虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/06(金)20:44:16 ヒュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/06(金)20:44:16 No.743766270

ヒューマンよ… なにか面白いとくちょうはないのですか?

1 20/11/06(金)20:46:02 No.743767002

火を使う

2 20/11/06(金)20:46:24 No.743767147

雄は歳をとると頭の毛が減る

3 20/11/06(金)20:46:53 No.743767319

前足を使わず歩く

4 20/11/06(金)20:47:13 No.743767460

出産が大仕事で隙だらけで成長も遅い

5 20/11/06(金)20:48:07 No.743767801

玉ねぎを食べられる

6 20/11/06(金)20:48:12 No.743767838

ミーム 情報子

7 20/11/06(金)20:48:25 No.743767923

手で撫でると大体の動物が気持ちよくなる

8 20/11/06(金)20:48:56 No.743768126

むしろ人なんて異常部分しかないだろ

9 20/11/06(金)20:49:17 No.743768270

食うに困ってなくても同族と殺し合う

10 20/11/06(金)20:51:59 No.743769476

訓練により尻になんでも収納する

11 20/11/06(金)20:53:26 No.743770016

毒を作れる

12 20/11/06(金)20:53:34 No.743770079

交尾の様子を撮って売ってるってほかの種から見たら異常だよね…

13 20/11/06(金)20:54:00 No.743770271

>食うに困ってなくても同族と殺し合う そんなの普通のことです

14 20/11/06(金)20:54:29 No.743770475

他の生き物を育てる

15 20/11/06(金)20:54:44 No.743770582

頭がデカい癖に腰が小さいから「お腹の中で子供を育てられる」って利点投げ捨てて未熟児を産むところとか

16 20/11/06(金)20:55:58 No.743771057

えーと…前足の指5本に2つから3つ関節があって全部バラバラに動かせます…

17 20/11/06(金)20:57:40 No.743771764

ヒューマンは動物どもから比べたらめちゃくちゃおもしろ要素ばかりじゃない?

18 20/11/06(金)20:58:14 No.743771997

>頭がデカい癖に腰が小さいから「お腹の中で子供を育てられる」って利点投げ捨てて未熟児を産むところとか 有袋類もパンダもそうです

19 20/11/06(金)20:58:43 No.743772172

>ヒューマンは動物どもから比べたらめちゃくちゃおもしろ要素ばかりじゃない? 2足で歩く動物の時点でもう1%以下しかいない気がする…

20 20/11/06(金)20:59:15 No.743772379

え?ホモサピは発光できんの?

21 20/11/06(金)21:00:18 No.743772785

>え?ホモサピは発光できんの? シカに聞いたらめっちゃ光ってるって言ってた

22 20/11/06(金)21:00:32 No.743772896

完全二足歩行 毛が一部にしか生えない 脳容積がでかい 社会性が高い 手の存在 機動性の高い肩 高い体温調整機能 鋭い視力

23 20/11/06(金)21:00:34 No.743772909

>え?ホモサピは発光できんの? 哺乳類でナチュラルに光るのお前だけじゃね?

24 20/11/06(金)21:01:00 No.743773088

腰が痛くなるんだ 凄いだろう

25 20/11/06(金)21:01:01 No.743773097

人間もユニーク生物だとは思うけどお前には負けるよ

26 20/11/06(金)21:01:05 No.743773122

>え?ホモサピは発光できんの? 光る必要ないのに光るのは無意味では?

27 20/11/06(金)21:01:05 No.743773129

>完全二足歩行 毛が一部にしか生えない 脳容積がでかい 社会性が高い 手の存在 機動性の高い肩 高い体温調整機能 鋭い視力 俺あんまりあてはまらない

28 20/11/06(金)21:01:14 No.743773207

卵いるきみ?

29 20/11/06(金)21:01:25 No.743773276

毛がないかわりに服を着る

30 20/11/06(金)21:02:05 No.743773548

くちばしいらなくない?

31 20/11/06(金)21:02:12 No.743773600

お前はニンニク食えるか?俺は食える

32 20/11/06(金)21:02:52 No.743773903

>完全二足歩行 毛が一部にしか生えない 脳容積がでかい 社会性が高い 手の存在 機動性の高い肩 高い体温調整機能 鋭い視力 俺は人間…?

33 20/11/06(金)21:03:05 No.743773989

カモノハシを一度抱っこしてみたいんだけどどこ行けばできるかな?

34 20/11/06(金)21:03:06 No.743773997

お前の嘴 印象と違ってグニャグニャした触感らしいな

35 20/11/06(金)21:03:29 No.743774167

でかいハダカデバネズミだぞ

36 20/11/06(金)21:03:33 No.743774198

>お前はニンニク食えるか?俺は食える 俺は食えない… おなかがギュルギュルになっちゃう

37 20/11/06(金)21:03:34 No.743774206

何で発光するのさ…

38 20/11/06(金)21:03:34 No.743774210

>>え?ホモサピは発光できんの? >光る必要ないのに光るのは無意味では? 禿げる必要ないのに禿げるホモサピもいるじゃん?

39 20/11/06(金)21:04:19 No.743774547

神の作りたもうた駄コラの癖によぉ…

40 20/11/06(金)21:04:37 No.743774664

>禿げる必要ないのに禿げるホモサピもいるじゃん? そもそも機能的には毛髪はもはや意味をなしてないんだ

41 20/11/06(金)21:05:06 No.743774847

計算ができます

42 20/11/06(金)21:05:52 No.743775209

>火を使う オージーのヒリも火使うらしいぞ

43 20/11/06(金)21:06:05 No.743775302

imgに書き込むこの行為は凄いことだと思いませんか

44 20/11/06(金)21:06:15 No.743775389

>そもそも機能的には毛髪はもはや意味をなしてないんだ じゃあ無くてもいいな?

45 20/11/06(金)21:06:45 No.743775628

>カモノハシを一度抱っこしてみたいんだけどどこ行けばできるかな? オーストラリアだな

46 20/11/06(金)21:07:07 No.743775782

imgはカモノハシの巣じゃないんですよ?

47 20/11/06(金)21:07:36 No.743776037

紫外線を当てても光らない

48 20/11/06(金)21:09:12 No.743776803

種単位で共通の文字を書き記すのは地上だと人間だけな気はする

49 20/11/06(金)21:09:24 No.743776890

カモノハシは日本にもいそうな名前してオーストラリア限定という

50 20/11/06(金)21:10:35 No.743777427

>>頭がデカい癖に腰が小さいから「お腹の中で子供を育てられる」って利点投げ捨てて未熟児を産むところとか >有袋類もパンダもそうです コアラなんて1円玉サイズだという

51 20/11/06(金)21:10:54 No.743777569

あまり触るなよヒューマン 毒があるんだぞ

52 20/11/06(金)21:12:07 No.743778071

毛の減り方にも個性がある

53 20/11/06(金)21:14:16 No.743779066

スレ画みたいなブラックライト当てると光るようになりたい

54 20/11/06(金)21:17:26 No.743780416

>種単位で共通の文字を書き記すのは地上だと人間だけな気はする 視覚ベースで社会構造作ってるのは割と珍しいかも

55 20/11/06(金)21:17:43 No.743780561

投擲が出来るというのが大きいと聞いた

56 20/11/06(金)21:19:27 No.743781428

別の動物の乳を飲む

57 20/11/06(金)21:21:25 No.743782469

>あまり触るなよヒューマン >毒があるんだぞ メスだけナデナデするね…

58 20/11/06(金)21:22:14 No.743782849

>メスだけナデナデするね… おれもなでろこのスケベヒューマン!

59 20/11/06(金)21:27:30 No.743785596

地味にスタミナが凄い

60 20/11/06(金)21:29:49 No.743786763

この哺乳類知識あるな…

61 20/11/06(金)21:31:02 No.743787349

>でかいハダカデバネズミだぞ ハダカデバネズミは真社会性動物です ヒューマンはまだ成し遂げてません

62 20/11/06(金)21:32:37 No.743788067

サイズ辺りの耐毒性能はかなり高い サイズがもっとでかければイルカやシャチみたいにテトロドトキシンも耐性つけられるんだが

63 20/11/06(金)21:38:11 No.743790518

かかとを地面につけて歩く

64 20/11/06(金)21:40:24 No.743791575

画像の蛍光能力持ちなことがわかった

↑Top