虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/09(月)00:06:05 最近ジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/09(月)00:06:05 No.744521876

最近ジム通いを始めた同僚のデブが2年前からずっとジム通いしてて栄養バランスも考えた食事してた俺より遥かに筋肉育つの早いんだけど 世の中不公平過ぎる…

1 20/11/09(月)00:07:11 No.744522291

ガリは筋肉付きにくいから仕方ないね

2 20/11/09(月)00:07:15 No.744522328

デブになれる奴は選ばれしフィジカルエリートぞ

3 20/11/09(月)00:09:18 No.744523079

筋肉付ける事に重きを置くなら量を食えるってのは正義だから

4 20/11/09(月)00:09:35 No.744523172

栄養バランスより体重増やすほうがいいんだろうな

5 20/11/09(月)00:09:44 No.744523220

デブ体型を支えるにも才能が必要なんだ

6 20/11/09(月)00:10:28 No.744523473

脂肪を支えるには筋肉が必要だからな…

7 20/11/09(月)00:10:37 No.744523541

ひょっとして鍛えなきゃならないのはまず消化器官なのでは…胃腸ってどうやって鍛えるんだろうな

8 20/11/09(月)00:10:39 No.744523556

食っちゃ寝してたら体重100kg行く私でも筋肉モリモリになれますか?

9 20/11/09(月)00:11:10 No.744523726

プロテイン飲んでちょっと筋トレしただけでムキムキになる奴いるしな

10 20/11/09(月)00:11:59 No.744524006

>ひょっとして鍛えなきゃならないのはまず消化器官なのでは…胃腸ってどうやって鍛えるんだろうな エビオスおすすめ

11 20/11/09(月)00:13:04 No.744524379

デブの筋肉は見栄えはいいが維持管理に時間とお金がかかるぞ

12 20/11/09(月)00:13:33 No.744524563

太ってるかと思いきや固太りだったりするし

13 20/11/09(月)00:14:04 No.744524754

>プロテイン飲んでちょっと筋トレしただけでムキムキになる奴いるしな 俺もこれだが運動しないとすぐデブになる 母親がブラジル人だからかも

14 20/11/09(月)00:15:08 No.744525115

トレーニングビフォーアフターの写真ここでもよく見るけど がっしり目のデブから数ヶ月で絞られてるのははよく見るけど ガリから数ヶ月でマッスルはあんまり見ない気がする

15 20/11/09(月)00:15:35 No.744525248

最初が一番筋肉つきやすいからそのデブもすぐ伸び悩むんじゃね? スレ「」は確かにエビオスとか飲んで吸収力あげたりトレーニングの負荷見直したほうがいいのかもね

16 20/11/09(月)00:17:01 No.744525748

実は元運動部のデブだったりするんじゃないか

17 20/11/09(月)00:17:51 No.744526048

ジム通いは1年目が1番成長するからな…

18 20/11/09(月)00:17:59 No.744526088

>ガリから数ヶ月でマッスルはあんまり見ない気がする 細いやつは胃腸が弱い率高いからなぁ…

19 20/11/09(月)00:18:21 No.744526231

丁度100kgほどで体脂肪30%前後だけど これ除脂肪体重70kgもあんのか…

20 20/11/09(月)00:18:54 No.744526418

ある程度筋肉質ならそれで良いって感じなら追い込む必要も無いし何処を目指すかは最初にはっきりしときたい 体脂肪と体重と見た目のバランスでこう…

21 20/11/09(月)00:19:39 No.744526685

>最初が一番筋肉つきやすいからそのデブもすぐ伸び悩むんじゃね? 伸び悩むと言っても大体のデブが筋トレ始める理由なんて脂肪と体重を落とすことが目的だしそのゴールに達成した後に徹底的に脂肪落とした食事でバッキバキの見せ筋肉作る事は考えてないと思う…

22 20/11/09(月)00:19:54 No.744526770

>丁度100kgほどで体脂肪30%前後だけど >これ除脂肪体重70kgもあんのか… デブは日常的に身体動かすのにも筋肉必要だからね 痩せてしばらくすると除脂肪体重ももりもり減るよ

23 20/11/09(月)00:20:23 No.744526902

デブは日常生活でウェイト抱えてるから脂肪落ちただけでもう筋肉ついてるからな…

24 20/11/09(月)00:22:07 No.744527543

肩がなかなか筋肉つかないよ

25 20/11/09(月)00:22:24 No.744527637

ガリでジム通い始めたけどまず標準体重にするのに頑張ってるよ

26 20/11/09(月)00:22:39 No.744527711

あとベンチプレスは案外適当なフォームで腕力オンリーだとしても80ぐらいまではあげられるからなまじ始末に追えねえ よくわからんけど背筋とかちゃんと使うんでしょあれ?

27 20/11/09(月)00:22:49 No.744527781

100kg級の減量は脂肪が減るのが終わった後でも筋肉が減り続けるよ 常にあった膨大な負荷が無くなってるからね だから脂肪が減ったタイミングで見たら筋肉量が多い事になっているのでマッチョに見えると思う

28 20/11/09(月)00:23:30 No.744528081

お前がのんきなユルユル日常生活送ってる間も デブは数十キロのウエイトを常に背負って毎日血涙流しながらウエイトトレーニングに励んてたんだよ

29 20/11/09(月)00:24:35 No.744528494

流してるのは変な汁だろ!

30 20/11/09(月)00:25:39 No.744528842

胃腸を強くしたい? 冷たい物はいっさい控えろ

31 20/11/09(月)00:26:16 No.744529046

ていうか肉食えばいいんだよ肉を 脂肪分抜いた赤身の部分な

32 20/11/09(月)00:26:47 No.744529233

>痩せてしばらくすると除脂肪体重ももりもり減るよ 今まさにこんなんだわ 足が信じられないくらい細くなった

33 20/11/09(月)00:27:21 No.744529441

あと俺脂肪を落とした見せ筋というより理想はロシア圏のケンカ強いオッサンみたいな筋肉の付け方したい 脂肪があってそのなかにパワーある的な

34 20/11/09(月)00:27:32 No.744529501

胃腸って強くするっていうよりは普段から負担をかけずに調子の良さを保つって言った方がいいと思う 鍛えるようなもんじゃねえわ

35 20/11/09(月)00:28:18 No.744529743

水分補給夏も白湯いいよね

36 20/11/09(月)00:28:36 No.744529841

170㎝で115㎏まで行って流石に命の危険を感じたから何年かかけて78㎏まで落とせた 筋トレと有酸素運動してるけど中々筋肉つかない… やっぱりダイエットと筋肉増量は天秤かなぁ

37 20/11/09(月)00:29:15 No.744530066

>筋トレと有酸素運動してるけど中々筋肉つかない… ちゃんと毎日プロテイン飲んでんの?

38 20/11/09(月)00:29:24 No.744530106

>ひょっとして鍛えなきゃならないのはまず消化器官なのでは…胃腸ってどうやって鍛えるんだろうな 1日に5食以上食べる 食えなかろうと吐きそうになろうと消化し切れなかろうとデブになろうととにかく食べる 糖尿がどうの健康がどうのという声は一切無視する

39 20/11/09(月)00:29:53 No.744530276

取り敢えずタンパク質食わないと 晩飯に鯖缶一缶足そう

40 20/11/09(月)00:30:11 No.744530386

>ちゃんと毎日プロテイン飲んでんの? 毎日プロテイン飲んで平日は昼食鶏むね肉300gくらいを基本にしてる

41 20/11/09(月)00:30:46 No.744530610

筋肉つけるには炭水化物もちゃんと摂らないと駄目って聞いた気がした

42 20/11/09(月)00:31:38 No.744530907

>筋肉つけるには炭水化物もちゃんと摂らないと駄目って聞いた気がした 増量したならカーボは必須よ

43 20/11/09(月)00:31:52 No.744530991

お腹周りは何がいいんだろプランクがヒでやたら流れてくるけど

44 20/11/09(月)00:31:58 No.744531036

https://youtu.be/0oRFoTb8jl0 最近これ見てテンション上げてる もっと食え

45 20/11/09(月)00:32:43 No.744531296

筋トレ後に和菓子食べるのが楽しみで頑張れる

46 20/11/09(月)00:34:03 No.744531725

ガリが筋肉つけつつ体重増やしたいならカロリーもちゃんととったほうがいいぞ

47 20/11/09(月)00:34:07 No.744531739

筋トレ始めて三ヵ月 チェストプレスも95gくらいでがしがしできるようになってきた でも腕立ては10回もできない…体重が110kgだから… いつになったら腕立てできるんだ…

48 20/11/09(月)00:35:23 No.744532145

体重の1.5倍はタンパク質食えって言われてるけど 俺の体重90だから140gちょいくらい毎日タンパク質食えってこと? プロテイン一回で20gちょいなこと考えるとめっちゃ厳しくね?

49 20/11/09(月)00:36:54 No.744532671

力がついていくのは楽しかったけど鏡で見るたびブニョーンとはみ出た腹が嫌になったので先に絞りまくることにした 扱える重量は増えなくなったけど少し真っ当なムキムキ感が出てきて嬉しい

50 20/11/09(月)00:37:08 No.744532747

極力増量しないで筋力向上だけに集中するプログラム(パヴェルおじさんのやつとか)をやってるなら別だけど筋肉量を増やすことが目的に入ってるならとにかく食べないとダメ パワーリフティングのプログラムとかだと脂肪も込みで増量して扱える重量を増やすことも計算のうちだから

51 20/11/09(月)00:37:13 No.744532776

>プロテイン一回で20gちょいなこと考えるとめっちゃ厳しくね? 朝昼晩3食全部に肉ぶち込めばそれくらい行く 筋肉デカくしたいなら2倍はとらないとだぞ

52 20/11/09(月)00:37:36 No.744532902

>体重の1.5倍はタンパク質食えって言われてるけど >俺の体重90だから140gちょいくらい毎日タンパク質食えってこと? >プロテイン一回で20gちょいなこと考えるとめっちゃ厳しくね? 徐脂肪体重で計算するんだ

53 20/11/09(月)00:37:38 No.744532921

他人と比べちゃだめだ 過去の自分と比べなきゃだめだ 筋肉の成長は遺伝が一番大きいんだ

54 20/11/09(月)00:38:00 No.744533055

やっぱダイエットしながら筋肥大とか上手い話はないな… まずは標準体重に落とすことだけ考えよう…

55 20/11/09(月)00:38:42 No.744533294

たんぱく質たべても消化酵素足りてないと意味がないからそういうの含んだの食べてみたら?エビオスよりちょっと高いけど強力わかもと良いよ

56 20/11/09(月)00:39:02 No.744533420

消化吸収能力が高いとデブになるけどマッチョにもなれるんだ ガリは食っても太らない分マッチョにもなれない

57 20/11/09(月)00:39:06 No.744533446

まずは腹と腿の肉を落とす処からだなぁ… 顔や腕は大分細くなったしふくらはぎとかも絞れてきたがこの2つだけは変わらん…

58 20/11/09(月)00:39:50 No.744533693

脂肪落としながら筋肥大は不可能ではないらしいけど 緻密なカロリーコントロールが必要らしいから素人が出来るものではないな…

59 20/11/09(月)00:40:20 No.744533872

>まずは腹と腿の肉を落とす処からだなぁ… 部分痩せという概念はそもそも存在しないので 体脂肪を落とすしかないですね 部分的に筋肉鍛えてパッと見マシになることはあるけど

60 20/11/09(月)00:40:51 No.744534036

体重落としながらでも明らかに腕太くなってるけど これ単に最初のボーナスタイムなだけだな

61 20/11/09(月)00:41:10 No.744534156

痩せる運動は時間かかるんだよな…

62 20/11/09(月)00:42:13 No.744534455

半年で10キロ落として筋肉量はinbodyでいうところの120まで上げたけど ここからは流石に筋肉増やしながらは無理かもしんない

63 20/11/09(月)00:42:26 No.744534544

カリステニクスやアクロバットをやってる人は極力脂肪を落とすことが上達の手段の一部になってる(軽い人の方がやりやすい) パワーリフティングやパワービルディングをやってる人は脂肪もつけることが上達の一部になってる 自分の目標に優先順位をつけられないとどっちも失敗するよ

64 20/11/09(月)00:43:04 No.744534777

手探りでダイエット初めて7カ月かけて15kg痩せたぞ!! 実質大体5カ月くらいだったけど

65 20/11/09(月)00:43:19 No.744534876

近所のジム器具少ないけどICカード入れると自分用に高さとか重量設定してくれるんだよな… 自分でガチャガチャしなくていいの最高… あと何より家から一番近い… 結局ここに通ってしまっている…でもフリーウェイトしたい…つらい…

66 20/11/09(月)00:43:26 No.744534911

物事理屈が分からないのはイヤな性分なので体作りの理屈を勉強してきたけど 初心者のみ筋肥大と徐脂肪が同時に起こるボーナスタイムの理論が未だにわからん

67 20/11/09(月)00:43:55 No.744535086

>近所のジム器具少ないけどICカード入れると自分用に高さとか重量設定してくれるんだよな… >自分でガチャガチャしなくていいの最高… なにそれすごい

68 20/11/09(月)00:43:56 No.744535092

>たんぱく質たべても消化酵素足りてないと意味がないからそういうの含んだの食べてみたら?エビオスよりちょっと高いけど強力わかもと良いよ 名前は知ってたけどこういう効果だったのか タンパク質の吸収良くなったりするのかな…

69 20/11/09(月)00:44:04 No.744535137

>近所のジム器具少ないけどICカード入れると自分用に高さとか重量設定してくれるんだよな… ジムいったことないけど、そんなのあるんだ すごいな…ちょーはいてくじゃん

70 20/11/09(月)00:44:53 No.744535404

デブばかりだな

71 20/11/09(月)00:45:17 No.744535548

>なにそれすごい milonってやつで必要最小限のマシンしかないんだけど全部オートでやってくれる… ずるい… でもサーキット形式なせいで上半身だけとか下半身だけとかで日を分けて追いこめないので一長一短だ…

72 20/11/09(月)00:46:07 No.744535835

マシンで最高設定まで重量上げられたからベンチプレス100kg余裕だろと思ったけどダメだった 死ぬかと思った

73 20/11/09(月)00:46:19 No.744535901

細マッチョは幻想だよね 正確に言うと不可能じゃないけど運動始めたての素人が自分でやれるもんじゃなくて 指導のうえでガッチガチにメニュー組まないとダメだ

74 20/11/09(月)00:47:06 No.744536161

細マッチョはひたすら有酸素するとか…

75 20/11/09(月)00:48:13 No.744536487

きんにくん見てると確かに凄いんだけどやってる年数と入れ込み具合の割には…って思う

76 20/11/09(月)00:48:14 No.744536495

とりあえず体脂肪15%くらいなら誰からも文句言われない体型ではあるだろう

77 20/11/09(月)00:48:46 No.744536667

>マシンで最高設定まで重量上げられたからベンチプレス100kg余裕だろと思ったけどダメだった >死ぬかと思った 当たり前だろフリーウェイトのベンチプレスはまずフォームを組めるよう練習しなきゃいかんから

78 20/11/09(月)00:48:51 No.744536685

>マシンで最高設定まで重量上げられたからベンチプレス100kg余裕だろと思ったけどダメだった >死ぬかと思った ベンチはぶれないようにするには胸以外もかなり使うからベンチのトレーニングしないと100はむずいよ

79 20/11/09(月)00:49:03 No.744536748

>きんにくん見てると確かに凄いんだけどやってる年数と入れ込み具合の割には…って思う あぁいう人らは大会に向けて調整するから増量期はあんなもんよ

80 20/11/09(月)00:49:34 No.744536901

脂肪の絶対量減らすのってすげー難しいよね 筋肉が増えて相対的に体脂肪下がったりはするけど

81 20/11/09(月)00:49:51 No.744536982

チェストプレスとか50キロくらいしかできないわ みんなすごいなぁ

82 20/11/09(月)00:50:00 No.744537045

きんにくんの大会の動画見たらかなりすごい身体してたよ

83 20/11/09(月)00:50:05 No.744537065

細マッチョって矛盾しててあんま好きじゃない 単語の両極だろそれ

84 20/11/09(月)00:50:40 No.744537272

きんにくんは営業仕事の関係上常にある程度絞ってなきゃいけないっていうのがあるからね

85 20/11/09(月)00:50:47 No.744537309

ベンチっぽいことをスミスでずっとやってきたけどフリーウェイトのベンチは全然できなかった バーがフラフラして胸に刺激いれる事すらままならなかった

86 20/11/09(月)00:51:01 No.744537376

筋トレなんか5年もやれば死ぬ気でやっても年に1キロくらいしか筋肉増えないからな… 雑にやってる人は脂肪もつくからデカく見えるけどしっかり絞ってる人は純粋に筋肉分しかデカくならない

87 20/11/09(月)00:51:25 No.744537510

踏み台昇降楽だなーと思ったら10分くらいで汗かき始めてあれ…?ってなった

88 20/11/09(月)00:51:52 No.744537640

きんに君の世界最速で痩せる6分間9種目の運動を続けてるけど結構効いてていいと思う

89 20/11/09(月)00:52:15 No.744537757

チェストプレスして一度も胸が筋肉痛になったことない ただただ上腕三頭筋だけが太くなっていく スタッフに聞いても事務作業のこと以外わからない つらい

90 20/11/09(月)00:52:20 No.744537781

>細マッチョって矛盾しててあんま好きじゃない >単語の両極だろそれ だから実現すんのすげー難しいよなって話 アクション俳優とかどんなメニューこなしてるのか想像もつかん

91 20/11/09(月)00:52:34 No.744537861

チェストプレス95キロってすごいな「」 俺30キロでもきつい それでもちょっとずつおっぱいが…

92 20/11/09(月)00:52:37 No.744537881

>細マッチョって矛盾しててあんま好きじゃない >単語の両極だろそれ ガリガリだから腹筋は割れて見えるホストをなんとかして褒めようとして生まれた言葉だからな…

93 20/11/09(月)00:52:59 No.744537996

この時期にジム行き始める勇気がすごい

94 20/11/09(月)00:53:39 No.744538201

細マッチョは女の子受けいいからな…

95 20/11/09(月)00:54:01 No.744538320

細マッチョというか細いだけだからな…

96 20/11/09(月)00:54:03 No.744538336

背中と腹筋を一番使ってるの毎日の毎日のテレビ体操だと思うわ

97 20/11/09(月)00:54:12 No.744538371

>きんにくん見てると確かに凄いんだけどやってる年数と入れ込み具合の割には…って思う やればやっただけ効果が積み重なるもんじゃないし加齢の影響もあるよね 40歳であれは素直に凄いと思うよ 更に本人が自分は痩せ形で肉が付きにくいって言ってた気がする

98 20/11/09(月)00:54:23 No.744538433

にくん大会時バッキバキよね…ナチュラルでよーやる

99 20/11/09(月)00:54:40 No.744538518

ブルース・リーが個人的に理想の細マッチョ

100 20/11/09(月)00:55:12 No.744538680

今30代で筋トレ結構ハマってるけどやっぱりどんどん筋肉落ちてくのかなあ…嫌だなあ

101 20/11/09(月)00:55:20 No.744538725

つけられる筋肉の量は生来の手首の太さで決まってるから ガリがどこまで頑張ってもマッチョにはなれんぞ

102 20/11/09(月)00:55:36 No.744538808

大会とか出るなら別だけど やれば絶対成果は上がるんで筋トレって良い趣味だなって思う 他人の評価を得る必要も勝つ必要もなくただ自分が「やったぜ」って気持ちになれば勝ちっていう

103 20/11/09(月)00:55:39 No.744538819

でも安易に太マッチョは使いづらい 戸愚呂くらいじゃないと

104 20/11/09(月)00:55:44 No.744538844

他のいかなるスポーツよりも才能の世界だからね 骨格が良くて筋肥大しやすい遺伝子ある人間がさらに努力しないといけない

105 20/11/09(月)00:56:07 No.744538965

>今30代で筋トレ結構ハマってるけどやっぱりどんどん筋肉落ちてくのかなあ…嫌だなあ 70代とか80代でもビルダーいるし 続けさえすれば20代30代ほどでなくても維持はできるんじゃない

106 20/11/09(月)00:56:10 No.744538978

女の子受けいい細マッチョとは脚長高身長が前提だから気をつけて

107 20/11/09(月)00:56:14 No.744539009

>今30代で筋トレ結構ハマってるけどやっぱりどんどん筋肉落ちてくのかなあ…嫌だなあ 健康になりますよ 具体的には射精するとよく飛ぶようになりますよ

108 20/11/09(月)00:56:31 No.744539088

太い人をマッチョって言ってるのに太マッチョって表現はかなり矛盾してるとは思う

109 20/11/09(月)00:56:31 No.744539093

筋トレはじめてから性欲が凄い

110 20/11/09(月)00:56:39 No.744539130

>大会とか出るなら別だけど >やれば絶対成果は上がるんで筋トレって良い趣味だなって思う >他人の評価を得る必要も勝つ必要もなくただ自分が「やったぜ」って気持ちになれば勝ちっていう 最初の方は純粋に上げられる重量増えるだけでもモチベ保てるからね やり始めたらなんか止まらなくなるし

111 20/11/09(月)00:56:46 No.744539171

>やれば絶対成果は上がるんで筋トレって良い趣味だなって思う 自己肯定感を得られやすいのが良い

112 20/11/09(月)00:56:48 No.744539179

今まで鍛えたことなかったらから足トレした後ふくらはぎがモコッってなってて本気で折れたかと思った

113 20/11/09(月)00:57:02 No.744539244

フィジークでいいやんと思ったけど今のフィジークマジバッキバキでビビる

114 20/11/09(月)00:57:09 No.744539286

>筋トレはじめてから性欲が凄い それは普通だけどシコると筋肉に悪いんだよなぁ…

115 20/11/09(月)00:57:26 No.744539374

フィジークのインフレ具合やばいよね

116 20/11/09(月)00:57:30 No.744539392

>>筋トレはじめてから性欲が凄い >それは普通だけどシコると筋肉に悪いんだよなぁ… 関係ねえ!シコって筋トレもする!

117 20/11/09(月)00:57:35 No.744539427

10代20代よりも30代の方が筋肉がつきやすいからはまる人が増えるのもその時期なんだ

118 20/11/09(月)00:57:43 No.744539475

ふくらはぎ大事

119 20/11/09(月)00:58:01 No.744539572

フィジークも結局パンツが小さくなってボディビル化してる

120 20/11/09(月)00:58:13 No.744539644

ジムのアドミナルクランチより家でプランクやってる方が腹筋にダメージ入ってる気がする…

121 20/11/09(月)00:58:16 No.744539665

むしろ10代の筋トレは心配だわ

122 20/11/09(月)00:58:17 No.744539672

近場のジムでマシン使ってるけどガチな体してる人はフリーウェイとばかりやってる やり方わからんけどジムのトレーナーさんコロナで呼べなくなっててつらい

123 20/11/09(月)00:58:24 No.744539705

マッチョとかどうでもいいからこの長州小力みたいな腹を何とかしたい

124 20/11/09(月)00:58:30 No.744539737

プロテイン飲み始めてからオナラがよく出るようになった…

125 20/11/09(月)00:58:47 No.744539812

>フィジークでいいやんと思ったけど今のフィジークマジバッキバキでビビる 戸愚呂っぽいよね

126 20/11/09(月)00:58:59 No.744539868

胸よりも背中と肩の方が大事だと思うんだけどジム見てるとみんなベンチ大好きだなって

127 20/11/09(月)00:59:03 No.744539887

>10代20代よりも30代の方が筋肉がつきやすいからはまる人が増えるのもその時期なんだ 若いとき全く運動しなくて今になって筋トレ始めたからむしろ年取ってから全盛期更新しているような錯覚を覚える

128 20/11/09(月)00:59:34 No.744540038

「」はどれくらい有酸素入れてる? 痩せるのも目的だから無酸素やる日でも 毎回エアロバイクとクロストレーナーを12分ずつくらいやってるんだけどやりすぎだろうか

129 20/11/09(月)00:59:48 No.744540097

>胸よりも背中と肩の方が大事だと思うんだけどジム見てるとみんなベンチ大好きだなって 腕はわかりやすいからね良くも悪くも

130 20/11/09(月)00:59:52 No.744540117

デブは太れもするし筋肉モリモリにもなれる選ばれしものだぞ 本人にやる気が出たら筋骨隆々になるのは当然

131 20/11/09(月)00:59:57 No.744540134

フィジークでも足ガッツリ鍛える人が上位入るしね

132 20/11/09(月)00:59:58 No.744540135

>プロテイン飲み始めてからオナラがよく出るようになった… わかる 大きい方も一緒に出そうになって困る

133 20/11/09(月)01:00:07 No.744540171

背中鍛えるとマジで背筋伸びるよね… 鍛えるのむずいけど…

134 20/11/09(月)01:00:17 No.744540226

30代になると下っ腹が出始めて危機感を覚えるリーマンが多い気がする というか俺

135 20/11/09(月)01:00:21 No.744540240

無酸素やる日は一切やらない 逆に有酸素やる日は有酸素だけ

136 20/11/09(月)01:00:24 No.744540248

>マッチョとかどうでもいいからこの長州小力みたいな腹を何とかしたい それなら食事制限と運動やってりゃ脂肪と筋肉が一緒に減ってくよ どっちか片方だけじゃなくてどっちもやってりゃ必ず減る

137 20/11/09(月)01:00:27 No.744540262

年取った方が筋肉付きやすいのか…なんで…?

138 20/11/09(月)01:00:27 No.744540270

>デブは太れもするし筋肉モリモリにもなれる選ばれしものだぞ >本人にやる気が出たら筋骨隆々になるのは当然 ほっそりしたい時…

139 20/11/09(月)01:00:55 No.744540391

筋トレ好きな友人が居るけど筋トレ理論をパプメド読み漁ってそれが正しいかとかどう思うかって聞いてくるから学生時代より真面目に英語の論文に目を通すようになったが食事にビタミンEを多く取り入れた方が筋肉の成長早くなるか聞かれた時は流石にバランス良く食べようねとしか言ってやれんかった

140 20/11/09(月)01:00:56 No.744540395

レッグカールきらい ほんとにきらい レッグエクステンション90kgに対して50kgまで落としてるけどそれでもしんどいからきらい

141 20/11/09(月)01:01:01 No.744540425

腹は夜食やめて筋トレとジョギングして自転車とか階段の上り下りを日常生活に取り入れて腹筋と背筋を普段使いすると減る 当たり前のこと言ってるけど

142 20/11/09(月)01:01:08 No.744540452

>チェストプレスして一度も胸が筋肉痛になったことない >ただただ上腕三頭筋だけが太くなっていく >スタッフに聞いても事務作業のこと以外わからない >つらい その部分だけ聞くと単に手幅が狭いだけのような気がするけど他に問題があるのかな

143 20/11/09(月)01:01:09 No.744540459

骨格って大きくなるのこれ

144 20/11/09(月)01:01:13 No.744540484

国内ボディビルは横川君が出てくるまでおっさん達が上位独占してたからな

145 20/11/09(月)01:01:22 No.744540515

筋トレしてから体は10代の時以上に動く感じすらある反面スタミナが落ちた感じがしてきた

146 20/11/09(月)01:01:25 No.744540528

若いと身長伸ばす方向にも栄養使うからね

147 20/11/09(月)01:01:32 No.744540552

週一回ランニングしてるな 脂肪落としたいからほんとはもっと走りたいけど夜は走る気にならなくて…

148 20/11/09(月)01:01:38 No.744540588

>プロテイン飲み始めてからオナラがよく出るようになった… タンパク質を栄養に悪玉菌が増えるとかなんとか ヨーグルトも食べよう

149 20/11/09(月)01:01:46 No.744540621

>年取った方が筋肉付きやすいのか…なんで…? 成長が止まるとリソースが全部修復に回されるから

150 20/11/09(月)01:01:47 No.744540625

腹筋嫌い

151 20/11/09(月)01:01:47 No.744540627

>その部分だけ聞くと単に手幅が狭いだけのような気がするけど他に問題があるのかな 手幅!!!そういうのもあるのか!!!!意識してやってみるね 無意識に狭く持ってたかも

152 20/11/09(月)01:01:50 No.744540645

普通の人間をどこまでって定義するかにもよるけど だいたいの人間はかなりのふとりかけまでが限界だからな…

153 20/11/09(月)01:02:06 No.744540720

>年取った方が筋肉付きやすいのか…なんで…? 実は25歳くらいまで身長は伸び続ける 栄養というか成長のリソースがその分そっちに行く 30代は完全に止まって筋肉と脂肪の増減だけになるのでわかりやすく筋肉とかが付きやすくなる

154 20/11/09(月)01:02:07 No.744540723

>フィジークも結局パンツが小さくなってボディビル化してる 見る側だけど その子の太ももが見たいわ!ってなるからうn

155 20/11/09(月)01:02:17 No.744540770

もっと米食えガリ

156 20/11/09(月)01:02:24 No.744540804

30代になって何もしないとガリガリ以外はデブる一方だしな…

157 20/11/09(月)01:02:26 No.744540816

背中チンニングしかしてないから変化わかりにくいけどたまにラットプルするとすごい重量伸びてる方に気づく

158 20/11/09(月)01:02:43 No.744540890

まあ上半身あんだけ鍛えられる人なら下半身も鍛えるわな…

159 20/11/09(月)01:02:50 No.744540915

背筋を鍛えると背筋が伸びて身長がちょっと伸びる 169㎝で涙を飲んでるなら試してみるべき

160 20/11/09(月)01:03:03 No.744540958

ジムにあるローってマシンの使い方よくわかんない

161 20/11/09(月)01:03:13 No.744541005

手首周り16cm前後しかなかったわ 太りてえなあ

162 20/11/09(月)01:03:58 No.744541185

豚足ファイターも元がガリボディだったと思しきデブが多かったあたり 個体差はわりとハッキリ出る

↑Top