20/11/09(月)00:51:52 ID:XBWQVolw キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/09(月)00:51:52 ID:XBWQVolw XBWQVolw No.744537643
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/09(月)00:52:40 No.744537898
リーオーも意外とそんなスペック低くないしこいつも強いよね多分
2 20/11/09(月)00:53:12 No.744538059
ガンダムタイプ揃ってからでいいんでHGACで出してほしい
3 20/11/09(月)00:53:51 No.744538258
出てもプレバン限定だろうなあ
4 20/11/09(月)00:53:55 No.744538291
全部のパーツが改造に使い易い形してるやつ
5 20/11/09(月)00:54:12 No.744538367
量産改良型ヘビーアームズみたいな機体
6 20/11/09(月)00:54:41 No.744538521
>出てもプレバン限定だろうなあ 一人あたり50機の割り当てだって煽り文句で50機セット出して欲しいよね…
7 20/11/09(月)00:54:45 No.744538541
これを並べてmd圧倒する予定だった
8 20/11/09(月)00:54:49 No.744538565
この太い足が俺を狂わせる
9 20/11/09(月)00:56:21 No.744539043
>一人あたり50機の割り当てだって煽り文句で50機セット出して欲しいよね… ナイスなキャッチコピーだそのまま採用して欲しい
10 20/11/09(月)00:58:00 No.744539568
RE欲しい 1/100は出来がいいのはわかるけど旧キット特有の安っぽい感じがするから...
11 20/11/09(月)01:00:53 No.744540379
バックパックも交換可能らしいんだがキャノンタイプとか居たのかな…
12 20/11/09(月)01:00:58 No.744540402
AC世界だとトールギスが大元なだけあって携行ビームキャノンいいよねされてて好き
13 20/11/09(月)01:09:53 No.744542699
ビルゴと比べるとビックリどっきり感が足りない
14 20/11/09(月)01:11:26 No.744543120
>ビルゴと比べるとビックリどっきり感が足りない 質実剛健がこいつのいいところだ
15 20/11/09(月)01:12:18 No.744543346
ビルゴはジジイ共が直に関わったヴァイエイトとメリクリウスから作ったやつだからまぁ…
16 20/11/09(月)01:12:19 No.744543348
へび使い座って一時期流行った気がする
17 20/11/09(月)01:12:53 No.744543479
あんまり強い印象がない
18 20/11/09(月)01:13:26 No.744543620
この太さが癖になる
19 20/11/09(月)01:14:43 No.744543929
いいよね最新鋭の量産型
20 20/11/09(月)01:16:35 No.744544383
>あんまり強い印象がない 本編の活躍だって相手が手加減してる上に数の暴力だったし...
21 20/11/09(月)01:16:37 No.744544390
そもそもリーオーが一般人の操れる限界の機動力だったはずだよ だからあれ以上の機動力は必要ないから装甲と火力を盛るのは正解
22 20/11/09(月)01:17:28 No.744544584
モロにヘビーアームズをフィードバックした形だからつよい
23 20/11/09(月)01:18:54 No.744544906
ビームキャノンも使えるからヘビーアームズより一撃の火力はあるかもしれない
24 20/11/09(月)01:19:16 No.744544987
Wの量産機って全体的に優秀なイメージがある トラゴスとキャンサーは知らん
25 20/11/09(月)01:19:31 No.744545033
何回考えてもやっぱりノインの割り当てがおかしい気がする…
26 20/11/09(月)01:20:10 No.744545159
>ID:XBWQVolw
27 20/11/09(月)01:22:21 No.744545658
なんでid出てんの…さてはデキムだな
28 20/11/09(月)01:23:06 No.744545822
トーラスの時点でガンダムとそう遜色ない戦闘力だからWの量産機は優秀だ
29 20/11/09(月)01:23:29 No.744545902
>トラゴスとキャンサーは知らん 最近「」に教えられてハッとなったけど トラゴスはガンダムの装甲をパワーでねじ伏せる火力持ってるヤベーやつなんだ
30 20/11/09(月)01:24:16 No.744546112
トーラスは機動性だけで見たらガンダム以上だよ ただ人間の限界は越えられないからMD積んで全力出してるだけだ
31 20/11/09(月)01:27:20 No.744546779
アビリティポイントはガンダニュウムの副次的な付与効果を抜きに算出した数字って考えると納得できる
32 20/11/09(月)01:32:19 No.744547849
肩の赤の差し色が好き
33 20/11/09(月)01:32:19 No.744547850
5年後までにはEW組が揃ってるだろうか…
34 20/11/09(月)01:33:24 No.744548047
あれひょっとしてノインだったらトールギス使いこなせる…?
35 20/11/09(月)01:33:58 No.744548163
>5年後までにはEW組が揃ってるだろうか… 1/100はあとはトーラス(白)くらい?
36 20/11/09(月)01:34:13 No.744548215
ネオチタニュウムって何なの
37 20/11/09(月)01:35:18 No.744548425
>あれひょっとしてノインだったらトールギス使いこなせる…? 流石に無理だと思うがある程度乗ったら身体が適応しそう
38 20/11/09(月)01:36:12 No.744548621
エレガントリー足りなくない?
39 20/11/09(月)01:37:18 No.744548836
基本的に無駄がないW量産機の中でコスト基本性能火力のバランスがすごく良さそう
40 20/11/09(月)01:37:33 No.744548884
コイツら相手にして1人辺り50機を破壊目的なら達成可能なあいつらがおかしい… しかも1人は旧式量産機だし
41 20/11/09(月)01:38:37 No.744549075
>トラゴスとキャンサーは知らん キャンサーって割られる以外に何してたっけ
42 20/11/09(月)01:39:12 No.744549200
ギミック的にビルゴⅡのが強そうだけどこっちんが安そうだしな…
43 20/11/09(月)01:44:28 No.744550200
サーペントとビルゴってどっちが量産機としては優秀なのかな?
44 20/11/09(月)01:44:31 No.744550208
>ネオチタニュウムって何なの 元のチタニュウム合金より軽くて強度があるガンダニュウムに迫る合金
45 20/11/09(月)01:44:46 No.744550268
バートン財団とドクトルSが作ったんだしヘビーアームズの量産型と思ってたけど違うんだっけ?
46 20/11/09(月)01:45:01 No.744550311
まあビルゴに勝ってるのコスパぐらいだろうな
47 20/11/09(月)01:45:04 No.744550320
>コイツら相手にして1人辺り50機を破壊目的なら達成可能なあいつらがおかしい… >しかも1人は旧式量産機だし この世界の機体量産機でも乗るパイロットによって明らかに堅くなるし…
48 20/11/09(月)01:46:51 No.744550621
>サーペントとビルゴってどっちが量産機としては優秀なのかな? 運用方法が違うから何とも… そもそもサーペントはMDに対抗するべく生み出されたMSだし
49 20/11/09(月)01:48:55 No.744551044
>バートン財団とドクトルSが作ったんだしヘビーアームズの量産型と思ってたけど違うんだっけ? 財団の援助を受けた正規軍開発なので博士は関係ないはず
50 20/11/09(月)01:49:57 No.744551244
>バートン財団とドクトルSが作ったんだしヘビーアームズの量産型と思ってたけど違うんだっけ? ドクトルSは時期的に関わってないと思うから リーオーベースにヘビーアームズのデータ加えたとかそんなんじゃない 優秀なビームキャノンも付いてるし
51 20/11/09(月)01:51:03 No.744551467
>バートン財団とドクトルSが作ったんだしヘビーアームズの量産型と思ってたけど違うんだっけ? 元々はリーオーの発展型の試作機にヘビーアームズのノウハウを詰め込んで完成した機体 この場合いちおうヘビーアームズとは親戚関係になるのかな…
52 20/11/09(月)01:52:11 No.744551670
ビルゴはあれ本当に量産機のコストなのかな… 素材からして初期のガンダムと同等なんじゃ
53 20/11/09(月)01:53:54 No.744551960
>ビルゴはあれ本当に量産機のコストなのかな… >素材からして初期のガンダムと同等なんじゃ ビルゴのガンダニュウムはガンダムやヴァイエイトメリクリウスとは違って 質の低めのやつを使ってる筈
54 20/11/09(月)01:57:21 No.744552584
トーラスの段階でモビルドールじゃないと性能出し切れないくらい進化してるからな… 逆に行うと乗りこなしてるノインさんがかなりのお化け
55 20/11/09(月)01:58:16 No.744552735
装甲のネオチタニウムもかなり謎だ
56 20/11/09(月)01:59:16 No.744552901
独自開発でリーオーレベルのマグァナック作れる中東諸国もおかしいよな
57 20/11/09(月)02:09:19 No.744554451
リーオーから中々いい発展機を作れない辺りW世界の技術者の苦悩を感じる というか改めて5博士のおかしさを再認識する…
58 20/11/09(月)02:13:01 No.744554985
というかリーオーが普通に量産型として傑作機過ぎるんだよ ガンダム5機と比べても性能差が2倍も離れてないし アナザー世界ならジンクスとかグレイズに並んで 大きな機能更新必要なしにバリエーションだけで充分な機体なんだよ
59 20/11/09(月)02:13:28 No.744555047
どこをどうやったら急にプラネイトディフェンサーなんて出来たんだあのジジイ共
60 20/11/09(月)02:16:07 No.744555414
リーオーだってちょいとカスタムしたら外伝のアホみたいな強さになるし…
61 20/11/09(月)02:18:18 No.744555715
ジジイ共の20年前の技術に未だに追い付けてないって事だもんな…