色んな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/06(金)23:48:25 No.743848382
色んなミニを触ろうね https://www.twitch.tv/inoskal
1 20/11/06(金)23:49:03 No.743848628
師匠くんスレ立て早くてえらいね別れよう
2 20/11/06(金)23:49:11 No.743848679
ゲーセンはもう人戻ってきた?
3 20/11/06(金)23:49:18 No.743848721
乙青き鋼鉄の意思はステージ4のBGMだよ
4 20/11/06(金)23:49:30 No.743848778
すごいマッチョな三角体型だ
5 20/11/06(金)23:49:57 No.743848943
ノリスケ?
6 20/11/06(金)23:50:41 No.743849189
黙示録はキャリーさんしか覚えていない…
7 20/11/06(金)23:51:19 No.743849416
ジョニーモリスが今回の主人公で ジョナ山がギャオスの主人公で キンシーモリスはジョニーの父親で登場はしてないよ
8 20/11/06(金)23:51:33 No.743849497
キンシー・モリスが元祖小説の吸血鬼ドラキュラに出てきたアメリカ人じゃない?
9 20/11/06(金)23:51:49 No.743849631
ここのサハギン強いな
10 20/11/06(金)23:52:19 No.743849806
この曲は個人的にリバースの1面で流れてたイメージが強い
11 20/11/06(金)23:53:58 No.743850432
フラグ回収が早い
12 20/11/06(金)23:54:29 No.743850632
>くそっ一面で死ぬとか 今日やってるゲーム全部…
13 20/11/06(金)23:56:10 No.743851211
リバースはいいぞ ステージ開始時に毎回VampireKiller(曲名の方)のイントロが流れてから別BGMが流れるんだけど 最終ステージで満を持してイントロがそのままVampireKiller(曲名の方)に繋がる演出が最高なんだ…
14 20/11/06(金)23:56:57 No.743851485
ここでいきなり初代ラスボス戦BGM
15 20/11/06(金)23:58:00 No.743851852
みてたよ
16 20/11/06(金)23:58:15 No.743851943
はい
17 20/11/06(金)23:58:21 No.743851978
ズコー
18 20/11/06(金)23:58:39 No.743852071
かっこ悪いところをセーブ!
19 20/11/06(金)23:58:54 No.743852147
しんだね
20 20/11/07(土)00:00:03 No.743852505
THE SINKING OLD SANCTUARYいいよね… GBAの月輪やってるとやたらと聞く機会あるから耳に残る
21 20/11/07(土)00:00:29 No.743852665
ミノタウロスくんが何か生々しい倒れ方するから可哀想
22 20/11/07(土)00:01:00 No.743852833
いのす君はいつだってかわいそうだよ
23 20/11/07(土)00:01:26 No.743852996
どこでもシャワーの術!
24 20/11/07(土)00:02:02 No.743853199
ほらまた放物線描く敵出てきたからアヘ顔ダブルピースしなさいよ
25 20/11/07(土)00:02:56 No.743853557
そういえばレトフリ直ったのかしら
26 20/11/07(土)00:03:58 No.743853883
一からインストし直し配信かー
27 20/11/07(土)00:04:41 No.743854134
また見れるね!
28 20/11/07(土)00:05:05 No.743854254
レトフリのスロット丈夫じゃないから頻繁にカセット差し替えしたくないよね
29 20/11/07(土)00:05:07 No.743854271
何回も壊れれば何回でも100回目が楽しめるぞ
30 20/11/07(土)00:05:22 No.743854368
100本インストールRTA配信ですって?
31 20/11/07(土)00:05:37 No.743854464
中古価格高いソフトきたな…
32 20/11/07(土)00:06:02 No.743854611
ぬるっと死んでいく
33 20/11/07(土)00:07:13 No.743855019
インストールを話のネタにしつつトーク配信は楽しそう
34 20/11/07(土)00:08:37 No.743855484
フォント綺麗ね
35 20/11/07(土)00:08:56 No.743855614
ダニー!グレッグ!生きてるかぁ
36 20/11/07(土)00:09:21 No.743855776
ロムソフトなら丈夫だから問題なかろうと買ったジャンクソフトが 差し込んだ瞬間ウェハースみたいにボロボロ崩れた時は衝撃だった
37 20/11/07(土)00:10:27 No.743856142
まさかさっきまで本気ではなかったのですか
38 20/11/07(土)00:10:35 No.743856188
いつも本気でいいんだよ?
39 20/11/07(土)00:10:37 No.743856200
劣化してると接触部分がモロッと崩れるんだよね
40 20/11/07(土)00:11:06 No.743856376
この前亡くなったヴァンヘイレンのCDを数十年ぶりに聞こうとしたらなっててびびったわそれ
41 20/11/07(土)00:12:19 No.743856755
経年劣化は気を使って保存してないとどうにもならんよね
42 20/11/07(土)00:12:25 No.743856801
CDよりも紙、紙よりも粘土板焼いたやつの方が 持つっちゃ持つと言われてたね
43 20/11/07(土)00:13:19 No.743857134
CD媒体の劣化の話を聞いて焦ってドリキャスソフトの吸い出ししたよ
44 20/11/07(土)00:14:22 No.743857521
ポリメガでも非対応のいくらかあるだろうし劣化怖いねぇ
45 20/11/07(土)00:16:34 No.743858306
これが本気モード
46 20/11/07(土)00:18:10 No.743858839
ボスまでクッソ長いファミコン縦シューあった気がするけど思い出せないな
47 20/11/07(土)00:19:04 No.743859138
武器選ぶのはb-wingかな
48 20/11/07(土)00:19:05 No.743859151
かちんこちんこちんちん
49 20/11/07(土)00:19:19 No.743859237
最初にハンマーを選ぶのはB-WINGかな
50 20/11/07(土)00:20:05 No.743859497
道中長いな
51 20/11/07(土)00:20:31 No.743859681
新幹線速いな
52 20/11/07(土)00:20:42 No.743859762
あー長いのザナックだった気がする
53 20/11/07(土)00:22:09 No.743860312
リメイクシューティングなら暴れん坊天狗も期待してる
54 20/11/07(土)00:23:51 No.743860948
じゃあ今風4コマ描いて4コマ1号に認定されよう
55 20/11/07(土)00:23:54 No.743860961
クライシスフォースっぽい奥行表現
56 20/11/07(土)00:24:25 No.743861117
ラスタスクロールはグニャグニャするやつじゃなかった? これは多重スクロールだと思う
57 20/11/07(土)00:25:26 No.743861481
走査線の動きに合わせるようにスクロールするのがラスタスクロールだったかな
58 20/11/07(土)00:26:20 No.743861768
今のステージクリア後画面移行のやつがラスタかな?
59 20/11/07(土)00:26:27 No.743861812
ダライアスのグニャグニャはラスタだと思う
60 20/11/07(土)00:26:57 No.743861967
硬いパンみたいなやつがラスクやぞ
61 20/11/07(土)00:27:01 No.743861987
ずんずん教がラスタだね
62 20/11/07(土)00:27:09 No.743862045
ラスタとんねるずってあったね
63 20/11/07(土)00:28:13 No.743862377
メガCDならポリメガ動くんでしたっけ
64 20/11/07(土)00:28:29 No.743862499
コミックスゾーンいいですね
65 20/11/07(土)00:28:41 No.743862566
コミックスゾーンやってみたいんだよなー
66 20/11/07(土)00:29:06 No.743862712
続編で糞ゲーになったラスタ
67 20/11/07(土)00:31:19 No.743863504
メガドラミニ買ったけど「」が配信してくれるから開封してないや
68 20/11/07(土)00:32:37 No.743863944
漫画家なら拳ひとつで勝負できないとな
69 20/11/07(土)00:32:51 No.743864012
自分登場だったのか…
70 20/11/07(土)00:33:25 No.743864179
英語力ひどくない?
71 20/11/07(土)00:33:52 No.743864320
結構ごり押しが利かないシビアなゲームではある
72 20/11/07(土)00:34:22 No.743864491
英語に困ったら your base are belong to us と唱えればいいんだ
73 20/11/07(土)00:36:13 No.743865155
鼠に見放された
74 20/11/07(土)00:36:28 No.743865240
おきざり…
75 20/11/07(土)00:37:53 No.743865704
スノーブラザーズはどのバージョンも高額だやね
76 20/11/07(土)00:38:33 No.743865921
意味不明な英語だとコナミのベルトスクロールXメンで マグニートーが登場して言う「WELCOME TO DIE!」のボイスが何回聞いても笑う
77 20/11/07(土)00:40:22 No.743866491
専用PADじゃないんだ
78 20/11/07(土)00:40:27 No.743866511
妊娠検査機にみえた
79 20/11/07(土)00:40:45 No.743866603
100メガショーーーーーック!
80 20/11/07(土)00:41:15 No.743866762
PSのKOFはやたらロード長かったなぁ
81 20/11/07(土)00:41:18 No.743866782
アケステでかっ!!
82 20/11/07(土)00:42:45 No.743867193
アケステが基本的に大きいのは安定感を出すためだからな…
83 20/11/07(土)00:43:56 No.743867577
もちろんブレイジングスター
84 20/11/07(土)00:44:48 No.743867843
背中がスケスケの助でござるよーってやつだっけ
85 20/11/07(土)00:44:48 No.743867844
さすがに格ゲー収録多いから本体と一緒に攻略本買ったな
86 20/11/07(土)00:45:21 No.743868010
ネオフリで見て知ってるけど地元では見たことないやつ来たな…
87 20/11/07(土)00:45:28 No.743868035
背中スケスケの透け視点はタイトーのお家芸って印象
88 20/11/07(土)00:45:29 No.743868037
神経すり減るタイプのゲームだ
89 20/11/07(土)00:45:37 No.743868067
要するにパンチアウトですね
90 20/11/07(土)00:45:38 No.743868073
……なぜに日本語に
91 20/11/07(土)00:45:59 No.743868195
透けて見えるといえばオールドゲーマーは最初にダイナマイトデューク思い出すからな・・・