虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ど田舎... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/06(金)19:44:59 No.743744401

    ど田舎の山と田畑と沼と古墳を親が継いでしまった場合どうすれば良いの? 場所は住んでる所からかなり離れてて親は別に農業やってない

    1 20/11/06(金)19:48:29 No.743745433

    どこの地方豪族だよ

    2 20/11/06(金)19:48:31 No.743745445

    外人以外に売る

    3 20/11/06(金)19:51:05 No.743746233

    売れよ

    4 20/11/06(金)19:51:22 No.743746325

    >売れよ 買い手がいない

    5 20/11/06(金)19:51:26 No.743746344

    古墳を?

    6 20/11/06(金)19:54:00 No.743747107

    行政に返せないのかな

    7 20/11/06(金)19:54:08 No.743747146

    山所有には憧れるけどこういう面倒があるみたいだね…

    8 20/11/06(金)19:54:13 No.743747177

    普通は相続放棄すべきなんだろう

    9 20/11/06(金)19:54:28 No.743747259

    相続放棄しかない と思いきや管理責任だけは残りやがるクソァッ!

    10 20/11/06(金)19:56:32 No.743747808

    >行政に返せないのかな 価値がないなら寄付でも拒否する 行政も維持費払いたくないからな

    11 20/11/06(金)19:57:04 No.743747958

    相続放棄は解決にならないらしいな 管理責任も次の代に残るんだろうか

    12 20/11/06(金)19:57:17 No.743748024

    だからこうしてアウトドアこじらせおじさんに売る

    13 20/11/06(金)19:58:27 No.743748368

    誰も欲しがらないのに資産価値だけはあるって意味分からんよね

    14 20/11/06(金)19:59:39 No.743748713

    自分の土地でもないのに管理責任残るって理不尽だな 相続放棄した場合その土地って国有地になるのかね?

    15 20/11/06(金)20:01:42 No.743749361

    資産価値っていうかいままでその土地でなんかしたかもしれないことへの責任みたいな? 廃棄物を埋めてもう所有者じゃないから知らんとかできちゃまずいし

    16 20/11/06(金)20:06:46 No.743751067

    核廃棄物受け入れしよう

    17 20/11/06(金)20:07:33 No.743751377

    曾爺さん名義の土地相続してないことが判明してから 面白半分で原戸籍取って追跡しはじめたら (あっこれ相続人二桁いくな…?)ってなって親にぶん投げたけど どうなったかな…

    18 20/11/06(金)20:07:46 No.743751451

    竹藪放置するとどうなる?

    19 20/11/06(金)20:07:57 No.743751517

    うちもど田舎の山持ってるけどどうすんだろあれ…

    20 20/11/06(金)20:08:16 No.743751652

    知らんのか

    21 20/11/06(金)20:08:32 No.743751746

    山放置してるけど不法投棄されまくってそう

    22 20/11/06(金)20:08:46 No.743751853

    不可逆の最後の手段だが所有権を分割する 親戚とかで土地を共同所有みたいにすることで色んなことをうやむやにするんだ 俺だけでは決められん俺は金出さないってみんなで口揃えれば非常に面倒なので国もそうそう手を出せない

    23 20/11/06(金)20:09:38 No.743752159

    山持ってて得することってあるの? 母の実家が山持ってるそうだがそろそろ揉めそう

    24 20/11/06(金)20:09:58 No.743752279

    >曾爺さん名義の土地相続してないことが判明してから >面白半分で原戸籍取って追跡しはじめたら >(あっこれ相続人二桁いくな…?)ってなって親にぶん投げたけど >どうなったかな… 自分の所はその上に家建ってるから取り壊し不可の朽ちるのを待つだけになってるZE!!

    25 20/11/06(金)20:10:00 No.743752298

    土地持ったところで法律知らん移民が泥棒するから意味ないよ

    26 20/11/06(金)20:10:49 No.743752612

    祖母がなくなった後土地と家処分して売ろうとしたら 相続人が2桁超えてて諦めてた 親が

    27 20/11/06(金)20:11:09 No.743752732

    ほんとに資産価値あるんか?

    28 20/11/06(金)20:11:17 No.743752789

    なんか採れたりしてそれをさばくルートが有るならちゃんと管理してれば

    29 20/11/06(金)20:12:10 No.743753142

    相続放棄 ちゃんと弁護士に相談してな

    30 20/11/06(金)20:12:16 No.743753203

    >土地持ったところで法律知らん移民が泥棒するから意味ないよ それ言い出したら何もかも意味なくならない?

    31 20/11/06(金)20:12:23 No.743753261

    土地を個人が所有するのがまず間違ってるんじゃないかと思う

    32 20/11/06(金)20:12:37 No.743753349

    >山持ってて得することってあるの? 昔はとんでもない山奥でもある日突然高速道路計画が持ち上がって 山の土地とは思えない値段で売れて一気に土地成金というドリームがあったが 今じゃ新たに高速ができることなんてまずないだろうしなぁ

    33 20/11/06(金)20:12:54 No.743753494

    >土地を個人が所有するのがまず間違ってるんじゃないかと思う 共産主義!

    34 20/11/06(金)20:13:05 No.743753581

    うちの裏山はタケノコ採れるのと 自生してる桑の木の実を食えるくらいしか良いところがない

    35 20/11/06(金)20:13:12 No.743753633

    数年前に曽祖母が亡くなった時の相続が曖昧なまま最近祖父母が認知症発症したからもうどうにもならなそう

    36 20/11/06(金)20:13:15 No.743753660

    スレ画みたいなことってありえるのか? ありえないとしか思えんのだが

    37 20/11/06(金)20:13:18 No.743753681

    山はもう資産価値なんてない 持ってるだけ損しかない

    38 20/11/06(金)20:13:24 No.743753708

    相続が発生することを知ってから3ヶ月以内って 結構シビアだよね 生前からあいつは借金まみれだってわかってるならともかく

    39 20/11/06(金)20:14:11 No.743754046

    バブル弾けたのはまぁ確かなんだが 別に弾けたからって昔の値段に戻ったわけじゃなくて 未だに不釣り合いな値段なのは変わってないというのがあってな…

    40 20/11/06(金)20:14:46 No.743754274

    アウトドア環境は欲しいけど賃貸やらでも面倒なんだよな 幸い立地のいい一戸建て持ってるから住みには困らんけど

    41 20/11/06(金)20:15:08 No.743754424

    >スレ画みたいなことってありえるのか? >ありえないとしか思えんのだが 漫画だからね

    42 20/11/06(金)20:15:21 No.743754497

    土地を処分するってのは本当に厄介だからな 売れる見込みのない利用価値のない土地なんで誰も欲しがらんし処理も出来ない

    43 20/11/06(金)20:15:51 No.743754677

    >昔はとんでもない山奥でもある日突然高速道路計画が持ち上がって >山の土地とは思えない値段で売れて一気に土地成金というドリームがあったが >今じゃ新たに高速ができることなんてまずないだろうしなぁ 線路も高速もいまだにガンガン作ってるから余裕であるよ

    44 20/11/06(金)20:15:59 No.743754731

    山を買って面倒なのが他人の土地通らないと現地にたどり着けないこと

    45 20/11/06(金)20:16:11 No.743754806

    管理責任あるって言うけど実際空き家や空き地増えてるし山も荒れ放題なのばかりだけど放置されてるし関係ないでしょ

    46 20/11/06(金)20:16:11 No.743754818

    中国人あたりなら買ってくれないかな

    47 20/11/06(金)20:16:14 No.743754844

    >スレ画みたいなことってありえるのか? >ありえないとしか思えんのだが 代執行まで行ったかは知らんが数年前に似たようなニュースあったね 竹藪が危険だけどお金ないみたいな

    48 20/11/06(金)20:16:25 No.743754923

    スレ画みたいなことが起きるかは分からんけど土地周り相続周りはこんなことあり得ないだろとしか思えないトラブルいっぱい起きてるぞ

    49 20/11/06(金)20:16:43 No.743755046

    境界がハッキリしてんならいいけど大体山奥の土地だとハッキリしてないことが殆どだしな………

    50 20/11/06(金)20:17:03 No.743755205

    >線路も高速もいまだにガンガン作ってるから余裕であるよ 本当に? 石川県の先っぽの能登半島の山なんだけど夢見ていい?

    51 20/11/06(金)20:17:08 No.743755254

    国も動こうとしてるけど救済対象が価値ある土地だけっぽいのが…

    52 20/11/06(金)20:17:12 No.743755283

    >線路も高速もいまだにガンガン作ってるから余裕であるよ 0ではないだろうけど 列島改造の頃とは確率が段違い

    53 20/11/06(金)20:17:15 No.743755300

    不動産関係はマジで人間の醜さを嫌というほど見せつけられるからなあ…

    54 20/11/06(金)20:17:17 No.743755311

    >スレ画みたいなことってありえるのか? >ありえないとしか思えんのだが 似たような事例はあった 行政執行まで行ったかは知らないけど 竹藪何度も金かけて管理してもすぐ戻るし金もないからもうどうしようもないし 成り行きに任せるってばあさんが実際にいた

    55 20/11/06(金)20:17:24 No.743755354

    >関係ないでしょ 事故起きたらそうも言ってられなくなるよ

    56 20/11/06(金)20:17:26 No.743755359

    >境界がハッキリしてんならいいけど大体山奥の土地だとハッキリしてないことが殆どだしな……… ちゃんと知ってる人が皆死んでる…

    57 20/11/06(金)20:17:43 No.743755481

    >土地を個人が所有するのがまず間違ってるんじゃないかと思う ほとんど農奴みたいだった小作農に土地持たせてくれて 戦後の食糧難とその後の爆発的な人口増を支える食料生産基盤を作ったのが農地解放だぞ

    58 20/11/06(金)20:18:00 No.743755584

    竹やぶは確かにどうしようもないな…

    59 20/11/06(金)20:18:20 No.743755723

    水利権が手に入りますよ(大ウソ)って言って中国人とかに山を売り飛ばしてた詐欺があったね……

    60 20/11/06(金)20:18:20 No.743755724

    そりゃうまあじのある山なんてとっくに企業行政が抑えてるよな

    61 20/11/06(金)20:18:21 No.743755731

    土地は全て国の物とした方が良いよね

    62 20/11/06(金)20:18:26 No.743755771

    要らない土地の処分については多くの人が困ってるだろうな

    63 20/11/06(金)20:18:39 No.743755862

    >本当に? >宮崎の中心から離れた山なんだけど夢見ていい?

    64 20/11/06(金)20:18:39 No.743755866

    辺境だと古い寺社が絡むのも余計に厄介なんだよな

    65 20/11/06(金)20:18:41 No.743755879

    何年か前に私道の管理費もう捻出出来なくて市に寄付も断られて通行料取ったらすごい叩かれた話あったな

    66 20/11/06(金)20:19:11 No.743756088

    >管理責任あるって言うけど実際空き家や空き地増えてるし山も荒れ放題なのばかりだけど放置されてるし関係ないでしょ 手が回らないから結果的に放置するしかないだけで放置してていいわけではないし…

    67 20/11/06(金)20:19:13 No.743756107

    土地周りで理不尽だと思ったのは先祖が国に寄付した土地が小学校として実際に使われてるけど 寄付した証拠がないので持ち主とされる人に税金かかってるってやつ

    68 20/11/06(金)20:19:18 No.743756142

    >水利権が手に入りますよ(大ウソ)って言って中国人とかに山を売り飛ばしてた詐欺があったね…… 中国人に買われますよって売ってた方じゃない?

    69 20/11/06(金)20:19:20 No.743756155

    ロンドンが全部王室の土地で土地は借りてるって形式なんだっけ?

    70 20/11/06(金)20:19:35 No.743756251

    地面師に売りつけたい

    71 20/11/06(金)20:20:06 No.743756456

    北陸新幹線の延伸ルートでうまいこと家の山通してくれないかな… 小浜京都ルートだと可能性あるのよね

    72 20/11/06(金)20:20:08 No.743756471

    水利権詐欺は国を憂う国士様気取りに売ってたんだっけ?

    73 20/11/06(金)20:20:30 No.743756602

    温泉や水が出ようが価値が無いものは無いんだよな

    74 20/11/06(金)20:20:40 No.743756652

    >水利権が手に入りますよ(大ウソ)って言って中国人とかに山を売り飛ばしてた詐欺があったね…… いやそれマッチポンプで中国人に買われるから日本守るために買おうって煽ったの 勿論バックは893

    75 20/11/06(金)20:21:08 No.743756832

    山に砂防ダムとかを作る為に土地を買収するって仕事を昔してたが山は相続されてない土地ばっかで所有者が誰かもよくわからんし非常に難航した案件ばっかでもう二度とやりたくない

    76 20/11/06(金)20:21:10 No.743756844

    >土地は全て国の物とした方が良いよね 企業も国のものにしたら社会が安定すると思う

    77 20/11/06(金)20:21:14 No.743756864

    >ロンドンが全部王室の土地で土地は借りてるって形式なんだっけ? どうせ国が大事にならないと土地取り上げるなんかしないだろうしそういう時は土地も役に立たんだろうからそれでいいかもな

    78 20/11/06(金)20:21:16 No.743756877

    フェンスで囲って山に入って何が起こっても責任持ちませんって注意書きつけとけば大丈夫

    79 20/11/06(金)20:21:24 No.743756927

    >温泉や水が出ようが価値が無いものは無いんだよな 日本なんて堀さえすれば大抵の土地は温泉出る 泉質がいいかどうかは知らん

    80 20/11/06(金)20:21:32 No.743756980

    迂回ルート通ってたのが技術向上で直線に近いルート取り直すことはある

    81 20/11/06(金)20:21:50 No.743757098

    管理に手が回ってない場所に廃墟マニアが侵入して死んだりするとすごい揉める 遺族に訴えられるし

    82 20/11/06(金)20:21:52 No.743757119

    ノークレームノーリターンです

    83 20/11/06(金)20:22:06 No.743757194

    >管理に手が回ってない場所に廃墟マニアが侵入して死んだりするとすごい揉める >遺族に訴えられるし 最悪

    84 20/11/06(金)20:22:08 No.743757201

    資産価値のない売れない土地は基本的に処分することは出来ないって事実を早めに知っておくべきだろうねえ

    85 20/11/06(金)20:22:22 No.743757304

    駅前の商店街が死んでるのもそこが個人の土地だからだよなぁ 公共の土地ならなんかしら利用方法を考えるけど個人だと家として使って終わっちゃう

    86 20/11/06(金)20:22:37 No.743757409

    相続貧乏が怖い…

    87 20/11/06(金)20:22:41 No.743757449

    自殺者とかだとどうなるの? やっぱめんどいことになる?

    88 20/11/06(金)20:22:55 No.743757532

    私道だと無断駐車や大型車両乗り入れ禁止を守らない連中多すぎて使用禁止にしたら 私有地だろうが周辺住民の利便性のためなら解放しないのは悪! ってマスコミが叩いてた事例とかあったな

    89 20/11/06(金)20:23:05 No.743757591

    >管理に手が回ってない場所に廃墟マニアが侵入して死んだりするとすごい揉める >遺族に訴えられるし 不法侵入だろ ふざけんな

    90 20/11/06(金)20:23:17 No.743757676

    だからこうやって深く埋めるかくまの餌にする

    91 20/11/06(金)20:24:08 No.743757994

    近所で突然イオンが出来た地主は毎月100万単位で賃借料もらってウハウハしてるからうらやましい

    92 20/11/06(金)20:24:31 No.743758139

    普通の商店街は普通に企業とか入ってくるから全然問題ないけどな普通は

    93 20/11/06(金)20:24:33 No.743758155

    廃墟マニアをどうにかするために廃墟に住め 廃墟の王となれ

    94 20/11/06(金)20:24:41 No.743758196

    >私道だと無断駐車や大型車両乗り入れ禁止を守らない連中多すぎて使用禁止にしたら >私有地だろうが周辺住民の利便性のためなら解放しないのは悪! >ってマスコミが叩いてた事例とかあったな うおおおお許せねえなマスコミ!

    95 20/11/06(金)20:24:57 No.743758300

    >>管理に手が回ってない場所に廃墟マニアが侵入して死んだりするとすごい揉める >>遺族に訴えられるし >不法侵入だろ >ふざけんな 資材置き場にガキが入り込んで怪我とか死んだとかと同じで 管理者の方の責任が問われる

    96 20/11/06(金)20:25:08 No.743758387

    国や自治体が買い取って国や自治体が管理すればいい話 管理しないとみんな困るってことは つまりその事業に公益性があるってことだ

    97 20/11/06(金)20:25:09 No.743758400

    でもへんぴな土地と建物作れる金があるなら一度変なカラクリ満載の殺人ホテル作りたい

    98 20/11/06(金)20:25:28 No.743758499

    首都圏の土地だと羨ましいけど…

    99 20/11/06(金)20:25:46 No.743758624

    >首都圏の土地だと羨ましいけど… 相続で骨肉を争う羽目になるよ…

    100 20/11/06(金)20:25:50 No.743758650

    >近所で突然イオンが出来た地主は毎月100万単位で賃借料もらってウハウハしてるからうらやましい いいよね 田んぼの真ん中に突然ショッピングモールできるの

    101 20/11/06(金)20:26:41 No.743759053

    筍取れる竹林を無料解放したら入った奴が勝手に事故って死んで そのアホの遺族が管理者の責任だと訴えたみたいな話はある

    102 20/11/06(金)20:26:41 No.743759056

    産廃受け入れようぜ!

    103 20/11/06(金)20:27:01 No.743759204

    >首都圏の土地だと羨ましいけど… 首都圏でも人外魔境に近いのは多いしそんなんだとツーリングぐらいにしか使えねえ

    104 20/11/06(金)20:27:03 No.743759222

    >相続で骨肉を争う羽目になるよ… 争いたくないなら放棄すりゃいいんだし なーんもないよりましじゃね

    105 20/11/06(金)20:27:22 No.743759336

    >筍取れる竹林を無料解放したら入った奴が勝手に事故って死んで >そのアホの遺族が管理者の責任だと訴えたみたいな話はある ネットで定説になってるけど割と無いやつ

    106 20/11/06(金)20:27:35 No.743759451

    キャンプ場にしよう

    107 20/11/06(金)20:28:02 No.743759642

    俺が農家だからとりあえず俺の代までは農地は何とかなる 結婚してないから俺の後どうなるかは知らん

    108 20/11/06(金)20:28:21 No.743759762

    胃が痛くなってくる

    109 20/11/06(金)20:28:38 No.743759886

    所有者不明土地は公共用地の買収でも非常に問題になってて所有者不明の土地は条件付きで使用してもいいという法改正はされているがまだ抜本的な解決案はない状態だ

    110 20/11/06(金)20:29:11 No.743760097

    古墳って古墳?

    111 20/11/06(金)20:29:14 No.743760123

    >結婚してないから俺の後どうなるかは知らん 大丈夫 心配するな 未来にはクローン技術がある

    112 20/11/06(金)20:29:19 No.743760155

    >筍取れる竹林を無料解放したら入った奴が勝手に事故って死んで >そのアホの遺族が管理者の責任だと訴えたみたいな話はある それじゃあうちの子ただのバカじゃんと認めるのは難しいからな

    113 20/11/06(金)20:30:04 No.743760449

    田舎に帰ってきた親父の兄夫婦が秘密裏に土地売ってばあちゃんは完全にぼけて兄夫婦の旦那はくたばってもめてる

    114 20/11/06(金)20:30:14 No.743760502

    震災の時に復興するにあたって土地の持ち主がわかんねぇ!!ってのでえらい苦労したってNHKで言ってた記憶

    115 20/11/06(金)20:30:24 No.743760586

    >>相続で骨肉を争う羽目になるよ… >争いたくないなら放棄すりゃいいんだし >なーんもないよりましじゃね 相続放棄って資産も負債も含めて遺産の一切合切なにもなしで全部放棄なんだけど…

    116 20/11/06(金)20:30:57 No.743760809

    竹が伸びるたびに狭いけど地域の道に掛かってしまってその度にクレーム入るから地域のシルバーに処理してもらってる 知らない田舎にお金を寄付してるみたいだ

    117 20/11/06(金)20:31:00 No.743760828

    >相続放棄って資産も負債も含めて遺産の一切合切なにもなしで全部放棄なんだけど… 知ってるけど…

    118 20/11/06(金)20:31:26 No.743761015

    全部貧乏が悪いんや

    119 20/11/06(金)20:31:52 No.743761189

    >近所で突然イオンが出来た地主は毎月100万単位で賃借料もらってウハウハしてるからうらやましい 近所でも百姓屋が7億でイオンに土地売ったとか言われて羨んでたら 奥さんは事故で車椅子旦那は堂々と愛人を連れ込む 息子は突然芸人になると東京へ娘はヨーロッパへ留学から音信不通 因果ってすごいね

    120 20/11/06(金)20:31:53 No.743761194

    都内に土地がある時点で金持ちだろうよ

    121 20/11/06(金)20:32:05 No.743761274

    >古墳って古墳? 爺ちゃん家が古墳として登録?されてるみたい

    122 20/11/06(金)20:32:33 No.743761436

    呪いの装備か何かなんですか…?

    123 20/11/06(金)20:32:36 No.743761458

    >>相続放棄って資産も負債も含めて遺産の一切合切なにもなしで全部放棄なんだけど… >知ってるけど… じゃあなんで >なーんもないよりましじゃね なんて書いたの? なんか得る物があるみたいな書き方だけど

    124 20/11/06(金)20:32:40 No.743761495

    >>古墳って古墳? >爺ちゃん家が古墳として登録?されてるみたい 爺ちゃん豪族だったのか

    125 20/11/06(金)20:32:59 No.743761634

    >>古墳って古墳? >爺ちゃん家が古墳として登録?されてるみたい よく分からんけどそんなことがあるのか

    126 20/11/06(金)20:33:17 No.743761761

    >なんて書いたの? >なんか得る物があるみたいな書き方だけど じゃあ争えばいいじゃん

    127 20/11/06(金)20:33:30 No.743761846

    選択肢としてあるってことだろ

    128 20/11/06(金)20:33:42 No.743761919

    妬ましさで言葉が通じなくなってるな

    129 20/11/06(金)20:33:53 No.743761988

    けいたい >>近所で突然イオンが出来た地主は毎月100万単位で賃借料もらってウハウハしてるからうらやましい >近所でも百姓屋が7億でイオンに土地売ったとか言われて羨んでたら >奥さんは事故で車椅子旦那は堂々と愛人を連れ込む >息子は突然芸人になると東京へ娘はヨーロッパへ留学から音信不通 >因果ってすごいね 因果と言うか地が出るよね 奥さんの事故はかわいそうだと思う

    130 20/11/06(金)20:33:54 No.743761994

    >近所でも百姓屋が7億でイオンに土地売ったとか言われて羨んでたら >奥さんは事故で車椅子旦那は堂々と愛人を連れ込む >息子は突然芸人になると東京へ娘はヨーロッパへ留学から音信不通 >因果ってすごいね スカッとジャパンって感じだ

    131 20/11/06(金)20:34:17 No.743762139

    あそこの土地から木が出てるんですけお!!!管理してくだち!!!って民地の文句言われて行政も迷惑するかんな

    132 20/11/06(金)20:34:19 No.743762164

    >因果ってすごいね 悪いことした金ってわけでもないのに因果もクソもないだろ 妬み根性が酷すぎるぞ

    133 20/11/06(金)20:34:59 No.743762391

    奥さんだけひどい目に合ってるな

    134 20/11/06(金)20:35:18 No.743762509

    毎月100万でも手放したいな 色々面倒そう

    135 20/11/06(金)20:36:51 No.743763190

    お金無い管理できないから寄付したいでも行政は嫌がるのかあ その結果死んだら残された土地はどうなるんだ

    136 20/11/06(金)20:37:21 No.743763368

    他人が自分より金や土地持ってること自体が気に入らねぇって考えになってる人はたまにいる 利益を得たんだから不幸になるべきだみたいに

    137 20/11/06(金)20:38:02 No.743763643

    今所在者不明の土地が集めたら九州くらいの規模であるらしいな

    138 20/11/06(金)20:38:37 No.743763874

    >今所在者不明の土地が集めたら九州くらいの規模であるらしいな そんなに…

    139 20/11/06(金)20:38:42 No.743763908

    田舎の土地なんて相続しないに限るよ

    140 20/11/06(金)20:39:05 No.743764055

    >奥さんだけひどい目に合ってるな いやこれ田舎民が僻んで虐めた結果なんじゃねぇかな

    141 20/11/06(金)20:39:27 No.743764243

    うちの山をくれてやる 松茸がとれるらしいぞ

    142 20/11/06(金)20:39:52 No.743764427

    >>奥さんだけひどい目に合ってるな >いやこれ田舎民が僻んで虐めた結果なんじゃねぇかな 事故の二文字だけでめちゃくちゃ妄想膨らませてるな

    143 20/11/06(金)20:39:53 No.743764442

    家屋が崩壊しそうで危険だから行政代執行しようね 工事費用貰うし税金も上がるよ!

    144 20/11/06(金)20:39:54 No.743764454

    寄付で引き取る価値もないくせに 固定資産税は発生するとか酷い話だなあ

    145 20/11/06(金)20:39:58 No.743764484

    これから先地方は国から見捨てられてインフラもガタガタになるんだから管理しなくても良さそう

    146 20/11/06(金)20:40:28 No.743764687

    >今所在者不明の土地が集めたら九州くらいの規模であるらしいな 勝手に再利用して後から名乗り出るようなの居たらどんな土地でも幾ら払うか一定額決めとくとかでどうにかならないか

    147 20/11/06(金)20:41:03 No.743764928

    山の固定資産税は流石に大したことないでしょ 調べてないけど

    148 20/11/06(金)20:41:54 No.743765271

    >山の固定資産税は流石に大したことないでしょ >調べてないけど 固定資産税は0円だけど管理費がね…

    149 20/11/06(金)20:42:35 No.743765564

    >事故の二文字だけでめちゃくちゃ妄想膨らませてるな いや要するに子供達っていられなくなったから地元を離れたんだろ その前段階として両親の被害と悪評があるわけで それに前提としてこの話が広まるのに嫉妬心が介在してるのは明らかだから

    150 20/11/06(金)20:42:46 No.743765626

    税金の代わりに土地を納めたい 価値あるから良いでしょ?