありすぎて完全にバランス壊れて禁止でたけど開発チームは調整力除いたらもしかしてそこそこのもの作れるのでは?
21 20/11/09(月)02:14:37 No.744555195
>緑城はすげぇ地味に感じる 6マナが弱いと地味よね まあエルドレイン出身の王。が居るんだが…
22 20/11/09(月)02:14:40 No.744555201
>痩せ地もやばいからそろそろ特殊地形破壊なんか入れてくれ いまスタックスで使われ始めてる石成の荒廃をどうぞ
23 20/11/09(月)02:15:27 No.744555327
一応野火っていう対策があるにはあるじゃん! トロウケアと組んでインチキしてるのしか見たことないけど…
24 20/11/09(月)02:15:29 No.744555331
スレ画のサイクルに関しては入れ得って程ではないからかなりの良カードに収まってるね
25 20/11/09(月)02:17:53 No.744555645
3が4になったり4が5になると強いが5が6は今大して強くないからなぁ緑城
26 20/11/09(月)02:18:27 No.744555740
フードと出来事が死んで残りのエルドレインのギミックは一徹と騎士サイクルだけど万一この2つも禁止レベルで暴れたらこのセットはMTG史上二度と覆せない記録を残しそう
27 20/11/09(月)02:23:36 No.744556409
騎士は今後のうっかりで跳ねる可能性はあるけど一徹はリミテレベルだし大丈夫でしょ
28 20/11/09(月)02:25:01 No.744556609
というかフードと出来事は未だに活躍してるからギミックレベルで強さがおかしい…
29 20/11/09(月)02:26:15 No.744556777
オーコに即鹿にされてた置物達が暴れてる…
30 20/11/09(月)02:26:30 No.744556817
オーコと狼が使えた時代のフードはマジやばかった
31 20/11/09(月)02:26:48 No.744556852
一徹はだいぶ効果弱いカードしか刷らなかったから大丈夫じゃないか ただシステム的に雑にキャントリつけたり効果高めたら色ガバ環境だし容易に壊れるぞ
32 20/11/09(月)02:27:51 No.744556978
何でこのサイクル伝説じゃないんだろう
33 20/11/09(月)02:28:15 No.744557017
エルドレイン!すごい!本当にすごいんだ!
34 20/11/09(月)02:28:18 No.744557024
>一徹はだいぶ効果弱いカードしか刷らなかったから大丈夫じゃないか >ただシステム的に雑にキャントリつけたり効果高めたら色ガバ環境だし容易に壊れるぞ 機械仕掛けの召使いが壊れってことじゃん!
35 20/11/09(月)02:28:49 No.744557081
どれだけ剥いても強いカードが出てくる玉ねぎみたいなセットだ
36 20/11/09(月)02:28:57 No.744557102
多色にする以上のうまあじを一徹に求めるってなると相当強くしないと厳しいと思う
37 20/11/09(月)02:29:31 No.744557171
エルドレインは序盤や終盤はそんなでもないけど中盤が強いセットなイメージがある
38 20/11/09(月)02:30:28 No.744557283
このサイクルもゴミゴミ言われてたよね
39 20/11/09(月)02:30:42 No.744557315
緑城は緑単に入れる分には入れることによるデメリットはほぼなしで上振れを若干起こりやすくできるから無駄にはならない
40 20/11/09(月)02:30:58 No.744557340
今やってるMPLでフードを軸にしたセレズニアブリンクと緑単併せると結構な持ち込み数だし ガチョウパン屑狼のラインはいまでも一線級だよね…
41 20/11/09(月)02:31:20 No.744557374
>このサイクルもゴミゴミ言われてたよね 知らない世界だ…
42 20/11/09(月)02:31:29 No.744557388
>このサイクルもゴミゴミ言われてたよね 初期以外ずっと評価されてた気がするが…
43 20/11/09(月)02:32:31 No.744557507
>このサイクルもゴミゴミ言われてたよね 君が一人で自演してたんだね
44 20/11/09(月)02:33:01 No.744557574
青城で占術いらねえよカード引かせろってのはここで見た
45 20/11/09(月)02:33:29 No.744557613
>エルドレインは序盤や終盤はそんなでもないけど中盤が強いセットなイメージがある ドミンゲス 砕骨 ガチョウ むかむか 借り手 論争 猫
46 20/11/09(月)02:33:37 No.744557630
>エルドレインは序盤や終盤はそんなでもないけど中盤が強いセットなイメージがある 序盤に強かったカードが強すぎて禁止になってる…
47 20/11/09(月)02:33:59 No.744557677
ガチョウがめっちゃ憎かったから見なくなってスッキリしてる
48 20/11/09(月)02:34:13 No.744557700
>青城で占術いらねえよカード引かせろってのはここで見た スタンの土地に繰り返し使えるドローを求めるとかそいつ頭大丈夫か?
49 20/11/09(月)02:34:31 No.744557732
なんか許されてる感じだけど熱烈な勇者と義賊も相当頭おかしいと思う
50 20/11/09(月)02:34:34 No.744557738
>ガチョウパン屑狼のラインはいまでも一線級だよね… 回り出すとほんとに止まらない 真っ先にガチョウの息の根止めないと死ぬほどアド取ってくる
51 20/11/09(月)02:35:18 No.744557825
紙で発売してから三日位経ってエルドレインは塩って言ってる人見てやってないけどとりあえず塩って言う人はいるんだなと思った記憶
52 20/11/09(月)02:35:18 No.744557829
>スタンの土地に繰り返し使えるドローを求めるとかそいつ頭大丈夫か? そんなロークスワイン城をデザインしたエルドレインチームが頭おかしいみたいな言い方はやめるんだ
53 20/11/09(月)02:35:51 No.744557885
>>青城で占術いらねえよカード引かせろってのはここで見た >スタンの土地に繰り返し使えるドローを求めるとかそいつ頭大丈夫か? 黒城知ってて書いてるだろ
54 20/11/09(月)02:36:35 No.744557966
>ガチョウがめっちゃ憎かったから見なくなってスッキリしてる いま割といるぞライバルズリーグでも緑単フードもセレズニアも使用者多いし
55 20/11/09(月)02:36:50 No.744557996
>なんか許されてる感じだけど熱烈な勇者と義賊も相当頭おかしいと思う 義賊は今環境合わなすぎて微妙すぎるなあ
56 20/11/09(月)02:36:52 No.744557999
義賊は何で赤なんだろうな赤の能力じゃないでしょあれ
57 20/11/09(月)02:36:58 No.744558011
クロクサ脱出したいんで赤黒両面くだち… >真っ先にガチョウの息の根止めないと死ぬほどアド取ってくる 1マナのくせにマスト除去すぎる… お前もだ亭主
58 20/11/09(月)02:37:55 No.744558113
>なんか許されてる感じだけど熱烈な勇者と義賊も相当頭おかしいと思う 義賊が頭おかしいのは先手の時くらいだし… 勇者は割と頭おかしいけどベースが1/1だから許されてるかなって
59 20/11/09(月)02:38:10 No.744558135
義賊はグルールでもクビ切られたしね… まあ先攻後攻で差が出るし山火事より打点出るわけでもないからね
60 20/11/09(月)02:38:47 No.744558201
>スタンの土地に繰り返し使えるドローを求めるとかそいつ頭大丈夫か? やはり眷者の居留地は許されなかったか…
61 20/11/09(月)02:39:57 No.744558319
ドミンゲスが2ターン目に3体とか走ってくる犯罪ムーブはどうしようもないので見なかったことにする
62 20/11/09(月)02:41:03 No.744558430
原根プロに今メインから義賊入れてるのはプレイしてないレベルだとか言われてたな
63 20/11/09(月)02:42:00 No.744558519
義賊は雑に到達付いてるのが偉い
64 20/11/09(月)02:43:57 No.744558711
グルールアドベンチャーがアグロだけど継戦能力があるっていう理想形みたいなスタイルだから…
65 20/11/09(月)02:44:30 No.744558771
でも義賊でブロックに回ってる時点でかなり負けが濃いと思う
66 20/11/09(月)02:45:40 No.744558902
今のグルールはどっちかっていうとミッドレンジ寄りの動きすると思う 1マナでしたいアクションほぼ無いし
67 20/11/09(月)02:45:42 No.744558904
さっきの賢ちゃんの試合見てたらやっぱ緑城も強かった
68 20/11/09(月)02:46:17 No.744558963
>でも義賊でブロックに回ってる時点でかなり負けが濃いと思う 上のレス読むまで到達付いてるの知らなかったわ俺…
69 20/11/09(月)02:46:42 No.744559002
タップイン土地多いしな今
70 20/11/09(月)02:47:16 No.744559056
緑城はクリーチャーの能力にも使えるの見落としがち 軟泥が想像以上に大きくなりすぎる…
71 20/11/09(月)02:48:01 No.744559115
到達はいまだに蜘蛛と射手以外は付くのと付かないやつの判断基準が全く分からない デカけりゃ付くならエルドラージとかタイタンとか持ってて普通では? 飛行はフレーバーで飛ぶどころか浮いてりゃ付くのに
72 20/11/09(月)02:48:35 No.744559166
墓地に落ちてる生物の枚数以上にならないから想像以上に大きくなるってことは無いような
73 20/11/09(月)02:50:20 No.744559330
クラゲはなんで飛ぶのん?
74 20/11/09(月)02:54:09 No.744559693
エルドレインの土地は下でもちょくちょく使われてて単純にカードパワー高いんだなってなる
75 20/11/09(月)02:54:48 No.744559751
サメが飛ぶんだからクラゲだって飛んでもよくない
76 20/11/09(月)03:00:38 No.744560244
条件緩いから基本土地1枚削って入れ替えてもなんら支障ないからね…
77 20/11/09(月)03:09:15 No.744560928
フレーバーの話したらデカブツは全部トランプル付いてないといけなくなるしバランス調整としか
78 20/11/09(月)03:12:35 No.744561166
話がそれるけどバランスの話するなら到達がケツデカ多くて飛行が頭でっかちが多いのっておかしいよね 攻撃性の強い能力のほうがパワー控えめにしないと
79 20/11/09(月)03:19:18 No.744561674
黒城は本当におかしい 土地のクセに4マナ起動でドローすんじゃねぇ
80 20/11/09(月)03:20:14 No.744561743
ダメージ受けるデメリットがあるし…
81 20/11/09(月)03:46:05 No.744563604
>ダメージ受けるデメリットがあるし… (1点ダメージ)
82 20/11/09(月)03:48:44 No.744563754
>話がそれるけどバランスの話するなら到達がケツデカ多くて飛行が頭でっかちが多いのっておかしいよね >攻撃性の強い能力のほうがパワー控えめにしないと バランス取るって全てのカードをクソデザインにすることでは無いと思う
83 20/11/09(月)04:46:02 No.744566628
軟泥にしろ後期王にしろ気軽にカウンター積んでくカード多すぎやしませんかね
84 20/11/09(月)06:04:57 No.744569341
到達はおなじ(主に)緑用のトランプルとの関係性もあるんで…
85 20/11/09(月)06:06:31 No.744569398
今だいたいのデッキって厄介生物は除去してなんぼみたいな思想で組まれてるからな
86 20/11/09(月)06:11:38 No.744569579
クロールの森内が恋しい…でもタフ2今きついかなあ
87 20/11/09(月)06:18:12 No.744569796
>今だいたいのデッキって厄介生物は除去してなんぼみたいな思想で組まれてるからな 除去しないとクソゲー始めるカードだらけなんだもん…
88 20/11/09(月)07:01:39 No.744571677
>騎士にしかマナ使えない土地は微妙かな... それですらアンタップインなだけパーティより強い
89 20/11/09(月)07:05:34 No.744571863
緑は緑タイタンが1ターン早く出て来るようになっただけで悪くないカードだよ
90 20/11/09(月)07:14:00 No.744572319
カードパワーはともかくとして義賊とか借り手とか軽くて便利カードを神話にする傾向は本当にやめてほしい